【キン肉マン】アシュラマンという原作、アニメの作画の敵

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:24:39
腕6本で動かさなきゃいけないという作画コストが高すぎる奴
ゆでたまごの中井さん(作画の方)が嫌いな超人の1人
ソース
https://twitter.com/yude_shimada/status/1812098519203008699
2: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:36:30
スレ画は……当時では試合を普通にかけないからあらすじで消化されたアシュラマンvsサタンクロス戦……!
4: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:47:29
>>2
令和の今でも描けるかなぁこの試合
5: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:48:31
>>4
逆に高いクオリティ求められるから辛そう
7: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:50:12
>>5
先ず馬を描くことになりますで大分振り落とされる定期
8: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:51:40
>>7
同じジャンプカテでもジョジョSBRはアニメ化無理くね?って散々言われてたもんなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:02:14
>>8
馬に乗って長距離レースするんだっけ?
しぬわこれ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:46:52
アニメーターが何人超人墓場送りになるかな
6: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:48:56
先ず人馬一体したキャラをアニメでかきまーす!は
令和のワンピースですらアニメーター殺しになってるから
きつそうっすねこの試合
9: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:53:00
アシュラマンVSサタンクロス戦はアシュラの多腕描写に人馬描写のサタンクロスでアニメーターオーバーキルもいいとこすぎるんだなあ
ちなみに令和の今、馬の足の運びが描写できるアニメーターは1から育成でもしないといないレベル
ディズニーでも大分いなくなったよう
10: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:57:13
先週偶々見たNHKのマルコ・ポーロの冒険で複数の馬が駆ける描写を見たけどかっこよかったな
昭和に作成されたらしいけどまあなんというか手間暇かけてるんだろうなとヒシヒシと感じるアニメーションだった
普通に馬を駆ける作画のみだけではないから余計にしんどいと思うサタンクロス
11: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:58:21
中井さんも「サタンクロス…アシュラマンはくるな……!」って思ってそう
13: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:59:50
>>11
サタンクロス不遇と言われる理由絶対作画コストの化け物だからでしょう…
超神との試合でもダイジェスト気味だった理由考えると分からなくもない
26: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 12:02:51
>>13
ナチュラル戦で寄生虫が早々に始末された理由ってそういう…
12: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 21:59:08
今のクオリティで旧作もリメイクしてほしいよな〜的な話題になるとよりネックになるスレ画の試合
14: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:01:10
>>12
もしも全部CGモデリングにしました!をやっても
だからどうした!!そのGCを動かす側からすれば何も楽にならんぞ!!のいい例
16: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:03:48
タッグ乱舞で実装済みのサタンクロスの動き見てるとどれだけ四つ足時に動かさないで済むかを考えて実装されているからマジで鬼門なんだろうな
17: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:04:18
中井さんは原作者がかれば描くしかないみたいだが…アシュラマンが出る回は渋い顔してそう
18: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 22:04:36
7部アニメはどうなるんだろうな
20: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 07:31:45
25: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 11:59:33
>>20
カーメンは普通の状態なら描きやすいけど
バラバラになったら面倒なんだろうな
30: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 13:47:03
>>20
けどコイツら(カーメン除く)のデザインカッコいいし、読者的にはもっと見たくなっちまうんだよな……
22: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 09:05:27
人馬形態なだけで作画担当が死ぬのに、多腕でもあり、分離したり、もっと腕の数が多い教え子と対戦したり絡んだりするサタンクロスのヤバさよ
…アニメは腕の数を減らせばまだしもだったろうか…
23: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 09:08:17
チェックメイトも嫌われてそう
24: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 11:53:23
>>23
Ⅱ世のアニオリでろくに試合がなかったレギュラーメンバーにも試合が組まれるなかチェックだけ試合組まれず乱入だからな
29: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 12:41:41
>>23
肩に馬(ナイトの駒)乗せてるの地味に嫌な作画コストだと思うの
馬の顔描くの地味に難しいんだもん
43: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:39:29
>>29
形態チェンジもあるから原作泣かせでもあるんだよな
27: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 12:05:14
むしろなんでアシュラマンは試合数多いのかが不思議なレベル
28: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 12:09:35
>>27
人気だしキャラも良いから原作ゆでは隙があれば出したいんじゃない?(なお作画ゆでの負担)
31: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 14:20:41
>>27
絵を描く方のゆでが6本腕を描けるように最適化されていった・・・
32: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 15:15:06
6本全部違う腕になるし……
33: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 16:46:29
異なる腕6本のほうがまだ描きやすいらしい
同じデザインの腕複数描くのは描き方のバリエーション考えるのが大変だからだとか
切実過ぎてわかるが…
34: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:02:18
千手観音像も持っているものがそれぞれ異なる
全く同じ腕がないのも全て同じ腕の動かし方はおかしいから少し変えたくなるやつかなぁ…
35: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:16:06
カーメン、描いてみるとわかるけど
結構線が多いんだよね。
37: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:25:23
>>35
タッグトーナメント編だと気づいたら前かけが消失しているしやっぱりそこら辺がダルいんかな
36: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:22:47
カーメンはそんなに難しくないよね?は描いたことないひとならではの発言
あやつは着ている衣装が大分難易度上げている
縞柄や特徴的な柄の衣服を着るキャラクターが実はアニメーター負荷をあげるパターン
衣装交換していいなら大変さは下がると思う
38: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:25:27
作画担当が描いてて楽しかったりすれば作画カロリーが高くとも描けるんだろうな
漫画家てそういうもんだから
39: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:26:36
どうでもいいけど原作ゆでは描いたことない人に入るのかという疑問
最初期以降はどれぐらい絵を描くことあったのかね?
40: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:26:53
動き回る人物が縞模様の服着ているとすごく面倒なんだよな服の作画
41: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:37:12
よく聞くけど馬動かすのそんなに難しいの?
進撃もよく馬に乗ってたじゃん
44: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 18:40:53
>>41
シンプルに人体と構造が違う+4本足全てを動かさないといけないことへのノウハウの無さの合わせ技で作画コストがとんでもないことになってる
21: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 08:28:56
別名「作画殺しのアシュラマン」だろ。もはや

元スレ : 【キン肉マン】アシュラマンという原作、アニメの作画の敵

漫画記事の種類 > 考察アシュラマンキン肉マン

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:36:55 ID:Q1ODQwODg
多腕は寧ろ現代の3D作画の方が強敵扱いされそうではある
整合性取れるのか・・・?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 19:13:30 ID:M2MTQ4MjQ
>>1
マッスルグランプリにもいたが腕が多いせいかボーンが違うせいで技かける時も位置調整されてたし阿修羅マンだけコストクソ高いぞ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 20:37:34 ID:c2NjYwODg
>>22
ゲームキューブの新世代超人VS伝説超人でも参戦予定で立ち絵とかも発注してたのに泣く泣くカットしたんだよな…。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:37:21 ID:AyMTExOTI
>アニメーターが何人超人墓場送りになるかな
サラッとアニメーターが超人になってる!
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:52:37 ID:c3NjIyNTY
>>2
ある意味超人ではある
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:02:11 ID:c5OTgyMTY
>>2
超人墓場でも作画労働に従事し
働きが認められると生命の球で復活して現世でまた作画労働に…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 19:41:01 ID:Q1ODQwODg
>>11
無限地獄・・・
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 20:44:40 ID:U2MjI2NTY
>>11
某県警察

「ヒラの刑事は使い捨てのコマってことですか?」
「いえ、体調回復次第リサイクルします」
「ならいっそ捨ててくれ」
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 21:29:40 ID:kxODc0NTY
>>31
「聞いたこと無いからね? そんな地球に厳しいリサイクル」
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:42:45 ID:U4Njg3ODQ
素の髪型も螺髪だから冠取ると更に手間がかかる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:49:26 ID:EwNDY0NjQ
はえー馬ってアニメで描くの大変なんだ
ガリアンの人馬兵って頑張ってたんだな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:58:08 ID:Q1ODQwODg
>>4
可動範囲や筋肉の付き方が人間とは大きく違うので描きなれない
服で隠せないから筋肉の動きをしっかり描き切らないといけない
その他色々難しい点があるんだわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:05:17 ID:c5OTgyMTY
>>9
>服で隠せないから筋肉の動きを
>しっかり描き切らないといけない

ビジュアル的にはほぼ「全裸の人間」同然のフリーザ最終形態も
大変なのかな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 23:35:47 ID:E5NTkwNDg
>>12
フリーザは全体的に白くてシンプルだから迫力のあるコマを作りにくいと鳥山明が言ってたと思う
あの時の悟空が珍しく道着の上を全部脱がずにアンダーシャツを残してたのは、たぶんフリーザが白いから悟空を黒っぽくしてメリハリを出したかったんだと思う(結局アンダーシャツも脱げるし何なら髪のベタも無くなるけど)
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:05:44 ID:IxNTQ0ODg
>>4
もしかしたら闘将!!拉麺男の例の馬(象)はゆで先生の無意識のウマ描きたくねぇが出力された結果なのかもしれない・・・
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 20:53:33 ID:k3NDMyMDg
>>4
特化タイプの人が数人いるならいけるとおもうけど、その特化タイプが必要なほど馬が出る作品がないから成長しないという
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 21:23:22 ID:Q0NTIyMjQ
>>4
というより動物が難しいのよ
猫や犬はまだ身近にいるからなんとかなるが
これがライオンとか猿になると途端に難易度が跳ね上がる
馬の場合、ファンタジーでも時代劇でも出番が多いから有名ってだけ
昔は動物専用のアニメーターとかいたくらい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 08:48:14 ID:Q1NDg3NTY
>>4
犬ですら難しいよ
惑星のさみだれを見るとよくわかる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:53:39 ID:c5OTgyMTY
カーメンは旧アニメだと
被り物や肩当てや腰布の模様パターンが
原作と違ったものになっていたよね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:53:56 ID:cxMTEwNDA
「身長100mぐらいの巨人が大型船をワシづかみ!!」ひどい時は「想像を絶する一撃!!」などと書いた後には少々心が痛んだという。
って話があったが
アシュラマンのアシュラバスターとかも心傷んだんだろうか?
六本違う腕の超人が手の色が変わったテリーマンにアシュラバスターとか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:57:08 ID:c2NjU3ODQ
fate/zeroのアニメでスタッフが騎馬隊とか絶対書けないから歩兵に変えました
って言ってるそばで織田信奈の野望みたいな低予算アニメがちゃんと騎馬を描いてたのは笑ったな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:59:25 ID:c5OTgyMTY
黄金マスク編のアシュラマンは原作だと
他の超人から奪った腕が胴体と融合しているかのように
描かれていたけど
アニメだと腕輪部分から先が
奪った腕になっているかのように描かれていたね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 20:58:42 ID:U4OTIzNTI
>>10
ジェロニモ生きてるのに死んだも同然とかいうふわふわした理由で腕奪えるの意味不明すぎる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:05:59 ID:YyOTAyMDA
複腕のオリロボ描こうとしたら肩やら腕の位置やらメチャクチャ悩むことになった
ロボの立ち絵ですらこうなのに生身かつ動かしまくるとなったらそりゃ狂気の沙汰だわな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:06:40 ID:UwMjkwNzI
今更気付いたけど、ゆでたまご先生ってめちゃくちゃ画力あるよな
プロレス描くのってムズいわ
セク□スに張るレベル
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 22:46:02 ID:c3NjIyNTY
>>15
絵画教室に通って勉強したりしたそうだからな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:16:30 ID:A3NDE5ODQ
サタンクロスって元デザインは剣と盾持ってる上に翼と蛇の尾が生えてるんだよね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:22:55 ID:Y0Mzg2OTY
アニメでサタンクロス戦がダイジェストになったのも作画がしんどいからかな?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 19:29:38 ID:kyNzI1OTI
>>17
低予算かつTVスタッフの質の低い東映だと動かすのは無理なデザインだからね
当時のサンライズならちゃんとやれたかな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 01:07:35 ID:c5NDI1Nw=
>>24
なんで同時期のサンライズのTV仕様がレベル高いみてえな幻想を持ってらっしゃるの?
はっきり言って当時のサンライズじゃサタンクロス、アシュラマンどころか普通の人型の試合すら怪しいわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:48:31 ID:A5OTQ1NDQ
トレーニングシーンも6本腕で懸垂してるのはシュールだった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:53:43 ID:cyOTcyOTY
無職転生のバーディガーディは、6本腕のうち2本が常時腕組み、2本が常時ダブルバイセップスで実質動かしてたのは2本だった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 18:59:50 ID:UyNTE3MDQ
ゲームでも専用モデル作らんといかんと聞いたな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 19:04:32 ID:E5NzIyNjQ
上下とか裏にあるんじゃなくて下に2つあるのよね腕
意外と珍しいデザインな気がする
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 19:16:55 ID:Q5OTIzMjA
腕じゃないけどNARUTOのキラービーの八刀流の作画も大変だったろうな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 20:17:49 ID:A4MTYxMjg
書くの大変そうだけどカッコいいんよな
・・・あんまり勝率よくないけど
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 20:27:02 ID:I2MDMxOTI
サタンクロスvsアシュラマンを考えたゆでは鬼畜
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 21:36:36 ID:IyNTE1Njg
>>27
「アシュラマンと因縁があるより強い相手」を考えた際に「同じ方向性の強者」で腕4本はまあわかる
でも足まで4本は描く側のこと何も考えてねーだろ!?ってなる
色々アーマーつけて関節技減らしたりした変則バトルだったけど、あのギミックステージも作画コスト大概では?と昔思ったな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 20:36:29 ID:Q5MzM3Ng=
腕を動かすには腕の数と同じだけの胸部と鎖骨が必要だから
人間と同じ構造の胴体の脇から生えてるだけの4本は
本来どうやっても動かしようがないんだってね
そこをリアルに再現しようとするより絶対今のデザインのほうがカッコいいけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 20:38:51 ID:M0Mzk4MDA
サタンクロスはよく原作で再登場できたもんだ
そして敵討ちにアシュラマンが燃える
原作は鬼だわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 03:12:44 ID:EyOTE0MjY
でも多腕って浪漫だよな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 06:50:51 ID:U2MjQ5NDM
現代のアニメ作画でどうなるか、今からジャスティスマン戦が楽しみだな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月09日 07:36:31 ID:k0NTMzNzE
>>41
ダイジェストでいきなり「ハワーッ」ボゴォッ
ってならないことを切に望む
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります