【感想】忘却バッテリー 157話 長かった戦いも遂に決着 だがこの代償は余りにも大きい…【ネタバレ注意】

  • 59
3: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:02:31
思ったよりあっさり決着でちょっと笑った
2点差ってのは読者が予想したより国都の心折ってたんだな
4: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:03:14
色々なものを得て大事なものを失ったような試合だった
5: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:03:28
国都がどうしても戦いたかった知将に真に成ったと共に、国都がどうしても戦いたかった知将要圭は消えてしまったのか…
6: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:03:32
次回以降から智将のことや清峰の変化の話になるかな?
7: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:04:37
瀧君地味に千石から乗富まで4者連続奪三振
ハイパーつよつよ1年生じゃん…
8: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:05:02
飛高は自責0で負け投手か
いやあ試合後の益村君への罵倒が怖いですねえ…
9: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:05:06
瀧すごすぎて草
10: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:05:22
今回の試合瀧君が偉すぎるな
11: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:05:24
智将のお陰もあるけと瀧無失点か
20: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:08:15
>>11
リードって現状投手の能力を引き出すだけであって
実力以上のものは出ないんだよなあ
12: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:05:32
去年は久我に打たれて負けて、今年は久我を抑えて勝つ
最高の挽回だ
13: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:06:31
わ……あって感じ

勝った、色々予想されてたけどやはり順当に勝った
勝ったの嬉しい
飛高良くぞ崩れなかった、えらい凄い
飛高讃えてやりたい
14: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:06:35
9回もっとやるかと思ったな
瀧が抑えきったの要のリードもあるけどやっぱりすごいわ
29: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:10:44
>>14
リードってそもそも投手がそこに投げきれなきゃ破綻するからね
どの球種でも安定して構えたところに投げられるのは強い
15: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:06:50
国都って満塁ホームラン打ったわりにライバルキャラとしてはなんか弱かったな
21: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:08:26
>>15
国都にはもう一年あるから来年が本番
ただ帝徳って今んとこ二年エースっぽい存在いないんだよな…
68: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:27:29
>>21
小手指にハイパーつよつよ一年生が居るんだ
帝徳にだって来るさ
16: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:06:51
照夜 2安打2打点
瀧  3回2/3 無失点

ほんと小手指に足りないピースをドンピシャで埋めた2人だった
28: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:10:19
>>16
照夜は1回に当の打球捕ってゲッツーにしてるのもマジ救世主
17: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:07:08
ああ〜智将を完全に忘れてしまった…
氷河戦で思い出すのか、それとももっと先になるのか…
18: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:07:54
おおぅ…まさか裏を1話で済ませるとは
瀧が優秀なピッチャーなことは疑う余地無いけど流石に個人では国都には遠く及ばないだろうからその差を無くすどころか引き離すだけのリードが出来るのはマジで智将だな…
19: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:08:13
清峰の裏に帝徳を無失点で抑えれる投手がいるの心強すぎるな
22: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:08:30
9回がこんなにあっさり終わると思ってなくてびっくり
34: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:11:44
>>22
国都にソロホームラン貰うけど知将のリードと瀧のメンタルで流れを作らせないはやると思ってた
23: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:08:47
瀧と照夜の1年コンビが大活躍だった
24: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:08:48
葉流火が嬉しそうに
圭を信じて投げれば~って言ってるのがたまらんな
25: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:08:50
帝徳は色んな後悔が渦巻くんだろうなあ
8回裏の守りはやっぱ藤堂敬遠して佐藤勝負だったか…とか考えても詮無きことを考えてそう
42: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:14:27
>>25
あそこは本当にどちらの選択も間違ってはいない場面だけに後悔のほども強そうだよなあ
26: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:09:22
帝徳って地味に次の世代キツくない?
Wエース抜けてスタメンも1年生は乗富2年は国都だけ
小手っ子全取りレベルの当たり年引かなきゃ苦しいぞ
30: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:11:06
>>26
仮に3年生編があったら1話でダイジェストっぽく流されて負ける枠になりそう
柔道部物語の江南高校みたいに
45: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:15:58
>>30
かつてのライバルがすっかり後塵を拝するシチュいいよね
よくねえよ!!!!
37: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:13:24
>>26
次代はもちろん頑張るんだろうが、学校としてはつよつよ1年生逃したのを反省してスカウトに力を入れるんだろう
38: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:13:29
>>26
だからバッテリーと藤堂千早が欲しかったんだよね
ちょうど穴になるところを埋められる
44: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:14:56
>>38
ちょうど穴っていうか
ただたんにそいつら最強のセンターラインというか」
46: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:16:03
>>38
小里と千石の役割を1人でこなせる千早
国都の前後を任せられる藤堂
次期正バッテリー

確かにこの4人いたら盤石どころではないな
藤堂は確実に外野だし要はアホのままだろうが
27: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:09:59
国都をあっさり抑えたことで要が覚醒したってことがより明確になって良いと思う
さあ問題は智将だ、帰ってくると信じてるぞ!
31: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:11:06
国都ぉ……最後にホームラン打って欲しかったぞ国都ぉ……
32: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:11:16
小手指勝ったの嬉しいけど
国都があっさり打ち取られたのが思いのほかショックだ
35: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:11:50
3ページ目の清峰の顔wwwwww
50: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:18:10
>>35
気づかなかった笑 喜び方ヘタクソで可愛い
36: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:13:07
打たれた瞬間は絶望顔でもすぐ切り替えて仲間にエール送る飛高さんマジエース
普通野手か捕手が声掛けてフォローする場面だぞ
39: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:13:35
小手指メンバーが勝ったアアアってものすごく喜んでる表情たまらんなあ
本当に嬉しそう
41: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:14:17
国都あっさりだったのがショックではあるんだけどここまでの小手指が押しまくってきた流れ見ると国都が勝負を直感してしまうのも分かる
43: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:14:47
国都が打席に立つと背後に黒背景の花柄が出る演出好き
今回みたいにコマの外というかページいっぱい使ってたことあったっけ?
160: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:01:37
>>43
今回の桜はコマの後ろだったから、あのページだけで「この打席は打てない」っていう直球の演出になってる
47: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:16:55
氷川戦でやることは「清峰のメンタル回復」「千早の覚醒」「智将との関係清算」あたりか
陽盟とはそういう問題は全部片づけた状態でガチ勝負してほしいなあ
48: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:16:57
国都はこの知将を超えた要圭と清峰のバッテリーとはまだ勝負したとは言えないから、三年目でそこガッツリ見せてくるだろうな
49: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:17:47
負けを悟る時でも国都はロマンチストでブレなくていいね
打席に立つだけで花が舞ってるの好き
127: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:49:37
>>49
ね。
ちゃんと花背負ってたから、国都は実力通常通りだったけど
ネオ智将が上回ったんだろうな
51: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:18:36
圭の「はるちゃんとの話し合い」シーンが楽しみでもあり怖くもある
今の内面が成長したはるちゃんが智将を忘却してしまった圭を見て何を思うのか
52: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:19:01
せっかく珍しく野球漫画にしてはテンポいいんだから
このまま甲子園で大阪と当たって完結でもいいけどね
53: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:19:48
今日まさか帝徳戦決着つく心構えで読み始めてなかったから読んでる最中死にかけた
54: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:20:36
国都はちゃんと憧れてた智将の事覚えてくれてた上で、今のその上を言った圭を認めたんだな
最後までカッコイイな国都はちくしょう
55: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:20:46
来週は番外編か
毎週息詰めて読んでたので久々にゆるゆるな皆のやり取りが見たいな
56: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:20:54
主砲の国都がバッターボックス立った時には負けを予感してたの切ないなぁ 諦めたとは違うんだろうけど、エースの覚悟もあるのに「勝てない」と思ってしまうのは辛い
それでも最後まで振り切ったのは四番の誇りなんだろうなぁ
69: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:27:57
>>56
勝てないと思わせる圧倒的なオーラがあったのがシニア時代の清峰・要だったんだろうけどあの時の要(あの時の要ではない)が帰ってきて世界に見つかる試合だったんやなと思った
57: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:21:13
3年抜けた後の帝徳は捕手は強いが国都以外の投手内野外野が軒並み消し飛んでるからなぁ
清峰並みのポテンシャルを持つ180cm超えてないピッチャー(180超えると陽明に取られそうなため)が入ってくるのを祈るしかない……
167: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:05:13
>>57
まぁ3年のレベルが高かったからしょうがないけど、今の2年は国都と先輩方が何度も悔しがってる姿を知ってるわけでここから最後の1年にすべてを賭けて伸びる部員が出てくると思う
58: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:21:55
メタ的に考えると3年編あるなら同学年キャラがいる陽盟戦がメインで氷河が再戦あるかどうかってラインだから帝徳戦はこの年がラストだろうな
1年編も2年編もボリュームたっぷりなのにずっとアツい展開だったのすごい
59: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:22:51
あっけなさに拍子抜けする反面こういうあっけなさって実際あるよな…と感情が入り混じって切ない
60: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:22:53
アニメに合わせて週間連載にしたし
この2週で終わらせるのではとちょっと考えてたが今週で決着したか
そして智将認定するのは国都なの腑に落ちたわ
61: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:22:55
センバツ4強が都立に負けてねえどんな気持ち?と外野から揶揄されるんかな…
あまりにも辛くて悲しいので描写は30ページくらいでさらっと流してくださいお願いします
62: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:23:33
>>61
さらっととは
64: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:24:35
>>61
大増ページで丸々1話使ってんですがそれは
63: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:23:38
でもこれ実際外から見ると要圭のえげつないプレイってスクイズのかわしで後ろに全くそらさないって言うぱっと見地味なものだし、リードで抑えられたというよりは凄い一年の投手が抑えたように見えるだろうな、素人目には
捕手ってホント評価されにくいポジションだ…
66: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:27:05
>>63
ぶっちゃけ玄人(プロのスカウト)が見ても高校生の捕手でリード云々が語られることなんてあんまないので
まして素人となったら捕手がまったく顧みられないのはしゃーない
67: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:27:29
>>63
いや普通にショーバンで後ろにそらさない完璧キャッチはわりと派手な神プレイだぞあれ
膝つきながら2盗アウトにするぐらいのビッグプレー
75: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:29:29
>>67
神プレイではあるんだが素人がそれをわかるかっていうとわからんと思う
ましてあのショーバンをわざと投げさせたなんて玄人でも思いつかん…というか
下手したら成功してもなお無謀すぎると怒る人も出てくるかもしれん
78: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:30:23
>>75
普通に見たら投手のワイルドピッチを捕手がカバーしたビッグプレイって感じ
98: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:35:10
>>75
まあ実際めちゃくちゃリスキーだったからね
65: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:24:56
プロも甲子園も見るけどやっぱエースって特別じゃん
エースがチームのために全てを賭けて投げるのを見るとチームの士気がグッと上がるというか
葉流火はやっとその道の一歩目を進み始めたばっかだからこそ熱い帝徳戦終わったばっかだけどもう氷川戦楽しみだわ
つまるところ佐藤先輩ありがとう帝徳戦で好きになった
70: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:28:49
一年越しの勝利嬉しいよなあ
小手指みんないい顔してるのに読者は智将が心配で変な顔になっちまってるよ
71: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:28:50
今週国都との打席で引きかなぁと思ってたら試合終わってびっくりした

もっと帝徳の3年達を見たかったぜ…
73: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:29:00
でもまずは小手指勝ってよかったーーー!!!
74: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:29:06
つよつよ一年生が帝徳に沢山入る可能性は無くは無いけど小手指との因縁が薄くなるからメタ的には無さそうだなあ
76: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:29:57
来年も小手指にハイパーつよつよ一年吸い取られない?大丈夫?
83: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:31:36
>>76
要、清峰、藤堂、千早という主力が来年も残るのはかなり強そう
監督も固定だし
94: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:34:28
>>76
外野欲しいよねぇ
ハイパーつよつよ外野陣作りたい
102: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:37:06
>>76
都立でいくらメンバーそろってても
設備や練習時間、小手指がどうなってるかは知らんけどグラウンド独占できてないかもしれないし
瀧がSSRすぎたんや
105: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:39:02
>>102
あの2人名門中の名門の宝谷シニアだからな
上澄なのは忘れちゃあかん
77: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:29:58
智将が圭の一番大切なものって言われてて嬉しくなった
79: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:30:42
国都のあの花の量、絶対打たれると思った
80: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:30:48
瀧が神的ピッチャーすぎる…
81: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:30:58
小手指が勝ってすごい嬉しいのに帝徳の活躍をもっと見たかった心もある

多分自分は最高にこの漫画を楽しんでる
82: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:31:13
昨年負けを経験した小手指メンの笑顔めちゃくちゃいいんだけど特に千早の喜び噛み締めてる顔が最高すぎる
84: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:31:39
毎週更新に慣れちゃったから来週以降きついぜ
ありがとうみかわ先生高嶋先生
85: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:31:42
先週の「嘘…」からちゃんとバックに声がけして最後まで投げ抜いた飛高はちゃんと帝徳のエースだった
86: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:32:13
国都がホームラン打っても勝てないからこそ打つかと思ってた
ここは恥将のリードが勝ったんだな
ところで智将のこと忘れちゃったの…?
87: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:32:15
瀧はメンタルが鬼すぎる。高校レベルであれだけメンタル方向から崩れない選手はまずいない。下手するとハートだけはプロより上ってレベル
逆に言うとその瀧ですら飲まれかける甲子園…って描写は、ひょっとしたらあるかもな
88: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:32:27
帝徳戦後半はコミックスで一気読みしたらまた読み味変わりそうで楽しみだわ
89: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:32:34
野球やりたい受験生集まって小手指の倍率上がったりするんだろうか
91: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:32:50
小手指目線では喜びしかないけど帝徳目線を考えると恐怖しかない
甲子園で優勝候補に負けてコレなのに都大会で都立に負けたらどうなるのかを考えると心が
95: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:34:34
>>91
またドブ川SNSお披露目されるんかな…
96: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:34:50
>>91
これでもまだ生温い方だという恐怖
100: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:36:06
>>91
でも正直見たいよね
177: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:10:04
>>91
SNS回は■■くん回と一緒で1度描写したらおなかいっぱいになるテーマなので、個人的には小手指が帝徳の想いも背負ってくという前向きな描写でお願いしたい
92: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:33:20
瀧が活躍するとさすが彼女が7人いる男だ…って納得する
93: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:34:11
国都の独白からの静かな決着が智将を忘れた要圭につながるのが勝利の余韻に合わさってしんみりくるの漫画が上手いっすよほんと……毎週更新して……
97: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:34:50
来週は番外編とのことで、智将のとことか帝徳のこととか一旦忘れてギャグが見てぇ〜〜〜 1年間お預けだったんだ
99: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:35:27
勝って嬉しい気持ちと要くん忙しい男だなという気持ちが交互に来ている
101: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:36:48
まあ都大会の準決勝だから注目度は多少あるだろうけど、甲子園の知名度とは比べるべくもないから多分野球をちゃんと調べてる人間が帝徳の負けに気づくだけだと思うよ。一般人の無知が故の言葉の刃とかはあんまないんじゃないかな
…その野球を調べてる人からクソみてえなこと言われそうなのは事実だが
103: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:38:26
ボロクソに言われてる帝徳は前年度しっかりやったから今年は前向きな描写にしてくれると信じてるよ
104: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:38:29
陰惨なSNSを見たい方は8月を待とう!
甲子園実況ではまさに地獄が見られるゾ☆
110: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:43:00
>>104
それこそプロ相手ならシーズン中ほぼ毎日SNSで罵詈雑言が飛び交ってるからね
なんならプロだからファンの不満を受け止めるのも仕事とか言うわけわかんない理屈の元高校生に向けるのとは比較にならないレベルの悪意に満ち満ちた内容で溢れてる
107: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:41:50
これ帝徳の3年たちはもうドラフトは無理なの?
大学でプロワンちゃんある…?
111: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:43:09
>>107
大学なら全然あると思う
あとは育成とか少なくとも日ノ本は欲しがられそうだし
112: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:43:15
>>107
二枚看板はシンプルな本格派だし十分プロにかかりうるよ
野手組は…いつぞや氷河戦でも言ってたけど「俺はプロにかからない側の人間」って言う自己評価があったりとまあ大学野球はやるかもしれんけど即プロはないだろうなあ
114: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:44:29
>>107
そもそもドラフトに引っかかりそうなのは飛高と陽ノ本くらいだが
こいつらはここで負けても全然プロ注目であることには変わらないよ
最終学年で地区予選敗退してドラ1なんていくらでもいるし、下位指名ともなればそれが当たり前よ
115: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:44:41
>>107
スカウトはこの一戦だけでは判断しないよ
甲子園行ってなくてもドラ1指名された例もある
123: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:47:26
>>111
>>112
>>114
>>115
野球詳しい人達ありがとう 甲子園いかないとドラフトも無いのかと思ってた
この試合だけで全てが決まるわけじゃないんだな 良かった
125: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:48:31
>>123
実は大谷翔平は最後の夏甲子園に行けてなかったりするんだぜ
そのせいで変な失言が生まれたりもしたんだが
130: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:50:07
>>125
ワシは大谷くんが見たかったんじゃは草生える
132: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:50:25
>>123
栄冠ナインやってると甲子園行かなくても卒業生がドラフトかかったりはするよ
やろう、新しく出るパワプロ!(ダイレクトマーケティング)
120: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:46:45
>>107
現実甲子園での結果ってそんなにドラフトでの評価に響かないんだよね
地区大会負けでもドラフト高卒ドラフト1位なんて選手もいるので
ただMAX150キロ安定して投げれる先発投手なら世代トップでもおかしくないレベル

仮に支配下でプロ無理でも大卒4年から変なケガしなけりゃほぼプロは確定よ
128: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:49:54
>>120
へぇ甲子園ありきだと思ってた なら打撃を伸ばした陽ノ元とツーラン取られて即切り替えた飛高は普通にプロ入りありそうだね
140: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:52:13
>>128
プロだと投手で打撃評価はあんまりプラスにならない
彼がバッター転向するならともかく

あとこの試合だけで評価されることもあまりない
飛び抜けた何かを見せれば別だけどね
143: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:54:13
>>140
最近は二刀流挑戦がありになってきてるから球団と本人の意志が合致すればプラスになるかも
148: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:55:55
>>143
それはあくまで投手としての評価が高い場合の話なので
打撃が良いからって投手としてプラス評価されるわけじゃないよ
108: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:42:27
地方大会からチェックしてる人はそんなに多くないだろうしそこまで叩かれない気もする
甲子園ではボコボコにされて負けたけどこの試合は好ゲームだったしな
113: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:43:29
帝徳敗北の原因は強いて言うなら陽盟に意識が向きすぎていたところかね
118: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:45:34
>>113
前年同様清峰降ろせば終わり、打線もつよつよ(元)一年ズ+山田さえ過ぎれば終わりって意識がどっかにあったんじゃないかな
今回帝徳が足元掬われた理由って成長した鈴木さん含む新戦力にほぼやられてるから
119: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:46:00
>>118
鈴木さん何かこの試合でやったんだっけ
頭が悪くて思い出せねえ
121: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:47:04
>>119
普通に間違えてる…なんでだ…佐藤さんだ
野球選手で鈴木に偉大過ぎる人がいるからかもしれん…
116: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:44:43
佐藤さんと知将覚醒が主だけどこんなん読めるわけ無いんだよなぁ
122: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:47:12
先生!この後の日ノ本家を味わいたいです!
126: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:48:51
ついに氷河と公式戦で戦うのか
純粋に楽しみだ
129: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:49:55
そして甲子園優勝チームからプロ入り0とかもあるしな
131: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:50:19
3年生編があるなら帝徳とはもう戦わない感じがするなあ
帝徳の1年2年の層が薄すぎるんだよな
野球漫画読むの初めてなんだけど3年生編って普通あるものなの?
個人的には3年生編めちゃくちゃ読みたいんだけど話数が結構かかりそうだなと思って
139: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:52:02
>>131
厳しい話をするとそれまでにグダって打ち切られる作品が多いのでメタ的に少ない
一年目とかをあっさり流して二年目も地区で負けさせて、三年目で甲子園ってパターンで三年間を見せるパターンが一番多く見るから、忘却バッテリーの一年目、二年目をガッツリ見せてくるのは割と珍しいパターンの野球漫画だと思ってる
161: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:01:42
>>139
打ち切りで最後まで描けないパターンが多いのか…
野球漫画どころかスポーツ漫画も読んだことないからセオリーが全然わかんなくて、でも忘バは珍しい方なんやね
打ち切りはもう無いと思うしどれだけ連載長くなってもいいから2年も3年もがっつり描いてほしい
179: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:11:32
>>161
主人公たちが努力して強くなっていき
強豪に勝っていくタイプの王道スポーツ
作品ではないから予測つかなくね?
163: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:03:15
>>139
ダイヤのエースは2年やってんじゃん
165: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:03:50
>>163
全くないとは言ってなくて珍しいって言ってるだけだからそう目くじら立てんでも
172: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:06:49
>>163
ダイヤは野球漫画でもメジャーな方だね
めちゃくちゃ売れたから2年編まで続けられたのはそう
155: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:00:20
>>131
帝徳みたいに部員数潤沢な私立で3年が豊作だったら、1・2年レギュラー少ないのは仕方ない気がする。3年達に近い実力の選手もいるかもしれないが、出番が無かったからわからんだけかも
日高が一発食らったあと抑えられなければ2年投手も出番あったかもね
192: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:24:01
>>131
基本的にない
何故ならしっかり試合展開を描く名作野球作品は最終目標である
甲子園の決勝戦、あるいは準決勝の時点で30~40巻超えとかになるからな
そこから次の年も描き始めるとなるとただの焼き直しにしかならんのだ

なので大抵の場合はこの作品でもやったみたいに初年は早期敗退して
次の年にリベンジで尺を割くってのが定番になる
196: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:26:34
>>192
んでその早期敗退のシナリオがあんま面白くなくて切られるんだよな…
そりゃ勝ってもつまらない話は少なくないのに負けて面白い展開なんてそうそうできんわなっていう
133: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:50:34
帝徳のネームドキャラ大半が部活引退か。
飛高、当、小里、千石さん、益村、久我…
強豪校だからつよつよ新入生は毎年のように
入学するんだろうけど寂しくなるな。
134: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:50:37
一度も甲子園出てなくても高卒でドラフト選ばれることもあるしね
甲子園出場は勿論重要だけど、帝徳クラスは練習試合とかでも強豪と試合してるし
スカウトはそういうのや普段の練習も見にきてるから
最後の年に甲子園出てない=選ばれないではない
146: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:54:45
>>134
今はどうか知らないが20年くらい前だと黙ってても見に来てもらえるドラ1・2クラスはともかく、
下位指名クラスの選手だと選手の方からめっちゃ売り込まないと見に来てもらえなかったみたいね
そこそこ名の知れた名門野球部に進んだ友達から聞いた話で、そういう選手は監督やOBを通じて散々売り込んで、
それでやっと1度だけ見に来てもらえた時にどれだけアピールできるかが勝負なんだと
151: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:56:30
>>146
なんならそういうプロに行く前段階として、まず名門の監督に自分を売り込むって場合もある
帝徳だと乗富がやってたな、あんなふうに自分を売り込んでからレギュラーを掴むってこともままある
178: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:10:22
>>134
滅茶苦茶有名なところだと日本を代表する投手の1人である元ホークスの千賀は投手転向したのは高校からだし体の成長痛で3年間殆どまともに投げられてないんだけどプロのスカウトと繋がりの深いスポーツ店の店主に見そめられてソフトバンクのスカウトに千賀をプッシュしてタイミングよく3軍設立する時だったから育成で獲得された選手だからね
136: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:51:31
有力校の生徒なんてプロのスカウトは勿論チェックしてるわけで夏の大会だけで判断下す事なんでまずないよ
ボーダーにいた生徒が甲子園で知名度アップして育成や下位指名で引っかかるとか有力候補が甲子園で知名度もゲットしたから順位上がるとかはあるかもしれないけど
144: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:54:28
>>136
オコエや中村しょうせいなんかは直近活躍で順位上がったみたいなもんだしな
137: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:51:49
コマにはいないけど楠田先輩と御手洗先輩も喜んでるかな 試合終わりにちょっとだけでも絡んできてほしい
153: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:58:34
>>137
楠田は熱い展開に弱いし、誌面に載せられないレベルで泣いてるかもしれん
138: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:52:02
帝徳が小手指の試合をを見てやいのやいの言う場面を見れるかもしれない
142: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:53:25
瀧さん!って気持ち
強心臓すぎる
145: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:54:42
同期放送アニメで「打倒帝徳!」と言わせておいて、連載で帝徳を打ち破る たまんねぇな
147: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:54:50
最近は結構コントロールとかも見られてるしなぁ
高校野球ってプロより倍くらいストライクゾーン広いから
高校で無双してた人もプロではストライク入らずに消えることあるし
154: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:00:12
>>147
高卒じゃないけどノーコンと言えば昔ヤクルトのドラ1だった平本を思い出すわ
二軍で7者だか8者だか連続でよんたま出す恐るべきコントロールの持ち主だった記憶がある
170: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:06:37
>>147
球速はあとから上げられるけどコントロールは天性のものって印象
173: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:08:25
>>170
身体の使い方だからな
あとは全力投球じゃないと上手く投げられない人もいるし、そういう人は中継ぎや抑えしか出来ないとかある(大抵牽制がド下手)
149: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:56:21
瀧が偉いのはプレッシャーかかる場面でブレないのはもちろん、勝てそうになったシーンでも一切気を抜いてないし浮かれないところ 高1のメンタルじゃねぇだろ清峰の代わりに帝徳抑えてんだぞ
150: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:56:24
やった〜!ホームランで2点!小手指の逆転だ〜!わ〜い!みんなも嬉しそう!(歓喜)

1番悔しいのは打たれた飛鷹なのに、あの場面でチームに声かけられるのって、やっぱりあんたはエースだよ(泣)

えっ?あの国都を翻弄してる???
あっさり抑えちゃう瀧くんと圭ちゃんのリードすごない???

なんで圭ちゃんは「君が智将要圭だ」って言われてきょとんとしてるの?意味わかんない顔してるの?(泣)

小手指勝利おめでとう!1年間必死に努力したから勝てて嬉しいね圭ちゃん!
…でもね、圭ちゃん。なんで、なんで圭ちゃんは智将のこと忘れちゃったの???(泣)

と今回も感情のジェットコースターすぎた
やっぱり、読者は先生の手のひらの上でコロコロさせられてるわ
152: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 00:58:18
投手としてプロで活躍できそう+打撃も良いな。二刀流やらせるか→ある
この投手プロで活躍できるかな?でも打撃は良いからバッターはやらせるか→ある
この投手プロで活躍できるかな?でも打撃良いし二刀流として取るか→ほぼない
156: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:00:53
雨とジャンプ展開を愛する先輩何気に好きだからちょっと見たい
157: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:01:15
陽ノ本は打撃よりフォーク完成させたことの方がスカウトとしては高評価だろうよ
190超えてる高身長本格派フォークピッチャーなんてコントロールが破綻してない限り引く手数多
158: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:01:22
この漫画何回タイトルを別の意味で回収すんだよ!?
169: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:06:07
>>158
まだ味がするせいで限界までしゃぶり尽くされるタイトル
159: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:01:32
藤堂の2ラン捕れなかった千石さんとか、自己判断で走って刺された小里とか、もしかしたら藤堂や千早みたいに野球から離れるのかもしれない
でもいつか野球が好きだから戻って来るのかもしれない アニメと合わせて見てるからそう思う
162: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:02:28
引退する各校の3年生の進路(プロや大学、
野球引退など)はともかく、
知将を忘却する圭ちゃん
葉流火と圭の話し合い
氷川戦で千早が活躍するはず
と隔週に戻るけど今後も楽しみがたくさんあるな。
164: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:03:31
まだまだ問題はあるけどとりあえず一発パイ毛が見たい 禁断症状出る
166: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:05:09
7pと8pの小里の目キラキラしてるの地味に面白い
168: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:06:01
飛高がここで崩れなかったの本当にすごいと思った
181: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:12:23
>>168
徹頭徹尾誇り高いエースだったよ
171: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:06:47
スライダーのワンバウンドが難しいのは右に逸れるか左に逸れるかが殆ど分からないからなんだよな
ストレートのショーバンがベース上なら普通に取れるしミスっても逸らすなんてまずない

あそこはそこよりもそれを選択できたことが偉い
174: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:08:36
2年・3年まで続いた野球漫画も両手の指で足りない程度にはあげられるけど
その背後に数多の屍が存在していることを考えるとやっぱ少ない方ではあるわね
180: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:11:41
>>174
そういえば大人気漫画メジャーは地区大会トーナメントは小中高で1回ずつくらいしか出してないな
175: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:09:03
野球詳しくないからよくはわからないけど
この試合飛高何もマイナス要素なかったよね?多分
176: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:09:29
野球漫画に限らずスポーツは2年目、3年目描くの難しいよ
大正義スラムダンクも一年の夏で終わってるし
182: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:13:31
戦犯控えキャッチャーとは言われるだろうな
エースは何も悪くない
183: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:15:41
一度も甲子園に出てない高卒ドラフト組で有名なのは
鈴木誠也、佐々木朗希、中村剛也かな

ヤクルト村上は一年の頃?に出てたはず
188: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:20:06
>>183
気の毒な例だとコロナで甲子園自体が中止になった高橋宏斗もいるね
2年秋から公式戦無敗だったんで甲子園あったらどれほど活躍したことか…
184: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:16:05
プレイボール、ドカベン、ショーバン、クロカン(※備前目線で見た場合)、タッチ、MAJOR、 
4P田中くん、関東昭和軍、第三野球部etc…と1作者1作品縛りをつけても複数学年続いた野球漫画は割とある
あるけど上でも言われてる通りそんなに続けないor続けられない野球漫画の方が圧倒的に多いのは確か
190: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:22:30
改めて思うけどやっぱ人材の力って偉大だな
去年も接戦を繰り広げてたけど後一歩を振り絞っても足りなかった
振り絞るだけじゃなく交代、支えてくれる人がいたから勝てた試合だと思ってる

もちろんそれだけではないが
197: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:26:52
>>190
瀧はじめ監督だったり佐藤さんだったりちゃんと後ろがいる故の強さだなって思わされた
198: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:27:14
小手指が甲子園行って優勝目指す作品ではなく
清峰と要が野球の楽しさを思い出して
子どもの頃みたいに笑顔で野球できるように
なるまでの漫画、そこに千早、藤堂、山田、
その他天才バッテリーに殺されるも
なんだかんだで野球続ける黄金の精神をもつ
球児たちを添えてって感じだと思ってるので
そもそも知将問題解決したら終わりそう。
5: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 06:19:28
二遊間の信頼関係最高
10: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 06:34:55
>>5
千早くん、この頃と比べたら素直になったな
12: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 06:51:13
>>5
アニメで千早の壁が信頼であったことをやった直後にこの展開は流石としか言いようがない
6: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 06:19:46
先週の葵ちゃんの一振りが山場だったんだね
いいホームランだったよ
この帝徳戦は一気読みするとまた趣深いだろうね
普段電子で読んでるけど、この試合だけでも紙で買うか検討してる
7: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 06:22:52
佐藤さんの代打成功から完全に流れ変わってそのままの勢いで勝った
名門でもこんな負け方高校野球にはよくある
国都がチームの勝ちより要圭に関心持ってかれてるのは意外だったな
8: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 06:24:34
どんなリードだったのかわからないけど全く緊張せずに三者三振させてる瀧君また彼女増えそう
40: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:55:35
>>8
この試合でエア彼女量産してるだろうな
岩崎監督もなってそう
9: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 06:30:20
清峰要バッテリーにこだわってた因縁のライバルが全然別の投手に負ける展開忘却バッテリーらしい
11: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 06:50:24
国都は宝谷シニアの怪物バッテリーに”殺され”なかったヤツとして登場したんだよね。今回も瀧&要に討ち取られたけどやっぱり折られてなくて。剣豪みたいな風格で淡々と勝負を見ていて。でもこっちはちょっと寂しかったな
13: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:04:27
飛高は真剣な顔してるとすごい主人公顔なデザインだなぁ
14: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:09:13
どのタイミングで知将の事思い出すんだろ
そこで頭怪我した理由とかも思い出したりするのかな
15: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:10:46
今まで確定演出の象徴だったお花を負け確演出に組み込むの、めっちゃえぐいよ
今年こそ小手指勝ってくれ!って思ってたし納得の結果なのに今は国都が敗北したショックの方がデカくて素直に喜べん…スポーツの試合でこんな気持ちになったのはじめて
16: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:13:32
これ智将が復活したパーフェクト要圭になって陽明に勝つんでしょ
そうであってくれ
17: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:14:31
まだ怪我の原因分かってないのが怖いんだよな
去年の夏お母さんとプールに行ってお腹を壊した言ってた頃に何かあった可能性もある?言い方的に覚えてないし
18: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:27:27
智将いたらいたで脳の負担になってたから忘却は寂しいけど正当成長だしで
素直に悲しめないし喜べもしない〜〜〜
19: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:33:40
記憶喪失なまんまだし、思い出した清峰が鍵になってくるやつ
20: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:41:04
なんだかんだ帝徳には勝つと思ってたから安心してたけど次の氷河がマジで読めない
桐島が陽明と因縁持ちなのに加えて今の所徹底的に格落とさないように描写されてるし
21: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:41:07
今のレギュラーが濃すぎて来年の帝徳が心配
去年清峰要バッテリーを取っていれば瀧と照夜も来てたのに…
25: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:55:17
>>21
人の心がないロボットくん…
22: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:49:28
国都君名門の4番としてみんなを背負うプレッシャー凄いのかと思ってたけど意外と勝負を楽しむエンジョイ勢だった
メンタル強いからプロでも活躍しそう
24: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 07:55:05
国都君藤堂と違って先輩たちの夏を終わらせちゃったとか思わなさそう
本人も努力して全力でやって駄目だっただけだし勝負は楽しかった
このメンタルが必要なんだな
27: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:03:23
智将という「人格」のことを忘れてしまったんなら
要の認識としては一話(ただの記憶喪失)に戻ったかんじか?
28: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:03:54
みかわ絵子さんよぉ、神アニメってことある事に呟いてるけど原作も神だよ
29: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:14:22
入院するほどの頭の怪我と記憶喪失についてついに明かされるのか
清峰が全部知ってると思ってたけどあいつも忘れてたし要圭の心の中は要圭にしかわからないので本当に不明
要と清峰の反省会どうなるのか怖すぎる
圭ちゃんの覚えてる内容まだ穴だらけで精神ヤバいとかになるのかな
生まれてハルカと友達になった小学生時代とシニア序盤と怪我の後の中学生終盤が繋がってるのが今の圭ちゃんだと思ってたけど
30: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:14:59
今思えば8回に要が完全覚醒して国都に回る前に攻撃が終わった時点の表情がすでに悟ってそうだった
そういえば「キミが智将要圭だ」なんて言ったけど国都って要の記憶喪失知ってたっけ?
31: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:16:48
>>30
帝徳の監督から伝わった説あったけど作中で描写ないのでわからない
33: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:39:02
>>31
あの監督は他校の選手の個人情報(記憶喪失はまあまあ重い)をおいそれと口外するタイプじゃないだろうから、国都は知らないと思ってる
32: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:18:43
>>30
あの表情自分のチーム負けそうなのにどういう感情なのか全然わからなかったけど答え合わせ来たな
34: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:43:58
智将消失問題とか読者視点では色々あるんだけども、それはそれとしてこれまでの圭ちゃんの努力に光が当たった試合だったと思う。
シニアの頃も一年目の時も、清峰としか組んできてなかったから、どうしたってみんな剛腕投手清峰の方を見て評価しちゃうけど、瀧みたいにコントロール主体の投手なら捕手のリードがわかりやすく映える。
あのバッテリーは投手だけがすごいんじゃない。捕手と投手両方が凄いんだと証明した試合だった。
見てるかー?陽明の監督ー!
35: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:44:28
記憶喪失を知ってたとかじゃなく、一年目の練習試合で要が智将とはとても言えない実力低下してたっぷりにがっかりしてたからじゃない?
監督と同じようにただの不調とかスランプとか思ってたかも

そして今回の試合でまさしく国都が思ってた智将要圭の実力を目の当たりにしたから出てきたセリフなんじゃなかろうか
36: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:46:12
シニア時代に尊敬してアホ見て失望したけどやっぱり自分の憧れた智将要圭だ、って尊敬し直したでも文脈通じるしな
岩崎監督も勝負事に情挟むタイプではないけどそれはそれとして個人のセンシティブな事情を軽々しく話す人ではないと思う
39: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 08:53:27
相手が清峰でなくても実力を発揮できる
やはり自分が中学時代に尊敬した要圭だって思ったのか
どんなリードだったのかわからないけど国都も全力で挑んで負けても満足できて良かった
43: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 09:01:29
圭ちゃんが「智将 要圭」の存在を忘れてしまってるこの状況って、パソコンで同じ名前のファイルを統合したのと同じような状況なのかな
今まで別々に存在してたアホの圭のファイルと智将要圭のファイルが統合されたことで圭ちゃんは智将要圭の存在を認識できなくなった?
200: 名無しのあにまんch 2024/06/27(木) 01:29:31
この後陽明から今の要を認めている感じのアプローチがあるんだろ?で、その後たぶん知将復活が来るんだろ?僕知ってるよ。僕は漫画に詳しいんだ。

元スレ : 忘却バッテリー 157話 感想スレ

元スレ : 忘却バッテリー 157話 感想スレ2

漫画 > 忘却バッテリー記事の種類 > 感想忘却バッテリー

「忘却バッテリー」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:23:12 ID:YyNTM4ODA
智将の存在を忘却してしまった……
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:32:37 ID:YwOTg0MTk
まだ「忘却」は終わっていないのか・・・
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:37:05 ID:A5NDA0Mg=
分かってたけど智将…やっぱつれぇわ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:38:56 ID:MxNjg3MTg
嬉しいけどわりぃ、やっぱつれぇわ……
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:41:46 ID:UwNzg1NjA
何か1つ試練を乗り越える度に何かを忘却していき思い出したとしてもそれが希望とは限らない…みかわ先生マジで漫画上手すぎる

そして来週は番外編でまた隔週更新へ……いや本当お疲れ様でした、3ヶ月アニメも漫画もずっと楽しかった
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:41:49 ID:AxNjE3MTM
MVPは瀧だな
スクランブルからの帝徳を3回2/3を無失点とか
とれだけリードが良くても1年としては破格
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:45:29 ID:E5NDY1MzM
>>6
これからの試合、清に全力でいけるとこまで投げさせて、少しでも疲れたと感じさせれば頼もしい滝がいるからと先発投手の安心感が違うよな
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:15:47 ID:Q0OTI0MzY
>>6
次が育ってるチームていいよな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 09:50:14 ID:M1MTcxNTE
「打席に入った瞬間に、勝負が着いてると思った」
これは諦めたとか、三振する前から負けを認めてたのとは違うと思う

コマ外だが華を背負う演出もあり、「全力で振ることだけ」
だから勝つ気は有って最善を尽くしたけど、
冷静な部分では負けを悟っていただけだと解釈した

2点差で国都が九回先頭打者だし、既に大勢は決していた
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:16:44 ID:A5NDA0Mg=
>>8
国都自身、最善手を打った上で一歩届かないことを悟ってるんだろうな。
藤堂も言ってたけど勝負を決める一打を打つのが4番なのに、打順のせいでシステム上届かないのは辛いところだろうな。
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 14:32:41 ID:E4OTA2NzY
>>8
コマ外&花弁がぼろぼろ散ってる演出が国都の心理描写として上手すぎた
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:00:55 ID:k5NzI4NzQ
「色んなことを思い出す」のシーンで一番大事なものを忘れてるの悲しすぎるだろ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:02:00 ID:czNjM4NDI
智将を忘れた今の圭にとってシニア時代ってどんな記憶になってるんだろ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:19:12 ID:Y2NzY5OTY
>>10
智将はシニア時代途中から生まれて記憶が
普通に考えれば発生前は憶えてて
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:20:49 ID:Y2NzY5OTY
>>12
途中送信してしまった
発生後の断片的な記憶+発生前までは憶えてる はず
だけど新規の記憶喪失発症してるからどうなんかな
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:20:25 ID:M2MTkyNzM
駒大苫小牧とか金足農業の快進撃をキャッキャッしながら見てたけど
そこに負けた強豪校たちの心中を考えるとちょっと苦しくなるな
背負ってる物が高校生にしては大きすぎる
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:53:16 ID:E3NDE4MzM
>>13
だからこそ甲子園は特別、とも言えるからな
負けてもその後も同じ相手と何度も試合する大学リーグやプロ野球とは根本的に違うし、だからこそ「高校野球」ファンって層も存在する
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 20:28:01 ID:EwMDEwMjM
>>41
知らないおじさんが増えていくシステムが出来上がってる訳ですね
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 13:40:37 ID:c5NTYzMzY
>>13
背負わせてるのは周囲の大人だけどな
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 13:35:47 ID:Q5Njk0NTA
>>13
野球だけじゃなく全国大会常連校とか地方大会のベスト4常連校とか強豪校ってみんなそうだから仕方ない
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:29:56 ID:M0MDgyNTE
国都は究極的にはチームよりも自分自身のためにバットを振るタイプなのかなと思った
それが良いとか悪いではなく選手の個性として

「良い試合が出来て良かった」と自分の打席直後に言ったあたり
あの打席が終わった瞬間彼にとってあの試合は終わっている
まだ自チームの打者は残っているのに

忘却バッテリーの選手としてはわりと珍しいタイプ
だからこそ清峰要バッテリーに心折られなかったんかな
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:44:40 ID:M0MjUwMjg
>>15
心折られた藤堂千早山田とは全く別の精神性だな
今回やっとわかったしそれが凄いと思った
だから本人が清峰要と一緒にやりたいと言ってたのに仲間ではなくライバル校だったのか
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:27:35 ID:MyNTMwOTI
>>15
色んな想いを背負って最終的には自分の為にプレイするのはプロ向けの精神だな
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:32:10 ID:EzMzYyNjQ
>>15
悔しいが君たちは素晴らしかった、だが次会う時は〜
って感じで前を向くロマンチスト国都だけでなく
氷川の巻田クンも、むきぃ〜!いけ好かねぇぜ、
次はぜって〜俺が勝つ!!的なメンタルだしな。
シニア時代の清峰要バッテリーって圧倒的な才能で
他の球児を絶望させ潰してただけではないんだと思う。
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:43:15 ID:MyMzA2MDE
「この後の日ノ本家を味わいたいです!」
畜生すぎへん?
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:47:32 ID:M0MjUwMjg
>>16
兄は寮生活で弟は部の祝勝会で別かな
光の兄弟と両親だから弟祝福するだろうけど泣いてるお母さんとか畜生的に関心はある
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 10:51:47 ID:g2NDQ3OTc
忘却された智将も心配だけど勝って当たり前としか思われてない帝徳川家監督への当たりもめちゃ心配
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:31:12 ID:c5MjY3Mzk
>>19
本人としちゃ(結果論の正しさでしかないが)監督の采配差で負けたと言い切れるから気が楽だろうし前年成績が夏春甲子園行ってるから進退問題にはならんと思う

あらためて逃した魚の大きさを感じてるくらいじゃねえかな
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:46:02 ID:k4MDQ4NTM
>>19
自分が当たられることで生徒を守れるなら喜んでボコボコにされると思うよあの監督
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:35:40 ID:Q5MjIxMDg
>>19
いうてあの試合(都大会の準決勝)を見ていた人って野球好きな人やろうし、
内容もちゃんと見てて、相手が強かったという人も多いと思うよ
いい試合だったし、強豪が地方予選で消えるのは夏の甲子園あるあるやし
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 15:16:59 ID:gyODUyNzg
>>19
もしかして帝京って打って一文字消して徳川家って打って二文字消すつもりではなかったです?(名推理)
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:06:18 ID:Y2OTEwMg=
国都が一矢報いてくれるかと思ったらあっさり終わった…
帝徳も好きだからつれえ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:14:10 ID:Q0OTI0MzY
>>20
負ける時はあっさり負けるから妙にリアルだった
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:28:34 ID:k5NTQ4MTY
パイ毛脱毛かぁ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:55:21 ID:I3MTc5OTE
>>21
多分次の回勝利の一発芸から始まるぞ、かまえとけ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 20:32:01 ID:EwMDEwMjM
>>32
来ないパターンの方が怖いよね

ヤマ「いつものやつやらないんだね」
圭「え? なんそれ?」

っての見たい(見たくない)
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:39:52 ID:I2MDYwMDg
9裏サクッと終わるのは予想外だった
早く続きを読ませてくれ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:45:46 ID:czMTA1NjY
しかし帝徳ちょい不憫に思えてしまう
相手エースおろしたとはいえ
策は裏目るわ一年コンビにええようにやられるわ満を辞して出てきたエースはホームラン打たれるわ
それが勝負とはいえつれぇわ
あの監督がつらそうにするの見たく無いヨ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 11:50:14 ID:Q1NDQ1NjQ
当人としては全力を尽くしてたんだろうが、負けを確信してしまった精神状態じゃパフォーマンスも落ちてたんだろうな。こういうところは最終学年ではなくまだ2年生だなって感じた。
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:24:34 ID:MyNTMwOTI
SNS回見たいけど見たくない
2年と1年で固めた去年からチーム作り失敗してたってバッシングやばそう
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:38:40 ID:Q5MjIxMDg
>>26
春のセンバツで4強入りしといてチーム作り失敗したはないやろ
言うやつおるかもしれんけど放っときゃいいよ
あの監督には屁でもないやろ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:38:44 ID:g2MTgyNzc
瀧がすごいけど、照夜も未来の小手指のスラッガー味ある活躍だったわ。
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:51:18 ID:cyMjg0NTU
東堂姉妹ズとか智将母が泣いてるのが良かった
こっちの目頭も熱くなっちまう
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:55:23 ID:Y4OTE0ODc
ひかわも倒して甲子園いくんじゃね
西東京ってのが激戦区ではあるけど、その激戦区のボスを倒したんだからおかしくはない
案外新設校でもヌルッと行ったりするよ
通信制の学校であるクラークとかも行ったしな
まあ北海道ってのもあるが、西東京だって帝徳倒したんなら妥当でしょ
で、陽明とあたってボロクソさ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:55:26 ID:I4MDM1NTk
智将は圭の頭の中で語りかけてたけどチームメイトはそのことを知らない。
頭の中から消えても言及する人が居ないので気付けない。
清峰がやっぱキーになりそうだな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 12:59:59 ID:I3MTc5OTE
忘バ世界のイーロン、ちゃんとX落としとけよ。

振り返ってみると本当に色んな要素がギュッと詰まったいい試合だった。みかわ先生天才すぎるな。一年目終わった時、もうこれ以上の試合ないだろと思ってたけど間違いだった。もっと熱い二年目があったよ。
もうずっと球場の応援席に座ってみんなでワーワー言ってた感じだ。めちゃくちゃ楽しかった。
次、氷河戦でまた会おうぜ。
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:00:56 ID:g5MDUxNjQ
来年以降の帝徳を心配する声もあるがそれが高校野球の難しいところ
名門は勝って当たり前と言われ、理想のチームを作っても来年以降は作り直し
理想のバッテリーと二遊間を取れなかったということは、守備の面では構想が完全崩壊したと言ってもいい
いまなら、練習試合で監督があんなリアクションを取ったことも理解でき・・・いや、やっぱ異常だわ。野球とはこんなにオッさんを狂わせるものなのか?
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:05:58 ID:g5MDUxNjQ
帝徳の3年でプロに行くような選手は地区予選敗退でもそこまで影響ないけど、大学進学組は結構響きそう
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 14:05:50 ID:IxNDU1MzM
>>37
プロ行くなら敗退は最近の風潮的に消耗なくていいまであるかもしれないけど
野球のこと詳しくないけどセンバツ4強は甲子園出場と比べたら駄目なんかね…
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:41:46 ID:k3NDMxMDM
日本の野球って野球おじさんが支えてるんだなあって確認するスレ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 13:57:02 ID:A0MDEzMDk
忘却からまだ味がする…
ガム超えてスルメ超えて何と表現すりゃいいんだ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 14:11:34 ID:Q5Nzk1MDg
陽ノ本→プロ
飛高小里千石→進学
益村久我→引退
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 14:16:00 ID:IxNDU1MzM
いわゆる部活ものの3年キャラみたいな存在がこの漫画だとスタート時2年だから作中の来年から寂しくなるな
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 15:29:04 ID:YyNTM4ODA
キャッチャーの差で負けたな
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 15:40:42 ID:UxNDI1OTM
少なくとも今年陽明に勝つことはなさそう
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 16:41:24 ID:k1MTk4NTU
清峰抜きで帝徳へのリベンジ果たしちゃうとは思わんかった
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 16:44:21 ID:U3NjEwMTQ
みかわ先生も高嶋先生もすごいな…
読者は翻弄されるだけよ。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月27日 17:52:17 ID:c4MDE1MTU
この試合の話中に、アニメで智将が佐藤さん達を「真面目で誠実」て評してた話見たからグッときた。
ほんと頑張ってるよこの人たち…
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 09:48:57 ID:Q4OTYyMzY
智将が本当に消えるのは陽明に勝った時だと思うんだよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります