漫画やアニメで『主人公に助けられたヒロインが別の男とハッピーエンドを迎える展開』好きかい?

  • 190
1: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:05:26
※サムネは二人を見つめる視聴者のイメージ
83: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 12:03:20
>>1
浅見光彦シリーズを観たら発狂しそう(毎回、助けたヒロインと言い雰囲気になるも、結局は別れる)
2: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:06:14
別に構わないのでは
3: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:06:33
まあ闇に支配されるよね
4: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:07:27
主人公と良い雰囲気だったならともかく、
そうじゃないなら別に何とも思わん
42: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:42:11
>>4
良い雰囲気 にも種類あるよね
多分勘違いおじさんの才能あるやつが恋愛的ないい雰囲気だと誤認しちゃったのだと考えられる
5: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:08:16
最初から彼氏や思い人がいることを明かしてほしいよね
6: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:09:01
助けた相手が幸せになってるなら良いのでは
好きな主人公なら「こいつは付き合うために助けた」って価値観押し付けて汚したくないし……
7: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:10:02
いい雰囲気だったけど異性としては意識してなかったとか……?
8: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:11:12
○○くんは優しいよね いい人だよね
異性としては見てないですごめんなさい
9: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:12:14
ワンチャン狙いで助けたわけじゃないだろ
31: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:32:53
>>9
もちろん主人公はね
問題は主人公に自己投影してる視聴者は「そういう展開」を望みがちってことよ 特に男性はね
10: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:12:22
別の人と付き合ってるのに助けられた時に主人公になびくような展開があればちょっとモヤモヤするけど一貫してその人を好きなままなら別に
11: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:12:58
好きな女だから助けた、にならなくて良い
ヒロインと彼氏が幸せそうにしててそれを笑って見送る主人公の方がかっこいいだろ?
12: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:13:13
僕だけがいない街の話?
14: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:15:46
僕だけがいない街はちょっとショックだった
13: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:14:46
アニメや映画みたいな映像媒体なら良い
ゲームは没入感が他の媒体とは違うからヤメテ
15: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:18:42
真島の兄さんみたいなのは好き
16: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:19:43
>※サムネは二人を見つめる視聴者のイメージ

あくまでも「視聴者」であって主人公ではないのがミソよな
主人公はヒーローだから人を助けられたならそれ自体が報酬になる
問題は視聴者はそんな聖人ではないこと……
21: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:22:42
>>16
これ
大抵の主人公は理想が込められてるから他人の幸せを掛け値無しで祝えるんだけど視聴者は主人公を通して気持ちいい思いしたいって部分があるからね
17: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:20:48
最近こういうスレよく立つけどなんかあったの?
18: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:20:49
僕だけがいない街はなぁ…

命懸けで救ったヒロインが長年の植物状態から目を覚ましたら別の男と結婚してたのがしょうがないとはいえ…悲しかったな
49: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:50:43
>>18
あれはキンクリでそれまでの経緯もそうなるまでの途中経過も全部ぶっ飛ばしちゃったからな
コンセプトは良いんだけど描写が追い付かなかった典型的なパターン
53: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:55:23
>>49
そうそう、10年を超える昏睡だしそれはしょうがないよねってのは分かるけど
実質ヒロインの為に植物人間になった主人公に対する見返りがあまりにも…いや主人公からすればそのヒロインが「生きている」事自体が最大の見返りだと分かっている、分かっているけどォ…
94: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 16:38:57
>>18
加代は悟のヒロインではないぞ
悟のヒロインはアイリだ
ネタバレになるからあんまり言えないが悟とアイリがくっつく理由としては初期の展開を読めば大体納得いく
97: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 17:07:47
>>94
シュタゲのまゆしぃも命がけで救ったヒロインだけどくっつくのは紅莉栖だね
俺はハッピーエンドなら気にならんタイプだから拒絶してる人間が多くて驚いた。
98: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 17:12:40
>>97
そんなに紅莉栖エンドって非難されてたん?
まゆりルート有るし、だーりんじゃメインヒロインだから
まゆり推しはそっちをどうぞって感じで住み分けされてる印象だったわ
19: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:21:03
そのヒロインが助けられた時に惚れてる描写があったりしたらなんで…?ってなる
20: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:22:29
ものによるおじさん「ものによる」
22: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:24:16
主人公を自己投影してる場合もあれば主人公とヒロインのカプ厨の場合もある
個人的には後者の方がダメージでかい
23: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:25:02
ちょっと想像つかないな具体例出して欲しい
24: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:27:09
>>23
とりあえず上で挙がっている奴だと

・僕だけがいない街
・龍が如く0
30: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:32:53
>>24
えっ僕だけがいない街ってそうなんだ…なんか見てないけどショック
41: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:41:58
>>30
一部の繊細ちゃんが過剰反応起こしてるだけで実際は普通に「幸せで良かったねぇ」って思えるタイプだぞ
25: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:27:20
正直主人公が必死こいて助けたヒロインに彼氏がいるとわかったらなんか萎える
さらにその彼氏がピンチで助けに行くのを主人公が手伝う展開はもっと萎える
26: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:29:57
主人公じゃないけど世の男どもは愛する女とその女が惚れている男を守るために命をかけたバットみたいな精神を身につけてほしいもんだぜ
愛する女が幸せなら自分以外の男とくっつくことも心から祝えるようになりやがれ
35: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:36:24
>>26
バットはかっこいいけど無理です
男は自分の好きな人が他の男とくっついたらどんなに表面上を繕っても嫉妬心や憎悪を抱いてしまう生き物ですから
そして歯止めが効かないやつが逆恨みで事件を起こす……
27: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:30:56
でも幸せならOKです

なんでこれが言えないのか
37: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:39:28
>>27
なんでって、ワシが幸せじゃないからやん

結局文句言う層はこれだと思うんだ
主人公はヒーローだから他人の幸せを願い他人の不幸を悲しめるかもしれんけど俺らはただの醜い人間だから
52: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:54:47
>>37
ウム……
28: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:31:54
スターウォーズの話?
40: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:40:46
>>28
レイア姫とハンソロとルークの三角関係か
96: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 17:01:29
>>40
あれはそもそもルークとレイアが実は兄妹で元から身内でしたってのが明かされるからスレの前提とは違うのでは
29: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:32:24
ラストに唐突にくっつかれるのは困惑する
32: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:33:20
ファイナルファンタジー12かな
結局お前バルフレアのとこ行くんかい!ってなった
33: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:34:17
下心でヒーローごっこしたら雁夜おじさんの二の舞になる
34: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:34:37
ヒロインの立場によるとしか。まぁそもそも主人公とくっつかないヒロインはその物語においてヒロインと言えるのかという疑問はあるが
39: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:39:38
>>34
くっつかないタイプのヒロインはいくらでもいると思うで
その上で別の男とくっつくタイプはかなり稀ではあるが
44: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:44:16
>>39
確かに単純にくっつかないヒロインならだいぶ居たな。矢印が主人公と違う方向に向いているってキャラと言いたかった
36: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:38:54
むしろ助けたから嫁に来いって思想は昔話なんだ
じゃあ嫁に来ない女は助けないって事だし
38: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:39:37
幸せならOKですは辛さ悲しさ妬ましさ全てを時間と共に咀嚼して飲み込んで始めて言えるセリフだからな
最初からそのマインドでいるやつは本質的に相手の事がどうでもいいか行き過ぎた博愛主義者だけだ
43: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:43:43
ヘルクがそんな感じだったかな
本編でずっと2人で助け合ってきたヒロインが最後に主人公の事を「友達」だと言い切った
主人公は昔馴染みの女キャラと結ばれた
ヒロインは独り身で残された

……ん?これ逆パターンか?
48: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:49:38
>>43
そのヒロインは最初から友人関係だったし、ヘルクには想い人がいることもずっと一貫しているからなぁ
54: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:56:29
>>43
ヘルクとアンちゃんのさっぱりした関係好き
アンちゃん、ほんと男前すぎる
72: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:52:20
>>43
ヘルクは主人公とヒロインがずっと一緒にいたのにどちらも恋心を抱かなかった珍しいパターンだと思う
普通は両想いか片想いになりそうなもの
ネウロみたいなペアならまだ分かるけどさ
45: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:46:28
一瞬バハムートラグーンが思いついたけどその彼氏が最終的に死ぬから条件から外れるか
46: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:47:01
最初から主人公に矢印向いてなければ他と結ばれても良かったねで終わるけど
主人公に矢印向いてるのに他に行ったら、経緯がちゃんと描かれないと何だこれってなる
51: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:51:37
>>46
結局、描写次第といういつものパターンよ
47: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:48:18
主人公はヒーローなんだから見返り求めるな→わかる
だから見返りは何も上げません→ちょ待てよ

視聴者としては苦労してる主人公に良い思いしてほしいんだよな……
いや待てよ?主人公も別に不幸じゃないしヒロインも幸せそうだ……
あれ?もしかして俺は自己投影してる主人公以外とくっついたヒロインに失望し、ヒロインを奪った男に嫉妬してるだけで主人公が幸せかどうかとか関係ないんじゃ……
61: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:16:21
>>47
ヒロインがある種のトロフィー扱いされるのは微妙だけど
だからといって頑張ったヒーローが何一つ報われないのも、あんまり気持ちのいいものじゃないよね
見返りを求めないヒーローはカッコいいけど、度が過ぎればオタクの感傷マゾっぽくなっちゃうからな
92: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 15:19:17
>>61
そうは言うけど主人公が主人公たる所以はなんの見返りもなく人助けするところだと思うから不幸になってナンボだと思う
ヒーローには悲劇と悲劇と悲劇とちょっとした幸せと悲劇と悲劇と悲劇が無いとね
101: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 20:20:22
>>92
そういう物語が主流にならないのはなぜか?
それは大半の読者がそんなものを望んでいないからだ
103: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 21:02:26
>>101
スパイダーマンやバットマンという全てを捨てて戦うヒーローがいるんスけど……
107: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 21:19:10
>>103
捨ててないだろ
108: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 22:58:54
>>107
ノーウェイホーム……ダークナイト……
112: 名無しのあにまんch 2024/05/27(月) 01:18:11
>>108
奪われた方では?
80: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 11:56:57
>>47
ヒロインが幸せになることが主人公の見返り・報酬だと思うのだが…
82: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 12:01:24
>>47
主人公を好きになるのが報酬って考え方はどうかと思うわ
助けられたがわにっだって、自分の人生を自由に生きる権利があるだろ
87: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 12:52:00
>>82
うん主人公がそう考えるのは当然なんだよヒーローだから
問題は俺たち視聴者はそんな聖人君子じゃないどころか「フィクションなんだから都合よくあれ」と心のどこかで思ってるってことよ 特に男は
105: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 21:12:03
>>82
あくまでも例えだろう
助けたから好きになれってのは違うとかいってる人もいるけどそういう話じゃなくておとぎ話で王子様とお姫様が結ばれましたって流れがいいよねって話なんだわ
50: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:51:04
主人公がその結果に満足気だと「結局主人公を通して俺が気持ちい思いしたいだけだった」という事実を突きつけられるから嫌い
55: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 09:58:20
アルドノアの姫様が政略結婚を選んだのは辛かった
主人公と互いに初恋同士だったのに
56: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:01:27
普通なんですよ
57: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:01:35
進撃の巨人も一応この枠に入るのかな?
エレンの例のセリフ込みで普通に受け入れることが個人的にはできてる
58: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:03:05
とある飛行士みたいにちゃんと別れを昇華して描いてくれるなら大いに有り、というか好き
62: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:27:10
>>58
CPの成立するかしないかじゃなくて、積み上げられた描写が
ちゃんと消化されるかどうかがポイントだな
飛行士みたいに思い切る理由とイベントをちゃんと用意するか
黒博物館みたいに最初からフラグを排除するかのどちらか
なあなあで進めるのが一番いかん
76: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:58:08
>>62
端的に言うとこれだな
59: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:05:21
マギのアラジンとモルさんみたいな?あれはアリババくんとのダブル主人公みたいな感じだったけど
60: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:14:59
逆に彼氏がいるのにかくして主人公に色目使って、彼氏登場で慌てて取り繕ってなかったことにする、ってパターンも
偶に欲しくなる
そこまで徹底してたら逆にそういうキャラなんだと好感持てるし
63: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:31:57
前提として主人公に何らかの形で報酬が無い作品の方が珍しいから想定に無理が出るよな
助けたヒロインは他の男と幸せそうで終わりで主人公にはなにもないとか珍しいどころじゃない
66: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:38:37
>>63
ドクタースとレンジ……
スパイダーマン……
バットマン……
67: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:42:36
>>66
平和を享受してるやん
64: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:32:28
主人公がヒロインと結ばれないのは人の気持ちの問題だし100歩譲って仕方ないんだけど
じゃあ助けた事に対する見返りくらいは物でもなんでも良いから得て欲しいね主人公の善意につけ込んだやりがい搾取みたいでモヤモヤするんだわ
65: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:34:48
>>64
別の男と結ばれるヒロイン
それを寂しげに見ている主人公
そんな主人公に肩を組みに行く親友
こんな感じか
68: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:43:27
新井英樹のRINは、前作のSUGARでは良い感じの仲だったメインヒロインが他の男とくっつくパターンだな。ベッドシーンまでついてくる

まあ、これに関しては主人公の性格がクソだし、ヒロインの振った時の台詞も同意できる理由だったので、「主人公可哀想」って気持ちと「主人公がガチクズになっちゃってヒロイン可哀想」って気持ちが両方ある

ちなみに主人公はやけになって風俗のデブ熟女で童貞卒業した
69: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:46:35
>>68
そうなってもおかしくないわな、って描写があるだけで受け取り方全然違うな
70: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:49:56
ファンタジックチルドレンの主人公トーマくん
王道のボーイミーツガールアニメの王道のヒロイン守る系主人公だったのに
前世の自分がBSSして凶行に走ったことを思い出して現世で業を背負うハメになっためっちゃ可哀想なBSS主人公
100: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 20:14:37
>>70
ファンチルはヒロインの恋人が他と違って根性で転生して会いに来たって考えるとそっちはそっちで報酬が必要だよな…ってなるやつ
71: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:51:33
僕だけがいない街は主人公にはヒロインとは別の想い人がいたからどっちかというと主人公がヒロイン振ったパターンじゃないかと思ってる
それはそれとしてあの2人の関係性がめちゃくちゃエ○ティックだからくっ付かなかったのは残念という気持ちもある
73: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:53:25
自己投影してたから無報酬で不満なパターンとCP萌えしてたから破局して不満なパターンがある
僕だけがいない街は後者
74: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:55:11
ヒロインは主人公好きなのにくっつかない展開はよく読んでみると主人公がヒロインを振ってる描写だったりするんだよね
自分がそのヒロイン推しだとショック受ける
75: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 10:55:40
命懸けでお姫様を助けたのに…
85: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 12:07:19
>>75
脇役だけど犬夜叉で、そういう感じのキャラがいたぞ
でも愛する女性が幸せだから喜んだ(そもそも恋敵の殿様を助けてる)し、犬夜叉にも称賛された
77: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 11:03:46
よく誤解されるけど俺は身分違いとか元から相手がいてくっつかないのは別にいいんだよ、二度と会ったり話すこともないみたいに完全な訣別エンドが苦手なんだよ
78: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 11:21:32
ゲームのDead Space3
2のヒロインと3開始時点で結ばれたと思ったら別れてた流れまではまだいいとして、必要だからと呼ばれたかと思ったら今彼と目の前でいちゃついてるしその今彼は嫉妬やらなんやらでやたらとあたりがキツくてなにこの罰ゲームとなった
79: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 11:25:20
最初から彼氏がいると判明→わかる
恋愛描写はなかった→わかる
なんかいい雰囲気だったのに主人公とくっつかなかった→モヤる
そのことを主人公が特に気にしてない→こっちが勘違いおじさんになった気分になる
84: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 12:04:08
>>79
実際に単なる勘違いだったって事だろ
81: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 12:00:17
別に昔から珍しくもないだろ
魔法科高校の劣等生なんて大半の助けたヒロインが他の男と付き合ってるぞ
86: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 12:13:31
結ばれるかどうかは問題じゃないんだ
ゴールが経過に対して納得が行くかどうかって話なんだ
最後だけOP流してハッピーエンド風に演出されても途中がグダグダならちょっと待てよってなるのと同じ話なんだ
89: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 14:02:05
僕街は昔は主人公とくっつかないの残念だと思ってたけど相手の男も主人公が助けなければ死んでたことを考えるとよかったなって思うようになった
90: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 14:12:35
主人公に対する報酬が無いと助けたこと自体が価値無いという解釈になってしまうから作劇的に台無しの認識
立身出世すると縁談が来るみたいなことで女性がトロフィーみたいなところはお約束みたいなものだし
そうなるだろうなぁって予想を裏切っているから基本的に評価低いんでしょ
91: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 14:26:09
よくもわるくも予想を裏切って下回っているから悪く言われるんだよね
こういったシチュエーションから合理的にヒロインでない十分な報酬を渡すストーリーを作るのは難しい
93: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 16:31:04
スレ眺めて見ると、同じシチュエーションでも求めてる内容は人によってだいぶ違うんだな
95: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 16:42:26
最終回で主人公と結ばれなかったヒロインが別の相手と結婚してたりするのはちょくちょく有るけど
そっちはあまり言われないのはなんでだろうな
99: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 18:10:00
異次元騎士カズマのヒロインの中に、いい雰囲気になったはいいけど悲惨な末路を迎えた子がいたな
102: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 20:25:26
ダークヒーローとかアウトロー系主人公ならカタギのヒロインに手を出さないでほしい
そっちのほうが格好いいし
104: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 21:03:58
へ、何が見返りや
ヒーローなんてもん損するばかりの人生の中でもささやかな幸せや信念を頼りに生きていくもんヤンケ
106: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 21:16:14
主人公がハードボイルドおじさんだったら若者たちの明日を守ってる感じがしていいよね
109: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 23:04:33
ヒーローなんてもん平和と引き換えに失う一方の人生であるからこそ“本物”らしくてええやん
愛と勇気だけが友達なあのヒーローを思い出せ
110: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 23:07:02
ドクターストレンジ思い出す
好きな人が自分以外と結婚したとき「あなたが幸せだから私も幸せ」と言える器量がヒーローで居続けるためには必要なんだ
111: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 23:52:20
>>110
そこで他人の幸せを憎らしく思っちゃうとヴィランになるからね
88: 名無しのあにまんch 2024/05/26(日) 13:47:46
俺はいい感じにGet Wildしたいだけなんだよね

元スレ : 主人公が助けたヒロインが

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:34:22 ID:IzMDc4ODU
恋愛感情無しで良いなら
BLEACHの朽木ルキアだな。

あくまでまとめタイトル通りなら
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:55:56 ID:c1NTM4OTU
>>1
そもそもルキアはヒロインじゃない定期
0
155. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 21:53:20 ID:IxODg3Nzk
>>78
子供の頃見た時はルキア奪還編は囚われのお姫様を助けに行く一護!って感じで読んでたから気持ちはわかる
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:34:24 ID:c2NDkyNTU
FF12はそもそもヴァンには彼女いるしなぁ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:37:06 ID:M3MTk5MjI
>>2
パンネロ捨ててアーシェ行く方がクソ野郎だからあれで良いんだよね
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:28:05 ID:A4ODQ0NDM
>>2
続編ゲームで彼女と幸せになっているもんな
0
150. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 19:02:38 ID:g4MjkyMjk
>>2
というかアレ物語の主人公と視点主人公が別なヤツでは?
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:34:29 ID:c1MTk0ODg
モテない男の僻みすぎて怖いわぁ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:51:22 ID:AzMjY1MDY
>>3
そういう話かこれ?
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:36:46 ID:Q0NDI4OTI
>>19
男のモテ欲求を嫌悪してるスレ主だから、たしかにモテない男の可能性は高いな
こじらせた女な匂いもするけど
0
129. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:37:09 ID:kxNTY5Njk
>>19
そういう話だろ
モテないくせに女を見下してる男にありがちな「この俺が親切にしてやったのにヤらせてくれない女死ね」と同じ思考回路だもん
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:52:53 ID:I5NjgzNTU
>>3
というか俺は「モテる男」なる存在をアイドル以外で見たことないんだがアレは実在するものなのか...?
場合によっては世の男の99%はモテない男になると思うんだが
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:36:56 ID:U2Mzc3Ng=
>>21
モテすぎて困るわ~って手紙を親戚に送ったのがウッカリ有名になったばかりに資料として遺されてしまった土方歳三とかいう土方歳三≒荒木飛呂彦≒モナリザ似の伊達男がいる
金と立場と顔が伴えば実在はするんじゃない?
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:57:56 ID:A3MTM1ODU
>>21
モテる、モテないの定義なんてないに等しいぞ
スキャンダルをやらかした芸能人(松○人志など)が「非モテが金や権力を持ったから」扱いされてたのは流石におったまげた
周囲や社会にとって叩けそうな人間はモテないって言われるだけのことだ
0
177. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 23:01:39 ID:czMDQwODA
>>21
本当にいい男、いい女は学生時代の彼氏彼女とくっつくから市場には出回らないんよ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:09:31 ID:g5MjM1NDY
>>3
ヒロインを打算無しに助けられるヒーローがモテないはずないし、結局誰かしらとくっつくイメージだが、非モテとは対極的な存在だろ。
0
157. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 22:30:47 ID:IxMjg1MTA
>>35
>>3はヒーローじゃなくてヒーローに靡かないヒロインに不満たらたらの読者に言ってるだろ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:42:12 ID:I4Mzk5ODM
>>3
いや、どんなモテる男でも嫉妬はするぞ
どんなに恵まれた環境に生まれようが、金を持ってようが、才能を持ってようが、嫉妬する時は嫉妬する
0
139. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:04:56 ID:MyNDQ2NzI
>>3
合ってるかもしれないけどこういう受け手側非難すりゃいいだろみたいな思考停止した論調嫌い
お話にもこういうパターンは良いとかこういうパターンは悪いとか分析するのは良いけどね
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:35:49 ID:YwMTk0ODU
ノートルダムの鐘は当時ショックだったなあ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:39:59 ID:k1NDM1ODQ
>>4
ディズニー映画のほうはまだマシで、原作は一切救いがない
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:36:40 ID:g5MDI4NjE
>>4
あれはヒロイン視点なら人生そのものを救ってくれたのは主人公じゃなくて騎士だから仕方ない
主人公はヒロインに救われてるけど
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:28:39 ID:A4ODQ0NDM
>>4
2でなんか彼女できているからセーフ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:36:27 ID:Q1NDExNjc
マリオの映画懐かしいな
まさかのオリキャラにピーチ持ってくれるとは思わんかったわ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:36:35 ID:k1MDc2NDg
そういう展開を何度も見てれば流石に耐性つくけど初見でそれに遭遇すると1の画像もしくはセル第二形態になるよね
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:58:56 ID:cwMTMxMjg
>>6
可哀ソウマさんに、脳を焼かれた奴も多かろう
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:03:04 ID:M1NDMyNjI
>>25
俺はあれで百合とか大嫌いになったわ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:40:08 ID:g1OTE2MDI
>>29
寧ろアレでソウマ好きになったな
百合とか関係なく好きな人の幸せの為に俺に出来ることはせいぜい地球を救うことくらいなんて言えるのはマジでカッコいい
0
116. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:47:01 ID:M3MTg3OTY
>>25
ソウマさんがかっこよすぎて百合二人はもうどっか行ってろって気持ちで最後らへん観てたおぼえ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:36:55 ID:MyNDQ2NzI
記事を◯◯〜好きかい?のタイトルに改変にするの好きかい?
0
118. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:48:07 ID:M3MTg3OTY
>>7
いいや、嫌いだね
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:39:45 ID:I3MTA0NTY
そういうの大衆受けしないから主流になってないが全てやろな
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:50:06 ID:k2MzA4NzQ
>>9
話の主軸が恋愛なら主人公とまとまるし、そうじゃないなら主人公と関係ないところで落ち着くってだけじゃないのか
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:14:25 ID:g5MjM1NDY
>>9
ぶっちゃけ恋愛がメインじゃないならヒロインとくっつかないでええやろと思うけどね、何でも恋愛に結びつけすぎやろ。
0
97. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:23:06 ID:IyODQyNzM
>>38
恋愛描写無しでファンが勝手に気ぶってるだけの場合はわかるけど
恋愛描写入れといて、この作品は恋愛メインじゃないからってのはただの逃げだと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:15:57 ID:AzMjY1MDY
>>9
結局のところ、納得のいく展開として描けてるかどうかだからな
「窮地を救う」ってのが、ヒロインが主人公に好意を抱くのに「納得のいく展開」の典型的な一形態だから
何となくそういうもんだと思われてるだけで
くっつくにしろくっつかないにしろ、そこから納得のいく展開が描けるかどうかよ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:25:27 ID:M3MjM5Ng=
>>9

カサブランカ(映画)という大古典があるんだなあ
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:36:07 ID:QzMDc5NDE
>>47
風変わりな名作が一つあるのと主流として数多くあるものは全く相反しないけど、何を言いたかったんや?
0
91. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:45:53 ID:YzNjE5ODQ
>>74

ハードボイルドの極致なんよ 
自分が好きな人なんだけどその人のために身を引くという話は平成始めくらいまではかなりたくさんあるよ
日本映画だと代表例で男はつらいよがそう。時代劇にもかなりある。浪花節なのよ
かつて主流だったんだけど90年代後半から減ったという感じだと思う
0
137. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 17:55:13 ID:c4MDg5NDc
>>91
男は黙って痩せ我慢というのがかつての美学だったけど、男も弱音を吐いていいんだよって世の中だと見返りのない献身なんて搾取じゃんという話になるからねえ
0
146. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:32:36 ID:I3Nzk1NTE
>>91
ローマの休日なんかもそういう形だよね
カサブランカもだけど、ああいう人生の如何ともしがたいほろ苦さを大人の味わいとして噛みしめて楽しむタイプの作品なんだと思う
0
100. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:37:34 ID:cxOTEzNTU
>>9
そういうのが大衆受けしない、というよりも
ヒロインを助けてかつヒロインと結ばれないって展開を
納得いく形で描けた作品が少ないから受けないってのが実情かな
これって言わばイベントは入れたけど、そのイベントを敢えて使わない変則的な展開をやるって事だから
納得させられる展開を描く技術的なハードルが高くなって
自ずと評価される作品も少なくなる
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:41:24 ID:I4ODA4MDE
ミカサもそうかな?
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:56:50 ID:AzMjY1MDY
>>11
ミカサがハッピーエンドを迎えた様に見えるならそう…
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:06:02 ID:EzODQ3MDE
>>11
ミカサはエレンが自分で離そうとしたとか色々あるからなぁ
エレンも好きは好きだったんだろうが最後だからあんな未練がましくなっただけでそこまで熱い物は感じなかったりミカサは執着めいた感情から解放されたかと思えば最終的にあんまそうは見えなかったりちょっと微妙なとこかもしれん
0
141. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:12:46 ID:c2OTg0Mzk
>>32
そもそもエレンにとってミカサはあくまで母親や姉のような存在で恋愛関係になるヒロインは初期はアニ、中盤からはヒストリアだと思われてたからね
なんで最終回のあの台詞だけでエレンは本当はミカサのことが大好きだったんだね!って風潮になってるのか謎
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:10:42 ID:k3MjA4MTc
>>11
ジャンという優秀な種馬
0
174. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 20:19:57 ID:Q3NTY0MjA
>>11
恋愛要素薄め&エレンからミカサへの矢印が最後のところまで描写少なかったからダメージなかったな
何よりエレンの本音が本音過ぎたのがデカかった
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:41:36 ID:M0MDE1Nzg
>俺はいい感じにGet Wildしたいだけなんだよね
毎回ゲストヒロインにもっこりしてハンマーで叩かれてるやつw
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:42:21 ID:ExMTczMTY
シティハンターやブラックジャックみたいな作品で助けられた女が「主人公さん…私…幸せになります」とか謎の宣言して婚約者ポジの男とくっつく展開はモヤる

一方的に惚れておきながらまるで自分が選ぶ立場で主人公を振るような言動も、踏ん切りついた風で明らかに主人公を一番好きなままなところも、そもそも婚約者いるのにぽっと出の主人公になびくところも全部モヤモヤする
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:48:59 ID:k2MzA4NzQ
>>13
確かにそれはそう
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:50:24 ID:g3MjMzOTM
>>13
その両者の場合、どちらも「一時の気の迷いで自分と一緒になると君は不幸になる」と暗に空気で示しているから
それほど違和感はない
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:15:06 ID:cwMzc0Mjc
>>18
主人公以外の男とくっつくことじゃなくて、主人公にモーションかけていい立場じゃないだろお前っていうのがね…
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:41:49 ID:M3NzY3Mzk
>>18
あと連作形式だからな
毎回人間関係がリセットされる
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:46:08 ID:Y2NDcyOTQ
俺は頑張った主人公が報われて幸せになってほしいだけだ
「なんか色々あって金持ちになって幸せに暮らしましたとさ」とかで十分満足するんだ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:09:19 ID:EzODQ3MDE
>>14
何かしらで報われてくれれば見てるこっちも救われる気がするってだけだしそれが恋愛である必要は別にないんだよな
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:07:10 ID:QzODkxMTY
>>34
というか「見返り」っていうなら助けた人が幸せになる、で十分満たしてるのよね
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:49:11 ID:E2MDA0Mjc
創作を創作として線を引いて見てるか
感情移入タップリに見てるかの差じゃね?
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:45:04 ID:U2Mzc3Ng=
>>16
自分は感情移入ドップリ派だけど登場人物達と自分は別人って線引きはあるので幸せになってくれたり納得してるならあんまり気にならないから、その辺り感情移入派でも微妙に作品の楽しみ方が違うっぽい
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:52:04 ID:g2OTkyMzc
【フジ】僕だけが意識不明の間に雛月が子持ち母親になって愛梨もいない街【先生が犯人】 Part.10

これすき
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:57:12 ID:kxNDEzNjE
作中の当事者同士が気にしてないならどうも思わないな
何ならエヴァのあのカップリングとかも気にならんかったよ
まああのレベルになると気にする人も多そうだけど
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 07:57:49 ID:E4NTgxOTA
「○○はお前とは違う」「お前は○○じゃない」
としか言いようがない
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:01:07 ID:A1MjgxNTc
闇に支配されるとか言ってる奴はトロフィーヒロイン大好きっ子なんだな
0
98. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:25:21 ID:cwMjI2MTg
>>26
自分の気に入らない意見の相手にレッテル貼りして貶める典型的なヤツやん、元気しとん?
0
113. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:41:50 ID:E0MDk0Nzk
>>26
そもそもトロフィーヒロインとかいう造語は非常に失礼で不躾な言い回しなんでそんな考えなしに使うもんじゃない
0
120. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:14:35 ID:kxNTY5Njk
>>113
言葉を狩ったってヒロインをトロフィーとしか思ってないオタクが消えるわけじゃないやろ
主人公とくっつかなかったら負けヒロインだの主人公に助けられたら他の男とくっつくなだの言ってる弱男に言ってやれや
0
144. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:28:39 ID:M5NTMxMjI
>>120
そもそも『ヒロインをトロフィーとしか思ってない』ってのがただの失礼な決めつけだろうに
トロフィー云々抜いてキャラクターとしての面白さやストーリーの話でしょ?
オタク憎しが先行しすぎてるしあにまんみたいなオタクサイト見ない方がいいよ
0
164. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 04:48:56 ID:EzMjQ2MDQ
>>120
そういうことを言うのは強男だろ。
お前、弱男の認識を間違ってるぞ。
チー牛のことも小太りの男とか思ってるだろ?ちゃんと勉強して正しい認識を待て。
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:01:30 ID:cxODI2NTQ
藤田和日郎先生の黒博物館スプリンガルド
後日談のマザア・グウスでやっと報われた
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:02:14 ID:A1NjUwODg
金田一耕助
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:03:23 ID:I4MzQ5MjE
幸せにおなり、だ…
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:05:35 ID:Y4NTYzODA
GetWildこそ別れが約束されたエンディングじゃないか
獠の本命は一貫して香唯一人なんだからゲストヒロインとどんなに良い感じで終わろうと所詮行きずりの女でしかない
0
90. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:44:50 ID:U1Mjk1OTQ
>>31
獠の場合、本気になりそうな女を回避するとこまであるからな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:07:12 ID:c5MDI3OTI
主人公の気持ちにもよるかな
ブラックエンジェルズの雪籐とジュディは雪籐にくっつく気がなかったから仕方ないとしか
いつの間にか雪籐がソープ嬢のヒモになってたからモヤモヤしたが
0
179. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 07:59:08 ID:UwNDEyMTE
>>33
というか、ジャンプ主人公がヒモになること事態が衝撃的なんだわ。
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:10:37 ID:gxNjY2MTQ
だって勇者さまはお顔が好みじゃないんですもの
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:17:15 ID:g0MDA3NDY
真の仲間にヒロインの座取られた子は他の男キャラとでも良いから幸せになってくれ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:19:26 ID:Q0MzMwODk
ズルいよ兄さん…ボクのほうが先に好きだったんだよ?
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:20:42 ID:g4NTYyMTA
助けることがそもそも見返りを求めてするもんじゃない
どんな主人公なのかにもよるけど高潔なタイプなら結果搾取されようと恋が叶わなくても勇敢に耐えるだろうしそういうのを読者・視聴者としても自分は望んでる
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:22:14 ID:g1MDAyMDQ
アニメの破壊魔定光はこれだったな
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:22:16 ID:k3MjI0NzM
主人公とヒロインの関係性やその後の描写でいくらでもパターンがある話を都合の良い「嫉妬する子供とクールな自分」に持っていかれてもな
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:25:12 ID:c0MDA4ODA
今はだいぶ好物になったけど、バハムートラグーンのヒロインだけは初めて遊んだ時に無理だわ!ってなったな
いつかリメイクされるだろうけど、今だとあのヒロインはどこまでウケるんだろうな
0
136. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 17:50:30 ID:YyMTU1MjU
>>46
ヨヨはそういうネタのキャラとして認識されてるからもうヒロインとしてウケるのは無理じゃね?
フレデリカとかのビュウに好意寄せてるキャラの描写盛ったらそのキャラはウケるかもしれんけど
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:26:01 ID:k3MjA4MTc
他の男とくっつくのはええけど、産まれた子はワシの子じゃいw w w w 頑張って育ていw w w w
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:28:07 ID:M2MTI3MDI
ヒロインが主人公がの存在を認知していた場合は嫌い
ヒロインが主人公の存在を知らず陰から助けていたような作品なら好き
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:30:29 ID:g5NjY2MjQ
劇場版クレヨンしんちゃんヘンダーランドで助けたお姫様が王子様とくっついても何とも思わなかった
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:33:05 ID:M3NTEzMDM
うーん…ぱっと思いつくのはとある飛空士への追憶かな~。そもそも作戦と主人公は敬虔な教徒の為そもそも手を出さないし、出したら出したで主人公処刑されるだろうからないだろうけど。
続編ではダブルヒロインで個人的には妹とくっついてほしかったけどしょうがない感もあった。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:35:01 ID:MyMDIwMDY
僕が勝手に好きになったのに…。恋愛脳過ぎないか?
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:38:25 ID:Y2Njk5NzA
個人的には好き
助けた女が彼氏と幸せになって、主人公も助けられた事だけを満足してる感じでいいじゃん

助けたヒロインが主人公に惚れる展開とか主人公の行動の高潔さを損なわれる感じがして好きになれない
なろうとか報酬が用意され過ぎてて汚いおっさんとか助ける展開のほうがグッっとくるようになったわ
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:41:24 ID:g5MDI4NjE
こういう思考のやつって男は助けないの?下心ありきでしか動かないんか
0
128. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:33:03 ID:QzMTg3NDM
>>58
そういう事じゃなくて
助けていい雰囲気になっておきながらあっさり別の人とくっ付く展開に対して言ってるのであって
「男なら助けないの?」とか主張内容を全く理解していない馬鹿じゃん
0
132. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:47:28 ID:AxMTI5MDA
>>58
助けた相手が男なら忠誠や尊敬を求めるだけなのでは?
0
142. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:17:43 ID:MwNTMxMzM
>>58
むしろ男やブスな女の方がそういう思考が働かないから助けやすいかな
美人な女は自分のものにならなかったときの落胆がすごいから助けない
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:41:30 ID:c3MDQ0OTE
雲のむこう、約束の場所が出てないのか
性欲異常者の作品だから仕方ないんだが
事前情報なしで見たからダメージあったわ
0
94. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:50:43 ID:gzMTYyMDg
>>59
昔の新海さんはこういう視聴者にくっついてほしいって思わせといてくっつかないを描写するのが上手だったからね
0
111. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:36:21 ID:g0NjYzMzI
>>94
まあ結局その性癖はメジャー向きじゃなかったので、君の名はのエンディングは新海の初期案からガッツリ修正されたんだけどね
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:41:34 ID:QwNzQ1MTA
アルドノアゼロ(2期)は敵サイド味方サイドの両主人公が想いを寄せていた王女が
終盤ガチでポッと出の男キャラと結婚して批判が噴出していた記憶
0
186. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:27:47 ID:gyOTkxMzY
>>60
恋愛関係になる前に自ら政略結婚を決めた感じだったな
男どももそうだがやっぱこの子が一番かわいそうだよ
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:41:54 ID:g5MjM1NDY
とあるの上条さんも毎回のようにヒロイン助けてたけど、本当に好意持ってるのはインデックスだけだろ。
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:47:03 ID:I2NTgzOTg
僕だけがいない街は学生の頃見てたらトラウマになってたかもしれん
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:48:02 ID:U2Mzc3Ng=
浅見光彦シリーズは浅見が草食系だからしゃーないんだ
押せばいけるぐらいの雰囲気にはなるけど主人公の浅見が押しにいかないんだから仕方ない
良くも悪くもお坊っちゃまで上品なんだ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:03:23 ID:Y2MzA1OTY
主人公に自己投影して勝手に脳破壊されてる人もいるだろうけど、
散々ひどい目に合いながらも頑張ってきた主人公が報われてほしいという思いの人もいる
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:03:51 ID:Y1NDQ0MDA
拙者、助けたヒロインと他の男の結婚式を教会の木陰から見守って、紫煙を燻らせながら黙って立ち去るニヒルなシチュエーション大好き侍
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:10:06 ID:U1NTUwMjI
ヒーローは見返りを求めないものってのも価値観の押し付けだよなあ
0
101. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:39:44 ID:M2ODcyMDQ
>>70
いやヒーローの定義だろ
妥当な見返りあるなら単なる取引にすぎない
0
145. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:30:19 ID:I3Nzk1NTE
>>101
それはそう
だけどそれとは別に、散々辛い目にあったからこそ何か残る形で報われて欲しいという気持ちも分かるんだ
0
165. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 04:51:37 ID:EzMjQ2MDQ
>>101
俺はそういうヒーロー好きじゃないな。
なんか人間っぽくなくて。
正義を執行するだけの機械みたいだ。
0
189. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 13:35:01 ID:AwNDM3NTA
>>165
お主アンパンマンに対してそんなこと言っちゃうのかい?
そもそもそんじょそこいらの人間程度じゃ絶対に出来ないからヒーローなんだし、逆にそんじょそこいらの人間が頑張って背伸びしてヒーローを行おうとするから尊いんだよ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:15:50 ID:Q3NzgwMTk
その先の展開が好き
カングレイヴみたいに好きだった女性の子供を主人公が守るような
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:19:14 ID:k4NjcyNDQ
僕だけがいない街は救いたかったのは加代個人じゃなくて加代を起点として連鎖して起こる事件なんだよな
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:01:17 ID:EzNTk4MzA
>>72
雛月、マコト、母親はわかるんだけどヒロインのアイリは何も救われないよね
最後の周では出会ってないからしょうがないけど
0
112. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:39:39 ID:k5MjgxNjQ
>>80
もともとの世界ではアイリも事件に巻き込まれていたよ
悟が過去に戻って3人の命を救ったことで、アイリは事件に巻き込まれることはなくなった
なのでアイリは高校を無事に卒業し、写真家の道を歩み出し9巻の内容に繋がる

加代の件は9巻の内容を本編でやっていれば印象は違ったものになっていたかもしれないね
0
160. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 00:45:17 ID:IwMTM0MDA
>>112
ごめん父親の件のつもりで書いた
真犯人について言うならそうだね
あと仕方がないけど中盤出番がないのがヒロイン感薄い原因よね
0
115. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:44:06 ID:gwNTg2NTE
>>80
アイリだけは事件に無関係なとこから悟との関わりで巻き込まれるから他と逆なんよね
だから事件から離して全て片付けてから出会い直す本編の流れが正解ではあるんよ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:27:20 ID:c5MjMxMDM
ニチャついた好きかい?が嫌い
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:40:40 ID:YzNjY5MzM
助けただけなのか、助けたあとに親密な関係になってるのに他の男となのかで違う
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:47:31 ID:QzMDc5NDE
トライガンみたいな助け続けるだけで自分は報われないのにそれでも救い続ける主人公が、いつか少女革命ウテナの鳳暁生のようになるんじゃないかと不安になるから自己犠牲的な作品は見てて辛い
苦しみ戦った事情を知るヒロインという理解者が傍にいないまま人生は続く…ってのが不穏なんだと思う
作者がその辺の機微を描きたいんだなってのが伝わる作品ならある意味安心できるんだけどね
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:53:06 ID:I2NTc3NjY
主人公に惚れた女が他にいるなら別にどうとも
ヒロインに惚れてヒロイン助けたら他の男とくっついた、はさすがに脳が破壊されるて
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:59:48 ID:YwNjAxNTg
主人公の性別は置いておくとして
行く先々で助けていく系の物語だとどんどんやってくれと思うわ

メインに据えたキャラの場合は正直勘弁してくれ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:21:15 ID:Q2NDA4NzA
くっつくにしろくっつかないにしろ
ちゃんと経過や背景がされてなきゃダメ出しされるってだけ
主人公に助けられた所で好意を寄せる描写が無ければ何の問題も無いし
逆に好意描写を入れたなら、好意が他に移る描写か、行為が実らない背景を入れないと駄目
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:27:17 ID:cwNjUxMjE
シュタゲはまゆりを助けるために奮闘していた全てのことが実は紅莉栖と天秤に掛かっていて…というショッキングな逆転が話の肝だからスレタイとは微妙に違うと思うなあ
0
131. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:17:51 ID:EzNTk5NDg
>>82
アニメ最初の方だけ見てまゆりが好み過ぎて正ヒロインだと思って見始めたらあの展開でしかばねになった
まゆりとのルートだと(後で出ただーりん以外)どう足掻いてもハッピーエンドにならないしショックを受けた人はそこそこいそう
ただ助けたヒロインとくっつかないから苦手とかじゃなくてよくある推しカプの争いだと思う
0
190. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 13:48:54 ID:AwNDM3NTA
>>82
でもその展開だったら別にクリスと恋愛関係にならなくても出来るでしょ?
あくまで「まゆりを死の運命から救う」副次的に「セルンの支配や第三次世界大戦を起こさせない」がメインになるのに、クリスと絶対恋愛関係にならなきゃシュタインズゲート世界線(大団円エンド)にいかせないシナリオが問題なんだよ
ギャルゲーやエロゲでたまにある構成だけど「俺の好きなヒロインルートはメインシナリオのための単なる踏み台かよ!」になりがちでホント辛いんだ(シュタゲではフェイリス好き)
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:27:40 ID:A4ODQ0NDM
フルアヘッドココも続編で主人公と恋仲だったヒロインが別の男とくっついてて恋していた時のことを「あの時は子供だった」とまで言い切ったのがショックだった
あまりにショックで米原の単行本全部処分した
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:28:10 ID:AxNzQ3ODA
手塚治虫センセイの24時間TVスペシャルアニメ
『銀河探査2100年 ボーダープラネット』では、
主人公はヒロインとは別の、ちょっとやらしい格好のロリキャラと結婚するので、むしろこれでよかったんじゃないかと思える
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:29:53 ID:c5MzczNDY
主人公はヒーローだけどプレイヤーはヒーローじゃないからはなるほどなぁと
主人公に感情移入してる人ほど何か梯子外されたような気持ちになるのかもしれん
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:38:25 ID:c2NDg0NTk
ヒーロー側がヒロインに惚れてるかどうかにもよるかな
別に惚れてなくて友情だったんならヒロインが別の男とくっつこうが純粋に祝福できるけど、
ヒロインに惚れてて必死に頑張ってたなら報われてほしいって感情がつよくなる
0
92. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:47:17 ID:U3OTYwNDY
スレ画の詳細求
0
93. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:47:58 ID:czMzAzMzI
俺は主人公が助けた女より主人公を助けた女とくっついて欲しいって思うわ。なので僕たちがいない街はよかったと思うけど新宿スワンはお前そっちに行くんか...ってなった
0
95. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:06:52 ID:I0MTM5NDc
ぬーべーの律子先生
結ばれたのは続編?でわかるけど
0
96. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:21:11 ID:czMDk0NTc
>>95
結ばれる世界戦はあるけど
そっちはバッドエンドルートというね…
0
99. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:25:33 ID:g0NDczNzE
男女逆だけどまどマギのさやかちゃんが一番しっくりくるなこれ
0
103. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:53:06 ID:gxOTQ3MjA
>>99
あれは助けられた認識ないだろうし
0
105. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:03:33 ID:g5MjM1NDY
>>99
さやかちゃんは叛逆見るにもう吹っ切れた感じだから良かった。
虚淵氏も恭介と付き合っても「恋愛より音楽を優先するような人間だから、さやかが付き合ってもあまり幸せになれなかったのではないか」と言っているし。
0
102. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:47:58 ID:g1Mjk4NTg
負けヒロインとかが主人公の友人とか他の男とくっつく展開みんな好きなのかな?
僕は好き
0
104. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 11:58:56 ID:E4OTkyNjU
主人公じゃないけど…

世紀末の詩っていうドラマでブサイクな男が盲目の恋人の眼を治すために懸命にお金を稼いで世話をしたりして長年尽くしていたのにいざ眼が治ったらブサイクな男に失望して自分の眼を治したイケメンの医者に惚れてそいつと付き合って男を捨てた展開は胸糞だったな
0
106. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:04:52 ID:I3ODQzOTE
無職転生のナナホシは主人公が命懸けで救った相手だけどヒロインにならなかったよね
しかも救われた側のナナホシは受けた恩をあまり返せてない(社長裏切ったくらい)
ハーレム系の作品でこういうの結構珍しいと思うけど読者からの反発は無かったからやっぱり作者の力量によるよな
0
110. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:32:34 ID:g5MjM1NDY
>>106
力量というか相手がいるナナホシがヒロインに見えるなら読者の方がおかしいだろ。
0
124. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:47:47 ID:I3Nzk1NTE
>>106
助けたら女は無条件で股を開くと考えてるのかお前…
0
175. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 20:35:34 ID:Q3NTY0MjA
>>106
あの時のナナホシはトラックに轢かれる為の舞台装置みたいなものだし、お互いに恋愛感情なかったからな
0
107. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:24:03 ID:k5NzMxNjY
主人公の心情としてどう思ってるかじゃないの
主人公が素直に良かったなって思ってるならそれはもう脈無しでそれ以上は読者の勝手な要望な訳で人によるしな
0
108. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:28:25 ID:Q2NTMwODM
浅見光彦シリーズは最初からそうなるとわかってるから違くない?
0
109. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:29:46 ID:EwODE2MzE
正直なところチカには修よりユズルといい感じになってもらいたいから
主人公とは結ばれなくて良い派かなぁ
0
114. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:44:06 ID:cwOTMyMDQ
勝手に一方的に好意を抱いてあれこれ気を持たせるようなことをしてた相手が知らん間に恋人作ってた経験誰しもあるでしょ
0
122. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:18:02 ID:g5MjM1NDY
>>114
ねえよ、そこまでいったらストーカーだわ。
女性から見たら気持ち悪い以外何物でもない。
0
117. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:47:37 ID:Y4OTk3NDg
親切にしてやったんだから俺と結婚しろ!
0
119. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 12:58:39 ID:c2NjI3NTg
モブやサブキャラならまあ良いけど、ヒロインは普通に嫌だよ!
0
121. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:17:32 ID:kzMDQ5MjQ
僕だけがいない街をこの手の話の槍玉に挙げるやつ読んでないだろ
最初からヒロインはアイリ(と母ちゃん)じゃねーか
加代は母親が殺された事件解決する過程で助けなきゃいけなくなったけど根本からメインヒロインじゃない
0
162. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 02:07:34 ID:gyNTQ2MDA
>>121
アニメ版は加代のヒロイン度がかなり高く描かれてるらしいので多分原作未読のアニメ視聴勢がキレてるんだと思う
0
170. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 08:25:34 ID:Y1NjE0MjA
>>121
あんなスカスカな描写でアイリはヒロインって考えられるのは逆にすげーな
だから過去編の描写全部放り投げて、半モブとキンクリで雑にくっつけた挙句、そのままフェードアウトさせるって無茶苦茶な展開にもマンセーできるんだろうけど
0
182. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 11:39:51 ID:EwNzM1NDQ
>>170
ぶっちゃけ僕街の後半は強引な展開が多くて完成度低いから
0
123. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 13:26:38 ID:EyMzI0NzI
>>視聴者は主人公を通して気持ちいい思いしたいって部分があるからね

あぁ、通りで話が全くかみ合わないわけだ
物語を俯瞰でみてればこんな考えになることもない
0
148. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:43:16 ID:QxMDY3ODI
>>123
物語を俯瞰で見てるようなやつはこんなとこにこねーよw
結局同類だから同じ穴にいるんだ
0
161. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 01:22:57 ID:YwMTQ1NjA
>>148
マジで話通じないやん
まず「オタクなら全員主人公に自分を投影してるはず!」って、その思い込みと無駄な自信はどっから来るの?
0
166. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 04:55:57 ID:EzMjQ2MDQ
>>161
この間、お前がそう言ってたんじゃねーか。
たった数日で意見変えるなよ。お前っていつもそうだよな。
0
125. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:21:48 ID:g2ODcyMDk
男は辛いよってそんなパターンばっかりじゃん
0
126. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:22:44 ID:g2ODcyMDk
ドラゴンボールは違うんか?
0
135. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 17:48:57 ID:g5MjM1NDY
>>126
悟空がブルマとくっつかなかった事言ってるのか?
DB無印のヒロインではあるけどそういう対象として見てないしなあ。
0
149. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:46:21 ID:gxOTQ3MjA
>>126
ブルマって協力関係であって
助けられてヒロイン化ではないし
0
127. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 14:32:15 ID:c0NjQ2ODM
逆にサブキャラに救われたヒロインを主人公がNTRしたら主人公◯ねってなるわ
0
130. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:00:36 ID:Q5MTI0NTg
真島の兄さんとかいうレジェンドよ。
しかも蛇足と思われた極2でしっかりケリをつけてプレイヤーもスッキリさせてくれたからな。
0
133. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 15:59:06 ID:g0MTU0MTc
最初からフラグが無かったり、悲恋としてちゃんと作中で消化された作品なら、批判はほとんど出らんよ
批判されてるのは大抵、その辺の描写やフラグ消化でやらかしてるパターン
キンクリしたり雑に他の相手とくっつけたり、そもそも回収しなかったり
恋愛も物語の一要素に過ぎんのだから、整合性が取れてりゃなんも言われんし
取れてなきゃ批判される
0
134. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 17:31:19 ID:ExMzc3NjA
相手の幸せを考えて助ける事と相手を好きになる事は両立しないってこと?
0
147. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:36:58 ID:I3Nzk1NTE
>>134
両立しない背景や状況もあり、そこにもドラマがある
それが自分にとって好きかどうかの話でしかない
0
167. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 04:58:47 ID:EzMjQ2MDQ
>>134
助けるって行為はそもそもが相手に借りを作ってしまうので、フェアじゃないのよ。
ボクシングで言うと相手のケガしている部位を狙うような行為。
だから助けた相手とは親密になるべきじゃない。
0
138. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:02:08 ID:EzNTczNjg
遊戯王タッグフォース3のレイ 他のキャラクリアしまくったら攻略できるようになるけど
0
140. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:05:41 ID:YwMTc5MzY
まあ命懸けで助けても助けた側に好意を持たない女なら助けるだけ無駄だよね
だって自分の人生に必要のない命だし
0
143. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 18:23:17 ID:A3MDY5NDQ
主人公ではないけど、今年公開された映画「陰陽師0」は互いに想い合っていたけど最終的に結ばれる事なく終わりを迎えてちょっと切なくなった
結ばれなくてもあなたのことを想っていますって前向きな雰囲気だったけど自分としてはそれでも切なかった…
0
151. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 19:34:23 ID:M5NjYzOTQ
魔奴愛がその手のヒロインが主人公が正ヒロインに一途すぎて主人公の知らぬ間に失恋したが、その結果読者人気上位の別カプが誕生したな……
0
152. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 19:48:31 ID:MyNjI4OTM
これ知りたいんだけど、女性向け作品でこういう展開ってあるの?
女主人公が命がけで助けた相手が別の女と幸せになるって展開
0
153. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 20:09:51 ID:QxMDY3ODI
>>152
人魚姫がある
0
154. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 20:40:22 ID:g4MTY2NDk
>>153
あれはキリスト的な子供向けの話だからまた違う
王子と王女を祝福して消滅することを選んだ人魚姫(元々死んだら泡になる種族で、天国に行くためには結婚が必要だった)は、神様からご褒美に大気の精霊にしてもらえました。数百年の修行を積んで、いつか彼女は天国に行けるでしょう、という出家エンド。
0
156. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 22:08:36 ID:M0MTUyOTU
ゴールデンカムイの梅ちゃんとかは別に嫌われてもいなかったし
他に絡みが多くて説得力のあるヒロインなりがいればアリだと思う

逆に「恩があるので貴方を想い続けて待ちます……」みたいな彼女がいた場合、
パーティメンバーの女キャラと絡ませると浮気みたいに思われる弊害があるので、
複数ヒロインかつハーレムものじゃない場合他の男とくっついてもらうのはアリだと思う
0
158. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:11:22 ID:E4OTEyMjM
僕街は前提として現代ではアラサーでいい感じの女性がいる主人公が小学生時代にタイムリープする話だからな
精神がアラサーなのに小学生に恋するのもな…
0
173. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 18:36:00 ID:gzMTQ0NjA
>>158
助ける為とは言え、中身成人が小学生に恋愛モード仕掛けてる感が引っかかったので雛月が別の男と結ばれてたのはすごく納得したわ
主人公が動いたから助けることができた2人の未来+新しい命がまさにご褒美だと思った
0
159. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 23:59:32 ID:cxMzU4MDM
僕街は雛月の筆が乗り過ぎて、考えてた決着のつけ方と描写が合わなくなってきちゃったから、強引に軌道修正したんだろうなと
0
163. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 03:03:31 ID:AzMDc4MjA
主人公や仲間の男が下心で助けたゲスト女が話の最後に彼氏持ちと発覚して失恋って展開は結構見る気がする
0
168. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 05:52:18 ID:k3MjkxMjA
別パターンではあるが、
集団異世界転移もので主人公からチートを盗んだ奴が、盗んだチートで女の子助けてハーレム作った作品で
女の子から「例え盗んだ力であっても私を助けたのはお前だ」って評価されていたのには感銘を受けた覚えがある
この作品は敵役をボコボコにして何もかも奪い尽くす系の話じゃないんだな、と
0
169. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 07:28:08 ID:gyNjI2NjA
まだ完結してないからなんも言えんが異世界おじさんのエルフ、メイベル、アリシアが今現在他の男のもんになってたとかいうオチだったらマジでキレる

速攻で単行本ブックオフ行きじゃ
0
180. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 08:04:52 ID:UwNDEyMTE
>>169
エルフはともかく、二人は帰還時点で人間の年齢として結婚適齢期過ぎてるから仕方無くない?
0
171. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 10:56:33 ID:Y0ODI3NDA
元々好きな男がいた→OK
既に結ばれてる→OK
主人公は軽い感じで助けた→OK
主人公と別のヒロインが結ばれてるので惚れた瞬間諦めてる→OK
主人公は自分も危険なのに目茶苦茶必死にヒロインを助けて、
なのに大したことしてない別の男にヒロインが惚れた→NG
0
172. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 16:15:56 ID:Q5NTMwMA=
陣川君……
0
176. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 20:46:16 ID:Q3NTY0MjA
>>172
陣川君は結ばれるわけないと視聴者がわかり切ってるから
0
178. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 23:06:19 ID:E4Mzg5NjA
恋愛描写自体あまり好きじゃないから、恋愛感情を仄めかされたヒーローとヒロインが順当にくっつく以外の描写は、正直全部邪魔だなあと感じる
そこに意外性とか盛り上がりとか要らない
0
181. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 08:08:43 ID:UwNDEyMTE
無限の住民もそうなんだよな。
ヒロインが主人公好き好きだったが、最後の最後で復讐を自らの手で遂げてしまったから別離の道を選ぶし。
最終的にはひ孫?の面倒を見る模様。
その原因はその親世代のいざこざ。
0
183. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 13:59:43 ID:gxMzUzNDM
マイナーだけど破壊魔定光のアニメを観てほしい。
めちゃくちゃ美しい「両想いだったヒロインがなんやかんやで別の男と幸せになってそれに満足する主人公」の物語が観れるから。
0
184. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 16:16:35 ID:MwMjc5MTU
別の男が主人公並かそれ以上に良い奴なら許す
0
185. 名無しのあにまんch 2024年06月21日 20:37:06 ID:gxMjAxMjg
黒博物館スプリンガルドは好きだった
古典的王道展開だし今も好きな人は一定数いるだろう
0
187. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:45:50 ID:k0MDcyMzI
ノートルダムの鐘 カジモド
くっつきはしなかったが、それよりもっと素晴らしい親友になれたのでよし。
というか、男女の仲なんて正直たかがって感じがする
生涯の友とか仲間とかに比べれば薄っぺらいことこのうえない
0
188. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 23:08:09 ID:U5NDUzNDQ
「寅さん…実はね、私…」
「ヒロインちゃん!あっしは…」
「私、結婚するの…」
ちゃ~ちゃららりら〜
「……」
「そ、そりゃ良かったな!」

国民的に支持されてるなヨシ!
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります