【ガンダム】やっぱり『デスティニーの分身』実体化してない?

  • 47
44: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 23:00:37
なあ、やっぱりさ…いや…なにこれ
1: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:24:27
なんか分身が最後らへん3体とも実体化してる感じするけど気のせいだよね?
なんなら決めポーズする際に3体とも粒子化してから元に戻ってるし…
3: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:26:46
考えるな感じるんだとしか言いようがねぇ
ズゴックの件もそうだが設定の整合性より面白さカッコよさを選んでるから
6: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:28:47
>>3
実際クソかっこよかったから個人的には全然許せちゃう
ネタとしてはやっぱおかしいだろ笑になるけど
2: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:26:32
寝ぼけてない本物の分身ならあんな事も出来るってデスティニー君が言ってるんだから分身なんだよ多分
4: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:27:11
アロンダイトで串刺し
フラッシュエッジで切り刻んだ後名無し砲でぶち抜く
パルマでぶち抜く

実体ある分身も出せますって言われた方がまだ現実味ある同時撃墜
36: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 15:21:27
>>4
飽くまで高速移動って言われる方が理不尽な描写なのどうなってんだよ
5: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:28:20
やっぱそう思うよな…確実にルドラ倒した本体同士で合流してるぜアレ…
7: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:32:41
撃破シーンは1機ずつデスティニーが片付けてるし、最後の合流シーンはあの一瞬で3機を片付けたシーンだと解釈したわ
8: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:36:35
>>7
ヒルダ姐さんのおかげでブラックナイツが混乱して無防備になってるんで3体瞬時撃破っできた。
合流は残像ですとかの説明になるんかな
9: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:37:47
ああ これもdupe粒子のおかげだ
10: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:39:35
デスティニーって超高速起動が売りなイメージあるので瞬時に3機堕とすこともできるんゃねぇかとは思った
11: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:52:43
そういやデスティニー本編でも隠者月面まで押し込んでたな…ってなる機体出力
12: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:55:03
現実的に考えて増えるわけねえだろ!→超高速でほぼ同時に三機撃墜
現実的に考えてそんな速さでやれるわけねえだろ!→つまり増えた
どうあれ戦果は変わらないのずる過ぎる……
個人的にはフラッシュエッジからの後ろから砲突きつけフィニッシュの2番目が好き、超高速移動説を支持してるから遠距離攻撃到達までに自分自身が回り込んで別武装叩きつけの漫画でしか見ないような浪漫技に思えて最高です
13: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 02:59:14
ていうか仮に超高速機動ならその負荷に耐えるシンはなんなんだよ…人間なのか?
16: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 03:04:45
>>13
ストフリからゼロ距離射撃受けといて「ビームだったらやられてたって言いたいのか!アンタは!!」ってキレ散らかす奴に普通を求めてはいけないのかもしれない
17: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 03:08:31
>>16
マジでなんであれで体痛めたりしてないんだシン…
PS装甲は衝撃が消えるわけじゃないんだぞ…
19: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 03:22:09
>>17
ほぼ全編で負傷せず、なんならそんなに鍛えてないはずの家族の死亡シーンですら爆風の中ほぼ無傷です(服は汚れた)
26: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:22:37
>>19
1番ダメージが大きかった怪我って種自由の小説版でルナマリアにボコられた時なんじゃないかな
18: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 03:14:53
>>13
議長「シンならこの超機動にも耐えれるな!ヨシ!」
14: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 03:01:27
分身する前から瞬間移動でもしたのかって速さで動くから知らんこんな武器ってビビり散らかしてたからな
15: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 03:03:53
能力バトル作品なら間違いなく分身と任意に位置を交換できますとか説明されてそうな挙動だよね
20: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 04:34:51
よくよく見ると分身した時点でスラスター音すら多重で発生してるんですよね
これガチ目に実体ありえるよ
21: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 04:42:12
あと最後分身が集結するシーンも各分身の挙動がバラバラ(左側のエメラルド撃破の個体は左手の得物を名無し砲からアロンダイトに持ち替えてる)
なので少なくとも演出的には分身による同時撃破説が濃厚になってきた
22: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 04:59:17
質量を持った分身でしょ(震え声)
23: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 05:00:49
このデスティニーに勝つ方法って?
24: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 05:08:23
>>23
真面目に考えたらカルラがジグラートでミサイル飽和攻撃して分身潰して袋叩きかワンチャンシュラがなんとか本体見切ってカウンターするくらいしか思いつかない
正攻法で勝てるのか多分カルラくらいしかないんじゃないか
39: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 19:34:44
>>23
アスランをぶつける()
25: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 05:56:43
あの分身、ディスティニーの姿を投影してるわけで
他の機体を投影させられないっていう法もないんだから

撃墜場面を遅れて映すように弄ってるんじゃないかな
43: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 21:02:57
>>25
テレビやラジオのゴースト障害の理屈でいけるかなぁ>遅れて映す
27: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:27:00
分身出す前の「奴が消えた⁉︎ありえないッ‼︎」「知らないよこんな武器⁉︎」の所で明らかに攻撃をすり抜けて瞬間移動してる様に見えるんだが、この時点でブラックナイツが攻撃してるのは分身で本体はステルス機能で回り込むとかしてたのかこれ?
28: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:29:32
0距離名無し砲の時点で今さっき画面外に消えたばかりのブーメランがもう肩に格納されてる…
29: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:29:49
分身を粒子7:実体3で構成すれば3機同時撃墜いけるから
30: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:31:26
消えてるのはおそらく、自分の無しの光景を投影しているものと思われる
まあ見えないだけでどこかにいるんだから飽和攻撃すれば…

…随伴の火力支援ジンさんはもう始末されてますね…
42: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 19:57:16
>>30
無人機軍団やられるのボーッと見てる場合じゃねえのにすごい呑気なこと言ってるんだよなブラックナイトの4人……
53: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 09:26:34
>>30
ついでに追加の無人機出せたり
代わりに火力支援出来る周辺艦艇も、シンとミレニアに通りすがりのついでに殲滅されました
ブラックナイツはシン相対した時点で実質孤立状態だったわけですね
32: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:38:21
消えたり点いたり増えたりやっぱり消えたりしながら本体は超高速で移動しつついろんなバリエーションの武器を使う
マジシャンみたいな機体だ……絶対そういうコンセプトじゃないはずなのに……
35: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 15:13:01
>>32
インパルスから続く1人のエースパイロットが全ての距離で大暴れする最強ロボっていう小学生みたいな発想で作られた機体コンセプトだからセーフセーフ
45: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 07:56:40
>>32
トリッキーな戦闘という意味ではインパルスから引き継がれた要素だから(震え声)
33: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 14:54:09
実体が分身してるように見えるのはアコードが視界を共有してたからじゃないかと言われてるな。
4人に増える→それぞれの視界を通して見たビジョンが共有されて増えたように見える、みたいな
37: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 15:25:54
>>33
でも共有してるとしてもそれ知らんシンが自分の分身は戯けた分身と違うって明確に言ってるからなあ
34: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 15:02:47
実態を持った分身化できたらトンデモ兵器なんだがフェムテク装甲だのディスラプターだの傲慢サンダーだのあるからデスティニーにトンデモ兵器が実装されててもおかしくはないな…って気分にはなってくる
38: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 19:31:52
見直したんですが「そんな寝ぼけた分身が〜」の後の高速起動で攻撃された時に金色の粒子がバラける分身(多分DUPE粒子)と攻撃された後の移動で別に紫色に外側が光って透明化してる状態(多分ミラコロによる透明化)混ぜてるんですよね
まぁほらミラコロって攻撃判定もあるみたいですし分身の刀身とかにミラコロ集中させたとかそういうことなんじゃないですか?(適当)
40: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 19:39:48
ブーメラン投げてからの背後に回っての名無し砲ってどう考えても2機いないとできない芸当では?
41: 名無しのあにまんch 2024/06/08(土) 19:55:47
>>40
デスティニーの光の翼全開にした推力がブーメランに劣るとでも?
47: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 08:19:51
>>41
逆に何でブーメラン側がちゃんと肩に格納されてるんだ?ってなる
48: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 08:29:46
>>47
ドラグーンは元の格納場所に帰ってくるやん
ブーメランは簡易ドラグーンやからちゃんと戻ってくるんやろ
54: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 09:29:00
>>40
下手すると実体含めて三体に分裂したように見えても全部幻影で最初から機体の裏に控えてたとかもあり得るから酷い
46: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 08:04:49
一応機体が消えた!?の直後にほぼ一瞬で4機の間ジグザグに移動してるから3機ほぼ同時撃墜自体は出来そうではある
49: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 08:33:37
緑ルドラ切り刻むときのフラッシュエッジの軌道が明らかに投擲物のそれじゃないドラグーンみたいな動きしてたからようやく簡易ドラグーンって設定に見合う活躍した感


なんかMGの設定だとドラグーンの技術使って勝手に帰ってくる機能ついてるくらいの設定だった覚えあるけど
51: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 09:24:10
やっぱ恐怖心が生み出した幻影だよ。
52: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 09:24:44
デスティニーってもしかしてゴットガンダムオマージュしてるの?
分身といいゴットフィンガーといい
55: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 09:47:15
分身前
シン「デスティニーならこんな機動も!」
デスティニー「シンならこんな機動も!」
分身後
シン「へへっ流石デスティニーだ」
デスティニー「へへっ流石シンだ」

両者(あれどうやったんだろ?俺何にも考えてなかった)
56: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 09:48:24
分身映像生成しつつ対艦刀突撃→ぶっ刺した瞬間移動してブーメラン投擲(ここで再度ブーメランを含めた分身映像生成)→ブーメランが直撃するまでの間に分身の映像に紛れて一瞬で裏取りしてゼロ距離名無し砲→ぶち抜いた瞬間転身してパルマで突貫(ルートに対艦刀が漂ってたからついでに回収)

こんな感じだと思うんだよな、ブーメランは投げてから当たるまでのラグがあるから直撃と同時に名無し砲を当てられるのはおかしくない。デスティニーの推進力を全開にして上の動きをノンストップでやったのならほぼ同時攻撃になってもおかしくはないか?

いやGの負荷がエゲツないことになるなこれ…
57: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 09:52:29
福田氏も「リアリティのある演出を心掛けつつ最後に全部ひっくり返す」と言ってたから、分身の演出に関してはあえて見栄え優先でやったんじゃないかな。

58: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 13:06:32
トドメシーン見返したけどやっぱ爆発寸前のブラックナイトから分身の方が飛んで戻ってきてるよなぁ…?
59: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 13:46:56
こうも八面六臂を見せつけられると下手に本体を弄るより僚機をデュートリオンビーム対応に改修した方が強いんだろうなってなる
60: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 14:09:10
やってること考えるとデスティニー本当に旧型か????ってなる。

やってる事がマイティとは別の方向に異次元すぎて。
62: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 14:15:38
>>60
中身(パイロット)の性能が異次元で、その性能に応えるハードだったからな
性能自体は手堅い改装しかしてないんだ
64: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 14:20:50
元々デスティニーは運命時点でかなりのオーバースペック機体なんだ
61: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 14:14:00
あまりのデスティニーの活躍っぷりにこの人絶頂してそう
63: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 14:19:18
エリカさんって分身の事についてどう思ってるんだろう

元スレ : なあ、やっぱりさ…いや…

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察シン・アスカデスティニーガンダム機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 07:49:49 ID:I2Njc3NzI
レーザーやビームみたいな実体はあるようで無いようなものと思ってる
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 07:55:32 ID:Q1ODk5NjM
CEの技術は考えるだけ野暮
カッコよければいいんだよ
ガハハ、飲め飲め
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 12:36:20 ID:EyNTUzNTg
>>2
それが正解!!、Gガンみたいに全て科学ですたれてもそれは違うノリだし
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 07:58:35 ID:E0MjIwMDM
本当に増えていたほうがまだ理不尽度低いから笑うしかない
スピードだけであれ実現してたらもう勝てる気がせんわ!
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:15:55 ID:k0NDA1Nzk
>>3
よく見ると攻撃全部腹(コックピット部分)に当ててるんだよな。本気のシンの殺意やっぱたけぇわ……
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:11:25 ID:E5MzUyMTE
>>3
ほかのMSも似たり寄ったりのスピードは出せるとおもうよ?
プラントから地球に向かるフリーダムの時点で、すれ違うMSに対してめちゃめちゃ早い描写だったわけだし
ただ、この速度で、正確に攻撃を当てることができるのが少ないだけだと思う
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 07:58:42 ID:MzMTA2NDI
分身はこうやって使うんだ!

お前分身してる自覚あったのか…
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 07:58:46 ID:I0MzAzMjU
かっこよけりゃええわ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 07:59:46 ID:M2NDgzMjY
この前はジャスティスだったから仕方ない
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:04:10 ID:k2OTgwMjE
アウラの座上艦のモニターからでもルドラ3機同時に爆散してない…?気のせいか…?
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:06:40 ID:EzNzU1MDA
質量を持った分身なんでしょ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:18:34 ID:EzMzQ3MTg
でも君たち、カッコイイロボが大暴れして活躍するアニメ好きでしょ?
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:20:20 ID:A4ODE2Nzg
考察勢の人が「存在確率を分割することで、最後の三体は全て実体を持った分身になっている。1体目はアロンダイトのみを実体化し、2体目はブーメランとビーム砲のみを実体化、3体目はパルマのみを実体化することで敵3体を同時に撃破している。最後の敵の倒し方が全部違ったのはそのため」みたいなことを言ってたんだけど、どれくらい信憑性のある話なんだ

さすがにSEEDの世界観でそれはオーバーテクノロジーだと思うんだけど……
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:58:56 ID:E4NjY5ODI
>>11
真面目に考えるなら分身出しながら高速機動すると新型ハイブリッド核エンジンでもギリギリだから、各武装のコンデンサにエネルギーをプールしておいてそれぞれ自前でドライブ、瞬間的にたたみかけたのでチャージが間に合わない都合各機別の武装で撃破ってかんじじゃね?
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 11:19:14 ID:gxNzg3MDQ
>>11
機体と繋がってるパルマが本体。アロンダイトとエッジ+名無しは予め投げつけたのをドラグーン操作しつつ、あたかも分身が攻撃してるように見せている。って考えると自然な気がする
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:21:07 ID:k1OTE3NTc
運命でもアスランが種割れ+最新鋭機で対応でやっと無力化できるレベルだったわ
知らないよそんな攻撃!って情けなく聞こえるけど分身しながら攻撃してくる機体がいなかった
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:22:04 ID:UxMDA4NQ=
議長!これは一体…
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:24:54 ID:IwNTIwNDA
分身してないなら、うみねこの魔法描写と一緒で
映像の順番に倒していってるのをそれっぽく描写してるだけとか
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:27:11 ID:YxNzM2OTI
シンはNTっぽい演出入ったり一人だけ別世界っぽいスペックしてるからな…
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:28:49 ID:kwNjY4OTk
DUPE粒子のおかげです
「何でこんな粒子があるのか、作ったわれわれにも分からんのですよ」
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:34:41 ID:E4NTAzNDI
>>16
その謎粒子の詳細を話せ議長!
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:30:53 ID:Y3OTM3MzY
分身する前から腕切り飛ばしたり武装破壊したり
地上で1人に手こずってたとは思えないほど優勢なのは自分に合う機体だからだな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:36:52 ID:EwNjA2MDc
そもそもデスティニーを旧型とかっていうのは
単にアコードがアホって描写だからな
傲慢かつ無知な連中だし
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 09:35:00 ID:g0OTU1MTQ
>>19
いや旧型なの事態は公式設定だよ
劇中でもエリカだってそう言ってるし
まあ、シンが乗ったらベストマッチすぎて、ガンダムじゃなくてGTMになっちまったんやがな、ブヘヘ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 10:12:15 ID:IxNzUwNzU
>>19
機体スペックは間違いなく旧式ではあるやろ 
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:38:53 ID:ExNTYwMDk
>>29
元の機体から改修されているし、分身使用前からルドラ4機に対して優勢に戦えている 劇中描写でも、攻撃力・機動力・運動性・継戦力は確実に上で、防御力も電力を使用しない分ルドラが上だが単純な防御力はデスティニーも引けを取ってない 元の機体の製造がルドラより旧いだけで、改修された機体の性能はほぼルドラを上回っている
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:49:28 ID:A2NDkwNDI
>>37
いや劇中で明確に劣ってると言われてるんだからパイロットの差だろ頭アコードかよ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 22:33:44 ID:k5Mzc2NTQ
>>39
エリカの推測とブラックナイツの煽りでしか言われていないし 、分身使用前からルドラ4機相手に優勢だったのをパイロット技量の差だけで判断するほどめでたい頭はしていません
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 07:59:51 ID:k1NzMwOTU
>>40
自由小説 
p76
「武装は昔のままだけど、コントロールシステムは最新のものにアップデートしてあるわ、ブラックナイツに対抗するには心許ないでしょうけど」
たしかにこれらの機体はもはや旧式で、ブラックナイツスコードの機体スペックには遥かに及ばない
P127
新型のジャスティスに比べれば、デスティニーの方が火力はどうしても落ちるが、彼の体にはじっくりとなじむ。デュランダルがシンのために造らせた機体なのだから当然だ
p162
機体のスペックだけとっても二機とも彼らのルドラには遠く及ばない


ここまで敵>こちら側と描写されてからの逆転する展開が心地いから
スペックに関しては普通にアコード側が上の方がいいと思うけどな
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 23:58:42 ID:Y1ODYxNzM
>>40
劇中で明言されてる事を判断材料にしないのは十分おめでたいやろ
大体その理論で言ったらデスティニーよりインジャのがスペック高くなるやんけ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 15:35:32 ID:A2OTQ5NDQ
>>37
改修てスペックはほぼ弄ってないって言ってるんだが
というか期待性能は落とされたイモジャの方が上なのが公式なんだが
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 16:29:27 ID:M5Mjk3ODA
>>41
核動力のデスティニーより電動力のイモジャの方が火力高いってあの世界技術の進歩が早過ぎるよな
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 08:00:49 ID:k1NzMwOTU
>>42
単純に新型の方がスペック上ってありがちな話じゃないか
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 19:40:52 ID:U1ODI5ODU
>>41
改修前のデスティニーよりイモータルの方が火力が上と小説で言われただけで、他の性能についてはイモータル>デスティニーとする設定はない 実際はルドラ戦を比較すれば分かるように、デスティニーspec2 ≧ルドラ(無人機あり)>イモータル、ルドラ位の性能差になる
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:48:59 ID:E5MzUyMTE
>>29
旧式であるのと、それが最新機と比べてどのくらい差があるかは別だからね
100の性能の機体から101の性能の機体になっても旧式には変わりないし
それどころか、ストライクより性能が劣る105ダガーのほうが最新機だったりもするし
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:39:08 ID:g4Mjc1OTU
俺ですらめっちゃ息切れしてたのに、息切れどころか汗ひとつかかないのはどういうことだ!シン!!
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:46:31 ID:U2MjQ0MQ=
本体は一機しかいないから、これに勝つには本体さえ見抜ければいいんだけど、それがハードル高すぎるんだよなあ
見抜いた上であの速度の攻撃できるやつに対応できないとっていう
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:53:13 ID:QzNDUzOTI
ブーメランは本当は戻ってきてないけど装着している分身を本体に投影してるんじゃないかな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 09:33:06 ID:UwMTczOA=
DUPE粒子=タキオン粒子
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 09:33:51 ID:AyMjk5MTc
待望のフリーダムキラーを身を持って味わえて良かったな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 09:35:37 ID:M1ODE5MTM
どこかのミールから祝福を受けてSDP発現してるんでしょ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 09:56:16 ID:U0ODcyNQ=
本当は3体しか分身できてなくて、残りはアコードが見た恐怖の幻影説がしっくりくるわ

どうやって分身出したかは議長に聞いてくれ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 11:10:17 ID:EzMzQ3MTg
>>28
実体を持った分身3体がしっくりくるか……?
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 10:22:36 ID:k5NDc3NTY
アコードってシン舐めすぎだよね
アコード連中も慕ってそうなデュランダルが選定したデスティニープランの申し子ともいえる戦士なのに
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 10:52:38 ID:I2NTMwMjg
こんなオカルトじみたことはアスランでもどうにもならんやろ
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 11:16:59 ID:U3NTY1NTA
粒子出してるのが本体だから100体以上の分身出しても見分けられるぞ。
アコード頑張って。
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 16:37:20 ID:M5Mjk3ODA
動画見る限りだとトドメの分身はどう見ても実体持ってるとしか
アロンダイト、名無し砲、デスティニーフィンガーの大技をいくら高速移動したとしてもほぼ同時に繰り出すのは無理だよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります