「非ラブコメ作品での恋愛描写」は容認派?不要派?
1: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:11:49
自分はあまりにもねちっこいのはノーサンキュー
2: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:13:24
サンデー作品だと男女の色恋多いよな
いらない派
いらない派
142: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:43:42
>>2
ガンガン系列も結構恋愛はストーリーにしっかり組み込まれがちな気はする
魔法陣グルグルとかハーメルンのバイオリン弾きとか
ガンガン系列も結構恋愛はストーリーにしっかり組み込まれがちな気はする
魔法陣グルグルとかハーメルンのバイオリン弾きとか
3: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:13:42
このお二人は微笑ましくていいよね
9: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:21:10
>>3
「ケッコンすっか!」「んだ!」
こんなさっぱりしたプロポーズ見たことない
「ケッコンすっか!」「んだ!」
こんなさっぱりしたプロポーズ見たことない
93: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:46:53
>>3
嫁さんの方が元ネタ西遊記だと男性だと知るまでは…ね
嫁さんの方が元ネタ西遊記だと男性だと知るまでは…ね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:14:44
棲み分けは大事ってことで要らない
もちろん恋愛や結婚、子孫繁栄等が
シナリオに関わってくるならあり
ひとつ例を挙げるなら双星の陰陽師とかね
もちろん恋愛や結婚、子孫繁栄等が
シナリオに関わってくるならあり
ひとつ例を挙げるなら双星の陰陽師とかね
5: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:16:33
主人公の動機にヒロインが関係してくること多いし、逆に恋愛描写抜きにするとおかしくなりそう
7: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:17:38
本題から外れて脱線するほど恋愛がしつこいのはちょっと…
ドラゴンボールとかみたいに「この二人結婚してます」「この二人付き合ってます」くらいのフレーバーなら全然OK
ドラゴンボールとかみたいに「この二人結婚してます」「この二人付き合ってます」くらいのフレーバーなら全然OK
8: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:20:47
そりゃあるに越した事はないが、それで本筋が疎かになるのはちょっと困る
ハガレンみたいに作品テーマと関係あるなら大歓迎
ハガレンみたいに作品テーマと関係あるなら大歓迎
10: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:22:12
主人公のメンタルが掻き乱されて戦闘に影響が出るレベルじゃなきゃいいよ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:23:58
変に込み入ったやつはいらない
ダイの大冒険とか
ダイの大冒険とか
12: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:24:15
容認ではなく「必要」派
14: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:25:10
コナンみたいないい大人も小学生みたいな恋愛してるのはちょっと…
19: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:31:14
>>14
コナンは分類上「殺人ラブコメ」だぞ
コナンは分類上「殺人ラブコメ」だぞ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:34:09
>>19
物騒なラブコメだな
物騒なラブコメだな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:26:34
あってもいいけど薬味程度でガッツリは要らない、何なら無くてもいいと思う感じ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:28:32
ボーイミーツガールから始まる冒険物語が好物なので容認派
17: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:29:32
必要ないと思ってる
理由としては
ラブコメでもない作品で主人公に恋愛感情が無いにも関わらず
ヒロインレースだの言ってる読者がうるさいから
理由としては
ラブコメでもない作品で主人公に恋愛感情が無いにも関わらず
ヒロインレースだの言ってる読者がうるさいから
18: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:30:25
久しぶりにコナン読んだらほとんどのキャラが男女ペアになってて驚いた
20: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:32:34
要素そのものをそんな毛嫌いする必要はないと思う
それにより面白くなくなるならそれは「恋愛描写がある」ことが悪いんじゃなく「作者が恋愛を上手く扱えてない」のが悪いんだろうし
それにより面白くなくなるならそれは「恋愛描写がある」ことが悪いんじゃなく「作者が恋愛を上手く扱えてない」のが悪いんだろうし
22: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:34:30
正直あまりいらないと思う。あったとしてもドラゴンボールみたいにサクッと終わらせるかワンピースみたいにサイドストーリー程度で収めるぐらいでいいと思う。
23: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:34:55
容認とはまたとんでもなく上から目線だな
24: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:38:43
恋愛はそういうジャンルの作品だけでやっててほしい
なんのためのジャンル分けよ
なんのためのジャンル分けよ
31: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:41:28
>>24
このジャンルに何々はいらない勝手にジャンル分けって言って自分の好みを押し付けてるだけ定期
このジャンルに何々はいらない勝手にジャンル分けって言って自分の好みを押し付けてるだけ定期
32: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:42:02
>>24
主としてどんな話か分かりやすくするためだろ
主としてどんな話か分かりやすくするためだろ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:44:08
>>24
分類はそのジャンルの要素があるという事を示すだけで他がないと示すもんじゃないぞ
分類はそのジャンルの要素があるという事を示すだけで他がないと示すもんじゃないぞ
118: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:52:52
>>24
回転寿司にだってラーメンもデザートも出てくる店もあろう
そういうことよ
回転寿司にだってラーメンもデザートも出てくる店もあろう
そういうことよ
25: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:39:09
合わないなら離れりゃいいのにな
26: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:39:17
でも一切ない漫画だとホモ臭いって文句言うじゃん
27: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:39:57
>>26
あってもホモにするぞ
あってもホモにするぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:41:13
いや、女キャラ出しておけばホモとは言われないだろ
別に女キャラを登場させる=恋愛しないといけないわけじゃないんだし
別に女キャラを登場させる=恋愛しないといけないわけじゃないんだし
28: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:40:30
あるならあるでいいし無いなら無いでいい
ぶっちゃけどっちでもいい
ぶっちゃけどっちでもいい
35: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:45:57
面白ければどっちでもいい
恋愛要素がっつり入れた上で面白いなら良いし
恋愛要素がっつり入れたせいで本筋お粗末とかになったら嫌だ
恋愛要素がっつり入れた上で面白いなら良いし
恋愛要素がっつり入れたせいで本筋お粗末とかになったら嫌だ
38: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:46:53
バトルとかしてる漫画の日常パートで読むラブコメは最高なのでマスト欲しい派ですよ
77: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:28:34
>>38
恋愛を主戦場としない作家が描いたラブコメ特有の良さがあると思ってる
普段が恋愛メインじゃない分一回分が濃いんだよね
恋愛を主戦場としない作家が描いたラブコメ特有の良さがあると思ってる
普段が恋愛メインじゃない分一回分が濃いんだよね
39: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:46:54
逆に完全に恋愛要素が排除されてる少年漫画ってそんなになくない?
特に1000万部以上のメジャーどころでは
特に1000万部以上のメジャーどころでは
40: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:50:27
男女比が極端に偏ってる作風ならともかく
男キャラも女キャラも満遍なく登場するなら惚れた腫れたの一つくらい無い方が不自然だよね
男キャラも女キャラも満遍なく登場するなら惚れた腫れたの一つくらい無い方が不自然だよね
41: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:55:03
恋愛描写ってドキドキハラハラして疲れるから要らないかな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:56:18
なんでもかんでも恋愛要素を見出したがる層が鬱陶しいだけで要素としては嫌いじゃないな
45: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:58:34
>>42
これはある
別に恋愛じゃないだろってのまで恋愛だと主張するのはウザい
逆にヒンメル→フリーレンを恋愛じゃないと主張するみたいに頑なに恋愛要素認めないのも同様にウザい
これはある
別に恋愛じゃないだろってのまで恋愛だと主張するのはウザい
逆にヒンメル→フリーレンを恋愛じゃないと主張するみたいに頑なに恋愛要素認めないのも同様にウザい
76: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:27:37
>>45
とある作品で、主人公に恋愛感情皆無で女キャラは精々利用する気しかないのに
やれ2期のヒロイン候補だとか誰々とフラグ立ったとか鬱陶しかったから分かるわ
とある作品で、主人公に恋愛感情皆無で女キャラは精々利用する気しかないのに
やれ2期のヒロイン候補だとか誰々とフラグ立ったとか鬱陶しかったから分かるわ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:58:14
公式カプ厨が嫌いだからいらない
44: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:58:17
容認ってなんだよ…
必要に変えてくれ
必要に変えてくれ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:59:25
>>44
つっても絶対必要だと思ってる人間もそうそういないだろうし…
歓迎する人も必要とまでは思ってない人がほとんどでしょ
つっても絶対必要だと思ってる人間もそうそういないだろうし…
歓迎する人も必要とまでは思ってない人がほとんどでしょ
49: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:02:16
>>44
必ず要るなんてこたぁないから
必ず要るなんてこたぁないから
47: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:59:39
マジでいらない
しのびごととかも無ければもっとおもしろいのになあと思ってる
ただ道中でやられるのがノイズなだけなので最終回発情期は全然いい
しのびごととかも無ければもっとおもしろいのになあと思ってる
ただ道中でやられるのがノイズなだけなので最終回発情期は全然いい
50: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:02:16
>>47
しのびごとは初っ端からラブコメじゃねえか…
それともガチムチホモが長身イケメンの忍者に護衛される展開をお望みか?
しのびごとは初っ端からラブコメじゃねえか…
それともガチムチホモが長身イケメンの忍者に護衛される展開をお望みか?
48: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 20:59:54
カップリングはあればあるほど良いものだ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:02:35
人間関係として普通に発生することのある要素なんであっても良い派
52: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:03:03
有れば有るほど歓迎できる
53: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:04:15
鬼滅の終わり方みたいなやっつけっぽい恋愛展開ならいらない
54: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:04:16
ラブコメじゃない作品での恋愛描写でしか得られない栄養素は確実に存在するからいる
55: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:06:10
沢山欲しいよ
56: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:06:13
ヒロアカとかもすごい賛否分かれてた記憶
87: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:34:53
>>56
アレも主人公とヒロインの交流が作品全体で見るとヒーロー個人も尊重されるべき個人であるって重要な部分に繋がるから大体のファンは受け入れてると思うけどな
アレも主人公とヒロインの交流が作品全体で見るとヒーロー個人も尊重されるべき個人であるって重要な部分に繋がるから大体のファンは受け入れてると思うけどな
99: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:02:06
>>56
あれ腐女子と夢女子が暴れただけで普通の読者は応援してただろ
あれ腐女子と夢女子が暴れただけで普通の読者は応援してただろ
57: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:06:42
おれはチルチャックと同じ意見
惚れた腫れたでパーティが崩壊未遂は面倒
惚れた腫れたでパーティが崩壊未遂は面倒
59: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:08:59
>>57
恋愛が絡んで仲間内でギクシャクするの嫌だから分かるわ
というか恋愛マンガでも無いのに
そこにリソース割くなよと言いたい
恋愛が絡んで仲間内でギクシャクするの嫌だから分かるわ
というか恋愛マンガでも無いのに
そこにリソース割くなよと言いたい
58: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:08:08
主要キャラの子供世代まで話が繋がっていくなら必要
血統だの種族だのの要素を入れてるストーリーならやはり有った方が話が広がる
人間関係を描いていくならキャラの数を絞ってるとかじゃない限り敢えて完全に無くすほうが不自然
惚れた腫れたのやり取りによっぽど尺取り過ぎとかじゃない限り有った方が何だかんだ良い
血統だの種族だのの要素を入れてるストーリーならやはり有った方が話が広がる
人間関係を描いていくならキャラの数を絞ってるとかじゃない限り敢えて完全に無くすほうが不自然
惚れた腫れたのやり取りによっぽど尺取り過ぎとかじゃない限り有った方が何だかんだ良い
60: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:09:45
べつにくっついてもいいよ
その後死別しろ
その後死別しろ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:10:45
恋愛描写がウザがられていた作品てなんかあるか?
69: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:19:15
>>61
今自分が途中まで読んでいた漫画だけど
MARって漫画に登場するドロシーは
シリアスな戦いしているのもお構いなしに
主人公にうざ絡みしてくるからイラッとした
まぁ、恋愛感情?はあるようだし
最終的に振るならくっつくなりしてくれるなら強要範囲内
なにも無いなら無駄な描写ってなるかな
今自分が途中まで読んでいた漫画だけど
MARって漫画に登場するドロシーは
シリアスな戦いしているのもお構いなしに
主人公にうざ絡みしてくるからイラッとした
まぁ、恋愛感情?はあるようだし
最終的に振るならくっつくなりしてくれるなら強要範囲内
なにも無いなら無駄な描写ってなるかな
62: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:11:07
上にもあるけど作品のテーマに関わってくるならありだわ
63: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:12:22
1.マストで欲しい
2.ある方がいいがなくてもいい
3.ない方がいいがあってもいい
4.絶対いらないマジで嫌
の2〜3が全体の90%以上締めてそう
23のどっちが多いかは不明
2.ある方がいいがなくてもいい
3.ない方がいいがあってもいい
4.絶対いらないマジで嫌
の2〜3が全体の90%以上締めてそう
23のどっちが多いかは不明
64: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:12:55
逆に言うなら最終的にくっつけるとかしないならなんで恋愛要素いれたの?ってなる
65: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:13:55
>>64
これだ!
何事も中途半端なら要らない
これだ!
何事も中途半端なら要らない
70: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:19:45
>>64
ホモ好きに配慮したんじゃね?
ホモ好きに配慮したんじゃね?
91: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:43:34
>>64
この感覚がよくわからん
そんなはっきりした結果が必要か?
どうせ作中でくっついたところで一生添い遂げると決まったわけでもなし作中で明確にくっつかないからってこの先もそのままと決まったわけでもなし
ヒロインレースみたいな構図なら結果は出せよとは思うが
この感覚がよくわからん
そんなはっきりした結果が必要か?
どうせ作中でくっついたところで一生添い遂げると決まったわけでもなし作中で明確にくっつかないからってこの先もそのままと決まったわけでもなし
ヒロインレースみたいな構図なら結果は出せよとは思うが
94: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:48:20
>>91
なら無駄じゃん
仮に恋愛話に1話か2話使ったとして進展も何もないで終わるなら
なんのためにその話入れたの?ってなるわ
なら無駄じゃん
仮に恋愛話に1話か2話使ったとして進展も何もないで終わるなら
なんのためにその話入れたの?ってなるわ
95: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:54:09
>>94
それ言い出したら意味のない描写なんて恋愛に限らずあるだろ
キャラの何が好きとか嫌いとかも必要か?ってなるじゃん
何で恋愛だけ結果が必要なの?
それ言い出したら意味のない描写なんて恋愛に限らずあるだろ
キャラの何が好きとか嫌いとかも必要か?ってなるじゃん
何で恋愛だけ結果が必要なの?
67: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:18:08
次世代の話やるなら必要と言われがちだけど
承太郎の奥さん不明だけどジョリーンの話に支障ないし案外そうでもないのでは
承太郎の奥さん不明だけどジョリーンの話に支障ないし案外そうでもないのでは
68: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:18:56
>>67
言うてジョジョも別に恋愛描写が無い漫画でもないし
言うてジョジョも別に恋愛描写が無い漫画でもないし
72: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:22:55
それも含めて一つの作品なんだから、嫌なら離れればええねん
74: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:24:58
>>72
いや、それ言ったらこのスレ終わるやん
いや、それ言ったらこのスレ終わるやん
73: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:24:41
別に恋愛ある無しにとやかく言う筋合いは無いでしょ
78: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:28:52
シンゴジラは恋愛要素はいらないとバッサリカットしたら大ヒットした
必要と思い込んでる層も多いけど今どきはテンポ命だしない方がいいのでは
ここ最近の流行作品はガッツリ恋愛やヒロインレースやらないのばっか
必要と思い込んでる層も多いけど今どきはテンポ命だしない方がいいのでは
ここ最近の流行作品はガッツリ恋愛やヒロインレースやらないのばっか
84: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:32:45
>>78
登場人物の恋愛が作中テーマやシナリオの本筋に関わってるかどうかは読者印象にかなり影響すると思う
登場人物の恋愛が作中テーマやシナリオの本筋に関わってるかどうかは読者印象にかなり影響すると思う
81: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:31:10
好きだしあったほうがいい
82: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:31:18
入れるなら入れるである程度決着と言うか進展は最終的に見たいと思ったりする、
85: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:32:56
絶対に必要とまでは思わないが
何が何でも要らない!って声高に叫んでいる不要派が鬱陶しいと思うことはある
特にジャンプカテのスレにいると「少年漫画に恋愛は不要と思ってる」って尾田先生の発言持ってきて「尾田っちがいらないっていうんだからいらない!」って言うヤツがいてげんなりする
いやそれ一作家の意見ですやんって
何が何でも要らない!って声高に叫んでいる不要派が鬱陶しいと思うことはある
特にジャンプカテのスレにいると「少年漫画に恋愛は不要と思ってる」って尾田先生の発言持ってきて「尾田っちがいらないっていうんだからいらない!」って言うヤツがいてげんなりする
いやそれ一作家の意見ですやんって
88: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:34:54
極端な不要派も鬱陶しいし
恋愛要素が無い作品でフラグがどうたら言う奴も鬱陶しいな
恋愛要素が無い作品でフラグがどうたら言う奴も鬱陶しいな
90: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:41:09
作品を邪魔しなかったり本筋に沿ってるならありかと、脇道に外れすぎると要らんと思うかもしれない
92: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:45:54
負けヒロインや当て馬が苦手なので三角関係だけはやめてあげて
96: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 21:55:35
サンデーは作風ラブコメありきなのでは?
98: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:00:36
金カムのスギモトとアシリパの相棒関係くらいがちょうどいい本編後は好きにしろ
126: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:50:36
>>98
これも杉本と梅子のエピソードなんのために出したの?みたいな人結構いたな
これも杉本と梅子のエピソードなんのために出したの?みたいな人結構いたな
128: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:17:47
>>126
梅子は金塊を求める動機づけだし別に何のため出したかわからないというほどでもないのに不思議だな
梅子は金塊を求める動機づけだし別に何のため出したかわからないというほどでもないのに不思議だな
129: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:23:51
>>128
元サヤに収まるべきらしいよ、不思議がってる人の主張では
エピソード描いたからには〜って話がこういう帰結感を求めだすのはけったいな話だね
元サヤに収まるべきらしいよ、不思議がってる人の主張では
エピソード描いたからには〜って話がこういう帰結感を求めだすのはけったいな話だね
101: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:05:13
キャラクターが仲良くなりましたの方向の一つとして友情とか恋愛とかだと思うのであっても自然かなと思う派
読者が正負どちらにも熱くなりがちなのは面倒と思う場合もあるけど作中としては別に気にならないな
読者が正負どちらにも熱くなりがちなのは面倒と思う場合もあるけど作中としては別に気にならないな
110: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:18:48
結婚描写はあってもいいがあまり恋愛描写多くても困る
111: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:22:13
ふつうの軽音部で
第一話で主人公とあるイケメンキャラに対し「この二人は三年間いい感じにならない」とナレが断言したのは神の一手とわりと評価されてる
恋愛要素がキャラ立てに必要あるなら描いて
必要ないなら省いてほしい
第一話で主人公とあるイケメンキャラに対し「この二人は三年間いい感じにならない」とナレが断言したのは神の一手とわりと評価されてる
恋愛要素がキャラ立てに必要あるなら描いて
必要ないなら省いてほしい
113: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:34:50
推しに言い寄るキャラはノイズ
114: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:41:40
そもそもそこそこ恋愛描写入るならラブコメ要素含むようなものでは?
115: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:42:14
ラブコメだとくっついて仲良く平和にゴールインな最後が約束されてるから安心して読める
非ラブコメだと展開が読めない生き別れたり利用されたりバッドエンドが過ぎって心が乱されるのが苦手
非ラブコメだと展開が読めない生き別れたり利用されたりバッドエンドが過ぎって心が乱されるのが苦手
116: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:47:25
恋愛描写を入れること=作者の描写の技術の凄さがみれることもあるから必要だと思うなぁ
サスケを連れ戻して欲しいと泣いて頼むサクラをみた時のナルトの表情描写とか「ナルトの複雑な心情からでる表情、よくかけてるなぁ…」って驚嘆したし
サスケを連れ戻して欲しいと泣いて頼むサクラをみた時のナルトの表情描写とか「ナルトの複雑な心情からでる表情、よくかけてるなぁ…」って驚嘆したし
117: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:50:36
コナンは恋愛描写があるものとして子供の頃から読んでたからそれ自体には何とも思わなかったけど
十数年ぶりに続きを読んだらどいつもこいつも色恋が絡んだ途端におバカちゃんになるのがちょっと甘ったるく感じたな……
十数年ぶりに続きを読んだらどいつもこいつも色恋が絡んだ途端におバカちゃんになるのがちょっと甘ったるく感じたな……
131: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:36:50
>>117
加えて非公式も公式も面倒臭いカプ厨増えすぎて恋愛描写ごと苦手になった
加えて非公式も公式も面倒臭いカプ厨増えすぎて恋愛描写ごと苦手になった
119: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 22:58:46
基本的には抵抗はないかな
主人公の恋愛描写がなくてもサブキャラとか1話限りのゲストキャラとかどこかしらで恋愛が絡むことが多いし
主人公の恋愛描写がなくてもサブキャラとか1話限りのゲストキャラとかどこかしらで恋愛が絡むことが多いし
120: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:06:47
「ヒロインに密かな恋心を抱くサブキャラがヒロインを庇って犠牲になる」展開が好きなので要る
ベルセルクのジュドーみたいなの
ベルセルクのジュドーみたいなの
121: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 23:17:51
雑誌や配信で漫画を追ってるからメインに関係ない話をあんまりダラダラやられると
「早く本編進めてくれよ」ってなるからバトル漫画に恋愛要素は無くてもいいかな
「早く本編進めてくれよ」ってなるからバトル漫画に恋愛要素は無くてもいいかな
123: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 09:18:13
相棒ヒロインが好きなんで少なくとも本編内では男女の友情の枠でおさまっててほしい
124: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 10:58:47
好き嫌いはあれど要不要まで言い出すのは傲慢
125: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:14:17
作者がラブコメと言っていて恋愛描いてますって言っててもこの作品には不要だ言う人もいるのはどういうことなんだ
127: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 11:55:45
そもそもスレ画は原作では結婚式すらやってないんだっけ
132: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 12:57:43
戦後ベビーブームなんてあるんだから
別に騒動終えてエンディングで雑にカップル増えてもええやん
ゆっくり腰でも据えるかって割と自然な考えだし
とは思ってる
別に騒動終えてエンディングで雑にカップル増えてもええやん
ゆっくり腰でも据えるかって割と自然な考えだし
とは思ってる
133: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:10:42
最終回発情期とか銀魂がネタにした後から叩かれやすくなった気はする
134: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:16:48
>>133
ぶっちゃけ最終回発情期とか言い出す前から恋愛不要派いたよ
そういう奴らに対して空知は上手い殴り棒与えただけだわ
ぶっちゃけ最終回発情期とか言い出す前から恋愛不要派いたよ
そういう奴らに対して空知は上手い殴り棒与えただけだわ
136: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:28:04
もう少年漫画で最後に恋愛描写なんか描くやつやらないのかと思ってたけど、ヒロアカでも呪術でもチラッとはあったし、結局そんなもんなんだろう
137: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:31:34
あってもいいけど固定CPがいい
ハーレムいらね
ハーレムいらね
138: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 13:40:19
そもそもラブコメが恋愛物のサブジャンルなので
ラブコメではないけど恋愛主眼の作品は普通に存在するんだが
ラブコメではないけど恋愛主眼の作品は普通に存在するんだが
139: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:28:10
>>138
犬夜叉とかるろ剣なんかは結構恋愛要素も主軸なのかなって感じだわ
犬夜叉とかるろ剣なんかは結構恋愛要素も主軸なのかなって感じだわ
141: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:41:31
ハガレンくらいの恋愛要素が一番好き
ぶっちゃけ面白ければなんでもいいんだ
ぶっちゃけ面白ければなんでもいいんだ
143: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:47:00
というかまさにガンガン系をよく読んでたから恋愛要素には慣れの方があるなぁ
あのへんの作品レベルで恋愛が組み込まれてるならかなり好きだが
あのへんの作品レベルで恋愛が組み込まれてるならかなり好きだが
145: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:53:27
>>143
恋愛かどうかは最後までなんとも言えないがスパイラルとかも好きだったな
恋愛かどうかは最後までなんとも言えないがスパイラルとかも好きだったな
144: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:50:45
ジャンプ作品とかが好きだと逆に要らなかったりするんかね?
146: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 14:56:51
というかどの辺の作品の恋愛描写から嫌気が増したの?って思うんだが
147: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 15:01:04
>>146
最高にめんどくせぇ!って思って嫌気が差したのは推しの子
最高にめんどくせぇ!って思って嫌気が差したのは推しの子
152: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:05:43
上手く組み込まれてる恋愛要素はわりと好きだけど苦手な恋愛描写もあるぞ個人的には
そんなもん作品によるわ
そんなもん作品によるわ
154: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:28:26
例えば河合克敏作品なんかは恋愛要素なくても成立させることはできるだろうけど恋愛要素抜いたらすごく味気ないものになってたと思う
競技の裏でちゃんと恋愛してると人間味が出てくるというか
競技の裏でちゃんと恋愛してると人間味が出てくるというか
155: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 16:48:12
人間味ある恋愛なら魅力的だと思う
適当に雑に組み込まれるとなにこれいらねーとなる
よく言われる最終回発情期はストーリー中でフラグも立ってない奴らが突然数合わせでくっつくところが嫌われていると思うし
せめて相手のどういうところを好きになったかくらい書いて欲しい
適当に雑に組み込まれるとなにこれいらねーとなる
よく言われる最終回発情期はストーリー中でフラグも立ってない奴らが突然数合わせでくっつくところが嫌われていると思うし
せめて相手のどういうところを好きになったかくらい書いて欲しい
157: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 18:16:39
キャラと状況による
マヤと姫川亜弓さんと紫のバラの人が三角関係になったら亜弓さんそういうキャラじゃないだろと思うし
エレミカジャンがガチの三角関係でピリピリしてたらそういう状況じゃないだろと思う
恋愛によってメイン要素がブレるのが嫌
マヤと姫川亜弓さんと紫のバラの人が三角関係になったら亜弓さんそういうキャラじゃないだろと思うし
エレミカジャンがガチの三角関係でピリピリしてたらそういう状況じゃないだろと思う
恋愛によってメイン要素がブレるのが嫌
158: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 18:17:12
ドラゴンボールは恋愛描写も丁度よくてその上笑えて本当入れ方が上手
チチの悟空さ頑張れ!死ぬでねえぞ!オラ新婚早々未亡人なんて嫌だべ!!は名言
ベジータの下品な女だ赤面から始まって勝手に人の妻をーとキレ散らかすまでの変遷も最高
ヒロインにちゃんと元カレがいるとこがリアルで別の男と…といきなり大人な雰囲気ぶっ込んでくるのも面白い
チチの悟空さ頑張れ!死ぬでねえぞ!オラ新婚早々未亡人なんて嫌だべ!!は名言
ベジータの下品な女だ赤面から始まって勝手に人の妻をーとキレ散らかすまでの変遷も最高
ヒロインにちゃんと元カレがいるとこがリアルで別の男と…といきなり大人な雰囲気ぶっ込んでくるのも面白い
159: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 18:20:00
あると嬉しい要素No.1
160: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:02:01
銀魂の銀さん周りみたいな決着つけず有耶無耶なやつの方がなんだこれってなる なった
162: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:04:54
銀魂も恋愛要素あるから最終回発情期って言われてもな…
163: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:07:11
幽白は序盤ヒロイン目立って夫婦扱い〜空気になって最後イチャイチャして終わった
あれぐらいならまあ
あれぐらいならまあ
164: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:14:32
(恋愛が主軸の作品を除いて)章の合間合間に進展するぐらいのバランスが一番好き
165: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:28:53
心理描写が影響してくるサスペンス展開なら歓迎
ただもだもだするだけなら必要ないかな
ただもだもだするだけなら必要ないかな
169: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:54:37
恋愛要素より冒険や戦闘が見たいからどちらかと言えば不要って感じになるかも
170: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:59:38
不要の人もいらないとかじゃなく
決められた尺の中でその尺を使ってまでやることなのかと思ってる人は多そう
恋愛がメインでもないのに使用人物たちの恋愛描写に尺使って
本来描かないとだめなテーマを疎かにするのもあるからね
決められた尺の中でその尺を使ってまでやることなのかと思ってる人は多そう
恋愛がメインでもないのに使用人物たちの恋愛描写に尺使って
本来描かないとだめなテーマを疎かにするのもあるからね
171: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:24:05
そうハンターハンターでいうところのメモリの無駄遣い
172: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:43:44
話の上で必要な要素ならいくらでも描いてほしいし
話には必要ないけど描いてると作者のモチベが上がりますとかでも描いてほしい
恋愛要素がグダグダ足を引っ張って作品自体が迷走するようなら要らない
話には必要ないけど描いてると作者のモチベが上がりますとかでも描いてほしい
恋愛要素がグダグダ足を引っ張って作品自体が迷走するようなら要らない
173: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 22:59:18
恋愛感情がキャラクターにとっての頑張れる原動力の一つとか恋愛感情を知って精神的に成長するような描写があるなら不要だとは思わないな
それにそこまで描写なくても恋愛感情自体一般的な感情の一つだし一緒にいる時間が長ければ自然と好きになることもあると思うから本筋から外れすぎないならあったほうが個人的には好きだな
それにそこまで描写なくても恋愛感情自体一般的な感情の一つだし一緒にいる時間が長ければ自然と好きになることもあると思うから本筋から外れすぎないならあったほうが個人的には好きだな
174: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 23:16:44
スラムダンクとか恋愛が絡まなければ主人公がバスケを始めることもなかっただろうしな
ヒロインへの恋愛感情からライバルへの対抗心になったり話が進むなかで面白さのスパイスになってる
ヒロインへの恋愛感情からライバルへの対抗心になったり話が進むなかで面白さのスパイスになってる
180: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 08:32:28
>>174
でもほぼ発端の動機付け以外には恋愛描写存在しないし、なんなら本当に(バスケが)好きですみたいな使われ方はしちゃうからなぁ
でもほぼ発端の動機付け以外には恋愛描写存在しないし、なんなら本当に(バスケが)好きですみたいな使われ方はしちゃうからなぁ
175: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 00:03:02
原作漫画だったら作者の中ではキャラが生きてるから恋愛要素を入れた方が
キャラが生きるような気もするけど
アニオリとか決められたクールの中で恋愛要素を入れるのは尺不足に陥りやすいような気もするな あとアニオリだと監督や脚本の中で恋愛の捉え方とかで解釈違いとかも起こって難しい気もするな
キャラが生きるような気もするけど
アニオリとか決められたクールの中で恋愛要素を入れるのは尺不足に陥りやすいような気もするな あとアニオリだと監督や脚本の中で恋愛の捉え方とかで解釈違いとかも起こって難しい気もするな
176: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 00:58:04
あくまで作品をより楽しませるためのスパイスであってほしい
良くも悪くも恋愛って人生に関わるビッグイベントだから読者を惹きつける要素でありつつ取り扱い注意な劇薬でもあると思うのよ
その手の要素を一切排除する選択肢を取る作家がいるのも理解できる
良くも悪くも恋愛って人生に関わるビッグイベントだから読者を惹きつける要素でありつつ取り扱い注意な劇薬でもあると思うのよ
その手の要素を一切排除する選択肢を取る作家がいるのも理解できる
179: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 08:29:00
とりあえず「(恋愛要素)入れときゃ売れるだろ」みたいな発想に至るのだけは勘弁してほしいかな
恋愛要素に限った話じゃないけど
恋愛要素に限った話じゃないけど
183: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 08:46:50
富野のガンダムとか恋愛模様が大体気持ち悪いなぁ…
とは思うが作品としては楽しく見てるしそんなもんでは
とは思うが作品としては楽しく見てるしそんなもんでは
184: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 09:00:17
>>183
独特の生々しさがある恋愛描写は苦手って人はわりと見かける印象はある
独特の生々しさがある恋愛描写は苦手って人はわりと見かける印象はある
190: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 10:22:53
>>183
戦時のあまり普通ではない精神を描くぶんにはわりとありよりなんだよなこれも
戦時のあまり普通ではない精神を描くぶんにはわりとありよりなんだよなこれも
191: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 10:29:17
戦場じゃないと成立しない恋みたいなのは好きだよ
戦場だからヤリチンヤリマン化しますはリアリティはあるがうげ…とはなる
戦場だからヤリチンヤリマン化しますはリアリティはあるがうげ…とはなる
192: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 11:58:17
やっぱり相棒から恋人に親密度上がっていくの見るのが最高なのよ
195: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 13:35:55
そもそも入れたいかどうかは作者の裁量でしかないので、読者は好きか嫌いかになるだけなのよ
185: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 09:04:01
「こういう恋愛描写なら好き」ってストライクゾーン自体が読者視聴者個々人でかなりバラバラなんだよな
幼いやりとりが好きという人もいれば大人な関係が好きという人もいるし
一口に恋愛と言ってもかなり広範かつ嗜好の差がデカいのが論争になりやすい理由かと思う
幼いやりとりが好きという人もいれば大人な関係が好きという人もいるし
一口に恋愛と言ってもかなり広範かつ嗜好の差がデカいのが論争になりやすい理由かと思う
元スレ : 非ラブコメ作品での恋愛描写は容認派?不要派?
でもそれがストーリー進行を妨げるならやめてほしい派
チェンソーマン2部やマガジンの最近始まった漫画はエロパート挟むから○ンポが悪いのだ