ロボットアニメで『主役ロボを黒くすればカッコ良くなる法則』あるよね

  • 71
1: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:40:07
あると思います
画像はそもそも白黒だけど
38: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:28:51
>>1
ドマイナーだけど勇者漫画繋がりでブラックセイバーヴァリオン
2: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:42:11
黒いストライクとかズルい
3: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:43:04
別に黒くなくてもカッコいいものはカッコいいのだ
11: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:54:38
>>3
うへっ、なんてカラーリングだよ!
13: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:56:14
>>11
(期待通りのリアクションありがとう)

改めて見るとすんごい暴言だなこれw
4: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:44:02
一理ある
5: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:45:40
別に主人公機のわるいバージョンとかじゃないパターン
41: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:41:55
>>5
主人公の悪バージョンで黒→赤になったパターンも好き
6: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:47:09
普通のカラーリングだとネタっぽく見えても黒くするとイケメンに見えるのはあるよね
7: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:47:54
正式量産型だ
私は正式量産型と言うんだ!
コピーでもわるいバージョンでもない…
9: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:51:00
>>7
どうしてこんなパッと見で悪役な見た目にしちゃったの……?
しかも、そのまま仲間入りしてるし
10: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:51:42
>>9
なんかこう…実際に商品化するとなってシックなカラーリングにしたかったとか…?
12: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:54:52
>>7
対してオーディーンは主役機時代がちょっと悪役っぽいカラーリングでMK-2や量産型のMになってから主人公っぽいカラーリングになったという
8: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:50:42
一話しか出てきません
でも大人気でゲームでも大きく取り上げていただいてます
31: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 16:56:39
>>8
スパロボXで当たり前のようにジョイントドラゴンファイヤーに参加するどころかカットインで正面陣取る黒き翼きたな…
14: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:58:48
黒いユニコーン……
これそんなに黒いか?
いやメインカラーは黒なんだけど
これ本当に黒か?
15: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 14:59:52
>>14
黒いっちゃ黒いんだけど、金が入ってるせいであんまり黒いのイメージがない
29: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 16:52:00
>>14
まあ「黒いガンダム」のオマージュなんでしょう多分
マークトゥーも胸ダクトとか襟元とか意外と黄色あるし
53: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:37:34
>>14
真っ黒ではないよね
ダークダークグレー(若干青み)って感じ
16: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:05:06
何より主人公の色違いってのが映えるんだよ
同型がいてもおかしくないロボならなおさら
17: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:05:59
主人公機の同型機です
通してください
18: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:08:53
カラバリやりやすくて財団もニッコリ
20: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:30:31
>>18
カラバリとして黒ベース+金装飾はカッコよくて良いよね
30: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 16:56:32
>>18
昔は戦隊ロボとかでもブラックバージョンとか出てたねー
タカトミとかコナミもトイザらス限定セットとかで黒いカラーにしたスペシャルセットとか出してたり
33: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 17:01:55
>>30
最終回に突然登場して大活躍したマックスビクトリーロボブラックバージョンにはまいったな!
37: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:28:43
>>30
確か黒+金のカラバリが限定やらキャンペーンであって
全部揃えていた人がいたな
19: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:29:15
このセット欲しかったなぁ
21: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:33:18
漫画の黒いシャイニングの名前がシェイディングとちょっと捻ってるのなんか好き
22: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:37:43
商品的な事を言うなら白や黒の塗料は比較的安いらしい
原色とかの塗料は高いとか
24: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:43:49
>>22
エコプラも色んな色のランナー混ぜてるから黒色なんだっけ
28: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 16:49:40
>>24
そのまんまだといろんな色が混ざった汚い色になるから隠ぺい力高い黒い染料で上書きして整えてあるらしいね
23: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:41:47
悪逆皇帝の側近が乗っていたランスロットをゼロカラーにして平和の象徴にしよう!→ダメでしたので真母衣波を作ります
25: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:44:05
ドーモ、ブラックグレートデス
グレートマジンガートハ同スペックデス
26: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:47:57
ネメシス司令官はなんだか買っちゃう
27: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 15:56:09
確かに
32: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 17:01:33
主役が駆使するロボっぽいナニかです
35: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:23:23
>>32
ショタ悪霊じゃねえか!
34: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:46:09
令和の悟空ブラックよかった
36: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:25:27
>>34
ちゃんと目が悪役タイプのになってるのが良い
39: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:31:04
デスサイズは黒いから格好いい
40: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:33:33
戦隊ロボですが
42: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:42:30
ドーモ、DGGスレイヤーです
DGG破壊すべし慈悲はない

作中での時系列は黒から白の主役ロボになったけれど、
初出作品を考えると後から黒く染められた主役ロボ
43: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:44:55
漫画版か何かにGセルフの黒いのいたよね
めちゃくちゃかっこよかった
44: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:46:26
>>43
コイツかなぁ
ビルドの改造機だけど
47: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:51:16
>>44
そいつ実は闇堕ち前カラーもあるんだ
逆に主人公機のシャイニングブレイクの光堕ち前のカラーもある
49: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:58:39
>>44
ダイバーズ外伝のビルドダイバーズブレイクって作品のやね
実はダイバーズ本編中の伝言役とかリライズの最終決戦でもビルダー共々ちらっと本編に顔出ししてたりする
45: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:46:38
リサーキュレーションカラーも好きです
46: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:49:12
番外編の黒いGXがカッコ良くて好き
48: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:54:51
あまりにパッとしない
51: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:04:17
>>48
旧作主人公機のバリエーションって意味だと前作の赤ブレードの方が沿った活躍してるから…
58: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 23:09:32
>>48
黒い主役ロボ3体チームだから凄いゾ
50: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:02:42
まさかまさかのお前がラスボスかい!
52: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:24:08
>>50
しかも乗ってる人(?)が「J」という
お前オブライエンだろ!
54: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 22:26:48
中国限定MGEXブラックストフリ
すっげぇワルの敵が使ってくるヤツじゃーん!
55: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 22:33:49
ダイガイアンを主役機としたら該当しちゃうやつ
57: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 22:45:45
黒くて細身からマッシブになり紅くなったり最終的には白くなる主人公機
56: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 22:43:31
「元」主役ロボだけどAGE-2のダークハウンドが格好良かったな

元スレ : 主役ロボを黒くすればカッコよくなる法則

アニメ記事の種類 > 考察ロボットロボットアニメ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:37:11 ID:I4OTE2NjI
ブラックサレナ好き
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:13:00 ID:U3MTk4OTg
>>1
黒く成ったと言うか黒い装甲を取り付けて本心を守ってると言うか……
しかめっ面で突撃してくる水泳部は見習ってどうぞ。
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:33:15 ID:c5MDA3NDg
>>1
装甲剥がれるとアキト専用エステバリスが涙を流してるかのような描写ハッキリ言って最高
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:04:13 ID:c5MjU0MTY
>>1
これなんだよなあ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:38:30 ID:QyNjI5NTQ
巨大人形ロボットにマントは冷静に考えるとアホの塊だがビジュアルだけは最強に格好良い
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:26:30 ID:I5ODkwMDA
>>2
それに黒を足したブラックゲッター1は最高でしたね!
猿渡さん!
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:38:07 ID:AzOTcyMTg
>>2
作画コストを減らせるしな!
あとABCマントみたいに外付けの防具としてはアリではないかと思う
フリーサイズで凹凸の影響受けないし
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:21:07 ID:g5NDkyMzQ
>>2
防具として使えるからいいのでは
ガンバスターとか
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:59:51 ID:U0MTMxMjI
>>2
マスターガンダムは防御形態だから
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:21:37 ID:AxNDQwMDQ
>>2
マントは防具だし視覚的な騙しにも使えるから言うほどアホでもないだろ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:20:01 ID:Q4ODc1MDQ
>>2
実は布状のシールドってめちゃくちゃ使いやすいと思うよ。。。
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:43:31 ID:ExOTc1OTY
サーモンピンクでも「赤い彗星」だし、細かく分けてもオカピの巨人みたいになるだけだからなあ
ティターンズのMk2、サイコガンダム、バンシィなどは黒いガンダムでええやろ

真面目に言えば、シャアザクやMk2は当時のTV(特に初代は白黒TVも現役)で映した時に背景に溶け込まないような色になってるから、真っ赤・真っ黒はできないので仕方ない
シャアザクの色は専用に調整されたらしいし
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:39:35 ID:AzOTcyMTg
>>3
シャアとシャアザクを並べたときに一緒の色だと境界が解らなくなる、という理由もあるらしいね
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:46:10 ID:g1MDQxNjY
闇落ちした主人公が乗るパターンも好き
主人公に因縁のある相手が乗ってるのも好き
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:48:15 ID:c1Mzc5MjI
ガンプラのリサーキュレーションカラーが黒に蛍光色ラインでカッコイイんだがねぇ… もっと増産しろよバンダイ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:49:00 ID:cyNzI1NjA
エコプラはなんか妙にねっとり感があるんだよなあ……
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:53:07 ID:A3ODc1Mzg
この場合は元が黒いロボはかなり不利だな
白くなるとなんかパチモノ感が出てくるし
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 15:58:40 ID:A4OTE3NjQ
でもまあ主役ロボの配色は白赤青黄色だよね
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:19:33 ID:AxNDQwMDQ
>>8
やっぱりガンダム発祥なんだろうな
特撮だと白を大きく使うのは珍しい
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:02:16 ID:Q1MzY3NzY
ヴェルトール・イドは見た目もカッコいいが、赤くなる理由がさらにカッコいい
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:03:58 ID:E3NjAwNDA
そもそも元の主人公機のカラーリングが派手過ぎなのでは…
黒くなって実戦仕様みたいな感じ、ビルバインとか
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:05:47 ID:UyOTg2ODQ
ブラゲ、ノワール、タラク
全体的に黒くなりがちだけど、全部闇落ちとかではないゲッター好き
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:16:31 ID:UzMzQyNTI
ニヒトは禍々しくてザインは神々しいのがいいよね
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:20:15 ID:A4NDUzMDI
ゾイドで黒くしたやつならシールドライガーのDCSJがめちゃくちゃかっこいいな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:30:40 ID:E2MTM2OTA
>>14
ゾイドならストームソーダのスリーエスだな。
登場会のタイトルがまんま「漆黒の翼」だし、空戦でアーラバローネに完敗するところまで含めて、完璧な敵役だった。
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:21:31 ID:MxNDIyOTg
スーパー戦隊のロボでも、ブラックver.出してたなぁ
ほとんど本編に出ることのない、玩具限定のだけど
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:36:38 ID:MzOTEyOTI
>>15
マックスビクトリーロボのブラックバージョンはまさかの本編登場と、いざという時のためにそれを用意しておいたという博士のチート感が合わさって印象深い
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:23:03 ID:k3OTU0OTI
俺は対になるように黒で彩られた、主人公機と同型のライバル機に弱いぞ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:24:54 ID:MzOTEyOTI
エコプラは黒すぎて影から生まれたコピーロボか分身ロボ感ある
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:30:01 ID:Q5MzU0MDI
超銀河グレンラガンかっこいい
なお出番・・・
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:21:30 ID:Q4ODc1MDQ
>>19
あのサイズで暴れ回るのは流石にね。。。
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:33:33 ID:MyNzYyOTY
ビッグオーの話ではなかったか
ビッグヴィヌスは色調反転で逆に白くなってるパターン
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:38:05 ID:MzOTEyOTI
ポケモンでも、ウルトラマンとか仮面ライダーといった特撮ヒーローでもある現象やんけ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:41:07 ID:AzOTcyMTg
ディアクティブモードとかいう、黒っぽくなってるのに弱体化が良く解る色
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:45:14 ID:U2NDgxNTI
大体の場合元になる機体が白とか明るめな色だから黒になると引き締まって見えるよね
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:46:17 ID:Q3NTEyODA
ブラックオックスとかいう原初の漆黒
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:49:03 ID:Y3OTcwNjI
パトレイバーのグリフォンかな
実際は全く違う機体なんだけど作中のレイバーの中でイングラム以外であそこまで人型らしい人型って意外と少ないのよね
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:57:16 ID:kwNjY5NzA
>>29
ビジネス的にそこを突き詰めるのは技術プロモーションの色彩が強くなってくるからな
アングラ向けワンオフ機のグリフォン(&アシュラ)はその極致
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:02:31 ID:U3MDgyMzY
アクエリオンもソーラーアクエリオンが更に巨大化して黒くなった神話型アクエリオンが出て来たな
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:05:07 ID:g3NzMyNTA
エヴァ3号機って黒だよね?
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 21:36:36 ID:MzNjM2Njg
>>31
設定では青らしいけどテレビ放送時には黒にしか見えなかった
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:19:06 ID:IzMDI1NDA
全部機体名の後ろにトロンベ付けようか
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:19:20 ID:g5NDkyMzQ
黒い機体が敵から味方になる展開好き
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:00:25 ID:U0MTMxMjI
>>33
ブラックオックスとか好き
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:21:52 ID:QzNjkwMzY
ストライクノワールはさ…色違いのリザードン的なのだよね、元からカッコよかったけど黒にしたら更にカッコよくなったみたいな
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:22:26 ID:Q4Njg2NzI
ヴェルトール、ヴェルトール・イド、ヴェルトール2、OR・ヴェルトールと大体悪役カラー(黒・赤)だったのに最終的にトリコロールっぽくなるゼノギアス
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:25:53 ID:I4MzIwMzQ
前主役機用の合体メカを黒く塗ってコアロボのプロトタイプ機と合体したゴッドΣグラヴィオンが出てないとは…
しかも乗っているのは味方側の総司令官だ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:54:29 ID:I0NjkyNDQ
差し色を赤にするか金にするか悩みどころだよねェ〜
いや、紫ってのもイイなァ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:02:43 ID:I0NjMzNzg
わかる!メダロットのコラボブレイバーン、闇堕ちバージョンにした!
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:04:22 ID:U0NzUyODI
ストライクノワール再販してくれないかなあ
種映画から入った新規なんだが中古じゃなくて公式から新品で買いたいんよ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:05:45 ID:QxNTgzMTc
あれ?ブラックシンカリオンは?
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:05:17 ID:g3MDY5NzA
>>43
仲間になった後も、スパロボみたいなナーフが無くて
しばらく「もうアイツ一人でいいんじゃないかな?」状態が続いた上で
さらに強化イベントが起きた時は草生えた
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:09:46 ID:MzOTEyOTI
黒いブレードライガー3機は、ユニゾンが出る前の旧環境では負けなしのチャンピオンチームだったという事に説得力はあるんだよな

なかなかリベンジできずに落ちぶれていくからとやかく言われてただけで
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:13:14 ID:Y1NzM4NjA
ラインバレル・アマガツも滅茶苦茶格好良かったな……

単眼になったり白基調から真っ黒に染まってどう見ても闇堕ちか暴走形態なんだけど、実はアレが本来の姿というね
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:29:46 ID:AxNDQwMDQ
元カラーが派手だからこそ黒カラーバージョンが映えるんだよな
戦隊ロボだとパーツ毎に色バラけるから統一感出ていい
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:41:04 ID:c3MzY5Ng=
黒が多少増えたけどそんなのは些細なこととばかりに
とんでもない凶悪デザインにされたサタンジェイデッカー
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:42:50 ID:g2MjAyMTI
ジアースの色は黒でいいですか?
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:47:22 ID:UxOTI0NDQ
ソースの味って男のコだよな
つまり黒い機体も男のコなんだよ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:01:16 ID:YxMzAwMzc
ダンクーガ好き
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:11:18 ID:A5MTA3Mg=
ブラックマイトガインとかいう「完璧なコピー」が独自の答えを出すオタクの好きが詰まった奴
「完コピなんだからこうなるに決まってんじゃん」には子供心に確かにと納得させられた
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:58:21 ID:U0MTMxMjI
スレ3からスレ11の流れすごいな、よく覚えてたもんだ
俺も見たから知ってたはずだけど、スレ11の画像見なかったらネタと気づかんかった
気づく人がいたから良いようなもんだけど知らん人から見たらなんだコイツと思われそうな書き込みだけに、うまく拾ってもらえて良かったと他人事ながらほっとしたわ
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:07:30 ID:IwODkzNjQ
ブレイバーンも監督がXでブラックブレイバーンの話をしてたっけ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:15:42 ID:MwMjIwMjg
ギアスのガウェインもええな
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:18:36 ID:AxNDQwMDQ
ただ黒くしただけならいいけどあからさまに邪悪イメージなデザイン変更があるとちょっと嫌
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:56:41 ID:EwODYzOTQ
関節まで黒のストフリって限界駆動してないってことかな
いやしないならしないでいいんだけどさ
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:24:05 ID:Y2MDAzOTY
ライバルに渡したらなんか黒くなっちゃったギガンティックダーク
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:24:59 ID:Q4ODc1MDQ
白い機体から闇落ちで黒になって、その後光に立ち戻って金色とか白とかになった後、黒い力も取り込んで黒と金色と白で仕上げてくれると私は弱い。
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:12:48 ID:U1MTM2NjI
白い機体のはずなのに、黒い機体と誤認されていることがちょくちょくあるデモンベイン
そしてパチモン黒い機体のはずなのに黃色イメージの強いデモンペイン
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:54:22 ID:U3ODA1Mzg
カーロボ
日:ブラックコンボイ
英:スカージ

マイ伝
日:スカージ
英:ネメシスプライム

実写
最後の騎士王:ネメシスプライム
ビースト覚醒:スカージ

毎回微妙に違うのがややこしい
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 00:53:07 ID:Y0MzMyMjI
ロボじゃないけど、ミニ四駆のブラックスペシャル系の商品好きだったな
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 10:49:09 ID:MyODQ4Nzk
ナイトガンダム黄金神話では黄金のスペリオルドラゴンを見慣れてたせいか、ダークスペリオルドラゴンは格好良く見えたな。神様の闇落ち姿だけどね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります