【ガンダム】『スターゲイザー』見たけどBTWの被害ヤバすぎない?

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:05:47
サトーはさぁ…
13: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 13:00:39
>>1
真っ当な連合軍人が出てくる貴重な映像作品
19: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 13:49:43
>>13
種シリーズは基本一貫して地球軍を悪の巣窟みたいに描いてるからマジで貴重な描写なんだよね最後のスウェンの回想の人って
21: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 13:59:02
>>19
スウェンを主人公として見るなら種前半以外だと全媒体含めて唯一地球連合サイドが主人公陣営として描かれてる作品なんだよねスタゲって
だからこそそういう描写を入れる余地があったんだと思うわ
22: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 14:00:18
>>19
ハルバートとかいい連合軍人もちゃんと描写されてるんだけどね…まあ序盤でお亡くなりになって種後半から運命だと連合はブルコス系の描写が強いわけだが
28: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 17:04:37
>>19
そこだけじゃなくエドの元部下のレイエス軍曹とか救助活動してた白服のおっさんたちとかな
20: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 13:53:44
>>13
本編あれだけヤバさとアレさが出ていた大西洋連邦でさえ、美しい部分や大切なものがあったのが解ると「それでも守りたい世界があるんだ」
の”それでも”がより尊く感じる。
27: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 16:54:05
>>20
スタゲもだけど、種自由で大西洋連邦は地球連合側代表みたいな感じでコンパスに参加しているのも平和に向けての希望が見えたな。俺は
60: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:50:26
>>27
スウェンが知ったら喜んでそうだよね
なんだかんだで故郷みたいに思ってもいたっぽいから
37: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:49:56
>>20
スウェンのいた環境は禄でもない所だけど、それでもスウェンを気にかける人間は常にいたって塩梅が好きなんだよね
90: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:33:33
>>20
モブだから影薄いけど、連合の政治家たちは無印の頃からまともで戦争終結を考えてるんだよ
91: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:37:11
>>90
ネット上で言われてる「頭コズミック・イラ」ってほどみんなが倫理観死んでるわけじゃないんだよね
ただそれ以上に過激派の言動がショッキングすぎてそればっか語られるせいで原作描写以上に世界全体が過激なように語られ続けてただけで
映画やって以降そこらへんの認識がだいぶ是正されてきたように思う
151: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 16:55:50
>>90
政治家が資本家に実質支配されてるのはやっぱりモデルであるアメリカを意識してのことなのかな
2: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:07:51
地味にフォルタレザは災害対策の本部っぽいドームもキャットゥスで吹き飛んでるの残された人達悲惨
3: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:14:21
結局スウェンとセレーネって生きてるのかな?
たしか発見時間が数時間遅かったと思うけど
4: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:15:28
無事救助はされたらしい
漫画でその後が描かれたとか
6: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:19:23
漫画版だとセレーネは五体満足、スウェンは松葉杖使ってるけど無事生還
んでセレーネがDSSDに誘って最初は断ってたけど、子どもの頃の夢思い出してまた星を目指す!って終わり
26: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 16:41:15
漫画版では生還してるけど、原作は一応生死不明のつもりらしい。
5: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:15:56
この状況で開戦した連合もクソだけど、ブレイク・ザ・ワールドの被害からのテロでプラント不信が高まるのもしゃーないとなる塩梅なスターゲイザー序盤の話
そしてMSの脅威レベルがよく分かる話でもある
15: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 13:09:32
>>5
ザフトはザフトで元ネタのソ連のように反連合ゲリラを支援したり、ロゴス狩りで便衣兵派遣したりしてるからな・・・
どさくさに海底基地建設したり
7: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:21:11
スタゲジンのテロ組織、子供複数にジン操縦させて突っ込ませてるのがひどい。コンパスの相手もブルコスだけじゃなくてこの手の反ナチュラル過激派もいるんだろうな
ジンを撃破したらナチュラルは皆、コロし!って洗脳された子供がいるとかシンルナはもちろん、元教師のコノエさんやキラへのダメージもデカそうだ
104: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 16:37:35
>>7
ブルコスの過激派以外の相手は大体そんな連中だらけだろう
コーディネーターなら幼くてもMS動かせるから反ナチュラルの連中からしたら子供を洗脳するのは常套手段だろうし
8: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:23:28
逆にコーディの子ども3人乗れば動かせるくらいには操作性が良いジンが当時再評価されたんだよな…
9: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:25:56
発射間隔0.2秒とかいうブチイカれ速度をぶっ壊れながらもぶっ放せるの優秀
10: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:38:10
あの被害でコーディネイターから矛先逸らした議長のヘイト管理能力おかしすぎるだろ
11: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:42:54
>>10
議長の情報統制、ヘイト管理の上手さもあるがジブリール主導の連合側が悪手打ちまくったおかげでもある
初手核とか成功すれば印象はともかく効果は絶大だったが失敗したので最悪の印象だけ残ったろうし
12: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 12:49:41
>>10
それをデスティニープランごと台無しにしてくれたアウラぇ
14: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 13:07:20
本編だと割とあっさり流されたBTWの被害がこれぞ大災害って感じで描かれてたな

自由小説版によると連合優位の情勢になりつつあるからジャガンナートは危機感抱いてクーデター起こしたそうだけど、BTWとロゴス狩りで国土と政治、経済に打撃受けたのにもう復興しだしてる連合の国力はチートかよ
16: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 13:29:04
セレーネとスウェンの絡みが最後の最後なのが自分は好き
32: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:00:58
>>16
最後の何とも言えない空気感良いよね
42: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 01:13:34
>>32
宇宙の果てで二人だけになったらもうコーディネイターもナチュラルも関係無いって感じ好き
17: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 13:33:40
シビリアンアストレイ滅茶苦茶かっこいいですね…
やられ役かと思ったらなんか普通に強いし
169: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 20:39:48
>>17
設計ベースがアストレイP0シリーズな上に開発スタッフに元モルゲンレーテ社員が関わってるからそりゃ強いのも判るわ…
23: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 15:52:11
ケルベロスバクゥハウンドは最高ですね…
40: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:08:29
>>23
これ見てた時、バクゥって可愛いんだなって感じた。
44: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 08:46:44
>>23
ほんとにザフト兵乗ってんのか?って思うほど犬みたいな殺し方してて笑う
48: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 10:03:31
>>44
ナチュラルの捕虜なんているかよタイプの人なんやろな…と思った
53: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:21:15
>>44
バクゥの構造上、あの位置にビームサーベル付けたらそりゃそんなやり方しか出来ないのは分かるけどアレマニュアルでやってたんかとちょっと思った。
24: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 16:08:31
新MSの販促という意味では足りないけど種世界を深めるという意味では良い作品
25: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 16:14:44
スターゲイザーくん非戦闘用の筈なのにエネルギー切れる前はスウェン圧倒してるのはなんなんですかね
というかあのビームリングは一体…?
45: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 09:19:25
>>25
機体周辺の空間構造を弄ってビームを周回させてるだけだよ
46: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 09:36:19
>>45
空間構造を弄るとは一体…?
47: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 09:46:18
>>46
元々VLが虚数空間のディラックの海に干渉して推力を生み出す技術だから空間自体に干渉する技術がC.Eにはあるのよ

それを応用しただけ
29: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 17:10:15
漫画だとレイエス軍曹は生還しててスウェンとセレーネのやり取りでソルと一緒に登場していたりするんだよな
30: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 17:56:33
自由前は種運命はスターゲイザーの為にあるって言う程度には好きだったよ

当時HD見てねぇからなぁ!!
31: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 19:59:12
BTWの被害で苦しんでる所に立て続けに起こるテロ、中身を見たらガキ三人乗り…はどういう感情で眺めればいいのか分からんのですよ
33: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:04:11
>>31
スローターダガーのキャンプ爆撃もこのテロの報復っぽいんだよな、胸糞
100: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 16:24:11
>>31
明確な死亡シーン描写されてないとはいえナパームによる蒸し焼きの因果応報感もまた
34: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:04:12
主題歌大好き
35: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:04:50
孤児になる前のスウェンが表情豊かで可愛かったからDSSDでテロ被害前の素を出せているスウェンを観たい
FREEDOMシンを実際に目で知って余計にさ
36: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 20:16:04
こんな訓練でもブーステッドマンやエクステンデッドより遥かにマシなの倫理観の狂いを感じる
38: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:03:38
本編キャラとのニアミスが好き

あとチラッと映るアークエンジェルとか
39: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:06:45
スウェンが子供の頃ってまだ開戦もないせめて緊張状態ぐらいなのに
もう対コーディ用の兵士を考えてるのは賢明と言うべきなのか
41: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 01:07:57
>>39
早計なんだが結果的に役立つ兵士になったからね
まぁ強化人間として使えるような素材は居なかったんだけど
43: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 08:21:02
この作品が割とコズミックイラ世界に絶望する理由でもあり
希望でもあったりする作品に感じる
真面目な連合士官見れるし
これに対抗するのは運命でカウンターの地球降下作戦をすんごい嫌がってた議員と司令官
51: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:08:46
アラスカのサイクロプス以降ぶっちゃけオーブとザフトがいれば敵と味方の図式は成立しちゃうからなあ…
オーブとザフトにはそれぞれネームドキャラがいたがAA組が連合から脱走して以降地球連合には目立ったネームドもいないからマジで都合よく殴れる第三勢力の悪役として扱うしか話に絡められんのだ
57: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:47:34
>>51
地球連合もウィンダムやダガーはかっこいいし、勢力としては最大規模なのでネームドや味方側としての掘り下げがないのはもったいないよな。種自由で大西洋連邦がコンパス入りしてるのが希望か
52: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:17:36
漫画見たらソルが第一世代コーディネイターで驚いた
トリノ議定書に批准してない国での遺伝子改変はセーフなんだろうか
54: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:36:45
>>52
批准してる国は地球上だからコロニーや月面生まれの可能性や、キラも第1世代だし、10代後半がギリセーフの第1世代なのだろう。トリノ議定書って採択は55年だから
56: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:44:01
>>54
そうか
トリノ議定書自体が結構最近だから批准ギリギリに仕込めばそのくらいの年齢にはなるし宇宙なら範囲に入ってはないからセーフなのか
となるとプラントでコーディネイター新しく作るのは別に議定書に違反していないということになるのか?
131: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 16:27:26
>>56
プラントで第1世代作るのは法律的にはセーフ

しかし問題はプラントでバカでマヌケなナチュラルを素材にして新しく子供を作るという行為は
「自分達が所詮バカでマヌケなナチュラルを使わないと子すら作れない欠陥品」という事を確定させる行為なので
プラントコーディネイターの拗らせたコーディネイター優越思想に反証として直撃してメチャメチャ忌避感を得てしまう点

なんで、プラントは頑なにナチュラル素材にした第一世代作らず、第2世代以降の出生率をなんとかして上げる方向に突き進むザラ派か
潔く「俺等失敗作だから自らナチュラルと交配してナチュラルに還ろうぜ!」のクライン派になるかの二極化になった
133: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 16:58:40
>>131
宇宙でしかコーディネイター作ったらだめって法律があるんだからコーディネイター出産と引き換えにナチュラル夫婦に市民権でコーディネイター補充していくやり方とかいけそうだけど諸々の制限で、無理なんだろうな
134: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 17:32:27
>>133
というか、そもそも
「ナチュラルからしかコーディネイターが生まれない」という現実そのものがプラントコーディネイターの拗らせ的には無理

コーディネイターがあらゆる点でナチュラルよりも優れた優越種だからプラントに集まったのに
どうあがいても新しい第一世代の子供がバカでマヌケなナチュラルからしか生まれない欠陥種という時点でアイデンティティがぶっ壊れる
結果クライン派になるかザラ派になるのよね
136: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 17:37:32
>>134
なおプラントコーディの拗らせからのアイデンティティクライシスとは真逆方向で
アイデンティティがぶっ壊れるコーディネイターもCEにはいたりする

全ガンダムを黒歴史的に見るとコーディネイターは分類として所謂偽物の強化人間だからね仕方ないね
138: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 01:32:42
>>131
その理屈おかしくね?
「プラントで改めて第一世代を作るのはコーディネイターを失敗作と認めていることになるから無理」なら「自分たちを失敗作と認めることができている」クライン派は第一世代コーディネイターを作ることにも別に抵抗はないってことだろ
139: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 02:38:12
>>138
そもそもクライン派という思想自体が
「俺たちコーディネイターは失敗作だから、失敗作な俺達はナチュラルと交配してナチュラルに還れ」だからね
もはやコーディネイターという種そのものに価値を見出していないんだ

コーディネイター優越論という拗らせを子が作れない失敗作という現実によって更に拗らせた結果
ブルコス並にコーディネイターという種を断絶する方向に拗らせたのがクライン派思想…
61: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:53:42
スターゲイザー、すげーおもしろいと思うしキャラも曲も好きだけど、
序盤のブレイク・ザ・ワールドの地球で崩壊しきってる都市でなおテロをやる意味があるのか?と思ってそこだけ腑に落ちない
世界中が悲鳴をあげてる中で人手が足りなくなったところを見計らって奇跡的に影響がなかった地域を攻めるとかならわかるけど
62: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:55:17
>>61
ナチュラル憎いって考えてテロやる奴らだからな。サトーに呼応してスタゲジン突っ込ませたんだろう
63: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:55:51
>>61
そういう理屈はすっとばして感情で相手を害したくて仕方ないっていう別作品的に言えば世界の歪みの表現だからねあれ
ブルコスの「青き清浄なる世界のために!」とかザフト過激派の「ナチュラルの捕虜なんているかよ!」っていうような思考停止で相手に対して暴力を振るいたいって奴がどんだけ害悪か・理不尽かっていうのを表現してる
64: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:56:48
>>61
狙う場所はどこでもよかったんだと思うよあれ
御大層な御託並べてたけど黒幕的にはナチュラルに対して報復(という名の八つ当たり)したいってだけだから
65: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 11:57:51
>>64
子どもとジンインサージェント突っ込ませた奴ってどうなったんだろうな?スウェンらが掃討してた難民キャンプにいた?ならタヒんでるか?
68: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:10:57
ミューディーはどう足掻いても助からんかっただろうがシャムスはもう少し冷静ならやられずに済んだよな
85: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:09:20
>>68
まああれに関してはファントムペイン特有の「コーディネイターに対する差別意識の刷り込み」の弊害でもあるんよね
コーディ相手なら何やってもいい!殺戮してもいい!って方向で洗脳して兵士に仕立て上げてるからああいう状況になると感情の抑制が効かず暴走しがちになる
87: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:11:29
>>85
DSSDにはナチュラルの職員もいたのに、こういうところは地球にはオーブ中心にコーディネイターも暮らしているのにユニウスセブン落下図ったサトーとそっくりなのは皮肉だよ
94: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 14:54:36
>>85
バヨネット連結のカッコいい赤ビームが、そこでステーションの民間人虐殺することにしか使わないという…
97: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 14:59:34
>>94
そう言えばヴェルデバスターの砲付属バヨネットって近接用だったけど、ヴェルデバスター基本火力で遠距離から攻撃だから使う機会無かったんだよな。使ってる所見たかったぞ俺は
98: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:04:10
>>97
そら基本はノワールやブルデュエルとの連携だし、DSSD戦じゃ囲まれて詰みだし

准将みたいな状況じゃないと銃剣に需要はない
107: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 19:47:30
>>98
砲撃戦機の格闘用武装なんていざというときの護身用でしかないからな
ブラストインパだってのビームジャベリンだって近距離でキメる武器ってかリーチの長い長物振り回して牽制したうえで火力ある射撃武器で狙えるようにして射撃でトドメ刺すみたいな組み合わせだし
69: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:14:37
結局連合とザフトってどっちが悪いん?ザフトの場合は組織というよりトップの個人的野心が理由だったりするけど
71: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:17:33
>>69
どっちが悪いとかではなく、ヤバい連中が暴れてるせいで双方の大多数が迷惑してると受け止めている
86: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:10:44
>>71
どっちが悪いじゃなくどっちも悪いところもいいところもあるから「どっちかを殲滅すれば終わり」じゃないんだよね基本的に
だから戦争を終わらせるのは難しいし元々穏健派だった人がなんらかの理由で過激派になりかねんので根気よく戦争はダメだよ過激活動したら鎮圧するよってのを続けないといけない
これは現実も同じなのよ
76: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:39:53
>>69
両軍の過激派が攻撃し過ぎて報復も過激になって泥沼化していく
デュランダル議長は穏健派でありがたいよ
81: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:00:03
>>69
強いて言えばユニウスセブンに核撃ち込んで宣戦布告した連合(というかブルコス)かなあ…
それ以前にS2インフルエンザとかもあるけどあくまで疑惑程度だし
83: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:04:04
>>81
面倒くさいけどユニウスセブンの前に双方は事実上戦争状態に突入してるんだ。直前にコペルニクスの悲劇の後のアラスカ宣言はあったし、その前の69年にもザフトがジンを投入してプラント理事国艦隊を撃滅してる。ちなみにこの戦いでジンがMA(恐らくミストラル?)主体の理事国側をボコボコにしたのを見たハルバートン准将がモビルスーツ開発計画を出したって裏設定がある。
92: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:38:45
>>81
血のバレンタインはあれ連合の正式な軍事行動ではなくブルーコスモス系将校の独断暴走なんだよ・・・
問題なのはその将校や背後のアズラエル達を処罰せずに、プラントの自作自演と発表したところ
張作霖爆殺事件と国民政府を相手にせずと発表した近衛声明の二つの悪手を同時に行ったようなもん

ちなみに宣戦布告じたいは血のバレンタインの前だったはず。宣戦布告以前からザフトが連合のプラント駐留艦隊を壊滅させたりと既に戦闘は始まってる
89: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:16:10
>>69
連合の場合もやべー勢力はアズラエルとかジブリールとかいてロゴスっていう所謂死の商人的な連中がブルコス思想を使って軍を私物化してたせいで「青き清浄なる世界のために!」とかが蔓延ってた背景もある
ザフトの場合はパトリック・ザラとかデュランダルとか判りやすい個人がトップに座って権力握ったから「こいつが悪い奴!」ってのがわかりやすかっただけでぶっちゃけどっちの勢力もやべー奴らはやべーってだけ
73: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:28:38
都市の崩壊しまくってる描写は種運命の方でももっと見せて欲しかったなってスタゲみるたび思う
確かに隕石が落ちて世界がぶっ壊れていく描写はあったけど、ミネルバのいくところが大丈夫なところばかりであんまり被害の程を感じられなかったな個人的に
こんなに酷かったんだって思ったぞ
74: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:37:58
>>73
種運命でもミリアリアが海岸に鯨の遺骸が漂着してるのを撮影したり、パルテノン神殿が吹っ飛んだり、都市が消し飛んだりする描写はあったけど、一瞬だもんな。AFCと同じか、少なくとも億単位の被害は出てそうだよ
オーブは奇跡的に被害少なかったらしいけど、環境への影響を考えたら、オーブも海への被害、冷夏といった寒冷化の影響で農作物や漁業に被害が出てそうで心配
75: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:39:46
>>74
太平洋の島国だからオーブこそ津波で甚大な被害受けそうなもんなのに、そういうところはご都合主義というか主人公陣営補正だよな
77: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:42:16
>>75
それいったら海沿いの連合の基地やザフトのカーペンタリアとジブラルタル基地もやばそうだから…
78: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:49:03
>>75
確か惑星の都合上極点(南極とか北極)が隕石落ちやすくて
真ん中の赤道がシャトルとか離脱しやすいんじゃなかったかな
作中のマスドライバー施設も割と赤道に寄ってるし
リアルの宇宙施設も赤道よりになってる
日本だとなるべく南の種子島宇宙センター、ロシアでもなるべく南部にしてる施設が多いはず

あんだけ至近距離で拡散した巨大物質は前代未聞だろうし
まぁ都合っちゃあ都合だね
79: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:52:47
>>74
サトー達の落下目標が大西洋連邦はじめ旧プラント理事国なら、被害は北半球に集中したんじゃないか?

いくらナチュラル憎しでもわざわざ大洋州に落とす訳ないし
80: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 12:57:55
>>79
ユニウスセブンはあのまま落ちてたら地球丸ごと壊滅したっぽいし、サトーはパトリックザラが正しい、ナチュラル滅べと言ってるので地球=ナチュラルだけと思ってやってるのでそんな狙いをつけたかどうか

なんか大洋州連合っていうかオーストラリアでもスタゲジンのフォルタレザテロと同様のテロだか戦闘が起きてるそうなんでスタゲジンやサトー一派のようなのはナチュラルなら無差別でやってると思われる
88: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:12:24
>>80
特定の集団としての名前がないだけで地球側でいえばブルーコスモスに想定する思想だからね旧ザラ派を標榜してるザフト側・コーディネイター側の過激派は
なので結局どっちが正義だ悪だじゃなく「どこの勢力だろうが過激思想掲げて暴力を正当化する奴らがやべえな」って話になる
99: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 16:21:37
>>80
オーブってザフトのカーペンタリア基地が近いから被害が行かないようにしてたんじゃないか?
101: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 16:25:51
>>99
つってもあのサトーたちふっつーにザフト兵に対しても刃向けてたしそこらへんの配慮はもうブッ飛んでるみたいだから
マジで特定の理由あってとかじゃなくてたまたま奇跡的に無事だったんだと思うよ
93: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:41:33
>>75
だってオーブが壊滅して津波でキラたちも◯亡とかなったらそこでSEED完結しちゃうし・・・
まぁ太平洋ではなく、大西洋に落ちたんじゃね?
スタゲでブラジルに津波きてたし
103: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 16:33:18
>>75
アストレイでオーブ本島直撃コースに入ってたデブリがあってそれをサハク家のミナが戦艦ぶつけて無理やりコース逸らしてる
121: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 11:14:53
>>73
ミネルバって要は議長が用意した正義の味方集団としてのイメージ付けとして使ってるから、現地民が露骨にザフトを憎みそうな場所には派遣してなかったんだと思う
124: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 11:36:19
>>121
親ザフトになってくれそうなエリア選んで攻撃してたのかもな
コンパスの賛同国になった大西洋連邦と対照的にユーラシア連邦が反プラントになっててコンパスの承認してないのは親ザフト、反ユーラシア勢力煽られたことへの憎しみがあるのかもね
130: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 16:17:15
>>121
反ナチュラル活動の被害者が多い地区には行かせなかったんだろうな
シンは元々地球に住んで居たから多少は知っていたがザフトは見て見ぬ振りをしているのでそれに従っていた感じもする
82: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:00:31
赤道連合も海に面してる東南アジア諸国地域の辺りは被害でかそうだよな
95: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 14:56:26
連合軍のコーディ「生意気な植民地人が!」

プラントのナチュラル「重力に魂を引かれた愚民が!」

↑とかもありそう
96: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 14:57:43
>>95
スタゲで描かれたブレイクザワールドと、種の時血バレの報復でのエイプリルフールクライシスのインフラ破壊で死んだ地球のコーディネイターと同じく血バレに巻き込まれたプラント親世代ナチュラルとかもまあ少数ながらいそうだよな
102: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 16:29:21
罪の無い子供が殺し合って自分らも惨たらしく死ぬのは正直興奮した
105: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 18:17:32
キルギスの基地襲ってたテロ組織のモビルスーツに地味にザフトの最新鋭機のはずのガズウートがいるんだよな
110: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 22:17:34
>>105
確かキルギスの基地でデストロイのシステム開発してたからザフト正規軍が破壊工作でザフト過激派組織と組んでたかテロ組織に成りすまして攻撃してたかと言われてるんだっけ?
112: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 10:16:11
>>110
ホアキンのセリフには「対デストロイを想定していた」とテロリストのモビルスーツ隊の装備について言及している台詞があるね
125: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 12:34:52
>>112
テロリストにしては過ぎた戦力とも言われてたし、ガチかもね
106: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 18:23:27
戦闘シーン見てると本当はスウェンたちの部隊みたいなことをやりたかったんだろうなエクステンデッド…と思う。
116: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 20:46:33
>>106
作画の都合もあるんだろうけど本家SEEDシリーズみたいなケレン味が少ない分重厚感のあるコイツらの戦闘シーン好きだわ
118: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 22:25:18
>>116
ケレン味はあるんだけど大量のビームドバー!とか光の翼ドシュー!とかが多いスーパーロボットの必殺技的な本編組と違って
(とはいえそれはそれで別腹で好きは好きだが)
火線とかビームの数は少ないけど的確にぶちこんで倒してくる渋さがあるのいいよね…
108: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 20:16:01
こんな大変な時にテロなんて起こしやがって!
蒸し焼きだ!蒸し焼き!
やったぜ!クソヤローの面拝んでやる!
と思ってたであろう連合兵士が見たのがコレ
109: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 22:12:50
>>108
プラントとの戦争や今度のユニウス落下でコーディネイター許せねえ(クソデカ範囲)になってた連合兵も嘘だろって思ってそうなのが
117: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 22:09:46
>>108
ブルコスはもちろんだが、コンパスの活動的にこんな光景も否応なしに目にしたんだろうなと思うと准将が種自由であそこまで消耗してたのが当然過ぎてお労しい。
120: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 11:02:28
>>117
シンがキラと同じ不殺なるべく心がけてるのもスタゲジンのような少年兵動員する反ナチュラルテロ組織とかとも戦ったからなのかもな
123: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 11:18:12
>>120
というかステラ達をシンは見てるし、ルナやキラもその事をある程度把握してるからこその映画序盤のお通夜ムードなので…アグネスは爪弄ってたけど
113: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 20:33:00
ちゃんと真面目な連合軍士官でてきたのは嬉しかったな、本編だとチンピラ噛ませだから
セレーネに「この時にシャトル飛ばせだ?何言ってんだお前」ってめっちゃ正論だったし
114: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 20:34:59
>>113
シャトルじゃなくてヘリやで
115: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 20:39:33
あの状況で救難ヘリコプターかせは割とむちゃだもんな
エドモンドがリニアガン・タンクに乗る選択したのはそれに対するお詫びってか協力費って気持ちだったのかもね
119: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 01:54:40
しかし何度見てもこの光の輪はカッコいいですね
122: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 11:17:18
本編が単独で大戦力になるスーパーエース達とか政治的に影響力がデカい人らでメイン固めてるから、スタゲのあくまで一軍人で下された命令に淡々と従うスウェンとか現場の兵士とかにフォーカスが当たるのって結構CE作品じゃ珍しいよね
アスランとクロトの問答で「なんのために戦っている!?」に対して「知らねえよ殺さなきゃ殺されんだよこっちは!」みたいな感じで、自分の意志では所属の選択も行動の自由も最初から無かった人間たちの話というか
126: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 20:04:34
議長が関与してたかは別としてプラント内に協力者がいるのは確実だよね。本編のユニウスセブン落としのサトーたちにいえるが
127: 名無しのあにまんch 2024/05/08(水) 22:08:43
>>126
それこそ映画で言うところのジャガンナートらクーデター派の源流みたいな派閥があのころにはすでにあってもおかしくないしなあ
129: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 10:26:16
>>127
ユニウスセブン落下に使ったジンやフレアモーターもザフト内に協力者いないと難しいもんな
132: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 16:38:16
なにっ! 戦争前にユニウス条約を無視したザフトがユーラシア内に研究施設を違法建造して!!!(ノワールMGインスト)
141: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 13:23:54
>>132
地球にザフト施設ポップしすぎ問題

連合は反コーディの前に領土管理してホラホラ
137: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 20:15:12
ジョージ・グレン自身が過渡期の存在であり、新人類そのものでないって語ってるんだよな
140: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 04:07:34
VL技術流出して兵器転用されてるのなんか悲しくもある
173: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 21:16:22
>>140
ガンプラアニメとはいえ「非戦闘目的の換装ユニット」として本来のヴォワチュール・リュミエールの目的通りのガンダムが出てくれたのは嬉しかったなあ…
176: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 21:19:12
>>173
しかも絵コンテ担当の3人のうち1人は福田監督っていうね
142: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 13:47:49
コーディネイターの子供ができにくいのって遺伝子が複雑化しすぎて精○と卵子が結びつかないかららしいがそのうち精○と卵子を単純な形にコーディネイトして結びつけられるようになるかもしれんね
143: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 14:06:08
いや、複雑化どころかむしろその反対で「遺伝子的多様性が失われている」ので子供が出来ないという設定

なんでむしろコーディネイターは多様性が多くて複雑なナチュラルより遺伝子解析しやすかったりするし
多様性があるナチュラルと交配すると出生率が途端に回復すると言う設定(だからクライン派がナチュラルに還れ運動をする)
144: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 14:52:03
>>143
その文は初めてみたけど遺伝子の多様性が失われたことと子供ができない問題が直接繋がってるような書き方してないですね
それに「遺伝子操作によって遺伝子が複雑化した」ことと「遺伝子操作によって多様性がなくなってる」ことは両立できる話なので大したことではないのでは?
145: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 16:25:20
>>144
むしろ直で「コーディネイターの社会は世代を得るごとに出生率が低減する社会で遺伝子の多様性が失われてる世界」って書かれてるんですけど…
153: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:08:04
>>145
「コーディネイターは出生率が低いという欠点がありますがそれ以外にももう一つとんでもなき欠点があって、遺伝子の多様性が失われているから環境が激変した時に適応できないんです。だから魅力的に見えるけど長い目で見ると豊かで安定した社会とは言えないです」とは書いてますけど「遺伝子の多様性が失われているから子供ができにくい」ということは書いてないですね
これ別個の問題で書かれてます
155: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:22:49
ガンチャンの関がやってるSEEDの解説動画だと出生率の低下は遺伝子情報の複雑化が原因って説明されてたから多分wikiやらで書かれてるのはそこがソースだな
設定が当時と変わったのか、動画側のミスなのか、インタビュー記事が間違ってたのか、>>153の言う通り「いらないものを取り除いて単純化」してることと「弄くり回して複雑化」していることが両立してるのか
160: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:45:17
>>155
これか
こんな動画あったの知らなかったけどサムネの破壊力強すぎて笑ってしまう
156: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:25:30
>>153
「それ以外にもう一つ」とは>>143のどこにも書かれていないですね…
158: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:36:20
>>156
要約したつもりだったけど逆にわかりづらい書き方になってましたね……すみません
「たとえば、作中に登場するコーディネイターたちであるが、〜出生率が低減するという設定がある。だが、ある薬物耐性をもったウィルスの蔓延でザフト軍が全滅する危険性も否めないのである」
この書き方見るに「コーディネイターの出生率が低下してること」と「遺伝子の多様性が失われたことで未知のウィルスに対応できないこと」で分かれているので遺伝子の単純化がコーディネイターの出生率低下の原因として書かれていないと思います
148: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 16:42:21
>>143
はえ〜そういう設定あったのか
でもその単純化もそのうち精○卵子の段階でコーディネイトすることで解決できるかもしれないね
150: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 16:50:50
>>148
アレ多分作成設計図の基礎理論にジョージの撒いたコーディネイター製法を丸ごと使ってるのが問題なんだと思うのよ
だからどう作っても遺伝子改造の基礎理論がジョージのそれだから作成遺伝子が似通って多様性がなくなる

ジョージの設計図に頼らないゼロベースからの遺伝子改造をすればいいんだろうけど、それだともうジョージの撒いたコーディネイターじゃなくなるからな…
多様性が無いのは元々の基礎理論がジョージの設計図だけしかないゆえの問題ですな
157: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:27:34
>>150
ジョージ以外の設計図でコーディネイター作ろうってやろうとした人はいないのかな?
159: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:44:22
>>157
種シリーズはあくまでコーディネイターとナチュラルの物語だから、制作サイドはそこであえて別の種族を入れてないみたいですね
元々の芯に関わるので、アコードもスーと同じくあくまでも「コーディネイターの一種」という場所からは逸脱しない
161: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:48:35
>>159
よくわからないんだけど遺伝子操作によるデザインベビーである以上はジョージ・グレン設計図とはまた別のナチュラルの天才の遺伝子参考にした人間を作るなら結局それはコーディネイターの枠に収まるんじゃないの?
163: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 18:26:18
>>161
コーディネイターはあくまでも
「ジョージが新人類と旧人類の仲を取り持つ調整者たれとばらまいたジーンマップから生まれた」奴等の事を指すので
単純に遺伝子弄ったデザインベイビーというだけではそれはコーディネイターではないのよ
164: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 18:31:47
>>163
クルーゼはナチュラルの天才のクローンではあるがコーディネイターではないし
遺伝病や核汚染やBC兵器汚染による遺伝子異常を治すための生まれついての治療もコーディネイターではないからな…
166: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 18:33:47
>>163 
厳密に言えば、種世界における「デザイン・ベイビー」はリアルとはもうちょっと違う意味があるんだ
それはCEにおけるコーディネイターたちの哀しい現実に紐付いている……
171: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 21:11:18
>>143
あれかぁコーディネイトでみんな優秀な納涼求めたらみんな同じような遺伝子にしちゃうから結果的にハプスブルグ家の親近結婚みたいな感じになっちゃうのか
185: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 21:56:44
>>143
ある薬物耐性を持った新型ウィルスでザフトが全滅する危険性の一文。スタゲ本編でスウェン達身寄りのない子供を孤児院を隠れ蓑にしたと思しき施設で戦闘訓練したりするブルーコスモスがコーディネイターに利く新型ウィルス兵器の使用などやっていない、考えてすらいないのは、流石にABC兵器は再構築戦争期のトラウマがあるからなのかもなぁ
生物兵器が変異してワクチン利かなくなるって展開は海外SFでもあるしな
167: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 18:46:13
……ちなみにガンチャンで語られてるこれらの話って、そもそも本編では特に採用されとらん初期設定案の話なんよね
なんで本編での描写と差異があってもまあ不思議じゃあないんだ

そもそも本編では別に宇宙じゃないとコーディネイターが作れない設定は無いし…焼き討ちされたシカゴの病院とかでも普通に作れる
170: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 20:45:11
>>167
なるほど。
そこに書いてる肥満体質の除去って現代ではバフだけど、食糧切り詰めないといけない戦時下だとデバフになるんだよなぁとか思った。コーディネイターのある形質が不利に働く環境っていうのはあるんだろうな。
特定の遺伝子弄ったせいで身体能力が高いけど、紫外線に弱いとか
172: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 21:14:01
>>170
肥満云々といえば現実でも日本人が糖尿病になりやすいっていうのは元々食糧事情があまりよろしくなかった日本の国土に適応して効率よく栄養を蓄える遺伝子形質だったのが
食糧生産技術の発展と海外の食文化が入ってきて飽食できるようになった結果デメリットになっちゃった感じなんだっけ
179: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 21:47:08
>>172
日本人だけじゃなくてインディアンやポリネシア人も糖尿病になりやすいけど、これも同様に食糧難の時に生き延びやすくする遺伝子がデメリットになったパターン
別のコーディネイター関係のスレだと、アフリカ人に多い鎌状赤血球症はアフリカ大陸の風土病のマラリア耐性でもあったりするって例が紹介されていたの思い出した

ジョージ・グレンと言えば、DSSDのお爺さんたちってジョージ・グレンと同世代かそれよりちょっと上、位だよね
175: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 21:18:33
>>167
ガンチャンの動画でも別に無重力じゃないとコーディネイトできないとは説明してないし単純に裏設定として採用されただけじゃね?
168: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 18:57:31
本編ではなんでコーディネイターが子供を作りづらいのか明確な理屈は描写されてない定期

今更だがスターゲイザーの話に戻ろうよ
レスバスレじゃないんだしさここは
やっぱりスウェンって主人公が魅力的だよね
ワンマンアーミーで天才のキラもかっこいいけど一軍人でナチュラルとしてどん底から這い上がってエースパイロットってのもロマンがある
なにより声が小野大輔なのがいい
187: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 22:28:15
DSSDの職員のお姉さん美人多かった気がするよね
188: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 22:30:24
ソーラーセイルに光線撃ったステーションのオペレーターか
191: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 22:49:53
同時期にやってたアストレイでもスウェン達出てるんだよな。味方のIWSP奪う形とはいえ、IWSPストライクEになって火星アストレイに逆転勝ちのシーン好きだった
174: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 21:17:51
今回の映画でわかった事だけどSEEDシリーズって一貫して関心と無関心の話で、無関心を助長させるカテゴリ化を悪として書いてるのよね(無印は人種、運命は遺伝子、自由は役割)
その上で関心を持つ為にどうすればいいのかの解決策として繋がりが書かれてて、種が友情、運命と自由が愛でスタゲが夢なんだと思う
逆にこの辺りの意味合いに縛られてないのがアストレイで「王道ではない」って意味なのかなって妄想してる

元スレ : スターゲイザーを見たので語りたい

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察コーディネイター機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:37:19 ID:I1Nzg2NTY
一瞬なんでゼンガーがいるのかと
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:41:27 ID:MzNTc0MDg
>>1

強いよ、デルタアストレイをオーブ沖で撃墜したからな……因みにI.W.S.Pに換装しての撃墜と言う珍しいパターン。
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:40:03 ID:MzNTc0MDg
いい作品だよ、ガンダムの本質が濃縮されているからな。
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:40:33 ID:Y1Mjg0MzI
難民キャンプに一斉掃射はコズミック・イラらしくて良かったわ
だからコーディネーターは滅ぶべきだ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:31:35 ID:I4MjczNDQ
>>3
難民の振りしてるゲリラと本物の難民の見分け出来るの?と言われたら無理ですとしか言えんけど…まぁ、タイミングが悪かったな
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 20:57:49 ID:MzNTc0MDg
>>3


排斥運動家はネギカモなんですよ……ブルーコスモスにとってはね。まあ核の閃光で失せろや。
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:41:26 ID:c1NTk2MDA
貴重な強化人間が生き残った作品でもある。
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:41:41 ID:cyNzc2NTY
BTWってなに?
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:44:05 ID:A1MjM1ODQ
>>6
ブレイク・ザ・ワールドのことでしょ
プラントが地球に落ちた事件
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:39:43 ID:g2MTk0NDA
>>7
おいいきなりSEED Destinyが終わったじゃないか!
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 18:00:34 ID:czODc5NjA
>>18
???「けど変なゴタゴタも綺麗に無くなってそっちのほうが案外楽かも。俺達ナチュラルには」
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 19:22:49 ID:kyNzM5Njg
>>7
ユニウスセブン‼︎
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:46:59 ID:A1MjM1ODQ
短いながらも、下を見れば人の悪意ばかりを見ることになるけど
上を見て歩けばどこかにいつも人の善意がある事に気付かされるのはCEらしいメッセージだよね
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:49:14 ID:MyNTA0NDA
> この状況で開戦した連合もクソだけど
クソも何も戦後数年でヤラれた世界規模のテロリズムに対して即開戦は当たり前だっつの馬鹿
「あ〜うちの元軍人が地球にテロ仕掛けちゃった〜☆ごめんねぇ〜…でもザフトとは無関係だから(意訳)」で納得できるわけないだろ
プラントはヤキン終わった後は太平洋洋上に人口島でも設けてそこで国作るべきなんだよプラントコロニーは出資者たちにさっさと返還してさ
制空圏制宙圏を確保したままだからこんなテロ起こされるんだっつの
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:54:05 ID:QyMzE1Njg
>>9
見てる人なら知ってるけど、連合軍上層部も政府も「あっコレは多分プラントの犯行じゃなくて野良テロリストによるものだな」というのを理解している。その上で復興を優先したいロゴスや連合の意向を無視して強引に開戦に持ち込んだのがブルーコスモスという構図になってる。
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:38:42 ID:I4MjczNDQ
>>11
勝てるならまぁ…とギリ黙認したらあっさり返り討ちにあうと言うね
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:38:50 ID:YxNTM3NTI
>>11
というか、いったんはそれで納得していたって描写じゃなかった?
でも、再び、テロの実行犯を引き渡せ、渡せないのなら開戦だって、戦争が死体ブルコスが無理難題を吹っ掛けてきたって感じじゃなかったっけ?
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 19:58:59 ID:Q5NDY0OTY
>>9
そうなるの分かりきった上で開戦させてデスティニープラン試行のために裏で手配してユニウスセブン堕とさせた前議長がいるらしい...
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:50:21 ID:A0MDAwODg
なんでつま先にバルカンつけてんの人間撃つくらいしか使えんやろwww

本当に生身の人間撃つ用のバルカンだった・・・
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:55:25 ID:QyMzE1Njg
>>10
対人機銃自体は現代の戦車にも同じくらいの口径のがついてるから、別にある事自体はおかしな話では無いけどね。
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:47:16 ID:EzNDMyNjQ
>>10
むしろ対人機銃としたら不適切な位置だね
上から広範囲に掃射したほうが効率よく殺せるし。
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 17:34:27 ID:A0MDAwODg
>>30
対人・対車両なら頭にバルカンあるし
考えれば考えるほど一列に並べた人間を効率的に一掃するためとしか思えない機銃位置でスゴ味がある
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 19:24:06 ID:kyNzM5Njg
>>10
後に宇宙世紀にも逆輸入されるとは思わなかったよ・・
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:24:25 ID:g0MzU0NjQ
STARGAZER系のガンプラ再販しないかな?
シビリアンアストレイやケルベロスバクゥハウンド欲しい
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:47:39 ID:QyMzE1Njg
>>13
ヴェルデバスター欲しい。
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:47:55 ID:g3MjgyNDg
三馬鹿とエクステンデッドの強さで勘違いするけど
やっぱナチュラルとコーディネーターのパイロットの技量の差は違い過ぎるんだな…
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:08:38 ID:YwMzczODM
正直ファウンデーションよりもBTWの方がコーディネーターへの悪感情湧き上がってそうなんだが・・・。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:11:00 ID:czMDI1ODQ
チャプターが進むほど世界情勢や戦況が切羽詰まってた事を考慮しても
ファントムペイン(ホアキン隊)も相当ヤバい組織なんだよな…。
デルタアストレイ編では火星の使節団まで因縁つけて殺そうとしてたし、
下手したら劇場版の他に火星側と揉めるエピソードが作られてもおかしくはなかった
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:11:13 ID:c4NDA0MA=
スターゲイザーに出て来るパイロットはみんなまともじゃないよ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:32:25 ID:AyMzg2ODA
>>19
レイエス軍曹はマトモな人だろ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:24:22 ID:g0MzU0NjQ
セレーネの単語間違いセリフが気になる
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:46:00 ID:Y0ODM1MzY
どっちも滅ぼせば話は速いのじゃ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:13:17 ID:MzNDI0NDg
世に出た時期考えたら当たり前なんだけど
キャストが種本編同様今でもずっと一線にいるベテランクラス揃いなんだよな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:41:11 ID:YxNTM3NTI
スレの132はおかしくないか?
連合側が戦争法に違反する行為って書かれているように思えるけど?
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:01:07 ID:kwMjg4OA=
貼られてる文芸の出展が気になるな
劇中描写はノベライズだろうけど、設定関連は何の書籍?
見つけて読んでみたい
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 01:40:00 ID:IwNTcxNDE
>>27
詳しくは覚えてないけど、
SEED コズミック・イラ ヒストリーBOOKみたいな本に乗ってたはず。
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:30:36 ID:E0ODQwODg
「食料、医薬品、その他全てが不足している!」「あとで一緒に、ママ探そうね!」
「ヘリどころか洗面器1つ余っちゃいないのが分からんのか!」
いいよねよくない
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 17:08:35 ID:QxNzkwMjQ
主題歌の「星の扉」も良いよね
古き良きサンライズの音楽みがある
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 17:57:51 ID:E1MzgxMjg
VLってスタゲ以外で出たことあるの?アストレイは見てないからわからんけど、本編ではそのものは出てないんだよね?
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 19:46:43 ID:EzNDMyNjQ
>>33
本編だとストライクフリーダムやデスティニーの光の翼がそれ。
外部からエネルギーを受けて加速するんなら自分でレーザー安てればいいよね?という発想でああなった。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります