漫画の復讐劇は『カグラバチ』くらいがちょうどいい

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:36:01
やっぱり復讐者はチョコラテぐらいダダ甘いやつがやるのがいいよね…
83: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:16:02
>>1
美しい……
3: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:40:48
チョコラテもチョコラテもチョコラテすぎる…
復讐者向いてねえよお前
2: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:39:34
今んとこクズばっかりだが天理みたいな誰かの為に戦っている相手の事情を知ったりしたら戦えるのだろうか
4: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:41:28
父さんの一言だけで目にハイライト戻るのいいよね…
その後天理爆発するのもっといい…
5: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:42:51
チヒロにとっての天理はただの悪党グループに使われてるガキだからな
6: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:43:06
モンテ・クリスト伯からの伝統やね
7: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:43:22
いうても既にヤクザ殺しまくってるんですが
9: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:44:19
>>7
言うて今までの敵はマジで死んで良いレベルのクズしかいなかったからな…
ヤクザでも家族の為とかそういうの見せられたらどうなるか
8: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:43:47
小汚い大人ならセーフや
父親というワードが地雷だった
10: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:44:42
復讐者で有名な巌窟王からそうだからな
11: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:44:42
手とめたの普通に萎えたな
その後爆散したからいいようなものの
13: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:46:21
>>11
言うて前から感情優先するタイプだし相手も利用されてるだけの子どもに近くて地雷ワードの父さんを聞いたら普通にそうなると思うぞ…
チヒロ自身はだだ甘だし
17: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:50:52
>>11
手止めたんじゃ無くて間に合わなかっただけだと思ってた
12: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:45:57
今回は同じファザコンだったから同情しただけで自分の目的のために虐殺を肯定してるやつだぞこの主人公
中にはダルマみたいに更生できるやつもいた可能性あるのに
28: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:09:14
>>12
もうチヒロ自身かなり後戻り出来なくなってるのいいよね……
作者バットマン好きらしいしダークヒーローがヘキなんだろ
14: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:46:26
チョコラテと言ってええんかな……
父さん父さん言ってたから勝手に感情移入しただけとも言えるしな
見方によっちゃだいぶ勝手だ
15: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:49:22
天理は行動理由が「父さんのため」なのがチヒロにブッ刺さってるだけなんだ
でも一般人や不遇な奴はかわいそうで見捨てられないから助けるね…
16: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:50:24
>>15
もしかして?→復讐者向いてない
23: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:54:51
>>16
そうだよ
18: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:51:02
いうてメインの復讐対象じゃないし天理は
19: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:53:13
復讐に呑まれて迷走し始めるとマジで目も当てられないから優しさと隣人は大切だよな
20: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:53:30
つい同情しちゃったんだろ天理には。自分の境遇的に
まぁ復讐者は甘いキャラがやるのがいいってのは全面的に同意。復讐者が境遇とかで敵対対象についつい手心入れちゃったりするの俺大好きだもん
21: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:53:50
鬼の面を被ろうとしてる癖に、チラチラ素顔が見えるのが魅力的なんじゃないか
22: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:54:01
虐殺復讐しながらメンヘラ芸やるのはちょっとダブスタ感あってキツい
26: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:06:42
>>22
確かにちょっとそれも思った
そういうあまちゃんなところは好きだけど!
ダブスタな自分をどう受け入れてどう昇華するのかがメインになるのかね?
62: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:56:28
>>26
自分でわかってると思うけどね。うろ覚えだけど甘さを捨てられるかみたいなセリフなかったっけ?
24: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:55:49
仲間や無関係の一般人に対して優しいのはいいと思う
でも敵に同情したり共感し始めたらもやっとする
復讐やってるなら特に
25: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:58:19
天理も伯理が拷問みてーなことされてるの放置して冷遇してた一員だからな
チヒロはその辺の情報知らなくて父親ってワード出されてブレたけど
27: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:07:52
ファザコンに優しいファザコン
29: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:12:54
迷いながら人殺しをし続けるのって不誠実だと思うんだけどチョコラテ派はどう?
自分はいい奴アピールしなくていいよって思っちゃうんだけど
33: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:23:00
>>29
ついこの間まで人殺した事もないような少年が変わっていく過程が美しいと思うからアリ
いきなりそんな覚悟ガンギマリ殺戮マシーンに成れるわけないだろ
34: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:27:44
>>33
三年経ってない?
37: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:29:05
>>34
まあそれはそうなんだけど一番書きたかったのは「変わっていく過程が美しい」ってとこだ…今はその最中なんだよ
36: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:28:00
>>29
別に何も
そもそも同じ行動してる以上、迷った方がマシとか、躊躇わない方が上等とかいう話じゃないし
単に作劇として振り切った方が好きなのか、葛藤する方が好きなのかって好みの問題だろうとしか
39: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:30:28
>>36
同意見だわ
人によっては人殺しなんだから躊躇しろよ!って意見出てくることもあるし結局好みの問題でしかないんよな
どっちの方が良いも悪いない
99: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:31:01
>>29
感傷は復讐者とそれ以外を分ける最後の区分だから……
183: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 22:39:24
>>29
復讐は理不尽に「させられることになる」ものなので覚悟が決まってなかったり後戻りしそうになってもいい。
もちろん完全に落ち切ってしまって復讐だけを目的にするのもいい。
「おいおい作者どっちにすんねん?」ってグダるのはやめて欲しいがどちらを書いても別に文句はない
32: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:16:07
復讐者じゃないけどデスノの月はマジで躊躇いなかったな
一瞬でも自分のしてること疑わなかった
悪役みたいな死に方したし
35: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:27:45
チヒロの性根は間違いなく善性なんだけど、もう既にあの世で父親に顔向け出来ないくらい手が汚れちゃってるのいいよね…
秩序/悪っぽいのいいよね…
38: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:29:55
ようは可哀想がりたいかどうかってことや
40: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:33:58
むしろ普段クールで感情分かりづらいチヒロがこう言うシチュで心動かされるって描写が嬉しかったけど
46: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:43:01
相手に自分を重ねたってのもあるんじゃないかなこの表情は
完全に同情したというよりは
47: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:43:23
目の前で父さんと叫びながら爆発四散した仲間の兄弟

伯理が家族のことをもうちょい話してくれれば良かったけど、宗也にボコられてる時も助けてじゃなくて逃げろ!しか言ってないからあんま言わなさそうなんよな
48: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:44:38
甘さみたいなのはちょくちょく垣間見えるので父親というワードでこうなったのは過去を考えると納得するな
この部分を話のうえでどうしていくのか興味ある
52: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:46:31
まぁどっかでチヒロが復讐の対象になる展開はありそうだよね
57: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:50:11
>>52
バットマン好きなら絶対そういうの入れてきそうだよね
根は優しいチヒロが苦しんで曇る描写たのしみ…
108: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 15:04:37
>>52
そう言えば殺した奴の弟出てきてたな
結果的に双城が殺してたし展開的にはそれで良いと思うが
肉親の仇!みたいに出てきてたらどうなってたんだろなとは思う
56: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:49:37
「やろうとしてることのわりにはお前甘っちょろいな」は敵から指摘されそうではある
58: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:50:32
優しい人は人殺しません
60: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:55:35
>>58
そんなことはない
ガンダムなんて大抵の主人公は優しいけど殺しまくってるぞ
63: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:57:02
>>58
それは「優しい人」ではなくて「甘い人」なのでは
66: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:01:30
>>58
世界観や法律が現代と違うからなんともだけど
人殺せないからヤクザに市民が拉致られても何もできませんなのが優しい人で、ヤクザを殺してでも市民を助けますって人が優しくない人なのかっていうと…
優しい優しくないって括りで人殺しに結びつけるのが間違ってる気がする
67: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:03:53
>>66
それはそう
ただ自分の意思で殺しをしてるのに優しい子なのに可哀想するのは変
69: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:05:02
>>67
チヒロの場合殺しをしなければならなくなった理由が理由だから普通に可哀想ではあるよ…
61: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:56:09
チヒロの行いの正当性に関しては
双城に「妖刀の使い方はお前だけが決めるもんじゃねえよ団子食え」
緋雪に「無所属のヤツが手前勝手に兵器使っていいわけねーだろハゲ」

って詰められてるんだよね
復讐者としての不完全さは作中で突っ込まれてると思う
68: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:04:13
まだ妖刀>チヒロなんよな
これから妖刀よりも、チヒロ本人の復讐と向き合う人が出てきたら指摘してきそうではある
71: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:07:16
やっぱチヒロの人生って美しいわ
地獄に堕とされなければ人なんて殺さずにすむ一生を送ってたはずだったのに
76: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:11:39
快楽殺人犯でもないチヒロがふとした拍子に葛藤する姿は美しいやん…
79: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:13:30
淵天の所有者になった時点で神奈備に軟禁されるか妖刀狙いの悪党に狙われ続けるかの2択なので…
なんなら六平の息子ってバレるだけでもヤバい生きる厄ネタだわ
80: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:15:03
軟禁されれば被害者でいられたよね
復讐を選んだのは自分自身だよねって話でしかない
86: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:16:41
>>80
父親殺された挙句に父親の情報流したと思われる組織に軟禁される生活を求めるのは酷というかなんというか
87: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:17:18
>>80
被害者の立場でいることが得だと思えるのは現代人だけだよ
92: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:19:31
>>87
だからって加害者側になった方がお得とはならんし
94: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:20:51
>>92
この世界観ならそっちの方がお得そうではある
81: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:15:29
さすがに可哀想と感じてる読者もチヒロ無罪とは思ってないと思うが…
84: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:16:11
ここ見る限り成り行きだったから仕方ない派多いでしょ
無罪派はさすがにいないだろうけど
85: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:16:37
チヒロはバリバリ有罪だし報いを受けてもしゃーないとは思うけどそこに至った境遇はめちゃくちゃ可哀想だと思うよ
89: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:18:14
親殺された奴なんてあの世界ごろごろいるだろ
なんなら親殺されたから悪党に拾われたガキとかも今後出てくるかもな
90: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:19:12
明らか司法や治安組織が機能してない世界だから大事なものを奪われたら自分でやり返すしかねえんだ
95: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:21:24
作者が同情を誘う描き方をするかどうか、いいもんとして書いてるかどうかでも変わりそうな感じ
カグラバチは読み手も倫理観試されてんなと感じる
100: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:33:55
チヒロが顔面の割に勢い任せに生きてるとこあるからな
15年穏やかに生きて3年間怨念チャージしてからの本編開始だから毘灼以外の生殺与奪のボーダーを明確にしてるかどうか
104: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:41:41
>>100
双城みたいな、動悸が明確で組織と言うより個人の側面が強くて真っ向から立ち向かってくる斬りやすい相手だったら楽だけど、これからの戦いはそうは行かないだろうしな…
106: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:56:57
尚、ヤクザ相手だと何も聞かずに即殺す模様
107: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 15:01:30
第一話のヤクザは死体吊るしてるところ見ちゃったから皆殺しモード入ったけど最初は話し合いで解決しようとしてたんだよな
109: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 17:38:57
復讐に向きに向いてる人が復讐者やってても物語的には盛り上がりにくいってのはあるよね
NARUTOのサスケとかワートリの三輪みたいに甘さがある方が盛り上がる傾向
110: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 17:42:52
ここまで読んだけどどの辺りがダブスタなのか分からん
113: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 17:49:59
>>110
・親を殺されたから人殺しして復讐します
・基本的に殺した悪党にも家族がいるとかまで考えてません
・でもシンパシー感じたら悪党にも同情します
これじゃね?
今も漣家に父親の出迎えするようなガキが残ってるけどチヒロはこれからそいつらの親奪う訳じゃん
114: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 17:54:34
>>113
このヤクザは良いヤクザだからコロコロしない!って行動に移し始めたら流石にダブスタだけど同情するくらいは許してやってほしい…
個人的には復讐者はある程度揺らぐのも醍醐味だと思う
117: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:22:11
まあ同情心以前に復讐者って実行に移した時点でダブスタだよね
大切な人を殺されて仇を殺す→誰かの大切な人を殺す、な訳だし
復讐者とダブスタ問題は切っても切り離せないのかもしれん
118: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:25:20
>>117
チヒロは仇どころかその辺のヤクザや妖術師もコロコロしてきてるからね
彼らの中にも家族はいただろうしダルマみたいな改心できる人間が絶対いなかったとは言い切れないから
115: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:17:09
いくら相手が悪人だろうがチヒロのやってる事が虐殺である事には変わり無いんだ
今後父親の仇を取って復讐を完遂したとしても、シャルやハクリのような誰かを助け続けたとしても、チヒロはもう昔のように平穏な生活に戻る事は出来ないんだ
自分が選んだ血塗られた道を進む事しか出来ないんだ
105: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 14:50:46
チョコラテな人情部分を抱えたまま人を殺し続けたらどこかで取り返しのつかない判断の遅れややらかしが発生しそうだなと思う
お話として楽しみにしてる

元スレ : やっぱり復讐者は…

漫画記事の種類 > 考察カグラバチ六平チヒロ

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:16:18 ID:AyNzI4ODg
復讐者自体がダブスタはそうなのかもなぁ、ゲス野郎が復讐するわつっても身勝手な理由なわけだし(まともな理由の時点でゲス野郎ではない)
でもその矛盾してもがく姿に美を見出すのは普通じゃない?って思ったけど普通というと語弊がある気がする、一読者として正しい在り方はいいよね・・・いい・・・だな
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:19:04 ID:M5OTQ4MDg
復讐はファイアパンチくらいでいい
憎み続けた仇敵が丸くなって許したけど、気づいたら鏖にしてたくらいで丁度良い
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:29:01 ID:c2MjQxODQ
そもそも復讐ってこと自体が感情によるものなんだし、感情で復讐心がグラつくのはむしろ自然だと思うんだ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:30:42 ID:Y1Mjg0MzI
個人的にはガンソードがベストかな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:52:28 ID:c4NzY1ODQ
>>4
俺は村枝の『RED』ぐらいがちょうどいい
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:28:21 ID:A3ODU1MjA
>>4
ガン×ソードは痛快娯楽な復讐劇だから鉤爪の男を「あ、コレ生かしちゃおけねえヤツだ」で綺麗に終わったけど
途中の恩師相手とかはヴァンも思うところはあった感じ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:30:48 ID:EzOTY3NzY
デスノの月は(死ぬほどに悪人だったわけでもない)シブタク頃して苦悩した後に
「新世界の神になる」って目的設定して罪悪感を塗りつぶしたんだよ
だからその後はもう止まれないんだ、止まったら罪悪感を掘り起こすことになるから
それで父親まで犠牲にしちゃったから本当にもう
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:01:45 ID:c0ODkyNDg
>>5
原作のシブタクはただの迷惑ナンパ男だったけど、アニメではなぜかガチレイパーになってたな
実写版では園児5人殺傷した凶悪犯だし媒体で振れ幅が大きすぎる...
殺されるような悪人でもないのに裁いちゃって月が自己正当化せざるを得なくなった原作シブタクが個人的には一番良いと思う
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:06:41 ID:gwOTc0MTY
>>5
根がエリート真面目クンだからな・・・
俺が裁きたいやつを気分で裁く!実質神だから!ドン!!くらいテキトーに開き直れる奴だったら良くも悪くもバランスが取れた(Lからしたら)厄介な存在だっただろう
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:42:23 ID:A0MzY5MDQ
ダブルスタンダードってどういう意味だったかな・・・
本当に合ってるかその使い方・・・?
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:46:45 ID:cwNjY1MDQ
天理戦での表情は斬れなかった(介錯できなかった)ことを悔いてるんじゃないか?と思う
「父さん」って言った時点で時間切れしてるわけだし
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:48:16 ID:cwNTY2MjQ
復讐自体正義ではないからダブスタもクソもない
自分の価値観で動いているんだから同情したりも根底は変わらんよ
俺の復讐は良いけどお前の復讐はダメとかならダブスタって言えるだろうけど
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:47:08 ID:gyNTcxNjA
>>8
犯罪被害者が被害届を出して逮捕させ法の下で裁くのも復讐だよ
復讐したくないなら被害届出さなければ良いんだし
それで出所したヤツが逆恨みして更に復讐する事件は珍しくもない
前者は合法だが後者は違法
ただ正義かどうかは何をやって逮捕されたのか
その逮捕は第三者から見て正当と言えるものだったのか
情状酌量の余地はあるのかで変わって来るだろう
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:59:04 ID:cwNTY2MjQ
>>25
ごめん、なにが言いたいのか何を言っているのか全然わからない
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:50:12 ID:YzMDU5Njg
>>25
カグラバチのコメント欄で現実世界の話してる?
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 09:51:00 ID:E0NDg3Mg=
少年ジャンプなんだし幼稚な感想が入るのも致し方なし
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:16:36 ID:QxNjQ0OA=
冷徹な復讐者として振舞ってるのに
ふとした瞬間に優しい本性が出るのがいいんだよ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:22:06 ID:A4NTA1NzY
あにまんが「ちょうどいい」という事は
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:27:11 ID:QzNjY2MzI
復讐は善でも秩序でもないが正義だよ
復讐という自分の正義を旗印にして世界に反旗を翻しただけ
復讐ものは世界や全体でなく個人を優先してるところに面白さが出るし、物語後半にアウトローの存在になった自分がどう世界と折り合いをつけるかも見どころ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:40:24 ID:AyNTE2MzI
この首跳ねマシーン主人公見てチョコラテとか優しいとか復讐向いてないとか言えるのが分からない。スレ画はお父さんって言ったのに思うところあったことは分かるが、そもそも斬り殺そうとしていた相手だし
適性あり過ぎて人殺しの復讐鬼でなければ何になってたのか分からないレベルと思ったが、そういえば何事も無ければ大量破壊兵器作成の後継者だったな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:44:44 ID:A0NDMzNTI
前の記事でヴィンサガのトルフィンが復讐者のヒルドに許されたことへの反発コメントがされまくってたの見るにやっぱり世間的には「家族を虐殺したりした奴が後で改心しても許さない」的なのが主流なのかもしれない
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:11:34 ID:Q1OTE3MjA
>>15
あれは復讐に燃えるキャラが正に復讐を遂げるって所で
勝手にスピリチュアルな幻覚を見て止めるってご都合やらかしたのが問題だから
許す許さないじゃなくて、経過に納得がいかないって話
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:30:53 ID:cxNjMzNDQ
>>15
キショい俺たちあにま民を世間一般にするなよw
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:17:44 ID:g2MjM3MTI
まあ復讐者向いてないはないすわ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:18:11 ID:Y1Mjc0MDA
こういうスレに沸きがちな冷酷なリアリスト気取るのがかっこいいと思ってそうな奴マジでキツい
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:50:01 ID:g2MjM3MTI
>>20
チヒロもやることやってんだから賛否出るの当然だろ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:43:21 ID:k3NzE5MTI
やられたらやり返す倍返しだ
それでプラマイ0
逆恨みで相手が殺そうとしてくるなら返り討ちにして終わり
それだけじゃないかな復讐ものは
人間は社会的な生き物で返報性のルールで社会を形成し発展させてきたからしょうがないね

そもそも復讐されることしたらいかんね!と読者が思ってくれたらグーよ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 22:43:40 ID:g4NzA5MTI
>>22
復讐相手だけと戦うならそれでいいけど
直接の復讐相手以外とも戦うならそれだけで済まないんだよね
今回の相手は闇オークションをやってる悪党一家ではあるが親父の直接の仇というわけではなかったからな
復讐の感情というより理性で戦う理由がある相手でその通りに問題なく戦えたけど最後に感情が揺さぶられてしまったと
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:55:02 ID:IxMzI0MTY
元はと言えば復讐者が生まれるような事すんなって話だから
復讐者に対しては多少手心を加えたい気持ちがある
復讐者が因果応報食らう前に、先に復讐者を生んだ奴が因果応報されろって感じ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:25:39 ID:UxMDY3NDQ
荒らしが暴れ回ってたスレまとめないで欲しいわ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:49:39 ID:ExNjk0MzI
絵がキモい
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:00:30 ID:gyNTcxNjA
無限の住人も復讐劇だけど
共通の敵が出来て復讐相手と共謀したり話し合ったりと
物語の途中ではもう復讐諦めたのかって流れになったが
最後の最後で日本から逃げ出すハメになった復讐相手が
自分の子らにこの復讐を背負わせる事を言い出したので
ここで復讐の連鎖は終わらせないといけないって事でトドメ刺したな
あれぐらい葛藤とかあっても良いんじゃね
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:08:16 ID:AyNzA0MDg
>>27
凛が父母への愛でもなく微妙に人道的な見地から「殺さなきゃ」って考えに至ったのはビミョーだわ
その後当たり前のように贖罪の旅を始めるのも「やりたい放題やってよくぬけぬけと」って感じ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:53:33 ID:g2MjM3MTI
作者も復讐無罪だと思って書いてる訳じゃねぇんじゃねーかな知らんけど
もちろんチヒロが冷酷になりきれないのは好きだよ
冷酷な復讐マシーンは脇キャラならいいけど主人公だとちょっと応援しにくいかな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:10:05 ID:c0NTY3OTI
性根が善性で優しい少年だったが故に非情に徹し続けられるわけもなく、動揺が出た瞬間にポロッと地が出てしまうこともあるというだけなんだ
個人的にはこういう完全に割り切れてない瞬間が見えるのも好き
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:48:42 ID:YzMDU5Njg
「優しい人は人殺しはしない」は頷けないな
慈しみを持ちあわせていることと敵対者に容赦しないことは別に両立する
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 17:00:34 ID:M5Mzk5NTI
少年誌だし、そういうためらいも大事よ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります