アニメやゲームなどで「何故死んだ…?」「何故殺した…?」となったキャラといえば

  • 239
1: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 18:46:05
頭では理解できても心が理解できないものとする。できてもOKとする。
2: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 18:47:34
まだ忘れてないからなサイゲ
3: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 18:48:25
好きだったのに…唯一のムードメーカーだったのに…
119: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:10:07
>>3
まあでも実際は生きているから
4: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 18:52:18
年上になって17歳の子供らしさを感じさせる場面を見るにつけ
もっと広い未来があったろうにと切なくなる
54: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:54:36
>>4
格ゲーでの時間を超えたやり取り……
5: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 18:54:57
せっかく更生したのに…何故…。
6: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 19:18:19
本編開始時点でもうこの世にいないけど主人公の願いのおかげで一日だけ一緒にいられたヒロイン
なお彼女と過ごした一日は記憶に残らないっていう結末込みで「どうして……どうして……」ってなる、なった
ハッピーエンドなんだけどね……
7: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 19:21:41
だいすきな おかあさん!

ふたごのおにいさん げんきな おとこのこだよ

どうして……どうして……
57: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:11:00
>>7
任天堂のゲーム、可愛い絵柄、幸せな家族
誰が悲劇を予想できんだよ……
117: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:08:03
>>7
本当の両親や兄弟の名前入れたばっかりに事故ってた人複数観測したな
かわいそ…
8: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 19:28:36
スパロボ64のレラ

船から降りたら死なないと思ってたのに……
9: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 19:28:59
鬼滅の刃の玄弥
10: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 19:31:33
ワンピースのエース
11: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 19:36:28
イチェブ
ロー・ラレン
ヒュー(ブルー)
ジョー・ケアリー
ローとケアリーは最大限の礼を尽くされてるけど
12: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 19:40:36
キルヒアイス
13: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 19:59:51
なんで?
92: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:04:51
>>13
被差別種族との和解のための政策打ち出したら同族に後ろから撃たれるというね……
今回は死人が出る作風なんだとは理解していたがあのタイミングで退場するとは……
14: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 20:26:44
せっかく心開ける相手が見つかった直後に…
29: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:54:34
>>14
もう人生詰んでたし死んでた方が幸せなタイプ
85: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:48:17
>>14
気持ちは分かるよ。生きて欲しかったよ。
でも、やったことに対して清算せず逃げるのは納得できなかったが、あれが正しかった。
115: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:00:35
>>14
クェス以下の死に様だったな…
15: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 20:45:52
NARUTOのネジ
同期で一人だけ死ぬくらいなら全員生き残ってほしかった
16: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 21:00:43
クレヨンしんちゃんの徳郎さん
17: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 21:02:05
ブラック・エンジェルズの水鵬

第一部の敵組織から味方に転向してきたキャラで敵組織との戦いで戦死
第二部の登場人物・飛鳥に水鵬の霊が憑依して水を操る力を与えるもその飛鳥も戦死
その後第三部に飛鳥のそっくりさん紅林雄が登場してやはり飛鳥の霊が憑依する(雄は死ななかった)
もうちょっと考えて殺せよ……って思った
72: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:21:05
>>17
な〜に、続編じゃサラッと生き返ってるから気にすんな
18: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 21:09:39
五条
19: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 21:14:10
進撃のミーナちゃん
かわいくて身長はクリスタよりも更に低くて未来のポテンシャルに満ち溢れてたのに
21: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 22:55:51
シグルリの三バカ
22: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 22:58:27
本当、何故、殺したし…。
23: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:00:26
超人ロックのラグとレマにクーガー…
いくらなんでも死に方が無惨すぎる…
24: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:06:12
仮面ライダーゼロワンの迅
序盤で一回死んで中盤復活して終盤死んで最終回で復活して後日談で死んで合計3回丁寧に殺された
25: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:08:46
龍が如くの花輪
え?嘘だろ?と思い続けてたらついにエンディングまで行ってしまった…
33: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 00:11:57
>>25
制作順的には7外伝の方が後付けになるとはいえあんな雑に死んだキャラをあそこまで盛るのすげぇよな…
26: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:51:25
生きてたと思ったら死んでた人。KKの方は自業自得だったけど…。
27: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:53:05
魔法少女マジカルデストロイヤーズのひまわりとお兄ちゃん
128: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 17:33:46
>>1
>>2
>>3
>>5
>>13
>>22
>>26
>>27
詳細kwsk
139: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 12:05:30
>>128
多すぎ
画像保存してGoogle画像検索しろ
141: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 13:01:23
>>139
PCからなら
リンクで画像開く→URL貼り付ける
で保存せずとも画像検索できる
28: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:54:01
まほいくのたま
42: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 07:17:58
>>28
ルーラの教えは絶対だから
30: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:56:19
おじいちゃん枠は一人だったのに…
35: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 00:15:04
田中芳樹曰く元々死んでもらうつもりのキャラだったらしいが3巻完結→10巻までになり歪みが生まれたとかなんだとか
39: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 04:24:22
>>35
でもあのタイミング以外で他にいい死に場所あったか?っていうとな
ヤンとの戦いで死んだらラインハルトがヤンを憎悪してどちらか死ぬまで戦いが終わらなくなるし
ロイエンタールの代わりに叛いたらラインハルトの精神がバキバキに圧し折れそうだし
かといって死ななかったら「順当に勝ちそうな奴が普通に勝ちました」っていう面白みのない話になるし
44: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 08:37:42
>>39
ガイエ的には「ラインハルトのピーク時に死なせれば分岐点の象徴として」みたいな心残りあったみたいね
個人的にはあのタイミングでキルヒアイスが退場したからこそ銀河統一と皇帝即位と言うサクセスロードが当人には虚しい一本道と言う味わい深さが生まれたようにも感じるが
49: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:34:41
>>44
そもそも最初はあんなに長く続けるつもりがなかったからあのタイミングだったけど表裏一体なんだから片方死んだらもう片方も死ぬみたいに考えていた
ただその話の続きとして後悔はしたけどそこを埋めるために活躍が増えたミッターマイヤーをはじめとした人物達が魅力的になったからこれでよかったんだろうみたいに続くからあのタイミングも結果的には正解ってことでいいんだと思う
37: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 00:18:08
結芽ェ!!!!!
アニメで死んだ後にソシャゲ版初めてのジュンブライベントでウェディングドレス着せたの人の心が無いと思いました
なおソシャゲ版ではその後生き返った模様
40: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 04:28:18
緊張感を出す為に誰か犠牲にならなきゃいけないんだが割とショック受けたから俺の中でこの人ら結構好きだったらしい
61: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:18:19
>>40
昔はぽっと出でラクスのついでに色々言われたり、存在忘れられたり可哀想な立ち位置だったけど
そういうの除けば短い尺でキャラ付け上手だなぁって改めて思いながら悲しんだな
89: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:57:17
>>40
ゲームでお世話になったことあったからすげえショックだった
死んだあと触れられないし…
91: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:02:24
>>40
ぶっちゃけ種死でどうでもいいと思ってたし、なんならキラ陣営もこいつらくらい死んで戦争のキツさを描写しろよと思ってたから
映画で彼らが死んでショック受けたのが自分でも意外だったわ
短い尺の映画のキャラ立てがうますぎる
43: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 08:25:59
ギャグキャラ枠は大丈夫だと思うじゃん・・・
41: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 04:37:12
ジョジョ5部 ナランチャ
展開上消されたのは流石に理不尽だと思ってる。
45: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 08:56:47
この回の後苦情が滅茶苦茶きたとか
46: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:25:28
ガンダムSEEDのフレイ
47: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:30:27
唯一生きてる幼少期時代もシルエットでしか見れなかった
しかも実の兄が意図しないまま関節的に殺したっていうね
あれこれデ〇ズニーが配信してるんだよな?
48: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:34:31
「屍人荘の殺人」の明智恭介
葉村明智剣崎さんのトリオで謎解きして欲しかった……
66: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:08:39
>>48
明智さんに関しては小説・映画・漫画のすべてで良キャラだったからなあ
前日譚だとますます惜しいキャラになって…
50: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:37:36
アニメの方では生き残って欲しかったよマリーダさん…
62: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:26:22
>>50
原作でも無理だったし、最後のシナンジュ戦みたいに原作時点で賛否両論でもないから無理じゃないかな…
でもだからってリディさんに当たるのはファンの問題だとは思うが(少なくともリディからしたらマリーダに恨みの一つや2つはあるだろうし)
51: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:39:53
金田一の知人が死ぬというショッキングな展開もさることながら
ビデオキャラめっちゃ便利じゃんと作者が気づいた結果弟が出ることになった佐木1号
何故殺した案件すぎてアニメだと生き残れた
52: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:46:22
クララ……

いや死ぬ寸前の最後の1秒で生き続けるけど
53: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:53:16
ブラックラグーンのブリッツさん
作者が殺したことを後悔したキャラ
55: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:56:16
全般的にそういうゲームだけど
アークナイツのファウストかな
56: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 09:59:49
実際明さんや鮫島兄弟がおかしいだけなんだけどこれは普通に悲しかったよ。明さんも新田のコートは大切にしてるし
58: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:13:06
なんかこのスレ見てたらネタバレ踏むような気がして来た…!
59: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:15:43
>>58
もう最初の10レスくらいの内からネタバレ祭りだよ!
64: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:03:00
>>59
そう思ってみてるけど、意外と「あーあいつね」と「全く知らん作品だ・・・」が続いてネタバレ踏んでる感がないw
くっ、このままチキンレースを続けるか
60: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:16:06
好き放題やって被害者出しまくった挙句、尻拭い息子に任せて退場してるんじゃねぇよ!
65: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:07:34
>>60
死んだことを悔やまれるのではなく
何勝手に死んでるんだよ⚪︎すぞ、や
被害者に殴られる為に生き返ってもう一回⚪︎ね
と言われるキャラはこいつ以外知らない
81: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:14:37
>>65
仮面ライダーリバイスに出る狩崎真澄ってキャラもそんな感じだな
本編内だとしっかり反省した上で尻拭いのために協力者になってくれてるんだけど本編前のやらかしがデカ過ぎる上に死ぬ寸前まで要らん爆弾を投下して逝きやがった
今思えば狂っていたよ…で許されると思うなよテメー
63: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 10:48:05
Vガンダムのオデロ
あそこまでいって死なせるならもっと他に死ぬタイミングあったやろって困惑の方が強かった
67: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:12:25
オルガ団長
68: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:12:35
北斗の拳はそんなキャラいっぱいいるけどトキだけはなんとかなんなかったかな…
69: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:17:47
>>68
しかもトキを殺したのがリュウガとかいう
雰囲気はカッコよかったけど冷静に考えると意味あったかコイツみたいなキャラだったからな…
70: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:19:12
鋼の錬金術師のゲームオリジナルキャラは以外と死亡率が高い。敵も味方も…
73: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:22:30
ハリポタのトンクスとルーピン
もうちょっとこう、手心をですね
74: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:22:40
直前にトレスが生きてたことが発覚して気が緩んだタイミングのローズマリー死亡は堪えた
鋼鉄の7人でも生き残ってたのに……
75: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:28:26
>>74
ザビーネしかりギリしかりこのシリーズでは前作の生存キャラの再登場=死亡フラグみたいなとこあるからな
76: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:29:50
リンバスカンパニーのサムジョ
平気で人が死ぬ世界とはいえ唐突すぎるよ
80: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:54:33
>>76
そいつの場合は 
なんで死んだの?(悲しみ)より
なんで死んだの?(唐突な驚き)だろ
77: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:35:30
ワンピースのTボーン中将
聖人レベルで優しい人だっただけに描写もなく一般人の手によって死にましたはあまりにも理不尽でめっちゃショック受けた
78: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:46:40
あとから生き返るからちょっと違うかもしれないけど
ネタ化してるけど初めて見たときは衝撃的だったヤムチャの死
79: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 11:53:11
ターミネーターのジョン・コナー
未来の機械戦争で抵抗軍のリーダーになるジョンが誕生するように現代で戦う・守るってのが話の肝だったのに
後続作になるほど「もう話に必要ないので死なせます」展開が増えててなんだかなぁとなる
シリーズ自体が「あの展開やっぱりなかったことに」が多くて何度もジョンが死んでるのもあるけど
83: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:24:38
エリオット=ナイトレイ
自らの誇りを捨てない美しく気高い死に様だったが自分で思っていた以上にショックを受けたし結構引きずった
109: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:28:55
>>83
パンドラハーツそんなんばっかや…
84: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:26:29
花の慶次の雪之丞
戦いほぼ終わったタイミングでズドン
87: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:55:04
進撃のサシャ
彼女も人を殺してはいるけど、どうして…
88: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:55:56
ヒロアカのネイティブさん
結局死ぬんかお前……ってなった
90: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:01:36
何で死ぬ…?3人とも生きてくれよとプレイ当時思ったやつ
後続の作品でこいつら死なんと本編のトゥルーエンド迎えられませんとこれでもかと出されてどうして…どうして…と数年越しに頭抱えた
95: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:21:34
本物はワンチャン死んでないかもだけど
ずっと主人公といた偽物の体をこの後……したのはマジでびっくりしたわこの会社ゲーム初めてって訳でもないのに
111: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:46:45
>>95
問題なのはゲームのガチャで手に入るこいつが会ったことのない本物なのか誰かさえまだ判明してないことだ
この人便利だけど誰なのぉ!?
96: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:23:22
テイルズオブリバースのアガーテ
ヴェイグ達との旅で成長して今度こそ立派な女王になれそうだったのに…
97: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:30:23
早川アキ
チェンソーマンという世界全体で100%の善人はこいつしか居なかったのに……
120: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:12:53
>>97
まともな奴から死んでいく世界だからな
寧ろあの善人100%でよく耐えてた方だよ
98: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:30:40
セガサターン版レイアースのカルディナ・アスコット・ラファーガ・アルシオーネ
何故原作だと生きてるキャラを殺したんだあのゲーム
ラストは原作通りの鬱展開だし…
99: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 13:38:01
スレが荒れたら消して欲しいが火野映司と不破諫
なぜころたし…………本当になぜ………………?
135: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 04:33:25
>>99
不破さんはあくまで生死不明だよ!
100: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:01:17
死んだ後に回想とかで描写盛られるとそういうことあるよね……
というわけで第七王子のジェイド
101: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:06:16
SEEDだとハルバートン提督(マリューさんの上司でガンダム開発の責任者)
102: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:08:30
11人いる!の続編で死んだ人
143: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 21:56:32
>>102
まさか自分の前に書いてる人がいたとは
4世はマジで死ぬ必要あったかなあ?
本編から結構キャラデザ変わってるようにも感じたが何かしら作者の趣味が出たんかね
103: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:10:42
空条徐倫御一行
ちゃんと勝って生き残ってほしかった
遺志がどうとか生まれ変わりがどうとか言われてるけど「空条徐倫」じゃない時点で一巡後の世界のそっくりさんもアイリンも同じなんだ
104: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:13:54
アカメが斬るのボルスさんの妻子

ボルスさんが死ぬのは仕方ないと思うよ。何で妻子がボルスさんより惨たらしく死ぬの? この話読んでからこの作者の本二度と買わねえと誓ったわ
123: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:31:47
>>104
展開的には読者とウェイブにワイルドハントの悪逆さを見せるのにモブ以上にちょうどいい立ち位置してたのがね
胸糞展開なのにはもちろん同意するけど

アニメ版だとワイルドハントの話が飛ばされたからボルスさんの妻子生存ルートだけど、メインキャラの死亡数が増える不具合
105: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:15:34
聖闘士星矢Ωのアリアはなんで殺したんだろうなあ
107: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:17:10
鉄血後半に死んだ連中
108: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:27:45
銀河機攻隊 マジェスティックプリンスのランディ先輩とパトリック先輩のことはいまだに引きずってるよ
フラグを建てて建てて建てすぎて亡くなられてしまった…
ずっと死にそうって言われてはいたけど、ここまで生き残ったならもう死ななくていいじゃない…
110: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:34:19
フラグは立ちまくってたけどさぁ…
112: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:52:06
烈海王
113: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 14:53:09
キラメイジャーのガルザ
一体彼の人生はなんだったのか
実はラスボスに洗脳されてました!が唐突すぎたのもあってずっと納得できていない
いきなりそんな設定を生やすなら生き残ると思うじゃん…
142: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 21:45:47
>>113
ほ、本人は「俺が生きてきた意味はここで示す!」みたいな事言ってたし…。
洗脳されてなかったらぜってぇ充瑠達皆とワチャワチャキラめいてたんだろうなぁ…。
116: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:04:43
逆転裁判5の死んだっていうか死んでた某キャラ
すごくいいキャラだったから使い捨てないで欲しかった
118: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:09:22
滅亡迅雷と不破さん

おいこら…コラ!と視聴後に感想が出て来なかったぞ
132: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 20:30:20
>>118
アウトサイダーズで滅、復活したけど、残りも復活しないかな…。
121: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:18:17
死亡フラグは立ちまくってたからそこはまあ仕方ないと思えるんだ
せめて会わせて差し上げろ!
122: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:23:10
マーベルのフォボス
戦いの神アレスの息子で過去はヴィランだったけど再登場以降はただの子供だと思われてた
10歳でニックフューリーにスカウトされてシークレットアベンジャーズ入りして戦死した父アレスの遺志を継いでヒーローとして戦ってたんだけど、神々の争いに巻き込まれてゴーゴンに敗れて死亡
なんつーか、子供なのに父親の跡を継ぐってシチュすごい良かったのに、死んじゃうんだ……ってね
まだ子供なのに……
死後は天国に迎えられて親父と再会して、それなりに幸せそうだけどいまだに死亡したのショック過ぎたんだ
124: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 16:01:17
芥見ワールドだし死ぬだろうなとは思ってたけど
なんかこう…もっと良い死に方があったやろ
125: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 16:34:23
COD:BOのレズノフ
前作のwawで旗まで突き刺した英雄なのに
今作でも赤い旋風になるかなと思ったら…
126: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 16:50:37
誰がなんと言おうと笹塚
生きて欲しかったわ
127: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 17:02:13
復讐心の芽生えた視聴者にゲームを買わせるという意味はあったかもしれんけど
130: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 18:42:22
VIVINOS氏のショートアニメ「君」のこの子
男勝りな子と画像の子がいい感じの仲になったけどいじめによって自殺して残された方は主婦になる…って氏の性癖全振りすぎると思ったけど制服が一昔前の伝統的な韓国の制服だとか残された子が古い価値観の女らしさそのものになってるとかのコメントを見て一層複雑な気持ちになった
131: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 19:01:29
シルヴァリオ・ヴェンデッタよりアスラ
流れ的にジン爺さんは無理だとしても、アスラは生存の芽はあったよなぁと思う
製造者だった父に認められて背中を押され、清々しく人生の目標を得る事の出来た悪童が本編後にどういう道を行くのかが見たかった

生きていたら三作目のラグナロクで神祖滅殺に参加するらしいけど、そうなったら個人的にベルグジュラインと対峙したら良いな。もし出会ったらタイプは違えど昔の自分を見てるみたいな気持ちになるのだろうか
133: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 20:41:37
セブンスドラゴンはそういうのが多すぎる…
134: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 23:35:10
THISコミそういうの多い気がする。
136: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 06:28:18
ダイの大冒険のロカは獄炎でキャラクターの造詣が深まるにつれてダイ大で死んでるのが惜しくなる
137: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 11:15:39
訳分かんね…。
140: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 12:12:45
>>137
つけもの本人のレス
144: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 22:01:30
別に作中で死んだわけじゃないけど本編軸での扱いを心が受けとめられなかった
リオというキャラを結構気に入ってたから辛かった
145: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 22:09:13
GS美神のルシオラ
設定的に退場しないといけないのはわかるけどあそこまで魅力的なキャラが悲恋で終わるのは悲しかった
146: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 22:31:32
エリア88の主要キャラの面々
なぜ死ぬ必要があるかは分かってるけど
なんで死んだんだ……!

元スレ : 何故死んだし…or殺したし…なキャラ挙げるスレ

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察キャラクター

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:32:32 ID:Q5NTU0NjA
火拳のエースとかいう敗北者の息子
死なせるにしても、もっと株の下がらない退場の仕方があったのでは?
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:42:23 ID:E0MTA3NDg
>>1
定期的にエース出てくるの草
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:56:56 ID:EwNTc5Njg
>>1
あれは結局、エースがどれだけ否定しようと彼はロジャーの息子だったということでは?
ガープの説明から察するに、ロジャーも一歩間違えればエースみたい無駄死にするような状況を生き延びた続けた結果が海賊王
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:10:00 ID:c4MDM2MTI
>>39
みんなが死に際を賞賛するかのような言い方するのがもやもや
シャンクスが皮肉っぽい事しっかり言ってくれて良かった
0
121. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:11:23 ID:k3MzE3NzU
>>49
作中で散々「無駄死にしやがって」「親父の思いを無駄にしやがって」とか言われて
読者の方が「それでもエースにとっては大事なことだったんだよ」ってフォローしたくなるくらいの方が良いよな
ツッコミどころのある行動を作中キャラが持ち上げてると読者はツッコミたくなる
0
125. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:25:11 ID:E3ODk5NTA
>>121
作中でエースの周りにいるやつって基本エースのこと好きなのにわざわざ死んだあとにそんなこと言うわけないじゃん。
シャンクスがああ言ったのは交流がそこまでなくてエースと距離が近くない冷静に物事見れる立場だからだし。
お前のつまんない望み叶えるためにエース周りのキャラの性格無理やり変えてエースが死んだ後にボロクソに言えってこと?もう少し考えて発言しろよ。脳みそついてないんだから
0
137. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 02:05:02 ID:QxODgwMDA
>>125
それでも犬死っていう印象は強いけどなぁ
0
231. 名無しのあにまんch 2024年05月28日 01:51:13 ID:QzMjc1MjA
>>125 WAWで議事堂にソ連旗突き刺したのはディミトリなんだよなぁ… レズノフにもあんな死に方するくらいなら前作のベルリンで死んでおくべきだったと言われる始末

MW2のゴーストとローチ、MW3のソープとユーリ、BO2のハドソン(展開的によってはメイソンも)とハーパーとか、CoDはなぜ殺したってキャラ多すぎるわ
0
84. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:46:32 ID:czNjA3MDA
>>39
事前にロジャーの仲間を思い過ぎる性格を描写していたり、似たような兄貴キャラのサボを登場させたり、未練たらしく生存ifを描くようなことが無ければ、エースの死にも説得力はあったんだけどね…
0
88. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:48:55 ID:AwNzEwMDg
>>39
言った本人すら煽る気もなかった台詞で切れ散らかして、肝心の白ひげの願いを蔑ろにしたのが問題だろうに
0
95. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:10:09 ID:I1MDc2NjQ
>>39
結局は忌み嫌ってた実親の血から逃れられず、親父と慕ってた人を敗北者にしたというのがなんともかわいそう
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:57:22 ID:MyODQ0Njg
>>1
エースは死んでほしくなかったな
あんだけ多くの人が死力を尽くして救出したのに犬死ってのが残念すぎる
100歩譲って死ぬにしてももっとかっこいい死に様にするかコラの最後の船長命令だみたいな感じだったら…
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:17:21 ID:E4NzA0MDA
>>1
何が酷いって敗北者と謗られるに十分な背景を兼ね備えてる事だよ
詳細と経緯は某笑顔サイトに譲るけど記憶より情けなかったしこれは確かに敗北者だわ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:42:44 ID:g4OTk0ODA
>>59
敗北者って事そのものは全く否定できないからね、
精々「そういう言い方はよさぬか」位か。
0
108. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:36:06 ID:I0NzYzNDg
>>1
まぁ、シャンクスにもロジャー船長のようになるのは止めてほしかったって思われてたからな
切ない
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:33:09 ID:Y3NjQyOTI
話の展開で死ぬのは分かるんだけど何の脈絡もなく雑にナレ死とかするとどうしてってなる
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:33:33 ID:Q4NzE4NDg
うしおととらの流兄ちゃん

うしおととらは本当に好きな作品なんだけど、あそこだけは白面戦前にうしおととらの不和を描くために無理やり裏切り者にされた感じがあるんだよな(展開自体は迫力もあるからスキなんだけども)
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:00:45 ID:A1MjUzNzY
>>3
言わんとしてることも裏切る理由も分かるんだけど、もうちょっと前から流の内心とか過去を匂わせてくれてればな…
0
90. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:50:38 ID:AwNDExMTI
>>44
そもそも読み返すとそこまで流れ兄ちゃんが楽勝してるようなシーンあんま無いからなぁ。
流石に小学生でも後付けの理屈に気がついて萎えちゃったよ。
0
163. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 09:11:16 ID:cwNjAxNzU
>>3
これは作者本人が漫道コバヤシで語ってる
うしおはいいヤツで理想的なヒーローとして描いてきたが、そういう人間を苦手とする人間だっている、ということを描かなくてはいけないと思った、と言ってる
はぐれ外道の時もクラスメートからの印象でそんなことを描いてたから、そこをもっとはっきりした形で出したかったんだろう
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:34:16 ID:c1NDQwNzY
このスレ見てるだけで悲しくなってくるな…
0
162. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 08:50:19 ID:Y2Mjk3NzU
>>4
宮沢金時じいちゃんがいきなり出てきて吹いたのは俺なんだよね
いきなり死んでて悲しむ暇もなかったんだ ひどくない?
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:35:06 ID:YyOTcyMzY
Vガンダムのオデロ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:39:21 ID:U4OTAyNDQ
>>5
トマーシュとかいう最終的に存在を忘れられた奴よりはマシ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:46:52 ID:U5OTA2NA=
>>5
同じく。監督の「死なす気は無かったけど気が付いたら
死んでいた」と理由も酷い。あそこまで行ったら
生き残ると思ったし、エリシャと幸せになって
欲しかった。
0
116. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:53:37 ID:Q0MjQ2NzY
>>5
オデロさーん!!
は中々に唐突で困惑したな
0
150. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 06:09:24 ID:EyMjA2MDA
>>5
ボンボン版だとウッソの窮地を救ったのちかっこよく死んだんだけどね
0
175. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:38:20 ID:AyMjI3NzU
>>5
まぁおハゲだし戦争だしって考えたらどうして…とはならないけどな
終戦目前でも戦闘が起きてたらそう言う事もあらぁ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:37:16 ID:g2MDg2MzI
彼岸島の隊長が真っ先に思い浮かぶ。
今ではパーティー内に人外が増えているから、隊長生き残っててもよかったやん……
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:38:06 ID:g4OTk0ODA
主人公退場エンドのラッシュが続いた時期のテイルズオブ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:38:32 ID:AyMjE0NjQ
ハガレンのヒューズ
0
133. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:06:18 ID:U4NjE3NzU
>>8
お前は4巻で終盤のネタバレしようとしたから生かしておけねえ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:39:59 ID:UzNDgyNDg
キルヒアイスは作者も早々に4なせてしまって後悔したらしいが、
結果的にあのタイミングで4ぬのが一番だったと思う

事あるごとに各キャラの口から発せられる「キルヒアイスが生きていれば…」
これがストーリー各所に深みを出しているように思えてならない
幼帝誘拐も、ヤン艦隊のゲリラ戦法も、同盟軍との和平も、
キルヒアイスがいなかったからこそ良くも悪くも拗れてしまい、
だからこそそこにドラマが生まれたのではないかと
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:26:17 ID:cwNTQ3OTY
>>10
ロイエンタールの反乱も元はキルヒアイスの予定だったというが

キルヒアイスなら単身高速艇に乗って土下座しに行くだろ、と思うんよな
ヴェスターラントの件が反乱を不自然にしない程の亀裂を生むならそもそも新領土の総督にしないだろ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:48:39 ID:MyNzcxNzI
>>10
歴史にifはないと言うけれど物語はifを読者に考えさせてなんぼみたいなところあるし
読者が歴史の分岐点みたいなものを目撃したような感覚をえられるベストなタイミングに思えるね
キャラが4ぬ瞬間に見せ場があるのはもちろんだが居なくなってからより輝かせられるのはだいたい名作
0
234. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:22:28 ID:Q2MzE2OTA
>>10
セガ版銀英伝でキルヒアイス存命ルートを選べるけど、バーミリオン会戦の結末変わらないからな
よくよく考えてみると、キルヒアイスってラインハルト以上に奇策を用いるタイプで艦隊戦はそこまで得意じゃなく、数の有利や指向性ゼッフル粒子で勝ってるだけやかんな

あくまで若くして死んだから過大評価されてる感は否めない。ナポレオンにとってのランヌや、東条英機にとっての永田鉄山むたいなもん
0
239. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 17:55:30 ID:AxMDIyOTQ
>>234
流石にゲームを根拠に本編のストーリー性を語るのは草を禁じ得ない
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:41:02 ID:U0OTYzOTI
俺は2Bを操作したくてニーアを買ったんだ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:23:48 ID:gxNTc2ODg
>>11
正直に言えよ、ケツが見たかったと
0
127. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:37:06 ID:E4ODc4NTA
>>11
やってみると実質的な主人公が9Sの方だと気付く、いやまぁ9Sも好きだけどね
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:41:04 ID:kxNzA1NjA
記事にも書いてる人いるけどクレヨンしんちゃんの徳郎さんは正直死因含めてビビったわ
0
206. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:03:04 ID:Y3NjkzNTA
>>12
単行本読んでて本当に困惑したのは初めてだった
流石に実は無事でした展開かと思ってたら本当に死んでたし
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:41:09 ID:kxMjQwMjA
鉄血キャラはみんなクソ雑魚だったから死んでも違和感なし
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:42:35 ID:M3MzgxNjg
ブラックコンドル結城凱
0
92. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:01:30 ID:IwNTM3ODg
>>15
ブラックとホワイトが一度は結ばれたけど上手く行かず、結局レッドとホワイトが結婚するというエンディングなのに、ブラックが話を全部持っていくのは逆にズルすぎや
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:42:39 ID:k1MjExMDQ
進撃のサシャ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:12:24 ID:UzNDgyNDg
>>16
俺も好きなキャラだったから感情面では死んで欲しくなかったけど、物語の上ではサシャの死は必須だったと思う

作品のテーマである相互理解の無さからくるすれ違いと繰り返される憎しみの連鎖と、それを乗り越える意志の力
完全に反島教育に洗脳されてしまったガビの内面の変化を通して描かれたそれは、
読者に一定以上の人気と感情移入されたキャラを撃ち殺すという手順を踏まなければ描き切れなかったと思う

ではサシャ以外のキャラでも良かったのではないか?
ミカサとアルミンはストーリーの主軸ゆえ論外、ジャンは同期のリーダーシップとしての役割とライナーをぶん殴り後に許す役割があり、コニーは母親の存在と母親にファルコを食わそうとする葛藤描写、そしてエレンへの不信感をミスリードする役割として必須、兵長はジークとの決戦を描く役割があるしハンジは兵団を率いてストーリーの各所を牽引する役割がある

その点サシャは憎しみにとらわれてしまうカヤとの関係性やガビを許そうとする両親など、憎しみの連鎖に捕らわれてしまう面とそれを乗り越えて許そうとする両面を描くのにうってつけの背景がある
サシャ以外にあそこで撃たれる必然は無かったし、サシャには撃たれる必然しかなかった
0
167. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:03:16 ID:EwMzE3NzU
>>51
死んだのは悲しかったけどなぜ殺した…?ではなかったな
0
196. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 13:51:15 ID:A4MzQxNTA
>>51
それはつまり話の都合で殺されたって事だよな
0
209. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:29:48 ID:UxNjY4NzU
>>196
話の都合以外で死ぬパターンことこそ「なぜ死んだ」の象徴だろ
0
216. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 00:36:20 ID:UwNTM4NTI
>>196
その言い方は誤解を生むね

「脚本の都合でキャラが動かされる」のが一般的によろしくないとされている理由は、
そのキャラクターの性格や行動理念からして普段なら絶対にとらないであろう行動を
ストーリーの展開のために無理やりとらせてしまう事で違和感を生じさせたり
物語に説得力が無くなってしまうから

この場合サシャが撃たれるのは物語の上では必然であり、俗にいう「脚本の都合で」という言い方でくくられてしまうのはよろしくない
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:42:46 ID:M2ODQ5OTY
ルシオラは本当にショック受ける前に現実を受け止められなかった
いやいやこの漫画仲間は精々瀕死の重傷まででなんやかんや死なないやん…って
将来横島の子供として転生したときにかわいがればいいのでハッピーエンドってことにしない?って落としどころも受け入れがたかったよ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:15:21 ID:Q5MDMyOA=
>>17
旦那の死別した恋人が娘になるとか、妻になる女性からしたら悪夢でしかない
旦那と娘が一線超える未来を幻視して心が病むわ
0
124. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:22:28 ID:A1NjAwMA=
>>17
生きてたら美神さんおキヌちゃん横島の関係性が崩れるから仕方なかったんや…
なんなら横島のキャラコンセプトも崩れてただのリア充になってしまう
0
176. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:39:03 ID:g4NjgzNTA
>>124
存在がでかくなり過ぎて結局作品自体を畳むしかなくなったんよなあ
マジで劇薬すぎた
0
154. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 07:06:50 ID:E4NzY4NzU
>>17
ポチやタマモとかでやりたかった事が不完全燃焼で絶チルに引き継がれるなら、アシュタロス編でルシオラENDで締めるべきだったよな

アシュタロス編の後に美神やおキヌとかとの恋愛も含めた神エピソードが入ってればまた違ったと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:43:47 ID:QyNjI0NzI
ルート分岐あるゲームで全ルート助からないキャラとかにそういう感情抱くことが多い
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:43:59 ID:c2NzE5NjA
アニメ艦これの如月
シリアスになるわけでも、それ以降に誰かも犠牲になるわけでもなく、なぜか轟沈した
劇場版で補完されてようやく意味が生まれたけど
0
184. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 11:59:32 ID:cyOTQwNzU
>>19
轟沈自体は史実やフラグとかで割と想定してた人がいたのに想定すら出来なかったアニメ叩きさんここでもいいね自演連打してるのか…(困惑)
自分の所の如月じゃないとは言え推し艦娘の轟沈は見たくない如月ガチ勢はともかくアニメ叩きが如月轟沈に騒ぐ権利はないぞ

ちなみに劇場版で正解出したから触れないだけで「史実回避は主で如月は史実回避出来なかった」と意味自体は当時からちゃんとあったりするから今でもその物言いしているのは9年前で時が止まってるのか某所の住人だってのがバレバレなんすよ
そもそも言われてる理由がその後の話が4話(ただしこっちはこっちで視聴者も悪い)だからね
0
229. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 11:53:28 ID:U5NzU0ODI
>>184
落ち着けよ
0
207. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:07:29 ID:Y3NjkzNTA
>>19
あれでアニメ視聴やめたわ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:44:01 ID:U2NTMxMjg
屍人荘の殺人シリーズの明智さん、主人公に据えた新刊が6月に出るからよろしくな
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:44:15 ID:Y5MDU3Mg=
ネジはキューピット発言もあってシナリオの都合で殺されたのが悲しい以上にムカついた
今でも納得してない
0
82. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:43:57 ID:czNjA3MDA
>>21
岸本大先生の"ズラし"だからね
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:44:22 ID:c0Nzc3OTY
オーバーロードのブレインかな
良いキャラになってたのに……
0
164. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 09:23:50 ID:Y1NzM3NTA
>>22
シャルティアの眷属になってナザリック入りしたWEB版とどっちが幸せだったかは意見の別れる所です
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:44:25 ID:c1NjkyNDA
作品的に死者が出ることがあるならまだ許容出来るけど、クレしんの徳先生はマジで意味わかんなかったわ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:44:43 ID:g5ODI0NTI
アニメマギアレコードの環うい里見灯花柊ねむ…
0
100. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:20:29 ID:AxMzcwNDQ
>>24
アプリ1部だと記憶戻って改心した直後にアリナに特攻一時退場までわずか1パートで終わるから実はそんなに大した事はない
その時点では生死不明だし
0
152. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 06:57:34 ID:g0NDcwNzU
>>100
知ってるよ小さいきゅうべえだから
それをアニメで見たかったんだよ…
0
177. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:41:05 ID:AyMjI3NzU
>>24
アニレコなんて無かった、いいね?
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:44:46 ID:YyMzA2MTY
これはエース
未だに言われ続けてるし未練からかぽっと出サボ現れるし
0
77. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:37:38 ID:c1ODIyMzI
>>25
能力もメラメラだしエース二号としか
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:45:12 ID:E0MTA3NDg
最近のチェンソーマン、呪術、鬼滅は多そうな
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:48:38 ID:Q1MjUxMjQ
この手の話題で必ず思い出すのはTORのアガーテ
あれは生かして活かさなきゃあの役回りにした意味がないだろ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:53:24 ID:g4OTk0ODA
>>28
世間知らずだったお姫様が世界を回って成長したんだな……はぁ!?
月のフォルスって何度も使うと命落とすような代物だったのかよ、
黒幕のアイツは普通に何度も使ってたじゃん、って。
0
222. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 12:38:35 ID:QxNDEwNDY
>>28
しかし…騒動を起こした元凶の一人なのです
だから彼女は死ぬしかない
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:49:23 ID:g4ODAwNzI
ヤンも早いなって思ったが
ダブル主人公だと思ってたから
アルスラーンのキャラはもはや舞台装置では?って感じだったけど
0
105. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:29:39 ID:k2NTk3ODg
>>29
大きすぎる英雄が突然いなくなってもそれでも民主主義は続けられる、それが可能なシステムである
と示すためにはあのタイミングでも遅いくらいでは?
個人的に4ぬとわかっていても悲しくて悲しくてしょうがなかったキャラだけど
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:50:38 ID:Y0MjA0NDA
エリア88のフーバーは、腕前人格ポジションその他諸々考えたら
乱戦でナレ死させちゃいけないキャラだと今でも思うんですがね
0
93. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:01:32 ID:YwNTMxNDg
>>30
でも何度も幽霊になって出て来てるし…他の連中は死んだらそれっきりなのに
ベンディッツのエピソードでも「あんな優れた男が死んで私が生き残った」理不尽が戦場のならいだと語られてるし(まあ結局ベンディッツも死ぬんですけどね)
0
212. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 23:12:44 ID:AzMDkwNTA
>>30
エリ8は終盤の怒涛のような死亡劇に頭がついて行かんかったわ…
とくにミッキーとセラには幸せになって欲しかったんよ…
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:50:53 ID:Y4NTcyMDA
流れ的に死んだ!美しい!となんで?で別れるからね
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:22:10 ID:E4NzA0MDA
>>31
まあでもここだとほぼほぼ後者の意味合いだろうな
そういう意味だと死んだ殺されたより消されたと言った方が正確かも
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:53:28 ID:Y2NDIwODQ
エマ・シーンとプルツー
退場に至るまでか雑すぎてな…最終回に向けての在庫一斉セール感が強くて
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:54:57 ID:Q0ODIyMDQ
スレでも出てたけどこの部門で佐木1号に勝てるやつは誰もおらんと思うわ
殺したのが失敗だって作者が半ば公言してるみたいなもんだしあいつ
0
79. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:41:53 ID:UzOTEwMDA
>>34
ただこのスレの他のやつみたいに何で死んだ?じゃなくて犯人に都合の悪いことに気づきそうだったからって死ぬ理由はハッキリしてる。
0
113. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:42:27 ID:E2MjYxNjQ
>>34
でも意味はあったんだよな前例があるからおっさんクラスですら安全圏でないのでは!?となるし……
0
183. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 11:53:05 ID:k4OTEyNTA
>>113
それはよくて2号が出てきてギャグになるまで
身内だけでも絶対に一人で行動しないように呼びかけてもないし
0
120. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:09:31 ID:kwNzYyMjU
>>34
アニメだと死んでないのよねでも役割は変わってない
0
142. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 03:56:28 ID:g2MTU2NzU
>>34
でもこれ他のキャラの死と違って結局退場するかどうかでしかないし
仮に佐木が千家の役やって逮捕されてたとしても
お話に都合がいいからという理由で
やっぱり佐木2号は発生したと思うよ?
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:55:10 ID:UzMTk3MjA
ブルアカの梔子ユメは最初期の頃はホシノの一瞬の回想でしか出番なくて大した思い入れもなかったけど
今絶賛更新中の三章以降はホシノがあまりにもお労しすぎて何かの間違いで生きててくれと願わざるを得ない
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:55:35 ID:I1Njg3NDQ
最近だとゲ謎の社長が結構その枠だった
関係者は全て退場してもらわないと面倒なんだけどね
0
178. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:43:11 ID:g4NjgzNTA
>>36
ラストで語り部役を記者が引き受ける流れが弱くなるからしょうがないね
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:56:08 ID:UwNjM3OTY
作品視聴中に死んだ理由が理解できなかったのは
Vガンのオデロと喰種Reのシラズだな
どっちも作品の都合で死なせたとしか思えない唐突さだったわ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:56:53 ID:MwNjcxNDQ
あずみで最初の殺し合いで死んだ子供たち
育て上げた精鋭を初手で半分に減らすとかいう愚策中の愚策

半年くらい適当な犬とか村の子供を世話させてそれを始末させるとか、いくらでも同じような効果を狙える試験を用意出来ただろうに
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:57:17 ID:I1NTMzNTI
進撃のサシャが出てなくて悲しい…
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:21:38 ID:Q1Njg3ODQ
>>40
記事でもコメ欄でも出てるのに…
0
117. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:53:39 ID:UzNDgyNDg
>>40
そーいうのはまずページ内検索を試してから書こう
0
132. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:55:08 ID:I2MTc2MjU
>>40
あにまんは毎度こういうコメ見かけるが、そんなに本スレ流し読みしてコメする人が多いのか?
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:57:39 ID:E3OTM3ODA
弾かれて落ちて消えていったガラス玉のルーク
戻ってきたのはアッシュです
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 21:58:55 ID:k2MTIyODg
明智さんは本当の本当に衝撃的だった
あんなん絶対名探偵の主人公格だと思うじゃん…
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:01:35 ID:k2NjAzNDQ
グレンガランのニア
理屈は分かるけど感情では納得できない
「死者は蘇らない」をやりたいならカミナでもよかったと思う
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:14:47 ID:MyMzM1MjA
>>45
これ
分かるんだけど……分かるんだけど死んでほしくなかった……
0
76. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:34:30 ID:c5NzE1NDg
>>45
ニアはあれ「死者は甦えらない」じゃなくて「螺旋力を捨てずに戦い続ける(1話アバンの破滅ルート)のか、それとも次に託す為螺旋力を捨てるのか」の選択や。そしてシモンは「ニアと永遠の別れになろうとも螺旋力を捨てる」ことを選んだ訳で。
0
96. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:10:13 ID:k2MTIyODg
>>76
理屈はわかるけど納得できねえ…
0
136. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:51:32 ID:IyNTE1MjU
>>96
なのでスパロボに救いを求める。。。
0
172. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:16:11 ID:A1ODA5NTA
>>45
シモンは神様じゃないから
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:01:59 ID:E5NjgyMTI
ブラックエンジェルズの松田。後にそんなのどうでもよくなっちゃったけど。
0
166. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 09:29:20 ID:cwNjAxNzU
>>46
主役を食う存在感があったからなあ
後の連載ではダブル主人公になったり雪藤がサブになったりしてるし、キャラが強すぎた
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:02:52 ID:M1Nzk5NTI
H2のひかりのお母さん出てないとか
0
107. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:31:48 ID:k2NTk3ODg
>>47
唐突だったなとは思う
0
165. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 09:26:11 ID:cwNjAxNzU
>>107
時期が合ってるかどうかまでは調べてないんだけど、H2の連載中に弟子であり友人でもあったマンガ家の小野新二が亡くなってるんだよね
近しい人が突然居なくなってしまうショックが作品に出てしまった可能性があるのではないか
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:08:33 ID:A4MzY4MzI
サガフロ2のコーデリア
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:11:27 ID:c4MDM2MTI
>>48
でも、死なないルートだと何か盛り上がらない……
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:14:41 ID:I3MDUwNTY
鷲尾須美は勇者であるの三ノ輪銀
なんというかもっとこう…手心というか…
0
195. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 13:25:06 ID:EwMTg0MjU
>>52
中学生の女の子に対する仕打ちとして惨い
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:14:53 ID:Y2OTgzNTY
エラン4号だな
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:15:26 ID:Q3NzQyNDQ
ぼくらの血盟のアキちゃん。連載をキレイに完結させられる理解者枠だったのに……
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:15:29 ID:EzMDY3NzY
くろの軌跡のクレイユ村の人達。
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:16:55 ID:Y5MDg2OTY
未来トランクス編・・・
0
214. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 23:54:13 ID:YzMzczNTA
>>58
まぁ…どうせもう関わらないであろう未来をこれでもかってくらい可能性消す意味は分からんな
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:17:28 ID:Q3NTk5NDQ
「岳 みんなの山」の島崎三歩

そういうところで諦めて引き返せるのが三歩だったろ!っていう
でもだからこそ「ただ自分だけのために」山を登るってなった時に、現実的な考えは捨てて燃え尽きるまで救助したいって願望を叶えたってラストなんだろうなって納得感もある
0
180. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 11:07:31 ID:g4NjgzNTA
>>60
まぁ一応確定はさせてない描写だから…
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:17:59 ID:M4NTk5MzY
番轟三
かなりいいキャラかつ偽物が本物の完コピだっただけに、本物は生きててこの先そっちが出てくるパターンであってほしかった
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:18:08 ID:M5MDk4NTY
鉄拳シリーズの顔だった三島平八 元ネタ的に無茶苦茶な方法で復活してくるかもしれないが現在は死亡している
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:19:59 ID:kzNzEyMDA
チェンソーマンのパワーちゃんは未だに受け入れられてない

第一印象では絶対こいつは好きにならないと思ったのに
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:22:34 ID:Y0MTQ5NjA
ハンジさん
生き残って研究者として研究を続けてほしかった
今でも納得いってない
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:24:11 ID:k1NTE2MjQ
13についてくわしく
0
230. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 16:30:36 ID:UxMDAxMDY
>>68
ジュエリーハーツアカデミアってゲームの主人公チームの少年の妹
とある事情から絶対に相容れない種族同士が彼女の献身で何とか同盟締結まで漕ぎつけた…が、その直前に後ろから撃たれた
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:24:57 ID:Q3MjE1MTY
例えば金田一少年のカメラ君とかそういうキャラの意味かと思ったら全然違ってた…
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:25:49 ID:EwODY3NTY
アクエリオンEVOLのジンは殺さないでほしかった・・・バッドエンドは嫌いなんだよ・・・
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:29:30 ID:g4OTk0ODA
ベヨネッタ3の魔女関係
作品畳むつもりなのかと思ったら普通に毛色の違う続編出た
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:32:47 ID:Q3MTA5NDg
ナデシコのガイ
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:33:14 ID:Q4ODc0NTY
わーい!でぐちら
0
75. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:33:18 ID:YyNjQxNjQ
機工魔術士のメルクーリオ(悪魔)。
そういうもう存在できないもんが宿るものを創り出すのが主人公の役目じゃないのかよお。
0
78. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:40:54 ID:U5ODkwNTI
これはランスの鈴女
まあ当時はシナリオ上便利すぎたからしょうがないとは思ったところはあるが、ランス9で同じ万能役なミラクルをランス側につかせてじゃあ死なす必要なかっただろと
0
80. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:42:34 ID:k3MzIxMDQ
校条 祭(めんじょう はれ)
ギルティクラウンの幼馴染ヒロイン
0
109. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:38:33 ID:I0NzYzNDg
>>80
祭も死ぬほどショックだったけど、個人的にはヒロインのいのり。集を置いて死ぬ必要あったかな。
せめて集と一緒に....
0
83. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:45:00 ID:AwNzEwMDg
ユリィカ(真)かな
ゲームの性質上、ああなった理由がマジではっきりしない
一応予想はできるけど
0
85. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:46:45 ID:Y0MTMwMjA
マイナーかも知れないが、戦う司書のノロティ。
0
87. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:48:47 ID:gwNzM0MzY
なんか助かりそうな流れになったから安心してたらマロロ刺されて声出たわ
なんでワンクッション置いた…
0
111. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:39:38 ID:kzMzg4Mjg
>>87
だって本人の気質的に生きるより死んだ方がマシやろうし…
あの優しい男が家族全員焼き殺して親友を殺しかけたって生涯後悔するっしょ
実際戦争から逃げて生き延びて伴侶と子供もうけたルートでも親友捨てて逃げて良かったのかとずっと悩んでたし
0
89. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:49:35 ID:Y0NzUyMDA
FF14のオルシュファンとかいう死なせた事で苦情出まくって以降主要キャラが一切死ななくなったやつ
0
129. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:45:40 ID:QwMDgwMA=
>>89
あの頃は何シーズンも続いてるような海外ドラマの手法が流行ってて、
前シリーズの脇役が新シリーズで活躍してちょっと深掘りされたりなんかしようものなら
中盤以降のいいところで離脱というのがパターン化してた時期でもあったんよ
なので、こいつ死にそうだな…と予測できた人はけっこういた
予測できても納得は出来んがw
0
155. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 07:09:18 ID:M4NDI2NTA
>>89
パパリモとミンフィリアも死亡退場じゃないか
0
91. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:54:30 ID:g3NjU3ODQ
あかね噺の おっとう
0
97. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:11:20 ID:kxNTUzODg
>>91




そもそもそんなにおかしいことだったの?
0
94. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:10:09 ID:cwMzE5MzY
まさかヴェンデッタのアスラ挙げられてるとは思わなかった完全同意
トリニティでちらっとだけ出てきたのにはニヤッとした
0
98. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:14:53 ID:I1MDc2NjQ
11人いる!の四世はアニメ映画のエンディングで語られた各キャラクターのその後では無事生存したように改変されてたな
0
99. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:16:46 ID:c1OTk0NDg
推しの子の星野アイ
0
106. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:30:04 ID:k2NTk3ODg
>>99
生きてたら物語始まらないのでは
0
118. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:54:30 ID:cxNjEyMzI
>>106
当初予定では生きたまま話が進むはずだったし…
0
179. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:43:30 ID:AyMjI3NzU
>>118
生きてる期間が予定より伸びただけで死ぬのは確定してたんじゃなかったか
0
101. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:21:24 ID:k4MDA5MTQ
ウルフウッドがいないのに失望した
0
115. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:51:28 ID:UyNDg4MDA
>>101
無印から数えたら約30年前の作品だし、完結してもう15年経ってるから仕方ないと思われ
確かに生きて幸せになってほしかったきゃら
0
138. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 02:16:29 ID:UyMjU3NQ=
>>101
物語の中で綺麗に看取って
その後を継ぐ者もいて
最後にちらりと声が聞こえたりしたので
大好きだったし生きててほしかったけどその気持が無事に成仏できた感じ
0
102. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:21:56 ID:cwMzI4MDQ
「聖剣伝説2」のフラミー
ラスボスと深いつながりがあるのに、それでもパーティ3人は「フラミーとラスボスは同じだったのかな~?(うろ覚え)」とどこか他人事で、全てが終わった後もみんな歯牙にもかけないのはおかしすぎる。

リメイクでも全然改善されなかった。みんなおかしいとは思わなかったの…?
0
103. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:25:37 ID:E5ODQ3NjQ
別のスレでも書いたが、絶体絶命都市4の比嘉先生。
これだけはいつまで経っても納得出来ん。
0
104. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:26:25 ID:A0NjMxMg=
マクロスΔのフレイヤ
0
110. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:38:52 ID:U1MjkxODg
無限のフロンティアexceedのカルディア・バシリッサ
君なんで前作からの続投キャラなのに、退場シーンが新キャラより雑なんだ…?
0
112. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:42:17 ID:U5OTY2NzY
なんでFF7のエアリスが出てないんだい
0
114. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:45:52 ID:k4MDA5MTQ
アルスラーン戦記の軍師ナルサス
すごく雑な最期
0
145. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 04:30:20 ID:M0MjMwMDA
>>114
あれ作者が飽きて締めに入ってからは雑な死のオンパレード
0
235. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:27:35 ID:Q2MzE2OTA
>>145
元ネタが『水滸伝』やからな
尻すぼみの展開と、主要キャラの雑な退場はちゃんと踏襲できている
0
119. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:00:17 ID:AxMTQ1NzU
魔導巧殻のエイダ、よりにもよって正史ルートで死ぬのかよと・・・
0
122. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:13:25 ID:Q3MTI5NzU
ホグワーツの謎のローワン

絶対4寮男女別で8パターンアバター用意するのめんどくなっただけだろ製作陣?
0
123. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:22:17 ID:M5NTU5NzU
金田一は黒沢もいきなり事故死扱いされた
0
126. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:34:12 ID:gxMjQwMDA
ハリポタのフレッド
0
128. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:42:30 ID:Q5MzgzMjU
BLEACHの吉良
後に一応生きてるか死んでるか曖昧状態で復活したけど、死んだ当時はあまりにもあっさりかつそれまで碌に味方側になんだかんだ死人出て無かったから、どうせ後で復活するんだろとか思ってたらしれっと死亡が本誌の振り返りみたいなので触れられてて「えっ……え…?」ってなった
いやまあ最初に書いた通り、確かに復活はしたけどさぁ……
0
139. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 02:18:23 ID:UyMjU3NQ=
>>128
どう見ても死んでるんだけど
死神の死亡条件は人間と違うし
何よりあまりにも本編で語られないからずっと死んじゃったのかな寄りの不明のままで放置されててメチャクチャやきもきしたよね
0
130. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:51:25 ID:Q3MDAzNTA
ライブレードのレオーネ
0
140. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 02:19:40 ID:YwMjM3MDA
>>130
ずいぶん昔の作品を・・
個別エンディングでも生き残れなかったんだっけ?
0
160. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 08:31:43 ID:k4OTU1NTA
>>140
むしろ攻略することで活発元気っ娘が話が進むごとに衰弱して死ぬまでの経緯を見る事が出来る
0
131. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:54:42 ID:U0OTYwMA=
艦これアニメの如月
まどマギに因んで3話で誰か死ぬ展開にしたかったんかって言われまくってたな
ご丁寧に見え透いたフラグバリバリに乱造までした挙げ句雑に殺したし
如月推し提督が悲しみに暮れてる中次の話で盛大にギャグ展開にしたしとんでもなかった
0
135. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:44:47 ID:M4ODM2MjU
>>131
3話くらいでピリッとするくらいのシリアス入れた方が作品がしまるのは理解できるんだけどね
如月撃沈は必要だったかと言えばノーだな
あれのせいで睦月のキャラがゲームからかけ離れる二次災害起こしてるのもいただけない

個人的には金剛姉妹回と六駆回があのアニメで好きなところなので全編あのノリで良かったのにと思わんでもない
0
186. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 12:05:03 ID:cyOTQwNzU
>>135
睦月はにゃしい絡みでかけ離れてるからそこは如月無関係
ただ皮肉にも睦月提督は困惑はすれど受け入れたから未だに如月や霧島で騒いでるのと比べるとちゃんと艦これ理解してるという
0
149. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 05:39:22 ID:IzMjcwMjU
>>131
別に戦争なんだし沈むのは良いんだよ。
なぜか作中で沈んだのが如月だけだったのと睦月が今まで他の艦娘は沈んでないんじゃないかってぐらい悲しみすぎるのがなぁ。

ギャグ回に関しては如月沈む前か睦月が落ち着いてからやれば良かったのにとは思う。
0
187. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 12:14:09 ID:cyOTQwNzU
>>149
一応吹雪も沈んでたけど、あの時点では分かった奴すげぇよレベルだからなぁ(一応1話時点で伏線はあるが)
まぁ結局史実やフラグで想定しやすかったから想定してなかったのが悪いとも言えるし、如月轟沈そのものは如月提督以外は轟沈の賛否や日常系が観たかった人のお気持ちとかで如月無関係だしな

4話に関しては観てる視点が睦月に寄りすぎて他の所が見えていなかったり、そもそもシリアスとギャグの定義が滅茶苦茶な視聴者も悪い奴だぞ
0
188. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 12:23:05 ID:cyOTQwNzU
>>131
当時から意味自体は理解出来るらしいから実は未だに雑とか言ってるのは劇場版見ていないかアニメ叩きのやべーやつらに踊らされるかのどちらかなのは確定レベルなんだよね
後史実知ってるとフラグ関係なく想定出来た人もいたりする

最後の関しては別に他のアニメでも珍しくない事ではなかったりする
個人的には視聴者の0か100しかないシリアスとギャグの定義がアレな所もあるだろうが、睦月以外の事考えていなかった視聴者も悪い所はある
0
134. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 01:20:49 ID:A4ODg4NTA
死んだのもありなのにコロコロされてる人が多いので
RAVEのジークハルト 
初見だと頭では理解できるけど心で理解できないし、なんなら当時強敵大量に生えてきて、当時恐らく戦うと目されてた魔法最強みたいなのもおるのに当時の味方戦力ナンバー2位のお前がまさかの死に方して今後どうすんねんってなった
0
141. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 02:51:40 ID:Y2NzAyNzU
話の展開に困って雑に殺すのと、ちゃんと意味あって殺したがだからこそ惜しまれるのを一緒に語られても困る
0
181. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 11:11:43 ID:k3MzE3NzU
>>141
でもスレ主が区別してないんから
ここはごちゃまぜに語っていい場所やで
0
225. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 20:41:20 ID:k1NzIwOTY
>>141
お前が指定してスレ立てなさいよ
0
143. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 04:09:07 ID:c4MDM5NzU
鉄血のラフタ
マジであれは許さん…!
0
144. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 04:19:46 ID:U3ODc4MDA
ドラクエ11のベロニカ…
どうやってパーティ復帰するんだろ?と思ってたら葬式が始まってセーニャにスキル引き継ぎされて、嘘やん…ってなった
0
146. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 05:09:42 ID:E0MjkyMjU
刀語のとがめ
0
147. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 05:27:02 ID:A4ODExMDA
幻水のルック
せめてもう一作くらいは仲間としてキャラ(の内面か背景)を掘り下げてから3のように立ちふさがってほしかったよ…
0
148. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 05:27:30 ID:UwMTg1NTA
仕方ないのかもしれないけど名探偵コナンの映画で登場する黒の組織のメンバー。ピンガはまだしもアイリッシュとキュラソーは悲しい。
0
151. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 06:20:21 ID:IzMTk5NTA
イサラ・ギュンター
アニメ版くらい生存ルートでもよかったじゃんと思った
もちろん3のシナリオは破綻する
0
153. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 07:00:23 ID:I1NjE1MjU
花の慶次の雪之丞はマジで何で?だった。
あの流れで撃たれるとは思わないじゃん・・・
0
156. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 07:51:16 ID:I0Mjk2NTA
エンチャンターのメルクーリオ(悪魔)
作者の弟が死なせないでくれと頼むほどだったが結局消えてしまった
0
185. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 12:03:40 ID:g4NjgzNTA
>>156
あの作者さんそういうの聞くと余計に
「狙った反応を読者がしてくれそうだ、ヨシ!」ってなりそう
0
157. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 08:03:15 ID:I3MzA1NzU
特撮だけど「帰ってきたウルトラマン」の坂田兄妹
ヒロインが死ぬとか無いだろうと子供心に思ってたら、大人になって女優の都合と知ってはぁ?っとなった
0
158. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 08:09:44 ID:AwNTMyMjU
グラブルで去年のバロワイベに登場した探偵たち

どうせ生きてるだろ?と思う位にアホみたいに◯されたのが、なんとも言えない

犯人が生き残ったのも後味が悪い
0
159. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 08:30:13 ID:IxMjIyNzU
タクティクスオウガのロウルートだけ話がわかるッされるセリエ姉さん
ついでにシスティーナも出てこなくなったよな
4姉妹なのに主人公に傷物にされた責任迫ってくるヤツと妹の濡れ場見てるヤツしか出てこなくなるのイヤなんだよ
0
161. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 08:41:55 ID:k5MDAyMjU
最近だと鬼太郎映画のアレ。
こういうの好きだろwってのだったり、ストーリーと対話して物語作らず、やりたいやりたい事盛った結果、それいらんやろ?もっと枝葉切って他深くしよ?ってなってる。
なんやねん唐突な裏組織やら殺陣やら。
0
211. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:25:20 ID:EwMTg0MjU
>>161
なんの無駄もないシナリオだろ
0
168. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:06:29 ID:Q2NjA4MDA
自分が見てたわけじゃなんだけど、「戦隊モノの最終回で敵の組織を倒して平和になった後、レッドがホワイトと結婚式挙げてる中ブラックがひったくり犯に刺されて死ぬ」という話を聞いて、ブラックは死ななきゃならない人だったの?毎週見てた子どもはショック受けたんじゃ??って気になってる
0
191. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 13:12:46 ID:QyMDk2NTA
>>168
リアルタイムで見てたけど子ども心にショックだったよ
ヒーローなのにナイフで刺されて死んだってのもホワイトはブラックと結婚すると思ってたのになんかレッドと結婚してることにもびっくりした
0
193. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 13:16:58 ID:QyMDk2NTA
>>191
自レス『ヒーローがナイフで刺されて死んだ』のがびっくりしたのは子どもの自分は彼らは強いからまさか怪人でもないやつのナイフで死んじゃうと思わなくての意
ずっと生きてると思ってたとこあったけど後々調べたらやっぱり死んでたんだよね
0
199. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 15:52:46 ID:Q2NjA4MDA
>>191
ありがとう
やっぱりショックだよねえ…なんで死なせたんだろね(結婚相手をレッドにしたかったからとか?)
0
204. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:30:17 ID:Q4MTExNzA
>>199
ジェットマンは当時のトレンディドラマの影響を受けているから、ラストもその流れに沿った結果。
0
169. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:07:43 ID:EwMzE3NzU
TOZ(原作)のデゼルかなあ
死ぬ展開もだけどデゼル自身の復讐も雑で急展開過ぎてポカーンの気持ちの方が強かった
0
173. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:31:51 ID:I0MjIxNzU
>>169
デゼルも酷かったけどそれ以上にアイゼンがあんまりだった
当日はそういった諸々から目を反らしながら思考停止しながらプレイしてたわ
0
170. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:08:44 ID:A3OTUzNzU
やっぱりエースかね。
ロジャーの息子という重要設定があかされて、生きてた方が面白そうだったし、白髭死亡という一大イベントの後だからインパクト霞むし、逃げれば助かるのに挑発に乗ってやられて、味方の努力が無駄になってて、これまでの苦労は何だったんだってなるし。
0
171. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:11:50 ID:QyMDk2NTA
将国のアルタイルのカルバハル
山上の都市国家のリーダーで敵国に対して籠城戦するも耐えられなくなった民兵に首を手土産に降伏するために殺されるけど
その直前同盟国である主人公たちが敵本隊を倒したから都市の前に陣取ってたやつらは伝令受けて撤退し始めてたから首は敵国に届けられることもなく都市に帰ってきた主人公に「これは意味のない死だ」と激怒された(もちろん殺した奴らは捕まった)
物語的にはこの都市は自治の出来る状態ではないとして主人公の国が接収したので意味はあるけど死んでほしくなかったなぁ
0
174. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:36:51 ID:QzMjAyMDA
エログロヴァイオレンス作品だと最終盤で味方が一斉に死にがちで辛い
0
182. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 11:51:33 ID:g1NjYwMjU
ジョジョ7部・SBRのホットパンツ

気絶か再起不能程度のダメージかと思ったら死んでた
生きててもストーリー的には問題無いのになあ
0
189. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 12:36:06 ID:MxMTQ1NTA
週刊少年マガジンに連載していた「風夏」って漫画のヒロインである風夏
この子以前の連載作品のヒロインの子供って事もあってその漫画の思い出にも影を差しかねないって作者や編集部はわからなかったのかね
しかも最初は記憶喪失の予定だったけど展開の予想が容易という理由だかでボツにして死亡に変えたそうだがそれこそ死を安易に使っただけでしょうに
アニメでは死なない事にしてるけどさ
0
190. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 12:58:03 ID:Y1NzExNzU
真山さんと柴田
0
192. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 13:13:30 ID:c1ODQ1MjU
Seedのオーブ三人娘の無音で相討ちして死→唐突に直撃食らって死→それに気を取られて直撃死の流れは雑過ぎて「は…?」ってなった

あとスレ>>2は彼女の犠牲で敵の戦法が分かったのに味方の天才軍師が対策取らず後にもう一人ネームドが死んでるのが酷いしそっちは2と違って惜しまれないのがより酷い
0
194. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 13:16:59 ID:k4MTkyMjU
烈海王
展開としてもキャラとしても、死ぬこと自体は不自然じゃないんだ
でも「ここでお前が死んだら徳川のジジイが老害オブ老害になっちゃうじゃん……!?」ってなった
その後善良な警察官&自衛官が多数惨殺されたので、老害の理由としては誤差になったけど
0
232. 名無しのあにまんch 2024年05月28日 08:10:44 ID:IyOTUyOTY
>>194
異世界ライフenjoyしてるから……よし?
0
197. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 14:28:20 ID:A1MTg0NTA
魔術士オーフェンのコミクロン
元々設定固まってない第1巻でのナレ死だったけど
後々主人公の過去編でキャラが盛られていいキャラになってて
読者からも滅茶苦茶言われてた

後で補完として出たスピンオフでもっといいキャラになっててなんで死んだんだ…ってなったけど
あそこで死んでないとちょっとラスボス陣営がヤバいことになりそうで死んでてよくないけどよかった…になったな
0
198. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 15:01:17 ID:Q1NTM0MDA
ID:cyOTQwNzU艦これアニメ擁護必死で怖い
0
208. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:17:33 ID:kwNDE5MDA
>>198
長文なので読み飛ばしていたが、2回コメしてる両方とも結論が『視聴者も悪い』なんだな。
これだけでもうヤバい奴と分かるわ…
0
217. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 01:16:09 ID:MyMTkxNzY
>>208
未だに古い認識or偏った認識で叩いてたりいいね連打やってる方もヤバいから多少はね?
如月提督以外はスレチと言われないだけ温情よ
0
218. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 01:27:12 ID:MzMDIxODQ
>>208
でも否定しない辺り視聴者も悪いっての認めてるんだな…
如月提督以外は文句言っては行けないは言い過ぎたけど、原作のスタンスからしてそうとはいえ察しろスタイル過ぎたのと納得しないだけで雑に沈めた訳ではないってのは当時の反応からそうだからね
0
200. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 15:55:50 ID:YyMDc0NTA
ハンタのポックル・ポンズ
別にあそこで再登場する必然性は無くて誰でも良かったんだけど試験編で役割終えてるのにアニオリで自分の手を離れた所で人気の二人を惨殺したらみんな驚くやろうなあ…グヘヘ
的な経緯を邪推する

同じくカイトも1話以降名前すら出てないようなキャラなのにその死にゴンが異様に執着しててジンは流石に殺せないから代役で消された感が強い
(再会した父が自分が足手まといになったせいで死んだなら全部投げ捨てる程の怒りにも説得力が出ると思う)
0
201. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 17:44:14 ID:U1NTgzMjU
2019版どろろの最終回で死んだ保護者二人

余韻に浸るくらいなら逃げ道探そうよ……特に寿海、どろろがいるからって自己満足みたいに百鬼丸置いて逝くなよ……
0
202. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:05:00 ID:k4OTY3NzU
ヘイローODSTの主人公のルーキー
死ぬのはコブナントとの絶滅戦争だからある程度仕方ないけど
死に方がゲームの中でドラマチックにではなくてただの設定上ゲーム後の人類側の反乱軍に捕虜になってそのまま死亡と主人公なのにあんまりな死にざま
0
203. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:19:06 ID:g0ODMwMDA
鉄血のオルフェンズのガラン・モッサ。
工作員のこの人を早期に殺しちゃったせいで、鉄華団を追い詰める役目をイオクがやる破目に……
0
205. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:13:07 ID:Q4MDQyNTA
最終決戦時のグリンパーチとトミーロッド
「ナイスグリン!」「毒ジュースのみたい」


ドロッ
0
210. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:25:14 ID:E5OTMwNTA
ドラゴンボールは「どうせ生き返せるし」ってのでキャラが死のうが全く悲しくならんかったな
セル編で死んだ悟空も頭に輪っかついてるかどうかの違いだけで普通に登場しまくってるし結局あっさり生き返ったし
0
213. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 23:20:54 ID:AzMDkwNTA
元スレでパンドラハーツが挙がっててよかった
退場者の多い本作だけれど、作中でもトップクラスに気高くまっとうな人格者であるエリオットの早すぎる死はショックだった
0
215. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 00:03:27 ID:QzMjAxNjQ
火野映司(仮面ライダーOOO)
いや本当になんで殺したよ…
0
219. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 08:12:26 ID:MxMDI4NzI
エルデンリングのメリナ
一応ストーリー上の意味はある死だがあまりにも説明不足かつ唐突
0
224. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 20:17:46 ID:IzNzYxOTI
>>219
えっメリメリ死んじゃうのか
あんなに死ななそうなのに
0
220. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 08:32:56 ID:U2MjEzMzI
フレ/ンダ
0
221. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 09:18:00 ID:U4OTc1MjQ
新本格魔法少女りすかの有賀織絵
せっかく安全ピンみたいなジャケット着た邪悪なロリコンから生き残ったのに……
0
223. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 19:34:58 ID:U1MjMxMTA
トランスフォーマー マイクロン伝説のスタースクリーム
あれはコンボイ司令官とメガトロン様からそれぞれサイバトロンとデストロンをホットロッドとそれぞれ受け継いで新しい時代築いて欲しかった…あとアレクサと一緒にいて欲しかった…
いやマイクロン伝説内ならまだ良かったんだ、続編のスーパーリンクで最後まで明かされないし決死の覚悟と成長と打倒ユニクロンをよりにもよってガルバトロン様が一番踏み躙ってるのなんなんだよ…
0
226. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:12:34 ID:c2Nzk4MzA
シャーリー...なぜ死んだ。そして何故か生き返った。
0
227. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 02:24:15 ID:IyNjcwMjA
アクエリオンEVOLのジン
グレンラガンのニア
BLEACHの市丸ギン

悲恋系は切ない
0
228. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 06:34:06 ID:k4NTUwNzc
画像の元ネタ書かないやつ多すぎる
0
233. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 01:18:01 ID:c2MjEzNDA
静かなるドンの小林
0
236. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 22:12:58 ID:YxODA4MDA
ハンターハンターのネテロかな
かなり前から登場してる作中最強と思しきキャラが、因縁とか特に無い一つのエピソードで死ぬのは後から考えると結構意外に感じた
単行本読んでる時はかっこいい死に様で何も思わなかったけど
0
237. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 22:37:01 ID:g3MzAwMjA
殺せんせー
みんなで『助ける』派に傾いたやん
宇宙まで行って情報盗んで、クラス一丸となってやりきったやん
なんで殺すの?
0
238. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 22:20:51 ID:M4OTk3Nw=
魔猿と黒狗
店長もあんていくも守れなかった無印カネキチ最後の戦いで唯一守れた2人って感じで生きてた時は良かったなぁって思ったのにその後画面外で普通に死んだ挙句ゾンビにされるのは人の心無いんかって思った
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります