【星のカービィ】エアライダーで遂にコピー能力がカービィ以外も使えるようになったぞ!!

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:27:49
オラッ 全員にコピー能力!
2: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:31:25
生みの親だからやれる
あまりにもパワープレイ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:32:52
遂にファイアデデデ実装か
9: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:49:05
>>3
チッ.締まらないな…
4: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:33:34
そこまでやっていいんです?
7: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:35:29
>>4
まあ、いいでしょう
5: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:34:07
久しぶりに登場したガレブくらいでかい一石投じて来たな……
6: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:34:10
やったぞ!あれがファイヤデデデ…
8: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:37:35
舌で剣振ってるぐーい可愛い
16: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:52:08
>>8
原作だと使ってないんだっけか
パラソルも攻撃をガードするのと飛行がふわふわになる感じで実装されないかな
10: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:49:26
やった!あれぞソードデデデ…
11: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:50:52
メタナイトのソードは普段とどう変わるのか…
31: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:00:53
>>11
二刀流で威力2倍とか?
42: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:04:02
>>31
普通に一本ですよ
12: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:51:03
うーんこれはマリオカートでできないやつ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:52:03
仮にカービィ以外参戦させてコピーどうすんだよ?
→俺がいいって言うからコピーつけてもいいんだよ!
14: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:52:05
ゲーム的に公平を期すためにはそうするわな
15: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:52:06
唯一無二の個性をよりによって生みの親に唯一無二じゃなくされたカービィかわいそう
19: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:54:39
>>15
別に元からコピー能力扱えるやつら他にもいるし…
グーイとかミラクルマターとか
24: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:56:10
>>19
桜井カービィだとタックかな
キャプチャーしてるしみんなタックに技術教えてもらったのかもね
68: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:21:54
>>24
キャプチャーって聞いてロボボプラネットラスボス戦のキャプチャー吸い込み思い出したわ
スージーも居るし一緒にコピー使ってたロボボアーマーのデータを利用して再現した何て妄想も可能
20: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:55:02
>>15
まぁ、元々(第一作)持っていなかったものだし
33: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:01:40
>>15
エアライド時代のデデメタの惨状見てると好きにマシン選んでコピーも自由にやれと思ってしまう。
システムに嫌われてる感えぐかったからなぁ…
35: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:03:07
>>15
そもそも原点的にはコピー自体後付け能力みたいなところあるし…
59: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 03:16:26
>>15
リックもあれカービィ背負って自分で敵食ってコピー能力使ってたからな
17: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:53:09
プププランド住民に強化パッチが入りました(絶望)
18: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:54:03
さすが熊Dにもっと自由にやっていいって仰ってた桜井さんだ…
新キャラ増えたら嬉しいなーという予想をはるかに飛んですごいとこいった
コピー能力はカービィの専売特許だと思い込んでいた、自由過ぎる
21: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:55:08
ソードコピーしたメタナイトどうなるんだろう
真っ当に強化されてもメタナイト的に複雑じゃない?それ
22: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:55:24
あまりにも膝を打つ選択
23: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:56:02
コピー能力自体はグーイやちょっと仕様違うけどタックもやってたんでね
25: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:56:13
まぁ似たようなことはスターアライズでやってたし?
26: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:56:13
ほらまあタックとか居るし…
アイツの応用と思えば…
27: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:56:26
喜々として熊Dが本編に組み込むやつ~
28: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:56:48
面白さのために生みの親権限で何しても許されるの無法すぎるだろ…
29: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:58:58
ちょっとこれは夢がありすぎるな…
41: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:47:35
>>29
メタナイトボーグの理想形みたいなやつ!
32: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:01:29
今作の不思議アイテムの力とコースとマシンのパワーが合わさり云々って事にでもすれば今作限定って事にも出来るやろしな
34: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:02:46
やった!あれぞファイアーデッデッデッ…
って段々遅くなるの好き
36: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:10:51
マイクコピーで強制的にカービィ同様に音痴になる他ライダーのみなさん…
37: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:13:40
>>36
いやマイクがぶっ壊れてるという可能性も…
45: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:50:21
>>36
メ タ ナ イ ト 尊 厳 破 壊 の お 知 ら せ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:17:24
実はもともと意外と専売特許でもなかったが
途中から帽子の形に凝縮したのをここで回収してきたな
39: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:42:33
ところでボムの威力が高すぎ気がするんですが…
46: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:52:11
>>39
ムハハ!!油断したなぁ!!
エアライドのボムとはこういう能力だ!!
49: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:56:33
>>46
昔は64からゲームキューブになってよりリアルに!て興奮したもんだけど今だと爆炎が大雑把に見える
これが技術の進化…!
52: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:03:08
>>49
でもエフェクト派手にすると範囲分かりづらくなったりするんだよな…
58: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:29:22
>>39
キノコにボムはええんか…?
63: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:28:45
>>39
(なんか思ってたのと違う…)ってキャピィがドン引きしてるように見える
40: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:44:13
元よりエアライドのボムはクラッシュみたいなもんだったが
黄色カービィのスペシャル技になってるクラッシュはどんな規模になるのやら
43: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:12:43
絶対やると思ってた
コピー能力という遊びを削るわけないもん
44: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:22:54
「面白いからいいでしょ!」を遠慮なくやれるの生みの親の強みだよなぁ
エアライドの大味で治安悪めなところも意図的に残してる風だったしその辺流石だぜ
47: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:53:59
そうか…スリープで寝ちゃうのかメタナイト
50: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:57:08
「ゲームシステムの面から考えればそりゃそうでしょ」を躊躇いなくやれて
ウダウダ言うやつは自分の言葉じゃなくて楽しむユーザーの数で黙らせる職人のスタイル

つよい(確信)
51: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:01:02
ダイレクトで見た時いいんだそれって感心したわ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:10:17
変な帽子被って剣がしょぼくなるソードメタナイトが絵面面白すぎる
54: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:12:28
ソードワドルドゥ・・・タイチョウ!
55: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:25:13
カラオケ好きなのにマイクコピーするとカービィ並の爆音音痴になるスージー…
56: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:27:23
>>55
ど、どんなに歌上手くてもマイク音量バカだったりハウったりすればダメージ与えられるから…
57: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:29:14
マイクコピーのせいで強制的に全員音痴みたいな感じにさせられるのもスージー虐めの一つのような気がしてきた
61: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 05:51:10
まあお隣のドンキーとかも映画でファイアフラワー使えてたし…
62: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:16:13
絵面で笑わせんな
71: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:29:12
>>62
ジ ェ ッ ト カ ワ サ キ
65: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:33:09
楽しければいいんだよぉ!を貫いてくれる桜井さん、マジ最高
67: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:45:44
一昨日の自分に
エアライダーではキャピィが参戦してボムとかコピーできるようになるよ
とか言っても精神病院連れていかれて終わりだったろうな
69: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:25:00
今回のコピー能力はエアライドマシン側に搭載された機能って・・・コト!?
1: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:52:24
「カービィしかコピー能力使えなかったらゲーム性に差が出過ぎるなぁ……」

「よし、デデデもメタナイトもワドルディもザコキャラも皆んなコピー出来るようにしちゃお!」

産みの親しかやれねぇよそんな暴挙!!
2: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:14:41
カービィというゲームの特徴(2作目から)はカービィが主人公だから持っているにすぎなかった…?

実際キャラクターの個性というよりもゲームの自機として〜って考え方だよね
キャラ推し<ゲーム性
3: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:16:41
確かにゲーム性のためにキャラクターの特徴をいじるのは桜井氏らしくある
古くはキャプテンファルコンとか

4: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:17:51
カービィの特権はカラーリングによる四種のスペシャルを選べるってとこに落ち着いたか
5: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:18:31
間違いなく桜井氏以外の人でやったら大論争になるな
6: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:18:50
もしかしてサークライってとんでもなくすごい人?
7: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:18:56
ちゃんと最近の作品のファンサもモリモリだしやりたい放題だし完璧すぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:21:41
普通にキャラ増えてもコンパチだから要らねぇだろ?
コピー解禁するんならまだしも
ってガチで思ってたけどコピー解禁して草

サークライの手のひら気持ちいいすき
10: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:23:43
メタナイト出てもソード固定じゃなぁ…
はーいファイアメタナイト大・参・戦
誰がわかるってんだ!
12: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:29:09
>>10
え、エンチャントならスタアラで使えてたから…
11: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:28:08
「マリオカートでいいでしょ」←コラ〜ッ!!!
13: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:29:14
熊崎「みんなでコピーを逆輸入してもいいですか?」
17: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:50:29
>>13
アンタ許可取らなくても率先して逆輸入しに行く人でしょ!!
25: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:28:27
>>17
というかむしろ今のカービィIPの管理役的に
桜井「全員コピー能力を使えるようにしていい?」
熊崎「OK!(逆輸入したろ)」
こうな気がする
59: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 00:54:34
>>25
IP管理的には熊崎Dが許可出す立場にはなってるんだろうけど桜井さんの言うことはフリーパスだろうな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:28:10
>>13
多分一番恩恵受けるのバンワドだよな
14: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:30:17
あ、アンタほどの実力者が言うなら…
16: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:48:34
やった!あれぞファイアデデデ…締まらないな、これでは…
21: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:22:50
>>16
当時のアニメ脚本もなんならサークライも20年以上越しにファイアデデデが出るとは思ってないだろうな…
18: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:20:48
スマブラの全てのステージを終点にした男だ
面構えが違う
19: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:22:20
一番異論出ない形での導入だと思った
20: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:22:36
キャラ設定よりゲームの楽しさを優先するスタイル
22: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:25:16
へぇ今回色んなキャラ使えるんだ、じゃあカービィも最初にコピー能力選ぶ感じになるのかな

まじかコピー能力続投かそれなら結局カービィ最強じゃん

「なので全員にコピー能力つけます」←ファッ!?!?!?

ゲームバランス的には実際正しいけどまさかそんなことしてくるとは思わなかった
23: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:26:54
世界観より面白さ重視の方がゲームとして正しいよ
ていうかカービィの世界わりと何でもありだしいけるいける
26: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:29:04
コピー使えるようになったら2Pキャラとしてのバンワドの道がかなり開けるからな
27: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:29:56
スターアライズの時点で少なくないフレンズが属性付与ぐらいは受け入れて動かせたので
もう開き直ってそのままコピーさせてしまえというのは分かる
29: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:21:48
動画全体の構成ってYouTubeで大量に作った経験活きてるよね
序盤のキャラ参戦であー、カービィ以外はコピー能力の関係で結局あんま使わないパターンねと正直思ってたところにこれだもん
30: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:24:07
>>29
「5キャラかぁ…まぁマシンのバリエーションがこのゲームのおもろいとこやしな」と思ってたら他の紹介のついでに新キャラ混ざってて気づけば10キャラ以上居るの動画構成としてよく出来てる
31: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:24:10
コピー能力の差分が帽子(だけで済んでるのかわかんないけど)だからメタナイト始めキャラを弄らずに済んでんのは過去の発明が助けてくれていい感じ
32: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:03:23
>>31
その帽子のせいでスマブラでクッソ苦労したと言ってたのに…
34: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:12:05
コピーのためのすいこみに該当するアクションが
キャラごとに違ってるの個性出ててめっちゃいい…
48: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:35:05
>>34
カワサキのお玉みょーんて伸ばすモーションが「スパデラのボスで出てきて時にやってたやつ!」って一人テンション上がってた
35: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:13:34
エアライダー故の技だろうし、小説カービィとかで出すなら「ライドマシンの1機能でカービィを参考に作った」とかの設定が生えてきそうだ
一応スージー参戦してるし、スージー辺りがスポンサーかつマシンの整備はHWCって設定で、「ロボボアーマーのデータのバックアップがハルトマン本社に残ってたから参考にして作りましたわ!」みたいな感じにもできなくはないだろう
キャプチャはマシンの1機能に見えなくもない感じだし
36: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:14:24
大胆な仕様変更や設定改変に関しては賛否はあれど自分が踏み出せば後に出るゲームでも踏み込みやすくなるかもってところまで理解してやってそうではある
37: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:18:32
キャプチャーでコピー能力といえばタックパイセンがいるから設定崩壊ってわけでもないんよな
エアライドにもタックパイセンいたし
41: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:28:59
生みの親の深い愛を感じてちょっと感動しちゃった
45: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:01:27
ダイレクト見てた時マイク使うバンワドで笑っちゃった、お前口ねぇだろ
46: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:12:44
ディスカバリーで帽子改造するとなぜかコピーまで強化されたしな……
その技術の延長と考えると誰でもコピー使えるってのは意外と不自然でもない気がする
47: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:31:49
なんと言うかいい意味で星のカービィは何してもいい下地があるんだなって感じたわ
49: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:52:55
「やろうと思えば誰でもできる」を押し通せるいい意味での適当さを感じる桜井カービィ
DDDも練習しただけでホバリング会得したし
50: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:54:43
スパデラの頃から存在してたコピーのもと
カービィ専用とは一言も言ってなかった
54: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:30:33
>>50
世界どころか銀河中にコピーの元が散らばってる時点でカービィ以外にコピー能力が使える存在がいることは示唆されていたんだな…
51: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:23:57
グーイもタックもいるし元々カービィの専売特許ではないもんな
ミラクルマターは何かからコピーしてる描写ないから除外
52: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:25:20
スタアラも属性攻撃みたいなのはあったと思うけど当時の反応ってどうだったの?
53: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:26:15
全員にコピー能力使えるようにします
↑全世界探してもそんなの許されるの桜井さんしかいないよ
55: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:31:13
もしノディ続投なら全員の睡眠状態が見られるのがとても楽しみ
寝てるマホロアやスージー絶対かわいい
56: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:46:30
ポップスターの住民は気分次第でコピーくらいできるという好例
ポップスター外から来てる奴らもしてる?
うーん、宇宙って不思議だね!
57: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:56:06
>>56
ポップスター住民→気分次第 スージー→ロボボアーマーかなんかから応用したテクノロジー マホロア→気合と魔術
15: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:46:46
一応グーイは2Pキャラとしてコピー使えてたけどそれくらいだからな
スタアラではグーイも技固定だったし全員使えるようにってのはマジで桜井政博にしか許されない暴挙

元スレ : 桜井さんやりたい放題で草ァ!!

元スレ : コピー能力はカービィだけの専売特許じゃねえぜ!

ゲーム > 星のカービィ記事の種類 > 考察カービィのエアライダー星のカービィ

「星のカービィ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:34:16 ID:UzMTg0MDg
SDGsですね
エコポイント貯まりますか?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:36:37 ID:k4MjU2NDg
楽しそうだからとか、雑な理由だけど。本編中で明かされるかそれともまた別の作品で何か理由つけられるか、何かしらの新しいストーリーやシステムが生まれるにはこういう変化は良い事だわ
でも、メタナイトにソードコピーとか、実装するとそれはそれでどう差別化するんだろうで難しい要素だとも思う
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:36:57 ID:k5MjU5MjA
エアライド世界のギャラクシアはマジで爪楊枝みたいな威力だったからな…
ソードカービィの2分の1だか3分の1じゃなかったっけ?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:33:50 ID:E2Nzk4NjQ
>>3
しかも範囲も狭いし正面ゼロ距離だと当たらないという欠陥付きでゲス
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:42:39 ID:U1NTgzNzQ
そう言えばひかわカービィにも仲間キャラが単身でコピー能力使ってるシーンがたまにあったな、ゲームには無いクーのファイアとか
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:42:42 ID:c3NDg3ODQ
アイデンティティを大事にしてほしいもんだが
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:48:47 ID:M1NjgwNzI
>>5
カービィのアイデンティティって能力よりものんきで大雑把な性格の方にあると思うし楽しそうならそれでいいんじゃない?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:57:17 ID:M0ODczNDQ
>>5
コピー時のモーション差、帽子仕様、素の能力値…
今判明してるだけでもゲーム性拡張しつつアイデンティティも大事にしてると思うが
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:04:46 ID:UyNzc4MTY
>>5
アイデンティティを付与するのは創作者本人や
ユーザーが勝手に見出すものではないし、そもそもコピーはカービィ固有の能力ではない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:06:10 ID:E4NjIyNA=
>>5
最初のゲームのカービィにコピー能力ないのに?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 00:07:11 ID:MwNjE0NzU
>>5
面白さ優先するのにキャラ設定が邪魔になるくらいなら別キャラ使ってゲーム作ったほうがマシだと思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:46:25 ID:AwNTc3ODQ
スマブラだとコピー技の威力が本家よりも弱いからカービィだけ少し強いみたいなことはしてきそう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:48:05 ID:U4NjEyNDg
アニカビが存在するんだし何やってもアリだろ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:48:40 ID:Y5MzE3MTI
熊崎カービィにも逆輸入されてコピー能力とは何か、それの謎に迫るラスボスが出てくると思う
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:56:08 ID:k4MjU2NDg
>>8
そもそもグーイがコピー使える時点でナイトメア一族なら使えてもおかしくないしな。カービィの出自も謎だし、割とその辺りは明かされないと思うけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:51:54 ID:EyNDUzNzY
生みの親じゃなきゃ許されないチカラアバレ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 22:55:17 ID:YxMzQxMTI
Q.カービィがダンスのときに3人に増えるのはなぜですか?
A.そのほうがたのしいからです

Q.他のキャラもコピー能力が使えるようになったのはなぜですか?
A.その方が楽しいからです
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:10:36 ID:YxOTEyMzI
流石にこれは暴挙が過ぎるだろ
ちゃんとカービィの生みの親に許可取ったのか?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:13:56 ID:k4MjU2NDg
>>16
割とカービィって、制作者すら知らん何それみたいな設定が別の制作者によって開示されて行くリレー小説みたいなコンテンツなんよね。いやほんと何その設定怖……が沢山ある
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:45:31 ID:IxMTc4ODA
>>18
カービィの生みの親ってところでネタなのでは?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:13:19 ID:MzMzYzMjg
コピー能力自体カービィ1作目にないし
1作目のアイデンティティの吸い込み吐き出しもデデデがやってくるからな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:18:10 ID:k4MjU2NDg
そもそもさらっと言ってるけど、コピー能力って既にカービィと違う性能のキャラに追加で能力を持たせるわけだから、全キャラコピー可能ってそれだけデバッグの手間とか増えるし、マップとかも色々調整しなくちゃいけなくて、大変だからこれまでやってこなかっただけだと思うんよね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 00:04:59 ID:MwNjE0NzU
>>19
別にコピー能力のほうの性能差つけないならそこの手間はあんまない
ただ明らかにボーンが違うやつがだいぶいるからモーション付けがめんどくせえ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:20:13 ID:cxNDMyODA
後付け設定は作品を楽しくする為にあるからね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:46:41 ID:QxOTA5NjA
よくよく考えたらスタアラで星のデデデができて
ついにファイアデデデが来るとは

アニカビは未来に生きてるな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:46:43 ID:YyMDI0OA=
エアライドのメタナイトデデデがコピー能力使わせないと絶対ダメなことを証明していて二十年越しに浮かばれた
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:49:24 ID:Y1ODEzODQ
能力の根源は帽子って感じにしてるしゲームとしても設定としても別に問題ないやろ
好きなキャラを「コピー能力が使えないから」で使わない方がつまらんわ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:49:45 ID:U1NjIyMDA
仮にプレイアブルキャラ10種、コピー能力10種だとしても
100通りのモーション必要だし、もっとあってもおかしくない
そんな調整ができる人なんているわけ…いたわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:53:28 ID:AwNDcxOTI
もうプププランド襲えないねぇ・・・
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 00:25:58 ID:kwMzMzNzU
>>27
カワサキが勇者になる可能性が出てきたのか…
いやスタアラで十分バケモノだった気もするけども
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:54:23 ID:Y2MDUzNDQ
今回みたいにエアライダー選ぶなら全員使えてもおかしくないな
前作のデデデ&メタナイトはちょい役だし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 23:55:56 ID:UyMzYwOTY
『星のカービィとはこういう世界なのだ!!』

そうだったのか!!くそォ…!!!(喜)
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 00:04:16 ID:k3ODg1MjU
本家でもジェット帰ってきて欲しい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 00:27:16 ID:cwMjY3NTA
>>30
独特のホバーええよね
バードもだけど飛び方変わるのはなんか楽しい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 00:08:20 ID:gzNDg0NTA
楽しいからで増えるし、かわいそうだからで敵少な目だったりするし今更ではある
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 00:35:39 ID:cwODg1MDA
VSデデデで集うカワサキ16人

「「「死んだんじゃないの〜?」」」
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 00:44:14 ID:c2MzI5MDA
>>36
カッターカワサキ
「あのお肉(切り)分けてくれないかな~?」
ファイアカワサキ
「あのお肉焼いてもらえないかな~?」
アイスカワサキ
「あのお肉冷凍保存してもらえないかな~?」
ポイズンカワサキ
「あのお肉熟成してもらえないかな~?」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 01:57:41 ID:c3NzIzMDA
スマブラの次回作からはカービィ出身キャラが全員コピー能力を!?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります