【ジャンケットバンク】この人、新章のチュートリアルボスなんだよなぁ……

  • 47
1: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:47:58
の割にはこの人に脳みそ焼かれた読者多くない……?
2: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:53:14
駅で暴動扇動とかいう作中屈指の被害者数
その後にお出しされる子供たちへの真摯さと優しさ
登場したときのダウナーましましの片腕組み
スイッチ入れた後の圧倒的強者感
最後の大逆転と改心、死亡までの綺麗な締め

存在感がやばすぎんだろ
3: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:54:26
散り際が華麗すぎる
4: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:55:30
最後まで先生貫いて死んだから本当に好感度が高いんよ
5: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 20:55:37
返事はぁ!?
6: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:02:22
アァイッ
7: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:06:11
最も熱い先生
9: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:14:21
>>7
物理的にも熱くなったからな………
8: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:13:23
教師としては紛れもなく優秀
光の面だけ見ても善人で素晴らしい人

闇の面も惹かれるモノがある
10: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:14:22
死亡した事で完成したからなこの人
12: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:18:01
マルを数えて生きよう。の最後のコマがヤバかった
13: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:18:49
さようなら先生
14: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:19:54
ああ
気を付けて帰れよ
15: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:21:50
徹頭徹尾先生であり続けたからね
16: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:23:13
ガラスのことは予想されてたけどそれでも先生としての特性が弱点になったって感じで最期まで格を保ってたし本当に好き
18: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:24:34
マルを数え始めた先生は人間としてもギャンブラーとしても強度が高すぎるからな
退場してもらわないと…
28: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 22:49:39
>>18
ここからは教育強度を上げる
99: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 06:11:21
>>28
割と突拍子もない発言なのに意味が伝わってくるのがすごいだよな
19: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:27:36
先生回のPVやコメントが格段に多いの笑う
みんな先生大好きだな!
20: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:28:39
君この後死んじゃうけどちょっとでも成長出来るよう頑張ろうな!って煽りがもう死ぬけどそれでも成長って良いなに変わったのが良いよね…
21: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:28:56
この人レベルでもワンヘッドでは序盤戦でしかないという恐怖
22: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:33:11
これから一戦ごとにこの完成度のキャラがお亡くなりになるんですかッ!?という読者(のメンタル)と
これから一線ごとにこのレベルのキャラを出すことを読者に期待されている作者

魔境とはここか
71: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 15:08:28
>>22
めっちゃいいキャラだけど死ぬのもまあ納得は出来る……みたいになる先生をお出ししておいて、その次に来るのが、頼むから死なないでくれ……ってなるガっちゃん漆原先生なの、キャラの作り方が凄いよなぁ、ってなる
23: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:35:24
画家みたいに回想やらで顔見せてくれたら嬉しいんだけどあれは電卓の脳焼き要因でもあったから難しいだろうか
24: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 21:39:08
小学校教師って職業からしてもう強い
そんな職の人がギャンブラーやってるってインパクトもすごいし読者も間違いなく世話になった職業の人だしでどうあっても記憶に残る
そこからあの死に様でもう脳みそ全焼よ
26: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 22:35:22
賭場で戦う教師だの教育強度を上げるだのがさらっとなんでもない事のように出てくるの良いよね
27: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 22:37:36
基本的に目を開けたまま笑ってたのに最後の最後で目を閉じて笑うの好き
それはそれとして初見で下の名前呼びはちょっとキモいよ先生
103: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 02:58:51
>>27
瞼無しが最後に目を閉じて笑うのいいよね
30: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 23:04:24
富豪や警察、弁護士には馴染みがないが先生と接したことのない人間はほとんどいないからな……
35: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 23:13:56
存在感随一だし今後恩師だったとか勝手に師匠呼びしてたみたいな奴は出てくると思ってる
42: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 23:56:18
ギャンブルは他にも面白いのがあるけどお話というかドラマに関しては先生が1番好きだわ
いいんだ君たちにはたくさんのマルがついてる
49: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 07:42:57
>>42
他人のバツを否定しまくっていた先生のマルを肯定するセリフは本当にジーンと来た
個人的にあのセリフとそれに繋がる流れが先生の魅力としてかなり大きい
44: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 00:54:45
ガッちゃんと漆原が死ぬなら先生並みのいい死に様にしてくれ……と思う
43: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 00:30:37
死に際が素晴らしすぎたせいで
生きてマフツフレンズ入りしてほしかった気持ちとあれでよかったという気持ちが2つあるー
45: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 01:28:45
決着自体は割と予想通りだった分、散り際の演出が盛られたような感じがある
59: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 10:59:14
>>45
ドーム破壊は割と散々予想されてた展開だったけど、それでいてなお大きなインパクトがあったからジャンケットバンクにおいてケレン味という要素はかなり大きいんだなあって感じた
たとえ予想を裏切らなくても期待も裏切らないタイプの漫画
61: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 11:07:25
>>45
作中でも言われたけど読者も最初は温度変化が強めのサウナとか冷凍庫レベルの想定だったけど
『絶対に』1時間なんて耐えられないレベルなことが強調されて
じゃあそんな確定死の状況で0課の処刑まで入念に用意されてる意味は?
という解説とかしっかり補強してるのも大きい
46: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 07:31:11
俺はワンチャンなんとかガラス破壊して始末しに来た奴等返り討ちにして生き残ってる可能性を信じてる
50: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 07:45:46
最期があまりにも美しすぎる
これから死ぬんだぜこの人
64: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 13:36:53
>>50
この回のタイトルに「コールアンドレスポンス」って付けたのほんとセンスの塊
53: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 09:03:52
自分が相手を煽る為に言ったセリフが自分に返ってきたのにあんな安らかな顔出来る人いる?
55: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 09:38:48
この人が合格した再試の内容が知りたい
56: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 10:50:29
展開読めるとかダレてきたとか散々言われてたのを最終話の演出1本でひっくり返したからな
そら人気も出る
58: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 10:57:38
今戦ってるコンビや村雨と同じで最初は本当に良い物を認めていけるだけの善性を持ってたのに
酷い大人や出来事ばかり見てきたせいで「世の中には全部こういう奴しかいないんだ!」になったのは悲しい
60: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 11:05:53
先生として子供に対する思いは純粋だし真摯だったがゆえに
大人に対して独自の採点テストに加えて減点法で見るようになってしまった
それが最後に×ではなく〇を見るようになって、最後に生徒を見送る先生として散っていったのが強烈だった
63: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 13:35:24
「惜しい人失ったわー地下のクズ共にも見せてやりたいわー」と作中キャラも脳焼かれたからね
65: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 13:43:13
評価基準変えただけで価値観は再確認して逝ったんだよなこの人
散り際にこの笑顔はズルい
90: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 21:49:56
>>65
飄々としてる真経津さんもこの人に脳をやられた感はあるよね
勝ちはしたけどそれはそれとして学ばされたというか
91: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 21:58:15
>>90
決着が着いた時のマフツさんの表情は凄い悲しそうだったな。
66: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 13:47:13
ゲーム自体は普通なんだけど(ジニーやオークションの方が楽しい)、眞鍋瑚太郎という教師の生き様が美しいかったからな……
ヤンジャンキャラの死に様の中でもトップクラスに芸術的かつ哲学的かつ愛と優しさに溢れていたよ…
67: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 13:58:28
それが敵や格下の存在だったとしても学べコタロウ!
学んだ時にはもう手遅れの状況でした!
生きていれば神のようにここから凄いレベルアップしたんだろうな…
68: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 13:58:46
ガラスを割ってはいけませんとは言われていないけどそんな非行じみたことは思いつかなかったんだろうな
よく今までワンヘッドやってこれたな
69: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 14:54:24
>>68
状況に疑問を抱くことがないままワンヘッドに来てさらに3勝してるあたり、マジで対戦相手を読み取る力が桁違いだったと思われる
74: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 17:36:15
>>68
その辺は普通にゲームをやっても勝てないからデバッグするマフツさんとの差の気がする。
読み合いだけで勝てるから初見のゲームのルールにやや無頓着なのは他のギャンブラーもだし
70: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 14:56:44
画家で首吊り死体見て絵を描いてて(画家本人が殺したのか死体に居合わせたのかはわからない)
黎明君で人間アクアリウム(殺してはいるけどギャンブルするようなクズ)
神で自分の手で直接殺してる描写(読者目線で死んだ方がいいようなやつが死んでるからまあいいか…)
ってなってるところでそこそこ普通の通行人相手にテロ起こして8人死んでるからワンヘッドは格が違うな
72: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 15:26:15
展開のどんでん返しとしてはジニーのほうが面白いんだけど、死に際が美しすぎる
75: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 17:49:19
自分が数分後に死ぬことがわかっていて子どもたちの幸せを願い成長というものは素晴らしいなと健やかに笑い失敗の☓ではなく成功の◯を数えて下さいは完璧すぎる
76: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 17:56:43
立派な大人を探して賭場に来て対戦相手に探し方か探すモノを間違えてると言われ
思えば賭場に来たことは間違いじゃなかったんだな
バツではなくマルを探すべきだったという
77: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 18:02:55
決着後ちょっとつまらなそうな顔していたマフツさんが敗北後も教師として変わらなかったこの人みて
笑顔で先生、さようならという場面大好きです
78: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 18:09:56
完璧なルールや大人がいればと探していたけど
そんなルールなんてなくても幸せにはなれる
真経津の指摘通り間違えていたのは探すモノと探し方だった
82: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 19:10:57
クレーマーの母親に対してあなたの娘さんが育てた朝顔はクラスで一番立派に咲いたって言えるくらい子供の丸を探せてたんだよな

その探し方を大人に対しても向けられなかったのが惜しすぎる
85: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 20:36:42
先生の採点基準が歪なのは確かだけどあの世界を見ると
横暴だったり世間ずれした大人がいるのは否定できないんだよなぁ
ゆえに眞鍋先生が劇薬過ぎて教育災害に発展してそう
86: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 20:38:44
サスペンダーの兎がかわいいんだ
92: 名無しのあにまんch 2024/04/28(日) 22:02:01
割と本気でワンヘッドで会いたくなかったなと思ってそう
110: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 23:18:30
「子供たちは完璧なルールがなくても幸せになれるか?」
この台詞が好きすぎて
自分の死を悟って最初に心配するのが子供たちの将来なのが
あまりにも小学校の先生すぎた結果なんだなって
115: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 13:47:27
一見、先生としてはまともだったように見せかけて、実は生徒に対しても改善点ばかり指摘するタイプだったから
このままだと立派な大人になれないって自己否定を繰り返しながら大人になっていって
精神的な余裕がなく常にキレ散らかしてる元生徒達の姿を死の間際に見せられるというね

幸せのために完璧を求めるその姿こそが、完璧になれない奴は幸せになったらいけないってルールそのものだった
101: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 12:34:56
作中最上位ランクのワンヘッド最初のギャンブラー
ここの人物描写を陳腐にしてしまうと作品全体も陳腐になってしまうし逆に上手く描写すれば作品にも勢いが出る
その点で先生にはハナマルをあげられるね

元スレ : この人、新章のチュートリアルボスなんだよなぁ……

漫画 > ジャンケットバンク記事の種類 > 考察ジャンケットバンク眞鍋瑚太郎

「ジャンケットバンク」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:07:51 ID:UyNzgwOA=
「先生さようなら」「ああ、気を付けて帰れよ」
「やっぱり成長には価値があるな。たとえ今日が最期の日でも」
死に際で完成されたからこそ、生きててほしかったけど死を前にこれが言えるから好きにもなったのであまりに辛い
みんな子供時代があるからこそ先生という職業の人間が子供には真摯であるのも刺さる
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:08:46 ID:U3ODA5MDI
実写化するなら櫻井翔にやって欲しいキャラ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 21:40:22 ID:A4MDU4MjI
>>2
アニメ化したら関俊彦さんにやって欲しい
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:11:45 ID:A4ODgxMTA
マルを数えて生きよう

煽り文も含めて最高の終わりだった
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:20:59 ID:UyNjEwNzg
>>3
最後の「幸せになってください」って優し気な表情が、本当に先生って感じでホンマもうね…
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 15:13:41 ID:I5ODY1Nzg
>>3
この漫画煽り文の芸術点が高すぎる
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 15:18:37 ID:E1NDkyNDI
>>28
頑張れ!大学生たち
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:13:17 ID:g5ODk1MDY
ハードル上げたなと思う
ワンヘッドギャンブラーの魅せ方はこの人が基準になるぞ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:17:55 ID:czMDgyNTg
先生はこの作中でもかなり魅力的な敵キャラだったけど、その魅力もマフツさんとのやり取りがあっての事だと考えると、やっぱりこの作品で一番魅力的なのは主人公であるマフツさんなのかなぁって思えてくる。
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:19:31 ID:k2MzAwOA=
反省した神父、思いやりに目覚めた医者みたいに
この人も生きてたらマルを付けるようになった先生ということで
あそこからさらに強くなってたんだろうか
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 22:20:05 ID:c0MDkyOTI
>>6
間違いなく更に強くなってただろうね
「〇を数える」というのはつまり相手の長所を評価することに繋がる
今までは「こいつココがダメだな」と評価を下して侮っていたのが
「こいつココが強みだな」と見ることでより警戒して油断しなくなってた
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:29:26 ID:gzMDIzNTA
フレンズ入りを望む声も多かったけど徹頭徹尾先生ムーブして他のフレンズの勢いを潰しちゃうだろうから向いてなかっただろうなと思う
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 14:12:31 ID:Y3MDA2NzY
>>8
×ばかり荒探しする先生のままだったらお小言ばっかりになりそうだけど
○を探すことを覚えた先生なら大丈夫さ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:35:00 ID:A4MzczOA=
メタ的に見てマフツさんが負けるわけないから期待できないって言われてたワンヘッド戦の評価を演出一本で覆した男だ格が違う
この後もやっぱあの人強かったんだなって思う展開が一回は来そう
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:42:18 ID:U4MjA5MDY
>>9
入場時の紹介からしてワンヘで三連勝はして生き残ってる異名持ちだからね
ついでに目立った傷や後遺症もないから4リンもハーフも全勝レベルだろうし
 
生徒を観察する教師ってことで、心身どっちに対しても問診を覚えた覚醒ムラサメくらいの域にはいたんじゃなかろうか
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 17:34:21 ID:M1MTM2MzQ
>>9
死に際で完成するキャラを地で行く存在だったなと思う
ピカソ顔して悪あがきでドーム蹴破ろうとしてできなくてから敗北認めた直後に出る言葉が子供たちの未来を案じての真経津さんへの問いかけで異常者であれ本当に「先生」だったのがよく分かったしだからこそ最期が辛かった
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:39:09 ID:U4MjA5MDY
生き方と死に方の集大成だよね
生き残ったフレンズばかり言われるけど、画家に続いて本当に死ぬ敵役はこれだけ美しく散るっていう安心感は長期連載を買い支える上で大きいと思うわ
 
最低でも先生回までのジャンケは買って後悔しねーもん
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:47:01 ID:A2MDMyNTg
過去のネット歴覗き見られても狂うようなもの見てないんだけど、あの世界の住民はどんな闇を飼ってるんや
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:56:01 ID:U4MjA5MDY
>>12
ジャンケット世界では野生の咎人が多いという説が有力です
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:47:38 ID:EwMTU2NDQ
倫理的に終わってる大人がボコボコいて親世代でもモンスターがいる中、何の罪もない子どもたちの未来のために悩みながら答えを探し続けた男だ
というか読みの精度と視野、理解度が桁違いすぎる…
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:59:51 ID:U4MjA5MDY
>>13
読みに関してはマジでワンヘの格を最短で教えてくれたよね
 
一目で電卓のリアルタイム思考まで覗いてくるだけならレイメイくんもいたけど、先生ってレイメイくんみたいに強者だから弱者過ぎる思考は読めないとかもないし、加えて弱者が弱者だからどう考えどう動きどう伸びるかって未来予測までマフツさん越しに正確に当ててきてる……
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:49:08 ID:Y3Nzg3NjY
免許制にすべきなんだ ⚪︎⚪︎もな
この名言は汎用性高い
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月03日 23:19:36 ID:E1NDYxODc
>>14
まあ昔から言われてることやからね
セッ○ス・妊娠出産・育児
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:50:04 ID:A2MzU0NjA
生き残ったら更に強くなるだろうな
それなのにココで終わりなのがとてももったいない
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 14:06:02 ID:U4MjA5MDY
>>15
成長したからこそここで終わりは勿体ない
そしてだからこそ、今日が最後でも成長には価値があると言ってあの顔するのが美しすぎる
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:51:08 ID:kyMDMyNzA
ある意味煉獄さんである
燃えてる…
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 14:00:06 ID:k2OTcxMzQ
散り際の演出会話表情全てに本当に心打たれた
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 14:03:42 ID:EwMjQ3OTQ
生きてないのかな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 14:16:24 ID:UxNDg4OTY
別れ際のシーンも好きだけど「僕だけだ 今のところはね」のイカレ具合も好き
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 14:28:14 ID:UzOTcyMzI
マフツの 先生さようなら も良すぎるんだよな
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 14:48:10 ID:U4MjA5MDY
>>24
これまで描かれた中では一番の強敵=最高の遊び相手だもんね
だからこそさようならがもどかしく、お別れなのを言葉にして告げるマフツさんが切ない

「ああ 気を付けて帰れよ」の次の見開きページで背を向けたマフツさんの顔が、最後に先生に向けた表情との落差でまた味わい深いんだ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 18:39:59 ID:E5NDgzNTQ
>>24
授業が終わって下校する生徒とそれを見送る先生の会話なんだよね あそこ
ワンヘッドでなければ「また明日」とか言えただろうに
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 14:49:37 ID:I3ODE5NjQ
熱血教師(物理)
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 15:06:17 ID:U0NzY3Nzg
ギャンブル漫画ってこれまで膨大な種類の作品が描かれてて、
今ギャンブル漫画を描く場合、キモであるギャンブルの内容を突飛なものにしなきゃ色が付けられない中、
どうしても突飛なギャンブルって難解になって読者が離れたり、隙を見せるとあっさり考察されたりと難しいのに、
それを踏まえた上でキャラで魅せて作品を成立させてるってのが本当に凄いと思う

批判するつもりは全く無いんだけど、この漫画って登場人物の魅力が無かったら、とっくに打ち切られてるよね
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 15:14:46 ID:E1NDkyNDI
この人間違ってたところって減点法のみで大人を評価してたところだけだし
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 15:20:37 ID:ExNTUxODY
それでも俺は、100℃に耐えて教育強度をあげよう…って出てきて欲しかった。
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 16:12:58 ID:Q1NDk3NjI
>>31
それ0課に処刑されるだけじゃん
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 15:25:29 ID:M1NTgwODY
影響受けやすいのがモロに出て恥ずかしいんだけど
自分も人のいいところをちゃんと見るようにしようと思わされた
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 17:49:27 ID:E5OTQ0MTA
展開が秀逸なのがジャックポットジニー
展開が芸術的なのがLiA
ラストが美しいのが先生
って感じだよね
本当に惜しい人を亡くした…
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 18:03:05 ID:ExNzM4NTg
アサガオの件で狂人だけれど生徒思いだなってなってから心の歯車がおかしくなったな
泣かないと決めていたのに
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 18:11:49 ID:E1NTEzNDA
電卓以外は刑事でも絶妙な小物感で好きになれる
デバフ電卓は嫌悪感しかわかない
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 18:25:56 ID:AwNzAyNzI
何度読んでも最後の余韻が素晴らしい・・・
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 18:34:26 ID:I2Mjk4NDI
今更メカクレ属性って気が付いた
どうでもよいけど
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 18:36:45 ID:U4OTI4ODA
ここからは教育強度を上げる
のヤバさに戦慄した
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 20:09:08 ID:E5NTU5Nzg
晨って下の名前で呼ぶの小学校の先生っぽくて好き
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 21:39:06 ID:A4MDU4MjI
村雨さんが例の人とすれ違わずお金を使い切らなかったら
先生(教師)vs先生(医者)もありえたと思うと実に惜しい・・。
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月03日 21:53:18 ID:gyMTY1NDc
この漫画さ…先生とか、ガッちゃん&伊月とか、登場キャラの描写や漫画的な面白さが明らかに上昇してきてるよね…?
前からここまで面白かったっけ…?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります