【コードギアス】ロロ・ランペルージって当時はどんな評価だったの?
2: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:56:31
特定のキャラのファンが過剰に喚いていただけだし
3: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:57:48
よく知らないけどシャーリーの件で色々と言われてたんだっけ?
5: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:58:48
シャーリー殺した挙句にそれを嬉々としてルルーシュに報告したのがなぁ……これで完璧にルルーシュとファンの逆鱗に触れたけど、最期は命をルルーシュの為に使い尽くした点をどう再評価するかで割れる気がする。
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:58:03
ギアスゾーンのコイツの弱いから嫌いだ!
6: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:58:53
ルルーシュとスザク二強だったからなぁ
死んで昇華されたが
ロロ、ジノ、シンクーいずれもそこそこ人気だがルルスザの前で霞む
死んで昇華されたが
ロロ、ジノ、シンクーいずれもそこそこ人気だがルルスザの前で霞む
7: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:59:14
ヤンデレホモだし……
死んでなかったら許されてないよ
死んでなかったら許されてないよ
8: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 21:59:59
違う世界線だとシャーリー殺そうとして間違えてルル撃ち殺しちゃうからな
9: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:00:19
コイツが命捨てなかったらあの時にルルーシュ詰んでたからなぁ
10: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:00:47
ナナリーの居場所奪ったからボロ雑巾のように使って捨ててやるって思ってた
今はちゃんと弟だと思ってる
今はちゃんと弟だと思ってる
11: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:01:39
正直こいつが報われて退場するのは引っかかるものがあった
ルルーシュにもシャーリーへの感情そんなもんかとなった
ルルーシュにもシャーリーへの感情そんなもんかとなった
13: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:03:35
>>11
そんなこと言い出すとシャーリーも父親への感情そんなもんかってならん?
そんなこと言い出すとシャーリーも父親への感情そんなもんかってならん?
14: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:04:03
>>11
そんなもんというか単純にルルーシュが人として丸くなってる
そんなもんというか単純にルルーシュが人として丸くなってる
16: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:05:07
>>11
ルルーシュは絆されるとチョロいからな
大切な実妹ナナリー、無二の友であるスザク、敵対していたジェレミア、優しさを教えてくれたシャーリーetc.
ルルーシュは絆されるとチョロいからな
大切な実妹ナナリー、無二の友であるスザク、敵対していたジェレミア、優しさを教えてくれたシャーリーetc.
49: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 10:10:31
>>16
やられた事考えると助けられたとはいえ末期に「お前なんて弟だと思ってない」「最初から殺すつもりだった」って感じで絶望を与えて死ぬのを見る位やってもおかしくないけどそれでもしっかりロロの望むだろう言葉を言って内心気取られず満足に逝かせてやった甘ちゃんっぷり好きよ
やられた事考えると助けられたとはいえ末期に「お前なんて弟だと思ってない」「最初から殺すつもりだった」って感じで絶望を与えて死ぬのを見る位やってもおかしくないけどそれでもしっかりロロの望むだろう言葉を言って内心気取られず満足に逝かせてやった甘ちゃんっぷり好きよ
12: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:02:58
嫌いな人は多いだろうけど嫌いな人でも作中で最後はルルーシュのためにいちばん大事なシーンで命を散らして救ったから嫌いきれないってなってるイメージ
罪が許される訳では無いが命を以て償った以上それ以上を求めることは出来ないし
罪が許される訳では無いが命を以て償った以上それ以上を求めることは出来ないし
23: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:13:09
>>12
居場所奪われたくないから危険なシャーリー殺したりナナリーも見つけたら暗殺する気マンマンでルルーシュ追放の時は唯一味方になって命懸けで逃したからな…本人が言っていたように良くも悪くもルルーシュのおかげで人間になれた。
居場所奪われたくないから危険なシャーリー殺したりナナリーも見つけたら暗殺する気マンマンでルルーシュ追放の時は唯一味方になって命懸けで逃したからな…本人が言っていたように良くも悪くもルルーシュのおかげで人間になれた。
26: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:28:52
>>23
逆に言うとキリングマシーンだったから、そりゃシャーリー殺したりするよなーと納得してしまう
犠牲になったシャーリーは可哀想だけど、その件に関してキリングマシーンと知っていながら利用してたルルーシュは文句言えないと思う
逆に言うとキリングマシーンだったから、そりゃシャーリー殺したりするよなーと納得してしまう
犠牲になったシャーリーは可哀想だけど、その件に関してキリングマシーンと知っていながら利用してたルルーシュは文句言えないと思う
15: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:04:28
ぶっちゃけあのままシャーリー生かしてても劇場版みたいに黒の騎士団に関わらないって無理だし
17: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:05:57
そのシャーリーを死なせてしまった部分はルルーシュの中でギアス教団殲滅した事である程度は折り合い付けられたんじゃないかと。
でもってナナリーがフレイヤで東京ごと吹っ飛んだと思って自暴自棄になってたタイミングだったからロロが命を捨てて味方した事で多少絆された面はあったのではないかと推測してる。
でもってナナリーがフレイヤで東京ごと吹っ飛んだと思って自暴自棄になってたタイミングだったからロロが命を捨てて味方した事で多少絆された面はあったのではないかと推測してる。
18: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:06:44
ロロ雑巾だけどルルーシュの命救って許された
好きな人はいない
好きな人はいない
19: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:07:34
>>18
視聴者全員に聞き取り調査でもしたの?
視聴者全員に聞き取り調査でもしたの?
21: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:08:49
>>18
ロロ好きだからシャーリーは生存することになったのにロロ退場は変わらなかった総集編を受け入れられなくて総集編も復活も見てない自分みたいなのも一応いるよ
ロロ好きだからシャーリーは生存することになったのにロロ退場は変わらなかった総集編を受け入れられなくて総集編も復活も見てない自分みたいなのも一応いるよ
20: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:08:16
劇場版ではシャーリー関係なくギアス教団襲撃でどの道ロロ使いつぶす路線だったからな…
22: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:08:50
あのときのルルーシュってすべて失った状態だからな
まぁ憎い相手だったろうけど絆されるのも仕方ないタイミング
まぁ憎い相手だったろうけど絆されるのも仕方ないタイミング
24: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:19:47
ルルーシュは情の男だから、距離が近くなったらまああのラストになるよね感がある
25: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:20:46
このあと扇がヘイトをかっさらっていくからな
27: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 22:33:10
ルルシャリ好きとしては絶対許さない派だったけどそれはそれとして別に嫌いなわけではない
28: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:40:34
ロロの場合幼いころから嚮団育ち、家族もいない、暗殺者として使われてたからまともに倫理観を学ぶ機会もなかったってので情状酌量されてる面もあるんじゃね
高校出るくらいまでは普通に暮らしてた扇とかはその点ではむしろ厳しくなるし
高校出るくらいまでは普通に暮らしてた扇とかはその点ではむしろ厳しくなるし
29: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:42:38
俺は普通に好きだぜこいつ
30: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:43:17
シャーリーに関しちゃあの場面のシャーリーの言動が何もかもヤバい
ロロじゃなくても撃ち殺すわ
ロロじゃなくても撃ち殺すわ
31: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:44:51
シャーリーは誰が悪いというよりタイミングが悪い
神様が殺しに行ってる地獄のピタゴラスイッチや
神様が殺しに行ってる地獄のピタゴラスイッチや
32: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:45:16
キャラとしてちゃんと納得できる行動だし綺麗に収まってるから好きよ
33: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:48:10
過程がどうあれ最終的にルルーシュの味方だったらなんか許される感はある
ニーナとかわかりやすい
ニーナとかわかりやすい
42: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 00:22:38
>>33
ニーナとロロを同じにするとかえってわかりにくいだろう
ニーナはフレイヤの被害を自分の罪だと認めてその責任としてさらなる悪用を防ぐためにシュナイゼルと敵対=ルルーシュの味方になったんだから
そもそもルルーシュが常に巨悪と戦ってる関係上、ルルーシュの味方になった後は多くが巨悪と戦ってて立ち位置も功罪も敵だった時とは違ってる
ニーナとロロを同じにするとかえってわかりにくいだろう
ニーナはフレイヤの被害を自分の罪だと認めてその責任としてさらなる悪用を防ぐためにシュナイゼルと敵対=ルルーシュの味方になったんだから
そもそもルルーシュが常に巨悪と戦ってる関係上、ルルーシュの味方になった後は多くが巨悪と戦ってて立ち位置も功罪も敵だった時とは違ってる
34: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:49:00
嫌いだけど嫌いになりきれない
そんな感じ
そんな感じ
35: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:49:10
許す許さないとかじゃなくてそういうキャラって感じ
38: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:52:10
>>35
ルルーシュの弟に拘ってるから邪魔する奴は殺そうとするし、ルルーシュの弟に拘ってるからどんな状況でも助けようとする
キャラとして一貫性があるのは大事よね
ルルーシュの弟に拘ってるから邪魔する奴は殺そうとするし、ルルーシュの弟に拘ってるからどんな状況でも助けようとする
キャラとして一貫性があるのは大事よね
45: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 10:00:52
>>38
そんなにルルーシュの弟でいたいならまずナナリーから攻略しろよ……と思わないでもないが、育ちの関係上そんな発想に至らなかっただろうし仮に至ったとしてもルルーシュが許さんわな。
そんなにルルーシュの弟でいたいならまずナナリーから攻略しろよ……と思わないでもないが、育ちの関係上そんな発想に至らなかっただろうし仮に至ったとしてもルルーシュが許さんわな。
50: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 10:13:29
>>35
じゃあ扇もそういうキャラとして受け入れて
じゃあ扇もそういうキャラとして受け入れて
36: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:49:15
大切な人間の命は自分の首締めてでも守り抜くけど
大切じゃない人間はゴミのように扱う
兄弟やってたからか良くも悪くも価値観がルルーシュと似通ってた
大切じゃない人間はゴミのように扱う
兄弟やってたからか良くも悪くも価値観がルルーシュと似通ってた
37: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:51:08
「ロロ雑巾」がパワーワードすぎて
39: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:52:12
言うて極端に分かれないイメージある
ダメな人からBD特典で爆笑する人まで
ダメな人からBD特典で爆笑する人まで
40: 名無しのあにまんch 2024/05/05(日) 23:57:38
色々言われるが蜃気楼で逃げる時に「僕は、鳥になる。」が流れるあのシーンは良かった
41: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 00:21:02
死に際で許された感はあった。好きではないし、許さんが嫌いではないって感じ。ぶっちゃけロロ以上に騎士団連中ヤバすぎてそっちにヘイト向かってた。
腐った女も大体ルルーシュとスザクに向いてたから儲もそこまで多くはなかった印象ある。
他キャラのアンチや儲と比べてやたら過激なのはいたけど
腐った女も大体ルルーシュとスザクに向いてたから儲もそこまで多くはなかった印象ある。
他キャラのアンチや儲と比べてやたら過激なのはいたけど
44: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 09:48:53
良くも悪くも執着心がすごい
46: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 10:00:53
コイツに限らずコードギアスのキャラってルルーシュの利になるか害になるかで評価が180度変わりまくってたな
51: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 10:15:18
>>46
実際そうだな
実際そうだな
48: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 10:07:57
>>46
ルルーシュ好きでスザクアンチの弟が終盤でスザク好きになったとか言い出してたな
ルルーシュ好きでスザクアンチの弟が終盤でスザク好きになったとか言い出してたな
55: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:33:52
>>48
そりゃナイトオブゼロとしてのスザクはそれまでのウザクと違って迷いが無いから完璧だし
カレンに対して逆切れしてたところとか本音が言えるようになってて感動したよ
そりゃナイトオブゼロとしてのスザクはそれまでのウザクと違って迷いが無いから完璧だし
カレンに対して逆切れしてたところとか本音が言えるようになってて感動したよ
69: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 16:12:11
>>55
スザクが嫌われた理由ってルルーシュの敵だからと言うより
武力で現状を変えるのは間違いと言いながら、武力で侵略してるブリタニア軍に所属する矛盾とかだからな
ルルーシュの敵でもブリタニア皇帝・皇族・ラウンズはあんまり叩かれてないし
スザクが嫌われた理由ってルルーシュの敵だからと言うより
武力で現状を変えるのは間違いと言いながら、武力で侵略してるブリタニア軍に所属する矛盾とかだからな
ルルーシュの敵でもブリタニア皇帝・皇族・ラウンズはあんまり叩かれてないし
71: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 09:55:45
>>69
「間違ったやり方に意味はない!」とか言いながら日本人を助けるどころか踏み潰すところが心底嫌いだったのでルルーシュの敵か味方かは関係なかったな
別スレで出てたけど、こいつの多々ある欠点としてルルーシュの手駒を勝手に捨てようとするのが…自分のこと過大評価して自分いればいいだろで思考停止してるのがなあ
「間違ったやり方に意味はない!」とか言いながら日本人を助けるどころか踏み潰すところが心底嫌いだったのでルルーシュの敵か味方かは関係なかったな
別スレで出てたけど、こいつの多々ある欠点としてルルーシュの手駒を勝手に捨てようとするのが…自分のこと過大評価して自分いればいいだろで思考停止してるのがなあ
74: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 13:42:16
>>71
『ルルーシュが求めるもの』も『ゼロとして必要なもの』も無視(分からない、ではない)して『ルルーシュが自分の居場所であること』だけを求めてる、って見える。てか、強要もしてるよね。
何かと『約束分かってるよね?』って。(発端は釣ったルルーシュでもあるけど)
『黒の騎士団においてはゼロからの評価が全てだ』とか
(僕だけが居ればいいんだ)とか
『そんな(黒の騎士団は正義の味方)建前!』とか
実質自分からルルーシュを追い込む片棒担ぎまくっといてどの面下げてるのこいつ、ってなってる最近(ロススト)。
最期も『兄さんはうそつきだから』って自分の理想像を押し付けて逝っただけでは?
『ルルーシュが求めるもの』も『ゼロとして必要なもの』も無視(分からない、ではない)して『ルルーシュが自分の居場所であること』だけを求めてる、って見える。てか、強要もしてるよね。
何かと『約束分かってるよね?』って。(発端は釣ったルルーシュでもあるけど)
『黒の騎士団においてはゼロからの評価が全てだ』とか
(僕だけが居ればいいんだ)とか
『そんな(黒の騎士団は正義の味方)建前!』とか
実質自分からルルーシュを追い込む片棒担ぎまくっといてどの面下げてるのこいつ、ってなってる最近(ロススト)。
最期も『兄さんはうそつきだから』って自分の理想像を押し付けて逝っただけでは?
75: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 17:12:26
>>74
「兄さんは嘘つきだから」は「兄さんはまた嘘を吐いた」でV.V.からコード奪ったシャルルに重ねてるのかなぁとはほんのり思う
「兄さんは嘘つきだから」は「兄さんはまた嘘を吐いた」でV.V.からコード奪ったシャルルに重ねてるのかなぁとはほんのり思う
58: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 14:50:53
>>46
逆にそういう前提で考えるとこいつの扱いってメチャクチャややこしいのよね
ルルーシュに対しては忠実で献身的だけどルルーシュにとって大切な人間は平然と殺す
ルルーシュとしても最初はヘイト対象で最後は絆される
逆にそういう前提で考えるとこいつの扱いってメチャクチャややこしいのよね
ルルーシュに対しては忠実で献身的だけどルルーシュにとって大切な人間は平然と殺す
ルルーシュとしても最初はヘイト対象で最後は絆される
47: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 10:06:10
ロロは受けてきた教育がヤバすぎた結果、殺しの選択肢を選びがちだけど
かなり頑張ってたよ
かなり頑張ってたよ
52: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 10:16:31
きらいではあったけどおいこんな形で死ぬなよ!って悪意抜きで思える終わりではあった
53: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:21:56
扇さんが「この戦争を終わらせに来た(ドン」で全てのヘイト掻っ攫っていったから…
54: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 13:31:48
倫理観で言えばあんな劣悪な教団で
暗殺者として育てられて発動すればスザクみたいな化物でも容易に殺せる力与えられたらそりゃこうなるわなって思うし
逆に普通の家庭で両親に愛されて育ったのに恋愛脳で人に銃撃ったりテロリストの仲間になろうとするシャーリーの方がやベー奴な気がする
暗殺者として育てられて発動すればスザクみたいな化物でも容易に殺せる力与えられたらそりゃこうなるわなって思うし
逆に普通の家庭で両親に愛されて育ったのに恋愛脳で人に銃撃ったりテロリストの仲間になろうとするシャーリーの方がやベー奴な気がする
56: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 14:19:20
スザクの評価はルルーシュの敵かどうかってのと後半に行くにつれ欺瞞が剥がれてキャラが変わるのがすげえややこしい
57: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 14:26:28
ロロやスザクは成長が見える展開なのに、扇はハニトラ喰らってるようにしか見えない展開なのがね…
65: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:24:11
>>57
黒の騎士団を完全に信頼しなかったルルーシュもあれだけど
ゼロの正体知ってそうな敵国人匿って孕ませるのはルルーシュ非難する資格ないわ
黒の騎士団を完全に信頼しなかったルルーシュもあれだけど
ゼロの正体知ってそうな敵国人匿って孕ませるのはルルーシュ非難する資格ないわ
59: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 14:51:00
扇さんは復活で活躍したから…(玉城のが活躍したのは内緒)
60: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:02:17
ルルーシュ(ゼロ)に対して忠実寄りの男キャラってロロ、玉城、ジェレミア、ディートハルト(途中まで)ぐらいなんよね
ロイドも一応入れて良いかもしれんが
その中だとロロは特に異質で個人的には生き残って欲しかった
ロイドも一応入れて良いかもしれんが
その中だとロロは特に異質で個人的には生き残って欲しかった
62: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:20:09
>>60
玉城は玉城でただの御調子者に見えて徐々に本音漏れてきてイメージ変わるんだよなあ
そっちは死ななくてよかったよ
玉城は玉城でただの御調子者に見えて徐々に本音漏れてきてイメージ変わるんだよなあ
そっちは死ななくてよかったよ
61: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:15:05
ロロはすぐ殺す選択肢が出ちゃうクソ教育の犠牲者って面が強い
63: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:20:51
クソデカいマイナスの所業を、最期の命懸けのプラスでどこまで相殺しきれるかが印象のすべてだな。
何綺麗な死に方してんだボロ雑巾が!なのか、やらかしたけどその献身は見事だったよ……なのか。
個人的には当時は前者だったけど、色々冷静に見ると、……コイツ実はマシだったな?と今は思わんでも無い
何綺麗な死に方してんだボロ雑巾が!なのか、やらかしたけどその献身は見事だったよ……なのか。
個人的には当時は前者だったけど、色々冷静に見ると、……コイツ実はマシだったな?と今は思わんでも無い
64: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:23:22
ナナリーの座ってた場所に座ってる -50
めちゃくちゃ敵の手先 -50
黒の騎士団に入隊する +20
シャーリーを殺す -5000
ルルーシュを助けて死ぬ +500000000000
みたいなキャラ
めちゃくちゃ敵の手先 -50
黒の騎士団に入隊する +20
シャーリーを殺す -5000
ルルーシュを助けて死ぬ +500000000000
みたいなキャラ
66: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:34:19
助けただけだと駄目だけど死んだから死体蹴りまではしなくていいかなって塩梅
67: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:44:36
映画だとシャーリー生きてるのにロロ死んでるんだっけ?
73: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 12:14:09
>>67
ロロより先にジェレミアと遭遇する
ルルーシュの友人ってことは知ってたから危険な場所から遠ざかるように指示されて生存するよ
ロロはTV版と同じ流れで死ぬ
ロロより先にジェレミアと遭遇する
ルルーシュの友人ってことは知ってたから危険な場所から遠ざかるように指示されて生存するよ
ロロはTV版と同じ流れで死ぬ
68: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 15:46:32
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアじゃないけどルルーシュ・ランペルージの弟だったよ
70: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 02:45:31
唯一虚名じゃなかった四聖剣の死因だからきらい
72: 名無しのあにまんch 2024/05/07(火) 11:20:39
終わってみればバックボーンも含めていいキャラだったよ
ただ通しで評価できるわけないリアタイ時はストレス要因で嫌いだったよ
ただ通しで評価できるわけないリアタイ時はストレス要因で嫌いだったよ
43: 名無しのあにまんch 2024/05/06(月) 09:48:00
キャラが一貫していてコードギアスで1番好きだよ
自分がシャーリーに思い入れないから特に気にしてない
それはそれとして嫌いな人の気持ちもわからないわけではない
自分がシャーリーに思い入れないから特に気にしてない
それはそれとして嫌いな人の気持ちもわからないわけではない
元スレ : こいつの当時の評価
















