創作で強い『合気道』って現実でもあれくらいオカルトじみてるの?

  • 138
1: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 12:41:31
2: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 12:44:08
合気道の先生に投げてもらうと確かにオカルトじみた気分にはなるよ
あれ?なんで?みたいな
初めて柔道やった時の感覚を思い出せる

それはそれとしてあんな触れた物みんな吹っ飛ぶみたいな術理はない
3: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 12:47:40
合気道は関節技主体の柔術に
新陰流系列の剣術の鋭い動きを混ぜただけだから別にオカルトでも何でもないよ
4: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 12:50:46
>>3
足の指だけで相手を動けなくさせるみたいなのも現実でも可能なの?
6: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 12:55:17
>>4
椅子の脚を1本足の甲に乗せてから誰かに座ってもらいましょう
9: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 13:04:47
>>4
筋骨のバランスは繊細だからね
25: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:21:07
>>4
あれ合気道か?というのはあるけどシンプルに激痛走るツボ押されて行動止まるくらいはあるんじゃねえの?足ツボマッサージだって激痛で動けなくなるんだし
5: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 12:52:39
合気道がそんなに活躍する作品あるかな…
よーいドンで始める殴り合いには弱いけど相手を小突いたり襟掴んだりするような喧嘩の前哨戦みたいなシチュエーションなら最強
7: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 12:58:12
>>5
主にバキじゃね
独歩と同格みたいな感じで出してるし
8: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 12:58:22
習ったことあるけど決まるとマジで動けないよ
あと上手い人は一瞬で決めてくるからあっという間
まあ先生も身を守るための技術なのでもしも変な人と遭遇したらまず逃げる、無理そうならそこら辺の石とか棒を拾う、最後に合気道って言ってたけど
51: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:45:31
>>8
本物の武人って感じするなこのコメント
10: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 13:07:28
足踏まれたら動けないし手首掴まれたら身動き取れないよ
じゃあなんで総合とかで使われないかというと足踏ませたり手首取らせてくれる相手がいないからだよ
21: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:11:18
>>10
そもそもよりデカくて胴体の上についてて動きも良くない顔に拳を当てるのすらヒーヒーやってるのが格闘技で手足を取るなんて難しいにも程がある
23: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:19:25
>>21
アームドラッグとかアンクルピックとかあるし…
掴むのが厳しいのは当然だけどそういう技術は存在するし問題は相手の体勢崩しきってない状態で関節技極めることなんよな
57: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:41:52
>>10
そもそも『道着なし』って観点抜けてない?
柔道や合気道は衣服着用した日常の武道、ってベースがある
総合やプロレスみたいにレスリングからスタートした格闘技とは方向性が違う
古代のレスリングとか全裸だぞ全裸
11: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 13:08:24
ポンポン投げ飛ばされるのは投げられる側が上手く勢いが逃がせれるから的な話は聞くよね

あれくらい勢いよく逃がさないと関節がヤバくなるみたいな
13: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 13:10:08
俺の友達が師範に2m吹っ飛ばされたことは聞いたことある
15: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 13:23:42
総合かじってるけど偶然相手の足踏んじゃうケースはあるし足踏まれるとバックステップできなくなるからそのままパンチで固められたりするよ
この前のUFCでもペレイラが相手の足踏んだ状態でフック当ててKO勝ちしてたし

まあ狙ってできるもんじゃないけどね

16: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 13:25:23
大金が動くUFCの試合で使う人がどれだけいるかが答えだね
17: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 13:54:19
合気道は相手の力を受け流すから、基本的に防御の技術って聴いたけど
18: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 13:58:37
そもそも近接自体最終手段よ
19: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 13:59:21
合気道、防御イメージがあるけど勢いのまま地面にそのまま叩きつける技も普通にあるので殺意がすごい
20: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:00:04
格闘漫画の合気像はほとんど板垣が完成させたようなもんだろうな
55: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:35:09
>>20
まあ散々「実戦で使えるのなんて渋川くらいしか居ねーよ」とも言ってるので
合気キャラ自体はそうウジャウジャとはおらんのだが(ラーニングしたトップ勢はおる)
22: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:16:52
セガールみたいに合気道使うアクション俳優出てきてほしいなぁ
26: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:22:00
>>22
柔道と合気道をこよなく愛するジョン・ウィックもといキアヌ・リーブスはどうだろう
29: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:32:21
>>26
キアヌ好きだけど合気道というよりキアヌ流ガンフーって感じ。そんなこと言い出したらセガールもセガール拳だろってなるかもしれないけどね!
31: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:49:47
>>22
日本作品だと時代劇とか刑事モノは俳優が合気道習って演じるケース多くないかな
杉良太郎なんかは塩田剛三から直接学んで合気道アクションやったし
32: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:08:53
>>31
時代劇とか上手い俳優さんならいいんだけど最近の刑事モノの逮捕シーンはキレがないしカメラアングルも悪い。
ぶっちゃけ撮れないならやるなと思ってしまう。
24: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:20:46
まぁ合気道に限らずほとんどの武術は武というより舞……なんで
37: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:23:34
>>24
舞にしないと昔みたいな大怪我乱舞でその武道そのものが衰退するから……
53: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:25:40
>>24
舞で収めないと殺になっちゃうんで…
27: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:26:15
人間なんて階段がもう一段ある事に気が付かないだけで派手にバランス崩すんだから意図しない方向に力を加えられたらあっさり転ぶんだって
28: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:29:00
合気道は教えてくれる人ガチャだと思った方がいい
凄い人は凄いがそれ以外の割合が多い
34: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:49:28
渋川先生のイメージが強い
35: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:21:02
警察の逮捕術にも組み込まれてるだろ
36: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:21:19
合気道はやってること力学よ
相手の勢いを利用して相手にダメージを与えるのが基本
38: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:24:10
コナンの和葉が合気道だっけ
剣道空手截拳道使いの周りの高校生たちが強すぎてあんまり強いイメージがない
40: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:31:35
稼業の合気道の考え方好き
合気で付属技術を活かして付属技術で合気を活かす流れはロマンあるし対異種格闘技における正解の一つだよね
41: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:32:17
現代合気道の開祖はもともと弟子たちと一所にヤクザの事務所に殴り込みしてたレベルのバリバリ武闘派
弟子たちに教えていた技術もゴリゴリに実戦向きなガチの格闘術
ただ二代目以降「本気の格闘術の時代は終わり、門戸を広げよう」ってことで本気で肉体破壊するような技を教えなくなっちゃった
とはいってもトドメ指すところまで行かなくなっだけで相手の技を捌いたり重心を崩す技術自体は今でも本物
42: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:38:49
現実世界ではある程度以上の技術さえあればフィジカルがモノを言う世界なんで
漫画みたいにちっちゃい女の子がマッチョ男をフルボッコ!なんて事は出来ない
体格不利な側が不意打ちに近い形で転ばせてその隙に逃げるのが手一杯
43: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:42:00
合気道習ってたけど個人的には投げより押さえ込みに感動した
ちゃんと決まると小学生でも筋肉もりもりマッチョの大人を指だけで動けなくさせることが出来た
44: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:44:11
格ゲーだと投げ技主体になりがちで大体使いにくい
45: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:44:34
あと合気道には基本的に試合形式の大会って無いから、それを知らず作中で「合気道の大会が〜」って言わせてたりしてたらその作品内の合気道描写はファンタジーだと思っていい
46: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:47:28
>>45
合気道の試合形式って手首肘関節が変な方向に曲がってる奴と、後頭部打って動けない連中のオンパレードになりそう
それとも当身主流になって、ぱっと見日本拳法と変わらなくなるかな?
54: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:32:47
>>46
実際当身ありの試合やるところは打撃メインでたまに投げ極めが出るかなレベルになる
まあこれは試合において制約無くしていくと不可避な現象ではあるが
47: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:53:33
合気道がやってることは物理法則と自由度の利用なのでかなり科学的といった趣
48: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:58:15
原理を聞くと割と単純というか
そらそうしたらそうなるわ、という術理なんだよな
手品みたいなもんで、種明かしされるとなんで分らなかったのか分からない、というか
49: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:08:21
映画ならYouTubeでよくコラボやってる白川氏が出てたりするし
50: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:27:23
一部の達人が本当に強いのはわかるけど5年くらいやってる若者が体格差のある相手を翻弄できるって描かれると「ほんまか?」って感じ

元スレ : 合気道使いって格闘漫画とか格闘ゲームでめちゃめちゃ盛られてるけど

アニメ漫画記事の種類 > 考察合気道

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:33:53 ID:E2NjE0NDE
ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった
0
88. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:16:09 ID:c1NDA0MTI
>>1
昔は「喧嘩楽しい!喧嘩強くなりたい!あ、合気道習おっと」みたいなノリで入門する人が結構いたし、練習も骨折脱臼が当たり前なくらい厳しかったから強い人も多かったらしい。
でも段々優しい教え方になってそういう血の気の多い人が合気道を選ばなくなったんだってさ。
0
95. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:59:22 ID:gzNDY1Ng=
>>88
現代の合気道とか柔道になる前の、総合武術として剣術・槍術とかの並びにあった柔術が元になってるから源流はかなり荒っぽいのよね。
鎧武者が合戦で取っ組み合いする前提の動きなんで、流派によっては合気と言いつつ無手の型がそのまま刀持った時や槍や杖持った時の動きに連動してるのもあるし、受け身なんかも下が岩かもしれんし死体が転がってるかもしれんからそれ想定した動きだったりするんよな。
0
99. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 06:26:08 ID:AwODM1MjQ
>>95
合気道も含めてどの格闘技も実戦のケンカだと弱かったよ
正面での丸腰の一対一が前提だし
罠や武器、不意討ちもしくは頭数揃えたら簡単にボコれる
長い時間かけて段まで取った割には
どいつもこいつもクソ弱かった
0
127. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 16:02:41 ID:kyODY0MTY
>>99
罠武器不意打ちに複数攻撃まで揃えたら、現役の武装した軍人でもキツイやろ
せめてどれか一個だけにしとけよ
0
100. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 06:40:23 ID:AwODM1MjQ
>>95
もっと言うと格闘技なんて行儀のいいリングや道場でやるもんなんだし
実践だと使えないんだよね
でこぼこ道に誘えば簡単にフットワーク取れなくできるし
0
103. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 07:12:35 ID:E2ODI3Mg=
>>100
こんな化石コメント見るなんてな…
0
111. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 09:30:38 ID:A2NTEwNDg
>>100
それなんて漫画に描いてあったやつ?
0
122. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 13:45:23 ID:cxMzkzNDA
>>100
あにまんにコメしてる時点でリアルの喧嘩なんかできそうにないヒョロガリ陰キャだろうに、よくここまで妄想でイキれるもんだな。
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:34:20 ID:AwNDQ3OTA
合気道って投げより関節きめる方がメインじゃないの?
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:53:34 ID:c2MjIyNjI
>>2
関節きめるっていうか人体構造を理解した上で最小限の力で操作するって感じかな
椅子に座った状態で額を抑えられると立てないのと同じ原理
あと他の人も書いているとおり実践向きではないけど痴漢をひねり上げる程度ならまあ出来るので、女性や子供の護身術としては良いと思う
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:37:32 ID:Y5MjcwNTY
>>2
塩田剛三の著書だとたしか当身七分に投げ三分と書いてあったな
0
91. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:36:26 ID:c1NDA0MTI
>>2
創設者も「演武はあくまで演武だよ。実戦だったらやっぱ当身(打撃)が大事。投げは止め刺すときに使う」って言ってたりする。
0
94. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:50:43 ID:gzNDY1Ng=
>>2
自分が習った流派だと型の中に普通に当身、金的、目つぶし(所謂フラッシュ)の動作が入ってたなぁ。
体を崩す言うて相手の重心をどうにかせんと投げるも極めるも効果無いって発想なんだろうけど、諸先輩方からは昭和の時代に名人だった師範がボクサーと喧嘩してジャブに負けないように工夫したとか言われてて草生えたわ。
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:34:45 ID:U1MjE5NTI
骨法おじさんよりはマシな扱い、アレは格闘技通信が創刊したタイミングに上手く乗っかれたおかげだが
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:03:42 ID:U2MzcxMg=
>>3
今の若い人知らないだろ、経歴全部嘘だった人の流派の骨法なんて。
90年代プロレスに乗っかって有名に成ったから、90年代から続く格闘ゲームには使い手が居たりするが。
 
牙狼の新作にアンディン参戦。
0
101. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 06:46:43 ID:U4MTk3MDQ
>>71
知ってる知ってる森部のじーさんの奥義だろ
0
118. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 11:21:57 ID:U5MTI0MzI
>>3
「打つには近すぎ、投げるには遠すぎる」距離をキープして戦えば必ず勝つという理論だったけど、
とどのつまりが帯に短し襷に長しだったなー、アレ
ビデオで見た試合もお互い凄い勢いでペチペチひっぱたき合ってて、いやコレ…ええ…?ってなった。
0
124. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 15:00:19 ID:cwMTUzMTI
>>3
骨法がベースだったゲームキャラがリニューアルされると、だいたい「古武道」に改変されて骨法を学んだことが「なかったこと」にされるの、ほんと草生える
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:34:58 ID:UzMDI4NjY
こういう時に板垣せんせの名前が上がるのは嬉しいよね
だから……頑張って持ち直して欲しいな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:38:39 ID:kyMjc5MzE
>>4
刃牙らへん結構面白いから持ち直してくれたら嬉しいよね…
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:48:53 ID:Q3NTAzMDY
>>4
板垣先生Youtubeでまとめ内にもあった白川先生とコラボして技受けてらしたね
0
114. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 11:07:56 ID:U5MTI0MzI
>>4
まあ、著書にも合気道の人(塩田剛三ではない)に本気で技かけていいっすよ!
といって、その後死ぬほど後悔したって書いてるしね。
0
138. 名無しのあにまんch 2024年05月10日 11:16:35 ID:Q1NjcyNDA
>>114
ついでに本物の武道家に気軽にそういうことするなと釘を刺されたそうな
そりゃそうよな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:35:06 ID:YyNzkzOTc
警官から聞いた話だと酔っ払い取り押さえるときには無茶苦茶役に立つらしい
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:23:48 ID:U2MDc5Nzc
>>5
関節技と油断してる(舐めてる)相手の隙を付くのがメインって感じだしね
だから打撃で待ち構えてる武道持ちとは噛み合わないし、なんならそういう相手には武器使え(意訳)って教わる
0
92. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:41:00 ID:c1NDA0MTI
>>5
関節極めながら歩くと酔っ払いも抵抗できずついてきてくれて楽って警官が言ってた。
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:35:18 ID:MxMzY5ODk
要するに動きを制限してそう動くしか抜ける手段が
無い、って状況にするから自分で飛んでる様に見える、
って言う理屈って事なんだよな?
結局制圧術であって格闘術ではないよな、取っ組み合いとか
には向かんだろ。
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:23:40 ID:Q0NzMxODE
>>6
その制圧術というのが活きる状況が取っ組み合いなのでは?
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:01:40 ID:A0MTU5MTI
>>6
真剣勝負の立ち会いには向かないけど、むしろ取っ組み合いになった時に身を守るための技術なんだけどね
「取っ組み合い」でイメージするものが違うのかもしれんが
0
75. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:39:19 ID:M3NTIzNzI
>>6
取っ組み合いになる前に制圧するのが合気道じゃないの?
まあ達人は襟首掴まれた状態からでも相手潰せるらしいけど
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:36:26 ID:kyMjc5MzE
スレでも上げられてるけど喧嘩稼業の「付属品(打撃とか)を活かしてこその合気」ってのはなるほどなぁって思った
武術以外にも呼吸を巧みに扱うからこそ煉獄破りが出来たのも合気道ならではだなって

早く続きが見たいです
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:36:58 ID:k3MjIxNTE
塩田さんは柔道もやりまくってて喧嘩も強いらしいからな。
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:47:00 ID:c5NDYyMzg
>>8
あの人は素の力も凄いらしいし、たぶん別格だよな
板垣をはじめ、色々な人が尊敬してるし

武術としての合気は自分で終わりとか言って、受け継がせずに墓場まで持って行った技術がたくさんあるのが惜しい
0
89. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:21:15 ID:c1NDA0MTI
>>8
創設者の植芝盛平も農家出身で体が強いし怪力だった。北海道の開拓に参加してたし、食いっぱぐれて盗賊になった人の捕縛とかやってた。

餅つき大会が大好きだけど力強すぎて杵を壊すから出禁になったらしい。
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:40:06 ID:YzNzQxNzM
柔道三段のワイが教えてあげよう!合気道の高段者は大体他の武道も並行してやってるからみんな強いのだ
0
85. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:02:11 ID:c1NDA0MTI
>>10
そもそも戦前の合気道は元々武道武術やってる人間をもっと強くする、ってな感じだったみたい。だから空手家や柔道家がいっぱいいたし、軍人にも教えたし、道場破りを負かして弟子にするパターンもあった。
練習厳しくて怪我しまくるし先生は滅茶苦茶怖いし弟子は血の気多いしで地獄道場とか呼ばれてたらしい。
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:43:04 ID:EwNjIwOTU
普通に蹴り技とかあるし、柔道とか剣道やってる人が応用やるために習う技術って感じ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:50:57 ID:QxNjM2NzE
達人のおじいちゃんとボクサー的な人が対戦させられて
おじいちゃん流血して中止になってたから・・・
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:07:45 ID:kxNzI2MjQ
>>12
ボクサーっつーか、キックボクサーだっけ?
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:24:32 ID:Q0NzMxODE
>>12
本物の達人は引き受けないでしょ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:44:25 ID:g4ODQxNDQ
>>12
合気道は素人相手の護身術に使える程度。ぶっちゃけガチの格闘家相手にはどうにも出来んよ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:47:57 ID:c5NDYyMzg
>>12
その格闘家は塩田に負けたから偽物が許せなかったんよ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:04:35 ID:c1NDA0MTI
>>12
アレは合気とは言うけど気功みたく全然触れないのに吹っ飛ばす系だったはず。
0
105. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 07:32:21 ID:U4MzY5MDg
>>86
柳なんとかってじいさんだっけ?合気道って名乗ってそうで名乗ってないような微妙なネーミングの流派だったような。
あとあとガチ相撲で何もできずに負けてたのも印象にあるな、あの人。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:53:44 ID:g2NTgwNw=
夜桜二刃さん…
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:56:38 ID:Q4NTc1NjA
もともと柔術とか剣術とかにあった技術を抽出して理論化したものだから他の武道と組み合わせるのが最も生かせるんだと思う
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:57:08 ID:g1OTk1Mjg
実際総合格闘技で合気道出身がほとんどいない時点で…。最強みたいなこと言ってる合気道も動画見ると、気で相手に触れずに飛ばす、とか糸巻きとかいって糸巻くそぶりをしたらお弟子さんがつられた魚みたいになる、みたいな感じで催眠術にしか見えんし…。その気とか糸巻きとかホントにできるなら総合に出場して相手吹っ飛ばしたり吊り上げたりしてほしい
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:49:36 ID:c5NDYyMzg
>>15
塩田剛三が総合格闘技というか、総合武術というようなものを修めていた
0
78. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:44:18 ID:Q5Njg1ODQ
>>15
それ合気道じゃなくて合気でしょ
少林拳と少林寺拳法が別だったりいろいろあるんよ
0
90. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:27:32 ID:c1NDA0MTI
>>15
合気道が有名になった時に便乗してある日突然「合気道」を名乗り出す流派がいっぱい出現したのよ。
今もそういう流派が合気道を名乗ってる事があるからすごくややこしい。
0
125. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 15:02:05 ID:Q1MTI4MTI
>>15
それは総合格闘技のルールに向いてるかどうかだから強さとは関係なくね?
どんな分野でも競技化していくとそのルールに向いた戦い方に先鋭化していって本質からは離れていく
0
136. 名無しのあにまんch 2024年05月09日 04:29:06 ID:Q0ODEyMzY
>>15
ぶっちゃけ日本の武術はリングに上っての試合にはびっくりするほど向いてない。

試合になる前にぶっ殺すか、色々やってダメだと判断したら逃げて生き延びるのが武術の本質だし。
ヨーイドンでやる事は武術は想定してない
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 22:58:07 ID:UyOTIxODY
合気道は格闘漫画だとメジャーな方だけどそれ以外の創作だとマイナー寄りなんだよな
格闘漫画、それ以外の創作でもぶっちぎりで一番盛られてるのは中国拳法
発勁!で出来ること多すぎる…便利過ぎる…
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:33:49 ID:EzMTkyMjc
>>16
よく踏み込みでコンクリの地面踏み砕いて背中ごと体当たりしたら周囲に衝撃波が発生する技を見るんだけどあれって現実だと何から来てるの?
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:42:55 ID:QwMzI0OTk
>>37
鉄山靠っていう中国拳法の技。ガンツやケンガンオメガで見た。
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:47:41 ID:kzMTA1NjQ
>>37
漫画だと表現法でエネルギーが真下に向かっているように見えるけど
実際の鉄山靠は思いっきり真横に突進するような技だからね
要は体当たりだよ
0
129. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 16:07:06 ID:kyODY0MTY
>>65
地面砕くのに力使ってて、威力があんま出ないんじゃないかなあって気がするよね
絵の見た目としては威力出そうだけど
0
115. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 11:11:05 ID:U5MTI0MzI
>>37
動画見ると、実は踏み込むと同時に相手の片足を踏み込んだ足で跳ね上げて逃げられなくすると同時に背中から体当たりするから
かなりえぐい。
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:50:30 ID:QxMTI0NDQ
>>16
震脚「どうして範囲スタン付与めいたデバフ効果付け足されてんですかね、自分」
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:04:53 ID:U2MzcxMg=
>>16
試合が無いからね。
今はやってる流派も有るが。
0
93. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:45:49 ID:c1NDA0MTI
>>16
中国拳法も伝統文化だから文化大革命の時にかなり攻撃されたらしい。だから伝統的で危険な技はかなり失伝して、形骸化が一気に進んじゃったんだって。
0
110. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 09:16:05 ID:A4MTM5MzI
>>16
逆のイメージだな
派手に殴り合いたい格闘漫画では少なくて、女子供が護身術齧っていてみたいな文脈で雑に出せるそれ以外のジャンルではちょこちょこ名前出てくる
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:04:03 ID:Q2MTIyMTk
他の武術やっても強い人が合気道やっても強いってだけの話で、合気道だけやってる奴が強いわけじゃ無いのよ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:05:32 ID:k1NzU1MDk
いとこが長いこと合気道やってたからマンガとかテレビで見るような摩訶不思議体験をしてみたくて力あんまり使わない投げと腕握るだけで膝つかせるやつってのをお願いしたけどてんで効果なしでめちゃくちゃがっかりしたよ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:11:27 ID:QxODU1OTY
>>18
合気道のアレなところなんだけどさ
同じ段位でも上手い下手の差が激しいのよ
才能あるやつは初段でもそういうの上手い
手首つかんだ瞬間にくるっと投げられたりかくっと崩されたりする
一方で逆パターンも多くてね
身内に四段いるけどぶっちゃけそこまで上手くない(小声)
その人何年やってるか知らんけど才能無いんだと思う(超小声)
道場で師範・師範代やってる人は段位関係なく上手いからそういう人に一回やってもらうと納得できるんじゃないかな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:06:54 ID:IzNzEyODk
抜き身の剣術と居合の関係みたいなもんで、組み合わせると最高の効果を発揮する感じがする
柔道や空手経験のある人が合気道やると重心の掴み方とか崩し方とか関節の極め方の理解が捗る
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:15:20 ID:M3OTc3MTI
好きなマンガがサムネだったから元スレ見てみたら差し替えられててイグサ生える
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:15:46 ID:Q0MzkyNjc
相手の力を利用して投げ飛ばすというファンタジーのせいで
悪い意味で有名になった被害者だよなぁ
0
87. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 03:09:20 ID:c1NDA0MTI
>>22
それ自体はファンタジーではないけど取り決めなしにそれができる人が少ない。
海外巡業とかで忖度しない馬鹿でかい外国人を相手にしてる人は上手いけど、自分の道場だけで弟子にしか技かけない人はぶっちゃけ下手。
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:18:11 ID:EyODU5NDY
ケネディ大統領が合気道の演武を見て半信半疑で自分のSPけしかけたけど、あっさり抑えられた映像なかったっけ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:46:34 ID:c5ODM4MTc
>>23
あれは決めた状態からスタートみたいなただのパフォーマンスだ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:18:46 ID:AyMzc4OA=
足を踏んだりして転がす技は結構あり、棒(杖)術とかでもある
昔(昭和くらい)は剣道でも足技があったそうな。やられる方が油断があって悪いみたいな感じ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:19:45 ID:E5OTYxNg=
そりゃ達人をリングの上に上げてグローブつけさせて「ファイッッ」させたらジャブ一発で沈むやんか
でも道場の中で胴着着せて「さあかかってきなさい」的なやつなら達人が有利だし
あくまでフィールドの違い
どっちが強いとかそもそもない
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:33:59 ID:U4NTEwMDE
>>25
ハッキリ言って道場の中で胴着着せてさあかかってきなさいでもボクサーが勝つよ
相手が無防備な状態で、合気道側が腕を取った有利な体勢から始めてやっと勝てる程度
合気道って格闘技じゃ無くて「ただの手品」だから
0
112. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 10:33:25 ID:E3NDc4OTI
>>38
今の合気道は塩田剛三のものとは違ってつかみ合いからどちらが先に相手を制することができるか?っていうものだからね
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:21:10 ID:U4Njk1NjQ
>>25
喧嘩稼業でも挙げられてたな
「よーいどん」でやったら勝てる武術じゃないってだから合気以外を鍛えなきゃいけなかった
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:24:43 ID:I5NDI0ODQ
塩田さんがありえん程強いんであって他のは巷で言われる程よ。
こういう動作をしてみて下さい跳ね返しますからって相手にお願いする武術。
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:25:33 ID:k4MjM2MTU
体格が良くて反射神経が凄く良い人間が使うと総合でも漫画みたいな技で決められるとか習った先生は言ってたな

多分アイシールドの阿含みたいなのが使うならって事なんだろうけど
そんな奴が使えば何やっても強そうだよね
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:25:52 ID:Q4NTc1NjA
開祖の記録が残ってる上に強いっていうのが、よくも悪くも枷になってる感じはある
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:36:48 ID:U4NTEwMDE
>>31
開祖の正体知ってる?
もともと朝日新聞社が右翼対策の「威嚇用」として植芝盛平に宣伝を頼んだのが「アサヒ流柔術」ってやつで、それが合気柔術の源流だぜ
こんなもんが源流になってる時点で合気という物自体が胡散臭いっつーか全く信用ならざる物だ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:23:48 ID:Y2OTQyMzY
>>39
朝日って戦前は右翼じゃないの
戦争煽りまくってたし
0
121. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 11:37:05 ID:E1ODA4MjA
>>39
「大阪本社に伝わる古武道 大東流(朝日流)合気柔術」
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:26:26 ID:Q0NzMxODE
そもそも刃牙の渋川だって元は柔道出身だったからな
普通に打撃技も使うし
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:28:23 ID:Q1Mzc2MjA
喧嘩稼業の話かと思ったらガッカリな
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:31:51 ID:M1MDY0MDU
無刀ブラックが何故、時代劇要素を入れたのか謎だったけど現代舞台だと戦わせることができないからだったんですね
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:31:56 ID:cwNzM1NjM
武田惣角とか華麗というより
なんでもありで戦うイメージがある
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:32:37 ID:Q2MTIyMTk
まぁ現実的な強さで言うなら合気柔術になるんじゃねぇの
殺人術寄りになっちゃうけど
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:44:23 ID:M3NTc2MTM
握手した状態からそのまま膝つかされるのは実際にやってもらったことある
重心が体の外に行っちゃったみたいで本当に立てなくてビックリした
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:47:28 ID:MwODI4ODI
そもそも「自分から攻める」という発想も技もほとんどない
なので総合に限らず興行格闘技とは完全にフィールドが違う(上下とかではなく)
自分からは一切手を出さず返し技狙い100%のプロレスラーとかどうやったら客呼べるねんって話で

それはそれとして(流派によるが)めっちゃ体は鍛えるし、機動隊も使うくらいには実践的な制圧力あるけどね
初心者のころにまず「最低限の筋力もなかったら暴力に対抗なんてできないでしょ?」と言われた
ごもっとも
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:17:47 ID:E5ODg0MzY
>>45
森恒二先生は合気道をやってた先輩に、合気道でも筋肉つけた方が有利だから筋トレは重要、って言われたそうだ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:07:43 ID:U2MzcxMg=
>>45
有るぞ、それ素人や知らん人相手にカッコ付ける為の美麗君だから。
空手に先手無しみたいなもんよ。
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:47:53 ID:M5NTU4OTc
「力はいらないんですよ」って言う高段者の爺さんは、
実際技術だけで技を効かせてくる。
…んだけど、その境地に至る鍛錬でもれなく技巧派ゴリラになってる。
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:48:46 ID:UxODg3NzI
>>46
合気道に限らず、柔道とか剣道とか弓道でもその手の話聞くな
剣道の高段者は腕じゃなくて足の力で振るって聞いた事あるけど
要は体重移動とタイミングなんだろうな
0
113. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 10:39:15 ID:E3NDc4OTI
>>66
剣道の高段者(8段だった気がする)のおじいちゃんが、5段の中年の人を完封してたの見たけどマジで強いジジイはいる
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:51:00 ID:kzNjI0NDA
他の格闘技と併用して覚えると効果的という話はよく聞くな。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月07日 23:58:35 ID:MwODI4ODI
そういやここで言ってもしょうがないのは承知で
スレ画は珍しく合気道がメインテーマの漫画な上にかなり面白い名作だけど、
強い弱いとかオカルトとかって話より武道としての精神性が主だからスレ主の振った話題の事例としてはズレてる気がする
やっぱバキが適当なんじゃないかね
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:02:24 ID:AwOTk4NA=
合気道自体は人体の構造や円運動の力学を徹底的に利用して必要最小限の力で技を極めるからものすごく科学的なんだけど、マスコミが面白おかしく取り上げたせいで何か気功とかオカルト的な力で相手を投げ飛ばすみたいなイメージがついちゃったんだよな。
今でも合気道習ってるっていうと「あれって手品なんでしょw」みたいな感じでバカにされるわ。
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:03:21 ID:EyMDc0ODQ
達人は知らんけど一般人同士想定で強くなりたいなら柔道並うのが一番手っ取り早いと思う
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:19:40 ID:U4Njk1NjQ
>>54
その代わり結構失神するし受け身も上手くならないと本当に危険なんすよアレ………
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:59:41 ID:I4MDc2NTI
>>54
結局レスリングや柔道の組技習ったほうが強くなれるんだわな。組技系の格闘技で付く筋肉とスタミナが1番強い。
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:07:54 ID:c4ODIyODA
少林寺拳法かじってたけど関節技の原理はほんと単純で合理的なんだよな
あーすればこーなるのでそーこーして極める、とーぜん相手は抵抗するのでまず当身やら打撃から入る わからん相手からすれば手品に見えもする
実戦じゃ最強最速技「目打ち」で確定怯み取って一目散に逃げるって寸法よ 活人拳だからね! 下手に傷つけたり傷ついたりするのは下策なのさ!
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:23:40 ID:IxOTQ3NzY
>>55
同じく少林寺拳法かじってたけど実践で使えるのって結局目打ちで驚かせるか、金的蹴りで動けなくするか、いっそ足の指先を踏んづけてその場から離れるくらいだよね
もともと、すごい痛いけど後遺症にはならないっていう範囲で戦意喪失させるのが目的みたいなところあるし、敵を倒さなくてもいいからとにかく身の安全確保ができればいい

技が下手でも舞になっていても助かるのが一番大事だなと思う
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:08:53 ID:EzODgwMjQ
合気道の柔軟にあるけど、合掌のポーズから左手首を時計回りに捩じって、左小指と薬指の付け根に右親指つけて右手で左手掴んでみると、その方向に動くしかないってのがよくわかるよ
左手掴んだまま右手をそのまま左に動かしたら左手首が極まって押し返せないし左肘も曲がったまま右手に追従するんで、それ以上左に押されたら左に体を倒すしかないってのが実感できる

これを他人の手首に対してやるのが小手返し

手首が極まった時点で手首か肘が壊れるのを防ぐためにそっちに倒れるしかないんで、相手が自分から倒れていってる八百長みたいに見える
0
81. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:58:34 ID:Q5Njg1ODQ
>>56
ちょっとやってみたけど、合掌したまま押しても倒れないけど
押される側をひねってから押すと簡単に倒れちゃう
これおもろいなww
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:16:20 ID:IzMzMzODA
部活で柔道をやってると、年に何回かは「ほとんど力を入れずとも技が決まる」って瞬間を体験するな
あれの常態化が合気道の達人ってことなんだろう
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:23:09 ID:kzMzU1MjA
昔読んだ合気道マンガによると
技の成功には技を掛けられた側の協力が必要で
そのコミュニケーションも含めて合気道みたいな感じだった
だから暴れるパワー系を一発で封じられるとかそんなんじゃないっぽい
少なくとも受講者レベルでは
0
84. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 02:18:39 ID:I2MjkyODI
>>62
関節や身体の反応に無理矢理逆らうとクッソ危ないから
技を受ける側も技に対して正しく身体を逃がす練習がいるんよ
それを指して協力って言ってるならわかる内容
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 00:57:06 ID:I4MDc2NTI
ブラジリアン柔術のジムに合気道習ってたっていう人来てたことあるけどステップが独特くらいだなって印象しかなかった。あとは別に普通。

合気道関係ないけど、達人がよく言う急所を的確に狙うシチュエーション、目潰しやら金玉を狙って打つみたいなのってそんなこと出来るなら顎を打ち抜いて失神KO量産できるからな。武術系は話半分くらいで聞いといたほうがいい。普通に筋肉付けて殴る蹴るの練習してぶん殴ったほうが早いぞ。
0
98. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 05:30:42 ID:YzOTY5NDQ
>>68
目潰し・金的って当てなくていいんだよ
そこを狙われるととっさに避けたり防いだりしようとするから、そこから体勢を崩して技につなげるの
0
76. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:39:53 ID:k1MjU2ODQ
柔道レスリング相撲とか体幹鍛える系の格技にサブウェポンとして組み合わせるとめっちゃ有用だけどな
あと総合格闘技は手首指関節技禁止だったはずだから一番猛威を振るう寝技で反則にしといて使えないというのはフェアじゃないな。グローブに引っかかりやすくて手首とりやすいなと思ったら反則らしくて総合格闘技にがっかりした思い出
0
77. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:44:02 ID:M3NTA4NTI
街の喧嘩自慢みたいな手っ取り早い強さ求めるなら筋トレやってボクシングでも柔道でも習った方が遥かに合理的だし効率的なんだよ
その先を探求して実現しちゃった先達(植芝盛平とか塩田剛三の世代)がいるから、それに憧れて人が集まった、まぁロマンの武道だよね
現代の環境で往時の化け物じみた逸話が残るような達人が生まれるのかは分からないけど、ただ実体験として今でも「何で倒されたのか原理がわからない」ような技を使える人が一部にいるのもまた事実
0
79. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:49:47 ID:cxOTc3NDA
マジレスすると強いところはアホみたいに鍛えているよ
合気道は楽して強くなれる魔法の類いではない
0
80. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 01:56:13 ID:cxOTc3NDA
つうか、しばらく柔道をやってから合気道だと思う
0
82. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 02:15:21 ID:U2NTIxNjg
今まで見た漫画の中だと軍鶏の合気使いが一番オカルト味感じたな
0
83. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 02:18:14 ID:UzOTkxNjg
まぁすごいすごい言われてる塩田氏でさえ
坂東英二に番組でいきなり掴まれた時には反応できてないし
仕切りなおさせて極めたけど
0
96. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 04:48:46 ID:A1ODg2NDA
>>83
反応して投げちゃったら板東英二を怪我させちゃうだろうし、反応したうえで何もしないを選んだんじゃね
受け身とかとれる相手ならいいけどそうじゃないだろうし、相手に怪我をさせないって縛りがあるなら何もしないが最善だし
0
109. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 09:02:56 ID:IyNTgxOTI
>>83
いきなり組み付いたのは打ち合わせとちょっと違ったから後でキレてたとか
反射神経はどうしようもないからな
それはそうとそこから崩して落ちてきた顎を当身でカチ上げてたけど
0
97. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 04:58:45 ID:A1MzUwODA
華奢なヒロインでも屈強な男を返り討ちにできる万能近接無効化技術みたいに扱われることもしばしばだから余計にそういうイメージがついちゃってるんだろうな
0
102. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 06:50:29 ID:kwMTYzMjA
平時の武術としては試合ができない分だけ不利なんじゃないか?
人体折ったら折れるだろうし、即時復元可能な人体模型みたいなのがないと難しそう。
0
104. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 07:25:37 ID:E2ODI3Mg=
>>102
寧ろ平時で敵味方共に加減する為の技術だから
0
106. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 07:55:46 ID:k3NjcwMTI
空手とか打撃系を学んで、2つ目の格闘技として合気道を学ぶとびっくりするほどコスパが良い
組まれたときに対応できる技術が分かりやすく学べるのにはほんと驚いた
あと俺が習ったところは組み手とかスパーリングみたいな練習はなかったから、そういう間合いを学ぶ練習は他でやる必要はあると思う
0
107. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 08:42:37 ID:Y2MDY2NTY
合気道にもいろいろあるけれど自分がやっていたのはいわゆる富木流で乱取り(試合)がある

ルールはポイント制で、一方は布製の短刀を持ち相手に突きを入れると一点
もう一方はそれをさばいて技をかけ、一本なら四点、技ありなら二点、有効なら一点だったと思う
攻守交替は一分半かな?昔のことなのであまり覚えていない

型だけだと綺麗に受けるために勝手に吹っ飛んでるように見えるけど
試合で使ってみると技のエッセンスを突き詰めたものが型なんだとわかる

うさん臭く思われているのは知っているけれど
合気道は決してそれだけのものではないことはわかってほしい
0
108. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 08:58:49 ID:IyNTgxOTI
中学校の柔道の授業で80kg以上あるゴリラを投げるとか非力な俺には無理だろと思ったけど
屈んで懐に入って足を伸ばす力で持ち上げるイメージって習ったらスポーンと飛んでったから技術って凄いと思った
30kgの米袋を持ち上げるのも大変なのに
0
116. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 11:17:19 ID:U5MTI0MzI
>>108
まあぶっちゃけ、
腰を傷めずに重いものを持ち上げる方法がそれだね。
その方法はぎっくりごし
0
117. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 11:18:00 ID:U5MTI0MzI
>>116
ミス
ぎっくり腰になりにくいから意識すると色々便利よ
0
126. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 15:45:34 ID:Y2MDg2MjQ
>>108
分かりにくいけどよくよく考えたら「てこの原理」使ってるだけなんだよな
紀元前には発見されてた物理法則に倣ってるだけ
0
119. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 11:22:02 ID:E5MDU1ODA
合気道も本来なら刀や槍などの武器を使うからね
素手なのは一般人に教えるのにそっちのが都合が良かったから
0
120. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 11:32:45 ID:Y3MTE1NzY
昔読んだ愛気は結構面白かったけど
描写としては相手の時間を停止させるとか
無茶苦茶やってたな
0
128. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 16:03:43 ID:cxMzkzNDA
>>120
話は面白いけど、武術という名目の異能力バトル漫画だからな。
0
123. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 14:54:25 ID:AwODI0MTI
沈黙シリーズでセガールが合気道で敵をボッコボコにしてる
0
132. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 21:13:36 ID:Q1NTE3MzY
>>123
セガールはクズだぞ。
新人ADに技掛けて何人もケガさせてたから、居合わせた柔道家のジーン・ラベール成敗されてる。
0
130. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 18:08:28 ID:UzOTkxNjg
>>96
>>109
そうやって映像残ってるのにすぐ盛るからなぁ
ちゃんと見りゃわかるけど不意打ちで掴まれて反応できず技をかけるそぶりもせず
敷きなおさせて「いきますよ!」って合図までさせて上で顔攻撃してるからね

ムキになったのか怪我上等になってるし不意打ちの時は崩しすらできてないよ
0
131. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 18:56:06 ID:QxMjIwMTY
理論的すぎて危急の鉄火場で使いこなせるぐらい才能ある奴はどの格闘技やらしても強くなる気しかせん
0
133. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 21:15:17 ID:Q1NTE3MzY
合気道は科学!
っつってもさ、公式最大手の流派が「宇宙と和合する」とか言ってるからね。
0
134. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 21:17:11 ID:Q1NTE3MzY
ブラジリアン柔術始めて何年かした時、昔習ってた少林寺拳法(二段)の技で固めたら逃げられるのかって試したら普通に逃げられたよ。
柔術家とかレスラーみたいな、地面を自在に転がれる人間は肘や手首を極めただけじゃ制圧できない。
0
135. 名無しのあにまんch 2024年05月08日 21:51:16 ID:A0ODcwMzY
胡散臭い流派を除けば理屈としては正しいから、適切に使えれば強い
まぁコロコロPKみたいなものだな、相手の重心を完全に読み切って逆に軽く打てば入るという
普通の人に出来るかどうかで言えば、できねぇよと
0
137. 名無しのあにまんch 2024年05月09日 04:43:15 ID:YxMDUwNjU
総合格闘技とかボクシングのような「この技で倒す」みたいな心理状態だと合気道は使えない
無理やり合気道を使うくらいなら流儀に則ってジャブやタックルを打つべき
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります