【ダイの大冒険】ドラクエの勇者の強さはこの程度で良い
1: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 12:18:35
2: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 12:30:50
あの世界では上澄み
4: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 12:39:08
>>3
バーバラ出して何故にイオナズン…?マダンテじゃないのか?作中だとミレーユとテリーの二人がかりで鹿イオナズン唱えてないと思うが
バーバラ出して何故にイオナズン…?マダンテじゃないのか?作中だとミレーユとテリーの二人がかりで鹿イオナズン唱えてないと思うが
15: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:14:39
>>4
アシの一人が破壊描写好きのため呪文の威力が盛られがちで
作者「(山肌が消し飛ぶとか)イオラの威力強くない?」
アシ「いーや強くないイオナズンなら山脈が吹っ飛ぶ」
ってやり取りが後書きであった(他にも前科多数)
アシの一人が破壊描写好きのため呪文の威力が盛られがちで
作者「(山肌が消し飛ぶとか)イオラの威力強くない?」
アシ「いーや強くないイオナズンなら山脈が吹っ飛ぶ」
ってやり取りが後書きであった(他にも前科多数)
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 12:40:57
作中こいつらに勝てる人間がどれだけいるよと
パプニカ三賢者には敵わんと思うが、そこいらのモブ兵よりはよっぽど強い
パプニカ三賢者には敵わんと思うが、そこいらのモブ兵よりはよっぽど強い
25: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:59:26
>>5
でろりんとまぞっほがわりとマジで強いから三賢者だとちょい勝てるか怪しい
でろりんとまぞっほがわりとマジで強いから三賢者だとちょい勝てるか怪しい
44: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 18:04:05
>>5
ロモスでは兵士に武術や魔法の指導をしてるからよっぽど優れてる
まあ『“てきとうな”武術や魔法』って言ってるからインチキレベルの可能性もあるけどだいおうガマやマッドオックスに手も足も出ない兵士よりは強いだろ
ロモスでは兵士に武術や魔法の指導をしてるからよっぽど優れてる
まあ『“てきとうな”武術や魔法』って言ってるからインチキレベルの可能性もあるけどだいおうガマやマッドオックスに手も足も出ない兵士よりは強いだろ
6: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 12:43:36
一般の人らでイオラとかの中級呪文ってどれだけ唱えられるんだろう
12: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:10:32
>>6
まず契約の時点で厳しい
まず契約の時点で厳しい
45: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 18:06:33
>>6
まずレベルが足りてなさそうだけど、ダイ大の場合魔法は契約出来るかどうかでコレは先天的なものらしい。
ドラクエ3が下地にある漫画だからこの契約は職業ごとに使える魔法が決まってる理由付けだとは思うけど。3勇者はイオラ使えるし
まずレベルが足りてなさそうだけど、ダイ大の場合魔法は契約出来るかどうかでコレは先天的なものらしい。
ドラクエ3が下地にある漫画だからこの契約は職業ごとに使える魔法が決まってる理由付けだとは思うけど。3勇者はイオラ使えるし
7: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 12:47:51
ちゃんと強いんだよな
9: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 13:12:43
後々の強さのレベル考えるとマジで上澄みっぽいの笑うわ
8: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 13:10:01
本当にこの程度で良いのやめろwww
10: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 13:13:53
ずるぼんのホイミは余り効かないという
11: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:09:38
アハハハ
ガハハ
人生楽しそう
ガハハ
人生楽しそう
13: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:11:31
魔法も使えないこのくらいの弱さでいいんじゃないかな?
22: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:36:07
>>13
魔法使えない代わりに物理ステカンストした破壊神を破壊した男は反則だろ…
魔法使えない代わりに物理ステカンストした破壊神を破壊した男は反則だろ…
31: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 17:00:48
>>13
こんなのあるんだ…
こんなのあるんだ…
37: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 17:32:12
>>31
ドラゴンクエストモンスターズ+の「破壊神を破壊した男」だな
ちなみに作者はケロロ軍曹の吉崎観音だ
ドラゴンクエストモンスターズ+の「破壊神を破壊した男」だな
ちなみに作者はケロロ軍曹の吉崎観音だ
38: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 17:33:43
>>37
確かドラクエ2のローレシア王子本人なんだっけ?
確かドラクエ2のローレシア王子本人なんだっけ?
41: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 17:43:00
>>38
本作では物理一本で戦い抜いたという点から人智を超えたフィジカルエリートという解釈で描かれており
パズズが「破壊神よりも危険な存在が現れたって事ではないのか」と人々に吹き込んだせいで
人からも魔物からも恐れられるようになり、一人で失踪してしまう
そしてDQMの世界に迷い込み、帰ってきたときは浦島状態でローレシアは滅びていた……からのこれだ
本作では物理一本で戦い抜いたという点から人智を超えたフィジカルエリートという解釈で描かれており
パズズが「破壊神よりも危険な存在が現れたって事ではないのか」と人々に吹き込んだせいで
人からも魔物からも恐れられるようになり、一人で失踪してしまう
そしてDQMの世界に迷い込み、帰ってきたときは浦島状態でローレシアは滅びていた……からのこれだ
58: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 19:56:53
>>41
ぶっちゃけ典型な貴種英雄譚なDQ世界で国家最大戦力王族が受け入れられないって意味わかんないんだけどな
ぶっちゃけ典型な貴種英雄譚なDQ世界で国家最大戦力王族が受け入れられないって意味わかんないんだけどな
61: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:01:37
>>58
人間って割と黒いしどうしようもないとこあるよねってのを描いてるのもドラクエだけどな
4~7あたりは特にその傾向が強かったし
7発売と同じ年に連載が始まったのがモンスターズ+
人間って割と黒いしどうしようもないとこあるよねってのを描いてるのもドラクエだけどな
4~7あたりは特にその傾向が強かったし
7発売と同じ年に連載が始まったのがモンスターズ+
14: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:11:51
勇者を名乗るなら最上級使えないとダメよ
17: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:22:06
>>14
この作品でのイオ系最上級のイオナズンってのは
極大呪文と言って片手撃ち不可の通常呪文とは一線を画すレベルの呪文なので
実質中級のイオラが一般最強レベルなのよ…
この作品でのイオ系最上級のイオナズンってのは
極大呪文と言って片手撃ち不可の通常呪文とは一線を画すレベルの呪文なので
実質中級のイオラが一般最強レベルなのよ…
18: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:24:01
>>17
ベギラゴン>イオナズン>越えられない壁>メラゾーマ・マヒャドよね。バギクロスさんは真面目によくわかりません
ベギラゴン>イオナズン>越えられない壁>メラゾーマ・マヒャドよね。バギクロスさんは真面目によくわかりません
19: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:30:55
>>18
バギクロスは一応両腕使って放ってるから極大呪文かな?とも取れるけど威力の方で考えると弱すぎるんだよなぁ
バギクロスは一応両腕使って放ってるから極大呪文かな?とも取れるけど威力の方で考えると弱すぎるんだよなぁ
20: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:32:10
>>18
下手すると
ベギラマ>メラゾーマ、マヒャドな作品
下手すると
ベギラマ>メラゾーマ、マヒャドな作品
55: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 19:44:33
>>20
下手をするとどころかポップがメラゾーマ使えるのにベギラマに苦戦してたからな
下手をするとどころかポップがメラゾーマ使えるのにベギラマに苦戦してたからな
56: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 19:50:23
>>20
ギラ系が初代の最強呪文補正で盛られてるのがダイ大世界だからね
ギラ系が初代の最強呪文補正で盛られてるのがダイ大世界だからね
16: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:17:33
勇者がイオラ使えるのかなり便利よな
ブーメランとか無い時代なら尚更
ブーメランとか無い時代なら尚更
21: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:32:48
メラゾーマさんは最終的にラスボスの代名詞的な技になったから…
てかゲームだと魔法軽減防具を付けた戦士でも序盤にメラゾーマ5発とか撃たれたら死ぬよな…
てかゲームだと魔法軽減防具を付けた戦士でも序盤にメラゾーマ5発とか撃たれたら死ぬよな…
23: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:36:09
>>21
序盤なら一発で死ぬわ
序盤なら一発で死ぬわ
24: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:46:26
ギガブレイクを考えたらかなり強力だとは思うけど飛び道具としては使われなかったギガデイン
単行本の呪文解説だとデイン系もかなり強そうな感じだが
単行本の呪文解説だとデイン系もかなり強そうな感じだが
26: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 15:57:09
ドラクエ6で最初の村人がラスダンのモブと戦えてたからドラクエ世界の人って目茶苦茶可能性ありそう
30: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 16:59:21
極論メラとヒャドを同レベルに同時に扱えさえすれば使えるから問題ない
32: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 17:02:57
ポップのヒャダルコはマヒャドと同等かそれ以上の威力がありそうだけど逆に何故マヒャド使わないのかって話になるよな、ポップが契約できないなんてことある?
35: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 17:22:23
>>32
後半に進むと基本一対一か多対一になるからグループ、全体攻撃を使う必要がないし鬼岩城の時みたいに雑魚がわんさか出てきた場合もイオラ連打した方が効果的だからわざわざ(メラと比べて)苦手なヒャド系を使う機会が無かっただけだと思う
今みたいにメラ、ギラ無効・吸収耐性ありのモンスターがいっぱいいればマヒャドも使ってたんじゃないか
後半に進むと基本一対一か多対一になるからグループ、全体攻撃を使う必要がないし鬼岩城の時みたいに雑魚がわんさか出てきた場合もイオラ連打した方が効果的だからわざわざ(メラと比べて)苦手なヒャド系を使う機会が無かっただけだと思う
今みたいにメラ、ギラ無効・吸収耐性ありのモンスターがいっぱいいればマヒャドも使ってたんじゃないか
36: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 17:27:36
マトリフがどこかでポップはメラ系の方が得意と言ってた
39: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 17:33:52
>>36
メドローアぶっつけ本番継承の時にポップが相殺中にメラ側が強くて腕が焦げ始めた時の話だね
その後に練習で焦がして川で冷やしながらマァムと話したり
親衛騎団に撃つ時に法衣が質良いから服燃えなくて済むって言ってたりもした
メドローアぶっつけ本番継承の時にポップが相殺中にメラ側が強くて腕が焦げ始めた時の話だね
その後に練習で焦がして川で冷やしながらマァムと話したり
親衛騎団に撃つ時に法衣が質良いから服燃えなくて済むって言ってたりもした
40: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 17:38:19
というか本家ドラクエでも中級呪文は覚えても上級覚えないパターンとかザラだし
ハドラーでさえイオナズン覚えてるのが自慢で褒美でベギラゴン覚えたら大喜びだからな
適正が結構デカいんでしょ
ハドラーでさえイオナズン覚えてるのが自慢で褒美でベギラゴン覚えたら大喜びだからな
適正が結構デカいんでしょ
42: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 17:57:21
この一般勇者が三人居れば魔王ハドラーと相討ちまでには持っていけそう
43: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 18:02:41
偽勇者パーティが勇気出せば、初期ハドラーなら倒せるんじゃないかな
46: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 18:16:36
>>43
出せないから偽勇者なのだ
出せるなら偽じゃない
出せないから偽勇者なのだ
出せるなら偽じゃない
128: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 23:11:21
>>46
でも最後の最後に世界を救う英雄になれたから…
でも最後の最後に世界を救う英雄になれたから…
57: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 19:52:39
>>43
勇者とは勇気ある者ッ!!
そして真の勇気とは打算なきものっ!!
相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!!
勇者とは勇気ある者ッ!!
そして真の勇気とは打算なきものっ!!
相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!!
64: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:05:51
>>43
流石に無理だろ
スペックも勇気も足りてない
流石に無理だろ
スペックも勇気も足りてない
47: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 18:46:54
言うほど三賢者がコイツらに勝てる根拠があるか?
3対4ならともかく2対4だともう怪しい
3対4ならともかく2対4だともう怪しい
50: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 18:55:11
才能より根性や性根が問題だな
48: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 18:47:41
小悪党だけど若アバン達と戦える位強い?
49: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 18:53:10
>>48
格職業対決で絶対に敵わない
へろへろがロカに勝てるわけないしまぞっほがマトリフに勝てる道理がない
んで勇者対決と僧侶対決も完全上位互換対決になる
格職業対決で絶対に敵わない
へろへろがロカに勝てるわけないしまぞっほがマトリフに勝てる道理がない
んで勇者対決と僧侶対決も完全上位互換対決になる
52: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 19:00:08
弱そうに見えてダイに勝てる奴のが少ないわ
53: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 19:00:57
対消滅させるために同じくらいの威力に調整できるならメラとヒャドしか使えなくてもメドローア的なのはできるんだっけ理論上は 獄炎でマトリフがなんかそれっぽいのしたし
51: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 18:59:04
こやつらの強みは危機察知能力と逃走力とサバイバル能力だからなあ
だから回り回ってオーザムで黒の核晶阻止に貢献できた
だから回り回ってオーザムで黒の核晶阻止に貢献できた
60: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 19:59:28
いうてドラクエ本編の勇者は最初の画像のレベルとは比べものにならんけどな
62: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:01:38
>>60
魔王ですらオリハルコンですら3年かけないと砕けないレベルだしナンバリングラスボスでもノヴァ以下だろ?
魔王ですらオリハルコンですら3年かけないと砕けないレベルだしナンバリングラスボスでもノヴァ以下だろ?
68: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:07:58
>>62
ダイ大と他のドラクエのオリハルコンは多分設定に違いがありそう
11の勇者の剣とかの扱いみたら単純な武器としての枠組みから外れてそうだし
ダイ大と他のドラクエのオリハルコンは多分設定に違いがありそう
11の勇者の剣とかの扱いみたら単純な武器としての枠組みから外れてそうだし
65: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 20:05:52
ゲームの方だと勇者の本当の強さは魔物が何度勇者を倒してもプレイヤーが諦めない限り復活して攻め込んでくることだと思う
彼らも人間の中では上澄みの強者だよな