少年漫画の社会人主人公っているの?

  • 34
1: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:26:53
やっぱり少年漫画限定だと少ないよな

・どこかの組織に属していて収入を得ている人
・自営業、社長も可
・学生は除外
・裏社会で生計を立ててる人は除外(社会人の対義的な位置なので)
・裏社会に一時的に関わったが本職ではない等はセーフ
2: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:31:28
両津勘吉
28: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 01:03:23
>>2
合ってる筈なのに何故か反射的に「違くね?」と感じてしまう人選
いや実際合ってるんだけど
3: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:32:53
表社会の有名人でめっちゃ稼いでるトリコ
4: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:35:11
ドカベンプロ野球編以降
5: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:40:17
ジャンプって実は割と社会人か相応の年齢の主人公多いんか?
6: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:40:50
ハンターハンターのゴンとか
ハンター稼業で稼いでるイメージないけど
7: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:41:14
シティーハンター
10: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:46:22
>>7
ゴリゴリ裏社会やろがい
9: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:43:33
サカモトってどっちも社会人だっけ
18: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:01:54
>>9
自営業(コンビニ)の店長とバイト
8: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:42:00
タンジェロも炭焼きで家長として切り盛りしてるな
11: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:49:58
組織に所属していて仕事で収入を得てるから条件に当てはまるな
12: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:51:15
あかね噺の落語家
超条先輩の警察官

今のジャンプで裏を抜くとこんなもんか
13: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:52:30
>>12
アンデラのユニオンがある
14: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:53:37
>>13
人類記憶改竄衛星ビーム撃てるところは裏組織だよ……
15: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:55:48
>>13
思いっきり裏社会の存在だろ
19: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:03:33
ブラッククローバーの魔法騎士団ってそういや正規のお仕事か
16: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:57:42
少年漫画ならGTOはセーフなのか
17: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:57:54
王子とか貴族の息子とかって
国や領地の仕事してりゃ一応社会人でいいのだろうか
50: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 20:35:34
>>17
国なり領地や家の仕事を見習いでもしてるなら社会人でいいんじゃないかな
諸国漫遊武者修行は現代で言えば学生扱いだと思うが
20: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:06:13
ハガレンのエド
21: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:07:03
岸辺露伴 漫画家
スピンオフでも主人公は主人公なので
22: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:08:30
佐々木哲平
漫画家です
23: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:23:51
オッス、オラ農家!
立派な社会人だ!

バカな事やってねえで働け!
24: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:28:01
ナルトは忍者だけどあの世界の忍者って別に裏稼業ではないよね?
35: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 09:53:27
>>24
まああの世界の忍って公務員(軍人)みたいなもんだし
46: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:00:46
>>24
少年兵みたいな感じだからあれを社会人と呼べるかというと
25: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:29:39
パトレイバーの泉野明
26: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:32:11
聖闘士って表社会の人物とは言い難いが
ちゃんと神に仕えてるからどうなんだろうなあ
アテナ実家が金持ちだし

ハーデス側のスペクターなんかは
普段はあの世で仕事してる社会人なのだが
27: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 00:59:06
チェンソーマン第一部のデンジ
公安のデビルハンターなので裏ではない
34: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 09:52:00
>>27
公安の協力者は活動資金の出元が税金なだけで普通に裏です
表の警察は官報で各種人事が公開されるけど公安関係じゃそんなものないし
30: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 01:10:13
ぬ~べ~やGTOみたいに教師もある
31: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 05:43:40
石神千空は……石神村村長ってことでいいかな?
32: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 08:05:12
スパイファミリーのちち
国家の諜報員
41: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 13:02:45
>>32
スパイを社会人とするのなんか抵抗あるな…
諜報員てことは“表向きの仕事”があるわけだし
33: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 09:47:13
うずまきナルト
37: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 10:55:02
東リベの主人公はフリーターがタイムリープする話だけど
これは違うか
38: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 10:57:28
吸血鬼すぐ死ぬのロナルドは自分で事務所経営しているけど
39: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 11:17:16
なんならスポーツ漫画の最初は学生途中からプロ入りは?
40: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 12:06:50
バクマンも学校やめたあとはそうなるのか
42: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 13:48:05
事務仕事や営業周りみたいなスーツのサラリーマン主人公はもしかして少年漫画だといない……?
なりたい職業ランキングでサラリーマンが増えたからか、少年漫画にもいるような気がしてた
45: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 14:29:42
>>42
ゾン100は主人公会社員だったけど日常が崩壊して話が始まるからなぁ…
少年漫画で会社員が会社員のまま主人公するのは難しい
52: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 20:41:38
>>42
そもそも「サラリーマン」がどんな仕事してるのか、ちゃんと理解してる人間が漫画家にも編集にもあんまりいないんじゃないだろうか
まぁサラリーマンと一言で言っても戦闘機のパイロットからスーパーの店員まで幅広いんだが
事務職が何をしてるかとか、営業といっても何を扱っている会社で何を売り込んでるのか、社会人主人公のマンガやアニメでもそこらへん微妙に曖昧なことが多い印象がある
43: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 13:52:16
銀の匙は学生起業で営業周りもしてたような
44: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 14:12:53
BLACK CAT
47: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 19:28:42
キャプテン翼の翼は続編でプロになってる
物語途中、続編でプロになる主人公ならポンポン出せるけど最初からプロ選手の主人公は難しいな……
53: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 21:47:08
>>47
昔のジャンプ漫画だけど侍ジャイアンツが16歳で最初からプロ野球選手
48: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 20:18:30
ケンシロウとかはどうなるんだ?
暗殺拳の伝承者ではあるけど表も裏もないくらい世界観が終わってる気がするが
49: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 20:20:33
>>48
あいつ無職の放浪者でしかないでしょ
バットがいなきゃ一話と同じような野垂れ死にコースでしかない
51: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 20:37:40
サンデーだとテノゲカの主人公が社会人だな
医療漫画だと主人公が社会人多い気がする、
まあそうしないと無免許医になってしまうのだが
29: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 01:05:52
プロスポーツ選手
警察官
架空の大規模組織

基本的にこの3択で、たまに例外が混ざる
みたいな感じかな?

元スレ : 少年漫画の社会人主人公を教えて

漫画記事の種類 > 考察ジャンプ主人公少年漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:39:34 ID:I1MzA2MjI
割と昔は多かったぞ
というかプロスポーツ題材ならほぼ成人だろ
童夢くんみたいな例外はあるが
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:40:58 ID:A3OTY1MjQ
ジャンプラでの、怪獣8号のカフカもスレイブの優希とかも既に社会人ではあるな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:47:03 ID:UwMjIyNDA
少年漫画の主人公はまともな社会人ではないやつが多い
つまり俺たちも実質少年漫画の主人公
年齢制限でダメ?そんな会社みたいなこと言うなよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:55:36 ID:c2MDgzMDI
>>3
困ってる人のためならどんな権力者を敵に回すことになっても行動できる義侠心とか色んな人を惹きつける人間的魅力があるなら胸をはって名乗っていいんじゃないすかね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 12:26:47 ID:M0OTk1MDM
>>11
わ、わかりました
強きにおもねり弱きを嘲笑う系の主人公を目指します…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 14:33:49 ID:U0NzM2MjY
>>3
早くトラックに轢かれて
転生しとけ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:47:49 ID:Q5OTk3MzQ
成人してる主人公は多いけど社会に属してるというよりは社会のはみ出し者が多いイメージ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:50:56 ID:AxNTE2NDQ
聖闘士は立ち位置的には聖職者という事になって立派な社会人という事になるのかな? 分類するなら少林寺の武僧とかバチカンの悪魔祓いとかそういう立ち位置になる気がするな。星矢たちはそれとは別にグラード財団から沙織さんのボディガード的に雇われてそうだけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:52:10 ID:UwMjIyNDA
>>5
給料とかどうなってる?
世界各地に養成所みたいなところあるみたいだけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 12:08:42 ID:AxNTE2NDQ
>>7
基本的に宗教だという前提に立てば、聖職者の給料はあんまり多くない(下手すりゃ無給)で上が吸い上げまくるのが一般的。世界各地の養成所は多分宗教伝道の為の支部扱いじゃないかな。まあ、あんだけ広大な土地神殿持ってる、そもそも黄金聖衣からしてアレ現代の金相場からして売り払うととんでもない金額になるはずだからサンクチュアリお金は一杯あるはず
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:51:19 ID:czMzkwMTE
ざっと確認したけど、組織に所属してしゅうにゅ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:53:02 ID:czMzkwMTE
>>6
組織に所属して収入があるのが社会人なら、今週のジャンプ掲載の半分くらい該当しそう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 11:00:48 ID:UwODI0MTQ
>>8
現代的な生徒学生や裏社会、反社を除くと結構削られるな
十代でもファンタジー世界とかなら軍やそれに類する組織に雇用されうるけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:54:11 ID:UwODI0MTQ
警官だとこち亀の印象が強いな
超条先輩には生き残ってもらいたい
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 12:44:58 ID:M2Njg0OTU
>>9
夜神月「警察官です。通してください。」
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:55:24 ID:QyOTQ3Nzk
医療、料理人、漫画家とか職業ものは結構あるのでは?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 10:56:15 ID:E5MjgyODc
これ元はジャンプカテゴリー?お仕事もの弱いからなあ、そりゃそうよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 11:07:39 ID:Q1MTY0NjM
ぬ~べ~はこういうのの代表格だと思ってたけど挙がってないのか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 11:10:53 ID:A1ODM5NjI
ぬーべーは教師やろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 11:15:51 ID:Q0MDgwNTk
珍しいとこでは骨董店の店主なかおす寒鰤屋
1巻しかないけど
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 11:19:11 ID:QyMTgwMDI
一番最初に思い付いたのはトリコかな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 11:46:12 ID:U1Njg5Ng=
最終的に剣心は専業主夫かな?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 11:48:42 ID:k5NTAzMjk
エクソシストは微妙かな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 11:55:02 ID:k0MzMwMDg
ナルト世界の忍者って
大名つまり国家元首が里長を承認する国家公認組織の構成員だから
汚い仕事もするにしても表社会の職業でいいよな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 12:02:43 ID:E3OTYxOA=
火ノ丸相撲の火ノ丸も大相撲編は日本相撲協会に所属する幕内力士として活動していたから、本スレ1の定義に当てはまっているな。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 12:13:07 ID:c1MDUzMTE
総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司 を思い出したのは俺だけでいい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 12:27:46 ID:I4MjY4NTE
あの手のだと珍しく、ターちゃんはサバンナのガイドしたり、格闘家として興行してたりすんよのね。ヂェーンの影響がでかいけど

キン肉マンは超人ってこともあるけど一才触れられなかったり(新シリーズ冒頭で無償でイベント開いてる)格闘マンガの大体はファイトマネーやら道場、ジムの経営だろうけどそれすらないのもいるし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 12:35:11 ID:AyMTQ1MjU
小、中学生を経てプロの碁打ちとなった進藤ヒカルはどうだろう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 13:51:12 ID:Y2NjUzMjc
>>26
成人はしてないが社会人だな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 12:44:48 ID:U3ODUwNzM
ジャンプに関しては結構いないか?
いつの時代もいた両さん除いても、どの時期も大抵大人主人公の作品は一つはあったイメージだわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 12:49:45 ID:A0MjIzMQ=
幽白の主人公は中学卒業してラーメン屋になったぞ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 12:59:19 ID:cyODUxMzI
フジリュー封神演義は(宮廷音楽家)→ 辺境国総帥(?) だし見目以外は成人以上の年齢だけど
大人主人公ではあっても社会人主人公かというとなんとも言えない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 13:53:26 ID:Y2NjUzMjc
むしろ今の時代は成人年齢が引き下げられたから「成人してる社会人」に該当する者が増えたのでは?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 15:05:23 ID:QwODMzOTU
個人的には社会人よりも「大学生」が少ないな、という印象がある
中高校生か社会人かのどっちか、って感じ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります