『辺境伯』という漫画やラノベで勘違いされがちな身分

  • 185
1: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:02:48
人によってはド田舎でスローライフ送ってるとか思われてるよね
2: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:04:45
割と偉い方だったと世界樹4で知った
3: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:04:47
近隣国との国境近くだからむしろ有能しか配置されないンダッケ
5: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:06:02
>>3
お前が王だとして隣国との最前線に無能を置くか?って話
159: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:33:20
>>5
これもちょっと違うんじゃないか
元々国境付近にいる有力な領主に王が色々便宜図って配下になって貰う感じやろ
161: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:35:02
>>159
そういう場合もあるし親族・重臣を封ずる場合もある
4: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:05:47
まあサムネは最終的にオレンジ畑でスローライフ…スローライフかはわからんが農家になったか…
54: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:44:33
>>4
悪逆皇帝の側近ってことで強制労働施設で捕まってたけど平和な時代にそぐわないってことで解体されたとこに
後の嫁に拉致られて急にオレンジ畑の管理経営を任されて、社長やるのも面倒くさくなった嫁に経営権を譲られてるから
…ハイスピードライフ?
56: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:46:11
>>54
エリア11時代は生真面目で仕事の出来る副官に書類仕事丸投げしてたけどやろうと思えば普通に社長業出来る有能なジェレミア・ゴットバルトさん
58: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:46:37
>>54
ゼロ登場からの波乱万丈っぷりは多分作中でも相当なレベルになるからなぁ
6: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:06:13
辺境伯任されるくらい有能なら戦争準備の片手間にスローライフ送れるかもしれん
7: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:07:32
島国だから辺境=他国に真っ先に責められる=信頼されないと任せられないじゃなく
辺境=左遷先みたいに思うのかな
8: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:08:37
日本で例えると太宰府の長官みたいなものかな
9: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:08:37
言うほど軽く扱われてるか?だいたい大物扱いだろ
リゼロとかもそうだし
14: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:10:23
>>9
売れた上澄み作品はな
「辺境に左遷された〜」みたいな作品が氾濫した時期もあったんや
消えてったから名前思い出せんが
18: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:11:54
>>14
そもそも海沿いでもなければ辺境=国境だし海は交易の重要地だからね
25: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:59:44
>>14
「売れる作品」と「消える作品」の差ってやつだな
神は細部に宿る
39: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:24:45
>>9
スレタイは作者側じゃなくて知らない読み手側に勘違いされやすいって話かと思ってた
10: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:08:54
無能だから田舎に飛ばされちゃったんだなとか、欲望渦巻く中央の権力争いに疲れて田舎に引っ込んでるんだな…と思ってました
11: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:08:55
征夷大将軍みたいなもん
異国異教徒異民族との戦闘の最前線や
12: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:09:22
燕王だった頃の永楽帝とかが近いんだろうか
15: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:10:46
国境が地続きじゃない日本だと感覚分かりづらいと思うあと辺境=地方転勤、左遷の感じだろうな
17: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:11:42
>>15
戦国時代履修するだけで十分分かると思うんだがなぁ
16: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:11:17
戦争になれば最前線で指揮を執る必要があるし敵国と通じていたらマジでヤバいしで
王からの信頼の厚い有能マンじゃないと辺境伯には成れないんだよね
19: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:12:20
太宰府が左遷先だし
20: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:14:27
江戸時代は親藩を近くに外様を離れた所に配置したみたいなこと習うのも原因だと思う
都から離れるほど冷遇されてる感
21: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:16:09
>>20
外様はそもそも潜在的な敵だし、その中に監視するように置かれてる備後福山藩みたいな譜代や親藩が辺境伯に当たるんじゃない?
23: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:36:00
>>21
高校で日本史選択してたらまた違うんだろうけど
小中だとそこまで深くやらずに外様は敵だったので遠くに、親藩や譜代は近くに配置しましたくらいのざっくりさだったよ
61: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:49:18
>>21
そうだよ
九州の小倉や山陽の福山や畿内の彦根なんかがそう
あと昔は辺境伯ポジだったけど派遣者が滅び新政権から外様視されるようになった家もある
島津とか最上とかがそう
22: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:31:16
>>20
ただ遠方に封じられてる大名は中央政治に参画できない代わりに石高は高めだから
そこまで冷遇って訳ではないんだよね
中央政治に参画できる親藩や譜代は石高低めだし
24: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 21:56:23
>>22
江戸幕府の支配体制でどっかの大名をガチ冷遇なんて難しいしな
26: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:01:36
まあ日本人からすると辺境って響きが九州の先っちょあたりの蛮族みたいなイメージはあると思う
28: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:06:24
>>26
ハハハ、日本史見ればどこ見ても大体蛮族じゃないか
27: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:01:39
中央の目が届きにくい辺境一帯をまとめる立場なので実質侯爵クラスなんだっけ
30: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:10:54
>>27
そうそう
公爵(王族の血縁)侯爵(王族と姻戚関係)に次ぐ位で責任や権限は侯爵とほぼ同等で有事には近隣の伯爵子爵男爵を招集して軍団を編成するの
37: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:19:46
>>27
そもそも日本で公侯伯子男って単純化しただけで本場ヨーロッパの爵位とその呼び方は
由来や言葉が複雑に入り組んでるのでそう単純じゃないんだ

よその地方で侯爵(marquis)を名乗るクラスの有力者がドイツ地方では辺境伯(margrave)を名乗った
くらいの方が正解に近いかもしれない
そうなると侯爵=辺境伯なんや
29: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:09:33
「辺境」っていう言葉のイメージが異境とか秘境とごっちゃになってるのかも
31: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:11:43
・政争に負けたら北か南に追いやられる
・政争に負けたら島流し
・お上と縁が深くないので首都から離れたところに追いやられる

少しでも日本史やると地方出向=冷遇(挽回の余地なし)って方程式が出来上がってしまうのも無理はないだろうなとは思う
それはそれとして「辺境伯」を題材にするならイメージで語るんじゃなくちょっとくらいその成り立ちについて調べろよとも思う
34: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:14:45
>>31
まぁ上でも言われてる通り辺境伯の実態は征夷大将軍とか鎮守府将軍なんだけどそこまで詳しく授業じゃ触れないからねー
32: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:12:19
アルプスみたいな山脈のふもとあたりでのんびり暮らしてるイメージだった
33: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:12:56
EU4プレイしてブランデンブルク辺境伯で知ったなあ割と重要な地位だってのは
47: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:41:08
>>33
属国に「辺境伯(March)に任命」ってコマンドもあったよね
35: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:18:43
辺境の字面が悪い
134: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:15:54
>>35
割とコレ

国境伯とかだったらイメージも違ったろうに
36: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:19:35
日本の外様とかは中央に対する国内体制だけど
大陸だとブランデンブルク辺境伯(対スラヴ)
オーストリア辺境伯(対マジャール)
スペイン辺境伯(対ムスリム)
でもろ国外の異民族に対しての防衛体制だからなぁ
38: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:24:25
大体の国で公爵家は血筋的に王族のスペアみたいなもんだしね
侯爵は実質的に貴族の最上位だもんな
57: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:46:18
>>38
王位を継げなかった次男以降の王子とか、あと王女を嫁がせた貴族とかを公爵にしてたんだっけ?

なんかこう、単純な「社長」って概念と似てるような気もする
実際のところは部長とか課長とかみたいな従業員と違って取締役という従業員とは異なった特殊な立場にあるわけだけど、
単純なイメージでは平社員→係長→課長→部長→副社長→社長って出世していく感じというか
いや実際そうして代表取締役社長になる人もそれなり以上にいるんだろうけどさ
40: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:28:37
スレタイからはちょっと離れちゃうけど王族が伯爵以下の貴族と正式に結婚してるとかも低品質の作品に多い印象がある
普通に考えて国で一番尊い一族なんだから最低でも上級貴族以外は相手にならんと考えるだろうに
49: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:41:54
>>40
中世レベルで王権が弱ければ宮中や領土的にも実力者の伯爵クラスなら分からんくもない
公爵侯爵が必ずしも実力や経済力があるわけではないし、政治闘争次第

現実のハプスブルク家とかだと皇位継承第一位の相手が伯爵家で総スカンだったが…
42: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:31:54
>>40
伯爵クラスと婚姻関係を結ぶって辺境伯か侯爵に任命する前振りだよね、普通に考えると
法服貴族の伯爵だったりするといよいよメリットが無いし…
43: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:38:21
>>42
貴賤結婚って言葉を額面通りに受け取ってる感あるよね
アレは本当に賤しい身分の者との結婚ではなく、(王族と比べたら)卑しい者との結婚って意味なのに
149: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:28:16
>>43
貴賤結婚って、相続とか家格に支障出るくらいの身分差があるかが基準だと思う
41: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:30:25
公爵/侯爵/伯爵/子爵/男爵って日本の華族制度の五等爵だから
モデルになった本場ヨーロッパ各国各地域の爵位と完全に対応してるわけじゃないんよね
44: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:38:36
男爵の娘とかを見初めたとして結婚する前に公爵やらの養子にしてからだよね
46: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:40:38
>>44
最低限の見映え整えないと国割れる原因にしかならんからな。それでもギリギリだけど
52: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:43:52
>>44
日本国内だと天璋院篤姫(薩摩藩主の血筋の娘)を公家の養子にしてから徳川将軍正室にとかね
薩摩藩主ですらワンクッション置かないと正室に迎えるには難しいって考えるとマジ凄えな
50: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:42:39
窓際族って概念も多大な影響を与えていると思われる
51: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:43:11
ロシア帝国のコンスタンチンは貴賤結婚したけど
その代わり皇位継承権なくしたからまあそんなもんよ
53: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:44:14
まあ別に舞台が地球じゃないなら
うるせー呼び方が同じなだけで貴族の爵位の歴史的意義とか特にないんじゃ!ただのランク付けなんじゃ!
でもいいけどね話が面白ければ
ぶっちゃけじゃがいも警察半歩手前ぐらいだし
60: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:48:50
>>53
とはいえ名前そのままに辺境=国境沿いに置かれてるやつが無能ってのはね
無能がやらかしたら戦争よ
65: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:52:54
>>60
辺境=ド田舎!
でやりたいならいっそ『新大陸辺境伯』とか理由のわからなさをモリモリにしてやると面白いかもね
開拓して富ませた分が辺境伯の取り分、その為の植民や事業誘致は自分で全部やってね!というスローライフとはほど遠いやつ
67: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:54:10
>>65
最終章で独立戦争かな?
いやこれアメリカ建国史だな…
66: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:53:36
>>60
国境線の向こう側は人類の領域じゃないというか、魔物とかしかいないような領域だったり、
あるいは単純に未開の場所で人類の定住地が存在しないようなところだったら血筋しか取り柄のないぼんくらでもなんとかなる…のかな?
なろう系だとそういうパターン結構ある気がするし
71: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:55:14
>>66
それ人界を守る防衛ラインじゃねぇかな……
75: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:56:46
>>66
魔物が攻め込んできたらそんな無能は死活問題にしかならんのだが…
79: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:01:46
>>75
人類国家の国境の護りならどちらにも顔が効くで務まるのに魔王とかいる世界だと難易度跳ね上がりますね
…異民族対策で嫁取りしてた涼州の馬騰さんが参考になるか…?
85: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:13:00
>>79
馬騰くんは落ちぶれた元官僚が辺境に流れてそこで異民族の女と結婚して生まれた子供
異民族政策とは全然関係ない
87: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:16:24
>>85
そうなんだ、馬超が血筋で異民族招集出来るような立ち位置だからって親世代祖父世代まで特殊な背景とは限らんのね
89: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:24:03
>>87
室町将軍が母方の家格向上させようとした話とかもあるから子・孫のことを考えて父親が動くって例もある
95: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:30:11
>>87
馬超が異民族の間に影響力があったのは馬騰の地盤を継いだから
この地盤は馬騰が自力で作った
落ちぶれ官僚の現地妻の息子という出自だったため幼少期は貧しく木こりで生計を立てていた
出世のきっかけは戦争
韓遂・辺章の乱の際に官軍の募兵に応じて涼州軍に入隊
面接者が只者でないと感じたためにいきなり思って小隊長からスタート
軍功を重ねて短期間(おそらく1年か2年)で司馬(現在の大佐か中佐)まで出世
ここで隴西太守(県知事クラス)が官軍から離反して反乱軍と一緒に涼州刺史(現在で言うと複数府県を監督する監察)をぶち殺す事件が発生
行き場がなくなった馬騰は反乱軍に参加して韓遂と並ぶほどの頭領に上り詰めた
それからは董卓に帰順して官位をもらったり李傕政権と喧嘩したり曹操政権に取り入ったりして基盤を固めた
101: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:38:07
>>95
無双でちょい触った程度な三国志ニワカなので詳しい解説助かります!
馬騰さん凄い…!でも最期は曹操に招かれた宴席で暗殺でしたっけ?
104: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:41:43
>>101
史実では馬超の反乱に連座して処刑
そのせいで馬超がえらい悪く言われるが
反乱のきっかけは司隷校尉(首都圏の監察官)鍾繇による関西諸将への人質要求
むろん関西諸将は既に人質を入れてる状態
馬超は親と兄弟、韓遂は息子、閻行は父といった具合
これでさらに人質おかわり要求してきたものだから取り潰されるんじゃないかと不安になって反乱した
120: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:59:19
>>104
三国志演義だと曹操が馬騰を…から始まる因縁だけど史実だと逆なのね
確かに人質お代わりなんて踏み絵にも等しい行為だし反発やむ無しではあるけど結果として父の命を縮めてしまったのはね…
125: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:07:57
>>120
そもそも関西諸将と鍾繇の信頼関係は低いから
馬騰入朝も騙し討ちみたいなもんだし
曹操からの入朝要求に対して馬騰は一旦応じたけど「やっぱやーめた」した
ここまでなら地方軍閥にありがちな入朝詐欺で済んだけど
鍾繇配下の張既という男が勝手に準備を整えた上で偉い人を大勢連れて「準備はできましたよ!早く早く!」と急かした
馬騰らは仕方なく出発
こういう経緯がある上に鍾繇には前科がある
この件の10年ほど前に河東で在地勢力相手にクソムーブかましたあげくに反乱された
そういうわけで信頼が薄い
136: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:16:17
>>125
史実と演義は脚色はしていても事実無根ではない、という塩梅…?勉強になるわ
138: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:19:21
>>136
演義の馬騰関連はほぼ創作だね
史実はサブサハリのアフリカ内戦国の武装勢力みたいなもんだと思っておけば良い
81: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:03:04
>>66
古いけどファンタジー好き女性の間ではたぶん有名な
『辺境警備』の辺境がそういう「国境の向こう側は人跡未踏未開の地で人っ子一人住んでません!」っていう土地柄だな
主人公の左遷先
ここで語られるような封建貴族制の社会じゃないけどね
ナーロッパ的ではないけど古典ファンタジーの影響強い良い世界観だった……
158: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:32:57
>>81
おっさんだけど辺境警備は本当に名作
そのあとグラン・ローヴァ物語を読んで
作者は指輪物語相当好きそうだなって思った
55: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:45:47
防人の歌もそこら辺の印象に関わってそう
59: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:47:57
ざっと調べると歴史的には元々伯爵に値する称号があって
力関係によって「俺はただの伯じゃねぇぞ……ド級の伯爵、侯爵だ」
みたいにだんだん追加されて増えたみたいな話多いな
俺はこいつより上だ、あいつはこことここの中間だ、ってノリで
62: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:50:39
伯爵と辺境伯ってそもそも違うんだっけ
70: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:54:54
>>62
蛮族が攻め込んできた時に真っ先に戦う関係上強力な軍事権限を持ってたりでハッキリ言って伯爵とは別物だな
73: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:55:51
そのナーロッパはそのナーロッパで独自に貴族や諸侯の成り立ちがあるだろうからね
婚姻制度も王族は他の王族としか結婚しませんって自国内や近隣諸国で血縁ミックスして顎長くするのもなんだし

>>62
上でも出てるけどリアルヨーロッパではざっくり言うと伯爵クラスのうちの実力者が
「俺はただの伯爵じゃねーから、一つ上の次元の存在だから」
って感じで生まれたのが侯爵や辺境伯と思っておけばいい
182: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 01:11:10
>>62
伯爵はえらい貴族でしかないから都市にも辺境にもいる
辺境伯は作品によっては冷遇されてることこそあれさすがに辺境であることは絶対条件かな・・・
63: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:52:33
菅原道真も太宰府に左遷されたイメージがある
69: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:54:49
>>63
あの時代に非藤原系で大臣まで上り詰めた御人なので太宰府は長官職でも普通に格下げ、左遷ですね
74: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:56:00
>>63
当時の太宰帥・太宰権帥は名誉職なので
実質的な長官は大弐
なので帥は誰でも良かった
64: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:52:33
低品質な作品だと貴族がちょっとしたお金持ちの人レベルに描かれがちよね
王太子が大々的に婚約破棄してどこぞの馬の骨と婚約発表とか内戦不可避だろ
というかコレはちょっとしたお金持ちの人レベルで考えても付き合い方を改めざるを得ないくらいの暴挙だけど
77: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:58:34
>>64
婚約破棄された側は幼い頃からの許嫁で、しかも公爵とか宰相とかの超高位な人物の娘パターンも多いしな…
まとめて顔に泥塗るどころかバキュームカーの中身盛大にぶちまけるレベルだよな…
だいたい「お父様いいのですよ、これで」と娘が言ってその場は収まるけど、実際だったら「娘が何と言おうとそういう問題ではないのだ、もはやあちらからの宣戦布告なのだ(武装蜂起開始」になりかねんよな…
68: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:54:38
大名というより明治時代の華族なイメージ
辺境伯って総督が近いのかな
72: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:55:50
辺境伯がいるような辺境は重要なのは間違い無いがそうじゃない辺境もまぁ有る
76: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 22:58:27
辺境といえば砂漠かツンドラ気候で不毛の地な感じ
78: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:01:08
ノブレス・オブリージュだからね
貴族はそれだけの責任を負うんだ
今でもビル・ゲイツみたいな大金持ちはボランティアに寄付して貢献すべきみたいな風潮ある
82: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:04:00
>>78
金ある人間は金使って貰わなきゃ経済が立ち行かないからそれはまた別だ。貧乏人の百円と金持ちの百万は持ち主の数学的比率なら変わらんが経済では比較にならん
80: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:03:02
現代日本で言うとおおよそこういう感じ
王  総理大臣 とすると
公爵 都知事・府知事
侯爵(辺境伯) 道知事・県知事
伯爵 市長
子爵 知事や市長の秘書
男爵 町長・村長
83: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:07:09
>>80
欧州の君主の称号の殆ど(少なくともKingは除く)は元々非世襲の官職を語源とするのに、古代から中世で何があったのかが察せられる
84: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:09:58
辺境伯は要衝にいて有能で忠実なんだぞ!というのが最近のトレンドだけど
一概にはそう言い切れないケースがある

1.征服地の有力在地勢力をそのまま辺境伯にしたケース
これは所領・既得権の安堵に近い
潰すのは面倒だとか強すぎて潰せないとかそういう理由なのでまあ信用はできない
2.有能で忠実でした(昔は)というケース
君臣の絆なんて代を重ねるごとに薄まる
親族ですら代替わりした途端に反目なんて例は腐るほどある
あと能力は必ずしも遺伝しない
封建制の時代なので一度置いた辺境伯を「忠実でないから」「アホだから」なんて理由で軽々しく首にはできない
なので任命から数代経ったら信用できない辺境伯になる
3.地政学的位置が変わったケース
任命当初は確かに前線だったり要衝だったりけれど
国の領土が大きくなって内地化したり
経済情勢の変化で別の土地に要衝が移ったり
こうした事情で重要度が下がって辺境伯の家格だけが残る
重要でない土地の主なので家格は高くても力はない
109: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:47:00
>>84
辺境伯が無能ってぐらいなら話としてはまだ通るよね
左遷して辺境伯にしました、でも最初から捨て石にする気だったとかならまぁ
116: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:53:59
>>109
無能だけど親族で信用できそうだからって理由での任命ならありでは
劉邦政権の代王劉喜がこのケース
特に武功もなかったが皇帝の兄貴だからってだけの理由で対匈奴の最前線に置かれた
匈奴が攻めてくると一戦もせずに逃亡
あまりにひどすぎて死刑にしろとの声が噴出したが王号剥奪だけで許された
86: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:16:13
国境にいて同時に両方に仕えたり頻繁に行ったり来たりしてるような世界観と領主好き
88: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:22:52
今やってるアニメの悪役令嬢レベル99のパトリックくんの家の役職が辺境伯やな。
実際敵国に接してる領地で王子連中の次くらいに身分も高い。
90: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:24:24
なんなら現代でも出向と左遷と現場の区別がついてない人もいる
91: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:27:25
「一見ヨーロッパ風だけど内実のモデルは日本の武家です」とかでも面白いよな
寄親寄子制も養子使った血筋ロンダリングも自然
92: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:28:17
ティアムーン帝国物語の作者は最初勘違いしてたはず
それで読者に指摘された結果、辺土伯という新しい言葉を作った
93: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:28:31
薩摩藩とか日本の辺境伯代表ポジションって感じよね
力を奪おうと転封しようとしたら死ぬ気で反乱起こしてくるだろうし
めっちゃ優遇しつつ目の届く所に連れてきても根っから反骨でいつクーデターしてくるか分からんくて怖いし
遠くで好き勝手させておくのか一番安全
96: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:30:44
>>93
銀英伝でいうと終盤のロイエンタールの役割が結構辺境伯に近いかも。
まぁ反乱起こしたけどw
94: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:28:54
サムネの知名度と作中描写も勘違いに一役買ってそうなのがな…
一期の描写でコイツが有能だって思わないし
97: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:33:39
辺境
×平和な田舎
○いつ敵国の軍隊が攻めてくるか分からない国防の重要地域。
よってそこを守る人間には即応出来る精鋭を預けなければならない。つまり謀反の気があればいつでも首都に攻め上る事が出来るので、能力人格をよほど兼ね備えた人じゃないと任せられない。だったかな。
99: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:36:17
辺境の地の類語で僻地とかど田舎とか出てくる日本語が悪い
100: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:36:54
辺境「伯」と訳されているから誤解されてるけど
辺境伯は爵位制度の中から産まれたというわけではないんだ
始まりは国境軍管区=辺境軍管区の地方長官=辺境伯なのでそもそもが役職名
上で侯爵と辺境伯はどちらが上か、という話が出てるけど
独仏で呼び方が変わっただけでどっちも起源や語源が同じ
フランスには辺境伯という爵位が無くドイツには侯爵という爵位が無い
日本で爵位制度を考えるときに英仏独の爵位制度をちゃんぽんしてしまうのでこの辺りで混乱する
103: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:41:17
>>100
公侯伯子男してる日本でも『侯』が貴族階級全般を示すような扱いもされますからね…王侯貴族なんて風に
105: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:43:16
>>103
読みも「公爵」も「侯爵」もどっちも「こうしゃく」だぜ!
おおやけのこうしゃくとか言わないとわからないぜ!
107: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:45:38
>>105
大公(プリンス)公爵(デューク)侯爵(マーキス)な英語圏の易しさよ…
111: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:49:09
>>107
文章表現としてなら日本語は大変素晴らしいが口語だと酷い間違い起こりそうよね
114: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:52:50
>>107
稲妻伯爵ゼクス・マーキス…
115: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:53:48
>>114
更に初登場時は稲妻男爵ゼクス・マーキスだ…
119: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:59:18
>>107
問題はプリンスはプリンスで複数意味があるとこだけどな…
王子と公爵、あと大公だったりするし、それだけならまだしも場合によっちゃ教会の枢機卿まで表す場合もあるっぽいとかなんだこの単語
106: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:43:36
>>103
複数の貴族を表す単語として「諸侯」ってのもあるしね…
そういや銀英伝のリップシュタット連合は「正義派諸侯軍」なんて自称してたっけか
108: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:46:38
>>100
フランク王国「軍管区作るぜー…お前が軍管区司令長官Grafだ!
フランク王国「そしてお前は辺境軍管区Markの司令長官…Markgrafだ!」

ドイツ諸侯「俺はフランクの栄光ある辺境軍管区司令長官Markgrafだ!」
フランス貴族「俺だってフランクの栄光ある辺境軍管区司令長官Marquisだ!」

明治日本外務省「ウチも欧米に倣って爵位制度作るぞー伝統的な爵位の公侯伯子男、っと…海外の爵位どうなっとるんや?…Marquisは侯爵で……Markgrafは辺境伯でええか」
102: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:40:15
ちくしょう、ちくしょう!なんで昔の日本人は「辺境伯」なんてややこしい単語にしたんだ!
「国防公」とか「国境守護」とかそんな感じにすりゃ良かったじゃないか!
110: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:48:44
ドイツ貴族は伯grafが基準だから
辺境伯の他にも 方伯 城伯 宮中伯 とかややこしいのいっぱいあんだよね
混ぜるからおかしなことになる
113: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:52:29
>>110
方伯が伯爵(地方領主)、城伯が男爵(城塞都市1つの主)、宮中伯が法服貴族全般でしたっけ
日本語訳した責任者に色々問い詰めたい…
122: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:00:54
>>113
テューリンゲン方伯(アイゼナハ大公)
ニュルンベルク城伯(ブランデンブルク辺境伯)
ライン宮中伯(バイエンルン大公)

これもう分んねえな
123: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:02:56
>>122
爵位って土地と紐づいてるから大諸侯なら間違いなく複数の爵位を持ってるんだよね
126: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:08:08
>>123
新しくできた大領地より伝統ある古い小さい領地の方が有名だから低い身分で名乗ってるとかね
客観的な偉さがわかんねー
128: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:09:36
>>126
越後のちりめん問屋みたいな感じで話作るか…
130: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:11:57
>>123
そういえば複数爵位持ってて下賜したり子供に分けたりって話はあんまり見ないな
リアルヨーロッパに寄せると複雑怪奇過ぎるからか
155: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:32:15
>>130
一応サイレント・ウィッチの外伝で侯爵の息子かなんかが父親の爵位の一つである男爵かなんかを継いで領地の祭礼を取り仕切るみたいな話はあった
とは言え1人の人物が複数の爵位を持ってて状況に合わせて呼称が変わるなんて理解しにくいだけなんでただリアルにすれば良いってわけではないよね
121: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:00:28
>>110
時代によっても称号の偉さが違うんで単純な置き換えするとさらなる混乱を招くんだよね
さらに士爵リッターだとかイギリス限定もんの男爵夫人バロネスとか准男爵バロネットとか
誰が貴族でどこは貴族じゃない扱いとか
創作で扱うなら整列し直したオリジナル爵位使った方が綺麗まである
132: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:13:48
>>121
ある意味ストレート上下階級の公侯伯子男(たまに辺境伯)がナーロッパ主流のオリジナル爵位制度になってると思う
140: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:21:22
>>132
それ大体日本の五爵制では……?
143: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:23:57
>>140
さらに男性作者が書くと寄親寄子制とかの戦国要素も入ってきがち
112: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:52:27
実は現代軍隊の階級も各国で相互完全に対応しきっているわけじゃなかったりするんだよね
交流の際に互いの格の上下がわからないと困るから最低限度は対応するようにしているけれども
118: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:58:37
>>112
漢字文化圏だけでもかなり違うからな
日本の「佐官(大佐とか)」も「佐」が日本の律令制に由来するローカルな訳だから、韓国だと同じ所に「領」、中国と台湾だと漢の時代の軍の階級から「校」だし
124: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:03:23
>>112
Captain←陸軍だったら大尉、海軍だったら大佐
英語圏の軍隊君、せめて同じ国の軍なら階級名称くらい統一しよう?
(いやまあ今ではNATO階級符号とか米軍の給与等級とかはあるけどさあ…)
129: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:10:49
>>124
陸軍「陸軍としてはその提案に賛成である。海軍が陸軍式の階級を導入せよ」
海軍「海軍としてはその提案に賛成である。陸軍が海軍式の階級を導入せよ」
空軍「空軍としてはその提案に賛成である。陸海軍が空軍式の階級を導入せよ」

陸海空「「「ぶっ転がすぞ貴様ら」」」

こうなるのでダメです
127: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:09:09
>>124
キャプテンの語源が「一群の長、隊長」的な意味だからね
陸軍だと中隊が、海軍だと正規軍艦の一隻が戦闘単位になり
その長がそれぞれ大尉と大佐なので……
133: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:14:21
>>127
近代だと空軍も増えてさらにわけわかめ
戦闘機なんてよう知らんと陸だと戦車1台ぐらい? なんなら空の歩兵? みたいに思うけど
どこでも爆撃できて国際問題作れるから最低でも高度な教育受けた隊長級が乗らんととか
ちょっと知識入れてからガンダムみると少年兵が載ってることに泡を吹く
135: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:16:04
>>133
空軍はおおむね陸軍式だからそこまでの混乱はない
117: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:58:25
3つしかないロシアの易しさ
131: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:13:31
植民地から解放された星との共同管理のステーションを舞台にしたスペースオペラ作品で、メタ的には帰属の混同を避けるために原語だとその星の軍人の階級が陸軍式、地球の軍人の階級が海軍式だったのが架空のものながら興味深かった
日本語版では統一されてた上で独自解釈で調整されてたけど
恐らくは星の上やステーションの中で戦ったレジスタンスが前身で宇宙船を持ってないから元植民地の星の軍は陸軍式で、宇宙船を持ってる地球軍は海軍式ということなんだろう
137: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:16:18
前のウェールズ公とかだと
プリンス・オブ・ウェールズ及びチェスター伯爵、コーンウォール公爵、ロスシー公爵、キャリック伯爵、バロン・オヴ・レンフルー、ヘブリディーズ諸島領主、スコットランド公及びスコットランド大家令、ガーター勲章ロイヤル・ナイト・コンパニオン、シッスル勲章ロイヤル・ナイト・コンパニオン、バス勲章ナイト・グランド・クロス、メリット勲章メンバー、オーストラリア勲章ナイト、女王功績勲章コンパニオン、枢密顧問官、女王陛下付侍従武官、チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ王子殿下
になるくらいにはモリモリだからそのまま持ってくるのはそれ自体をネタとして調理できないとキツイレベルや
139: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:20:31
お 検索したらここまで出てないやん
辺境伯 と並ぶ調べないとよく分からんポジションの双璧

選帝侯
142: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:22:55
>>139
辺境伯 選帝侯 そして 枢機卿
144: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:24:27
>>142
歴史の三大格好良い響きの役職では?
153: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:31:10
>>144
そしてなんかそこには入れない三文字の役職とか称号とかの「太政官」
156: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:32:20
>>153
日本史に出てくるとファンタジー感が薄れるんかもしれない
摂政とか関白も使われんし
163: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:35:57
>>156
摂政はファンタジーにも普通に出てこない?
幼い君主に代わって政治を執り行う立場として
166: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:37:35
>>163
格好良い役職として無意味に使われながちというか
良いか悪いかはともかくとして
169: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:41:19
>>166
まあ摂政といったら大抵は主君が幼いことをいいことに政治を壟断する悪役の役職って感じはする
145: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:25:56
>>142
この中で今現在の日本にいるのは枢機卿だけという悲しい事実
141: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:22:05
神聖ローマ帝国の皇帝の被選挙権者?くらいのふんわりとした認識
146: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:26:36
枢機卿は宗教絡みだ教会の偉い人だっていうくらいの認識かな
148: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:28:02
枢機卿はローマ・カトリック教会の役職だっけ?
150: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:29:55
>>148
教皇最高顧問
157: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:32:52
>>148
時代によって変わるけど今は「大司教の中の上席者」「教皇選挙の有権者」以上の意味はない
165: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:37:32
>>157
ちなみにルネサンス期あたりまで枢機卿が聖職者である必要は実はなくて俗世から選ばれるケースもあった
そう言うのは大抵教皇の親族で一族の権勢強化のためだったりするけど
151: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:30:32
日本は敗戦が無かったとしても衆議院と内閣によって貴族制が終わりかけてたくらいには貴族の扱いが軽いというのが影響してそうな感ある
154: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:32:00
>>151
明治政府自体が江戸幕府という貴族制を倒した革命政府だからな
160: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:34:32
>>154
ところでこの極貧生活に喘いできた明治以前の日本貴族の方々なんですが…
162: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:35:41
>>160
口八丁だけで生きてきた人たちだから
口八丁と謀略合戦にはクッソつえぇ妖怪なんだ
164: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:37:16
>>160
割と高位の軍人や政治家に公家の人がいたり役職面では優遇されてたと思う
168: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:40:24
>>164
だから国民から反感を買いまくって議会の名のもとに特権が剥奪されようとしていたわけですね
171: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:45:10
>>168
それは関係ない
勲功華族が山ほどいたわけだけどそこも含めて不要論があった
華族不要論のおおもとは特権に対する反感とイデオロギー的な反感の二つ
173: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:48:04
>>171
そもそも最初に四民平等を謳ってたわけだしね
20世紀に入ると社会主義の影響もありそう
177: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:51:03
>>173
導入直後からめっちゃ反発食らってた
江戸時代が終わって間もないのに特権を世襲することへの反感が異常に強かった
華族の間ですらこんなクソ制度廃止しろという声があった
全華族に「華族制度は廃止すべきだと思うんだがどうよ?」という文書を送りつけた伯爵すらいた
152: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:30:46
ローマ皇帝を選ぶのが選帝侯
ローマ教皇を選ぶのが枢機卿とざっくり
例によってそれぞれ違う領地から爵位複数持ってたり
半独立国の王だったり・・・
167: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:40:21
借金を返す代わりに爵位を売っぱらう売官システムとかも物語に取り込むとさらに貴族の正当性とか混乱してめちゃくちゃんなるよね
170: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:43:59
宗教関係はちょっと凝った作品だとローマカトリックモデルが多そうやね
教区とか司教座とかの言葉が出てきたら「おっ」ってなると思う
172: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:46:29
>>170
プリーストとビショップとクレリックとモンクとえーとあと…
牧師の上司に神父がいる作品とか探せばありそうだよね
174: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:49:07
>>172
>牧師の上司に神父がいる作品
プロテスタントに喧嘩を売るにもほどがあるw
176: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:50:51
>>174
よーしパパ 下級職のプリーストから上級職のクレリックにクラスチェンジさせちゃうぞ
175: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:49:11
貴族じゃないけど辺境伯とかみたいに偉く無さそうなのに偉い身分みたいの結構好き
いろいろ不都合があって創作ではあまり使われない書記長という最高指導者
180: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 01:03:13
>>175
………事務次官?(それぞれの省庁に勤める官僚のトップ)
181: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 01:09:03
>>180
次っていうくらいだから次官とか参謀や相談役ぐらい偉くないに決まってるよな!
178: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 00:58:49
そんな状態でわざわざ華族制作ったのは
西洋の貴族制と貴族社会に対応するものつくって対抗する意図があったんかね
当時の外交では歴史の威厳も武器だろうし
179: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 01:03:10
宮宰、家宰、執事、家老、従事長あたりもややこしい
まぁ史実よりじゃなきゃ出てこないけど
183: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 01:15:14
子爵とかいう一番扱い難しいサブポジ
中佐とか中尉ぐらい扱い難い
185: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 02:20:37
日本になら枢機卿もいるけど騎士も何名かいる
聖シルベストロ教皇騎士団・マルタ騎士団等のメンバー
爵位というより一代貴族みたいなものだけど
186: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 02:29:18
爵位って貴族の格を表現するときに便利だからよく使われるけどリアルヨーロッパの爵位は想像の百倍くらい偉いし複雑なんだよな
公爵侯爵が上にいるから伯爵はそこまでみたいに思われがちだが伯爵を名乗れる人物が一時代にどれだけいるかってレベルなんよね
子爵男爵は派生した分家の当主に多かったりするがそれでも政治的にはかなり重要なポジションだからね
187: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 02:34:57
臣下の臣下は臣下に非ずなんてこともあるしね封建制
お前は偉さはウチのコミュニティじゃ関係無いよって
188: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 02:35:41
要は国境警備と外交を一手に担ってるって事だよなそりゃ優秀じゃなきゃやらないよな
189: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 04:14:39
国境で隣国との外交、侵略されたときの軍事、裏切られない忠節と
正直王族含めた全貴族の中でも最上位のポジションなんだけど
【辺境】伯の字面だけでド田舎の木端貴族みたいに勘違いされる悲しみ
190: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 04:40:47
有名作品じゃないけどなろう小説で、領主様の先祖が蛮族を倒して領土を広げたので功績を称えられて領土と大きな政治権限を与えられたって文が出てきた覚えがある

それで辺境伯って単語を知ったから辺境伯=左遷・閑職みたいな概念があること自体知らなかった
191: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 08:05:11
その種の作品は日本語の都と田舎の他に欧州の都市と農村、そして儒教の中原と周辺の概念を大雑把にごちゃ混ぜにしてる印象がある

既出の薩摩藩だと、藩主の島津家が摂関の近衛家と古くから繋がってる、即ち朝廷に人脈ありという家なので単なる田舎貴族という立場じゃなかったりする(島津家の内紛は置いといて)
194: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 09:38:20
>>191
島津氏は元々近衛家の家人として近衛家領地の島津荘の管理を任された惟宗氏が起源だしな
192: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 08:36:07
CKを始めたばっかりの頃はそこら辺の封建制のややこしさがわからなくて苦戦したなぁ。
慣れれば仲の悪い臣下を別の封臣に移譲して直接の君臣関係を無くすことで情勢を安定化させるなんて小技が使えたりするようになるけど
193: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 09:28:39
辺境と僻地をごっちゃにしてる人が結構いるんだなぁって
196: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 10:12:05
>>193
窓際族みたいなイメージが未だに根強いんだろうな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%93%E9%9A%9B%E6%97%8F
195: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 10:04:47
こう‐こう‐はく‐し‐だん【公侯伯子男】
〘名〙
① 中国、夏・周時代の諸侯の階級の名。

ヨーロッパの言葉を訳すときに昔の中国の言葉から探してくる明治ぐらいの言葉って多いよね
198: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 12:35:03
境の辺りで「辺境」だけど境目って端っこのイメージがあるからじゃない?
ドイツの辺境伯はグラーフって言うのをとあるゲームで知った
199: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 12:36:18
辺境の地が国境付近って意味じゃなくて、山奥とか未開の地と同義されてるのは割と漫画やゲームでもあるよね
200: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 12:36:46
勉強になった、ありがと

元スレ : 辺境伯という勘違いされがちな身分

アニメラノベ漫画記事の種類 > 考察辺境伯

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:35:06 ID:g3Nzc0NDI
ティアムーン帝国だと、最初は田舎者扱いだったような
0
14. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:46:05 ID:E5Mjk2MjA
>>1
ティアムーン作者は「辺境伯全然下級じゃないやんけ!」ってなって辺土伯っていう架空の下級貴族位を作った
0
27. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:58:14 ID:g4MzQ5Mzk
>>14
その後爵位上げる時に辺境伯使ってるのは上手いよね
0
104. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:35:13 ID:k2Nzk2NTI
>>14
作中だけじゃなく、作者もちゃっかりしてるんだなあ…
0
23. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:52:31 ID:A4Mzk3MjI
>>1
辺境=国の中心から外れた場所だから間違いでもない
0
63. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:40:06 ID:c1Mzk5NTQ
>>23
元スレ何も読んでないのか…
0
35. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:03:10 ID:E4OTgwNzY
>>1
まとめ内のスレで言われてるのにその言い方は…スレ読まずにコメントをしてるのかしら…?
0
68. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:44:08 ID:A2OTAwODY
>>1
あの国は制度からして誤解と偏見助長して国力下げる事を目的としてるからな
0
2. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:37:07 ID:M0Njk3NTg
最前線地域の強豪だよなぁ
ウィーンのハプスブルクとかも元々そうでしょ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:01:27 ID:c0NTk4MTY
>>2
スレでも挙がってる通り、辺境伯からオーストリアとプロイセンとスペインの王家が出てる実力派だね
0
161. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 08:26:59 ID:E2ODkzNjM
>>2
というよりブランデンブルクとオーストリアがデカくなったので辺境伯に強大なイメージがあるというか
0
3. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:37:37 ID:A4ODQ5ODg
転生ゴブリンで知った
0
4. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:37:50 ID:c3NDU0ODg
数日前にエックスでバズってたな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:39:42 ID:I2NTI4NjQ
三国志系で暴れん坊なキャラ董卓も
辺境で異民族を仲間にして中央にやってきて
曹操以上に人材を集めてけっこう有能だったらしい
まぁ中央で自制心が減って暴虐やりすぎちゃうんだけど…
0
102. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:33:31 ID:I5NDM0NTI
>>5
前もって袁紹に中央人材抜かれたせいも有るんだっけ?
0
6. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:40:03 ID:UyNzE0NjQ
世界樹のせいで悪人っぽくても実は目茶苦茶いい人ってイメージ。
0
7. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:41:09 ID:Y0ODIzODA
なろうだと地の果て(そこから先は他国どころか人の住む土地は一切ありません。危険なモンスターが大量に生息しています)の管理者の場合があるね
スタンピードの概念がないと、そこからたまに出てくる魔物を討伐する、でも討伐できなくても国に損害を与えるほどでもない(どうせ無理の戻るので)、という微妙に面倒なポジション
0
8. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:41:44 ID:k3MTU4Nzg
辺境伯を初めて見たのが元世界1位のサブキャラ日記だったから1が言ってるみたいなイメージは無かったな、むしろ伯爵以上侯爵以下の身分で隣国にいつ攻められるか分からない国境付近に領地持ってるから忙しそうにしてるイメージ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:43:44 ID:UwMTUxOTI
"辺境"がド田舎貧乏感出るんだよな
前線伯だったらやべー戦闘狂みたいで舐められないだろ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:05:23 ID:c0NTk4MTY
>>9
フランスとドイツの国境地帯は西欧屈指の豊かな地域だけど「辺境伯」が置かれたことあるね
漠然としたイメージだけだと理解できない例の一つ
0
111. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:57:01 ID:g5MDY5ODg
>>9
昔の京とか考えると中央貴族がプライドから実力ある封建領主を田舎者呼ばわりするのは普通にありえるんじゃない
0
147. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 05:33:01 ID:k3NDc5MTU
>>111
どこの普通という話だなそれは。
西洋モデルの世界なら貴族=封建領主で、王都にいる貴族こそ地元離れて単身赴任してる身分だし、江戸幕府もこれに近いだろ。
むしろ日本の貴族が異質なんじゃないかね?
0
114. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:08:59 ID:czOTczODI
>>9
最接近領とか?ほぼオーフェンしか出てこない言葉だけど
あの世界の最接近領主は格別な権力を持ってたからああいうのを想像するといいのかもしれんね
0
123. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:53:22 ID:AwMjE0MzQ
>>9
まあ、首都から遠く離れた場所ってことで辺境って意味だろうから
0
10. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:44:51 ID:Q5MDUxNDI
そもそも辺境貴族(開拓団代表)とか辺境貴族(辺境伯の部下)を何故か辺境の貴族ってだけで辺境伯は〜って言ってくる人のが多くね?
0
11. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:44:52 ID:M2NjE0MTY
これ思うのだが、ひとえにヨーロッパの辺境伯と言っても時代と地域によって立ち位置は違うし
異世界のある爵位が日本語翻訳の際に辺境伯と訳されたとして
ヨーロッパのMargraveと同じ扱いである必要とかあるのか?
魔法やらの物理法則が違うことに比べれば辺境伯の地位が地球と違うことくらいなんだっていうのだと思うのだが
0
33. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:01:42 ID:Q3NzUyNDg
>>11
それを描写してくれるならいいがしないなら言葉に引っ張られるのは仕方ないだろう
0
69. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:44:15 ID:c1Mzk5NTQ
>>11
独自の意味にするならリアルにあった言葉は使わなければいい
ファイアーが氷弾を撃つ魔法だったりしたら
造語作られるのと同レベルで分かりづらいと思わん?
0
105. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:40:42 ID:M2NjE0MTY
>>69
そもそもヨーロッパの爵位だって時代と地域によってそれぞれ独自の称号があるのに日本語に訳す際に大雑把に公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵とかに別けられてんだぞ
辺境にある特殊な大領持ちを辺境伯でひとまとめにするくらい別に問題なかろう
0
110. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:55:00 ID:U4MDE3NTI
>>11
例えばフィクションで東京工業大学っていう名称の大学が出て来る作品があったとして工業高校とかのイメージに引っ張られてその大学があんまり偏差値が高くない描写をされてたらいくらフィクションだからって言い訳されても違和感スゴイでしょ?
架空の話だからって言い訳するくらいなら最初から名称も架空にしとけばいいのにと思うよ
0
117. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:12:55 ID:M2NjE0MTY
>>110
なんたら工業大学で偏差値低いのって普通にありえると思うが
実際に日本国内に限っても低偏差値の工科大学はある
そもそも辺境伯が高位貴族扱いされるのは時代が下ってからで
初期は世襲の地位ですらない場合もあるからな
0
126. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:05:05 ID:AxMTIyMDY
>>117
110は分類としての名刺を固有名詞で例えてるから変な感じだけど、無理矢理110の例えを使うなら東京工業大学を勘違いで偏差値低い描写したのが丸わかりなのに「これはフィクションだから実際の東京工業大学とは違うんです」って言われても欺瞞だよねってことかなと
0
132. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:43:15 ID:EzOTgyNDQ
>>126
根本的に辺境伯の地位って初期の頃は軍権が強いだけの辺境貴族だったりするからな
東京工業大学に超偏差値が低い時期があった(実際は初期から超エリート校)として、その時期がモデルとするなら特におかしくはない
0
12. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:45:09 ID:EyNzQ5MDQ
あのプロイセンも元々は辺境伯からのスタートだった気がする
それが成長してドイツの盟主になるわけだからスゴい
0
94. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:15:32 ID:A2MjM5Mg=
>>12
ブランデンブルク辺境伯からのスタートですね
なお神聖ローマ帝国皇帝の選挙に参加できる選帝侯も付与されてるので諸侯の中でも上澄み
王を名乗りたくなったから神聖ローマ帝国の外であるポーランドのプロイセン王を名乗るウルトラCとか面白いぞ
0
185. 名無しのあにまんch 2024年07月01日 13:56:19 ID:M4MDk4MTk
>>12
オーストリアも辺境伯からの成り上がりだぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:45:48 ID:A5Mzg1MDg
本スレでも言及されているティアムーン帝国の作者の勘違いによる辺境伯→辺土伯修正の件は
流石に当時は全くそういうの考えていなかっただろうけど辺土伯から辺境伯(文字通り)へ叙爵の流れが
それを逆手に取っていてさすが、と唸ったな
0
145. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 04:53:58 ID:I3Mzk2Mzk
>>13
作者も最初から全然考えて無かったわけでもないと思う。

辺境伯ではなく、「辺土伯」という独自用語を最初から使ってる
中央貴族の異常優遇、地方貴族の冷遇という帝国の歪みを最初から描いてる
「辺土伯」が、「敵対的で軍事力が精強な異民族への最前線(ルールー族)」という重要ポイントも最初から押さえている

ただ、変なのにドヤ顔でツッコミを受ける前に、巧い事まとめてしまったアドリブ的手腕はさすがだわ。
この辺の後出しの巧さは神がかってると本気で思う。
0
171. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 12:24:28 ID:c1NjMxNjE
>>145
樹木崇拝で弓矢の上手い森の民ルールー族はあの世界には存在しないエルフのポジションかと思っていたら、共通語もおぼつかない脳筋戦闘民族でワラタ
「オデたち……大恩あるミーア殿下の敵は……ミナゴロシにする……」
みたいな。
てもこういうのを傘下に治めている後のルドルフォン家は、ほんとに名実ともに「辺境伯」だわな。
0
15. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:48:22 ID:Y5NzkzNTA
辺境ってのがアカンわ、陸の孤島みたいなイメージだし。
辺境は辺境でも本国から辺境で国境付近で隣国に睨みきかせる存在なのに。
0
16. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:48:31 ID:MzNzExNTA
国にもよるけど、起こりからいうと侯爵のことなんだよね。
公爵と伯爵の間。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:48:40 ID:cyOTU4NDY
この辺の知識はオバロのWeb版で知った
帝国の貴族にアインズ様がなるけども、その階級が辺境『公』
0
18. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:49:19 ID:I3Nzc1MjQ
日本は隣国という概念が薄いから辺境伯のイメージがあやふやでも仕方ないね。
所でこの島津なんですが。
0
38. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:05:16 ID:kyNjA0MjI
>>18
隣国と戦争の繰り返しなヨーロッパ諸国と比べると、日本は列島の外との戦争ってほんと日本史の中でも指で数えられる程度しかないものな
国の端っこがあんまり要衝のイメージがないのって考えてみると変なの
0
182. 名無しのあにまんch 2024年04月24日 20:34:24 ID:k0ODA1NzY
>>18
日本だと江戸時代に参勤交代って明白に遠いと不利なルールが存在してたからなー
0
19. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:51:14 ID:Q0MTA4OA=
日本で言えば征夷大将軍が近いかもしれない
蝦夷を征伐する≒征夷≒国境周辺で武力を担う要職≒辺境
だいたいこんな感じでイメージするとそりゃ国の実権を握る皇帝候補やなっていう
0
43. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:12:39 ID:k4MTUxNzI
>>19
自分的には鎮守府将軍や鎮西奉行の方が近いと思う
征夷大将軍は鎌倉時代以降だと軍事職のトップだから偉すぎるし、平安時代以前だと臨時的なものだし
0
116. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:11:39 ID:Q0MTA4OA=
>>43
>>62
こちらの書き方が紛らわしくて申し訳ない
実際の立ち位置ではなく字面の上でのイメージ的なものと思ってもらえれば
0
120. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:23:41 ID:I3MzgwMzY
>>43
「陸奥守兼任の鎮守府将軍」が一番それらしいイメージかな
平安時代の武家としては最高クラスの地位やね
0
62. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:37:12 ID:A2MjM5Mg=
>>19
征夷大将軍自体は頼朝がなんか「将軍」って名のつく役職下さらない?って朝廷に打診したらいくつか候補がを提示された中の一個だったらしいので鎌倉将軍でもそこまで深い意味があったか微妙なのが難しいところ
立ち位置だけなら奥州藤原氏の方が近い…かも
0
153. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 07:30:15 ID:czNDUxMjc
>>19
征夷大将軍は征夷大将軍で、ややこしいから微妙に辺境伯とも違うんだよな。
征夷大将軍……武士の棟梁、地方行政府の長。
辺境伯……地方軍閥の総括司令官、地方行政府の長
0
20. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:51:21 ID:QwNDIwMjg
はぐれけんきゅういん感あるよね
0
21. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:51:24 ID:c4MjQ1NDY
辺境伯はもちろん公侯伯子男ですら実態と全然違ったり時代によって意味合いが異なったりで、訳として必ずしも適切とは言い難いからなあ
軍の役職や階級とかも似たような感じだな
0
77. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:50:27 ID:A2OTAwODY
>>21
時代によっても国によっても違う概念を同じ訳にしてしまってるからな色々と齟齬があるんだよね、皇帝とエンペラーだって全然違うしね
0
148. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 05:53:26 ID:k3NDc5MTU
>>77
プリンスも本来は重要地域を治める領主の称号でしかないのだが、今は完全に王子と同一視されてるしな。
0
22. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:52:07 ID:I5NTE0OTA
桶狭間前の今川家内の辺境伯は松平元康(後の徳川家康)だし、本能寺前の織田家内の辺境伯は羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)や柴田勝家たちって考えたら無能で左遷どころか家中最強の実力者を置いてるってわかるんだよね
もちろん例外は山ほどあるけど
0
144. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 04:52:40 ID:k5MjIwNzI
>>22
今川が裏切られて困る元康を虐めていたはずがない
優遇して教育も与えていたはずってのはよく言われるな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:53:16 ID:A4Mzk3MjI
三国志だと関羽なんかが蜀で似た立ち位置に着いてるな
間違ってたらすまん
0
37. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:04:22 ID:A1NTQ3NDY
>>24
関羽はちょい例外かなと思う
本来は荊州に拠点を構えて益州を攻略するはずで、関羽に任せていたわけではなかったけど、劉ショウが粘ったから諸葛亮とか趙雲とかを益州に寄越す必要が出てきて、結果荊州に残って取り仕切ったのが関羽だった。正史は詳しく知らんけど演義は大体こんな感じじゃん?
だから守りきれなくても仕方ないよねっていう
0
25. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:54:40 ID:EwNjY5MTg
ジェレミアはいろいろ凄かった
辺境伯としての地位、クロヴィス死後は総督としてエリア11を治めてたかもしれない
ラウンズのスザクやジノが一目おく実力の持ち主
ギアスの効かず無効化できるコード持ち以外で唯一の存在
ジ―クフリートはその巨体で回転や空を縦横無尽に飛ぶことで2期の黒の騎士団0番隊を単独で蹂躙するラウンズ以上に働きをする機体
0
155. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 07:33:19 ID:czNDUxMjc
>>25
エリア11時代からジェレミアって序列から言えばナンバー3(ジェレミアと同格なのはそれなりにいる)という立場。
ナンバー2がバトレー将軍、ナンバー1がクロヴィス総督。
0
26. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:57:56 ID:cxMTE0ODY
辺境って言葉の響きがどうしても田舎とか秘境みたいな
賑わいから遠く離れた土地って感じがするからだろ辺境に追いやられたとか辺境に逃げ込んだとか
0
28. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:58:26 ID:IxODk0NA=
ゴーティエ辺境伯から
0
29. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 20:59:59 ID:EwNjA3NzI
ファンタジーだと接しているのが他国じゃなくてモンスターになりがちだからまあド田舎で合ってんじゃない
0
30. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:00:03 ID:U5MTczOTI
オーストリア辺境伯
ブランデンブルク辺境伯
まさか皇帝を排出するとは
0
31. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:00:42 ID:MwMzMzMzg
一昔前ならこれでひとマウントとれたけど、もうそろそろ人口に膾炙したんじゃない?
日本二位の山が北岳みたいな感じ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:02:56 ID:gyODk4Mjk
これも擦られ過ぎて「辺境伯は田舎の貴族ってわけじゃない」ってところまでセットになってる感がある
0
36. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:04:22 ID:Y2NjU0ODI
なろう的デスワード

・辺境伯
・スローライフ
・〇〇伯の〇男なんだが……
0
40. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:05:59 ID:A3MTA5MA=
話がズレるけど、聖戦の系譜のエルトシャンがそのイメージやな。
有能かつ忠臣を国境沿いに配備して、いざって時の壁にしたり、交渉押し付けたりする。
だから必然的に隣国と仲良しになるので、本国からは疑われることも多いと聞く。
0
74. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:46:52 ID:gzMzM5NTg
>>40
天使の階級のうち悪魔との最前線で戦う力天使が一番堕天しやすいなんていう設定があったりもする
0
41. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:06:38 ID:I1MTE5NzI
左遷扱いの作品がいっぱいあったんや
ちなタイトルは覚えてない

これズルくね
〇ではないんだろうけどいっぱいは盛ったやろ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:10:14 ID:M0MDA3Nzg
なろうの辺境拍は国境近くと、隣国の近くじゃない端っこのド田舎のどっちかだな
0
44. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:14:14 ID:k3MzM0ODY
言う程勘違いされてるか?作中で無能系の貴族に馬鹿にされる展開はあるけど、それと現実がごちゃ混ぜになってそう
0
45. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:15:26 ID:M2NTYzMzQ
なろうで公国の主という意味で男性に「公主」を使ってる作品がランキング載ってた
正直、脳がバグる
0
113. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:03:27 ID:Y5MjI3MzQ
>>45
完全に中華文化でしか使わない名称だからなぁ

個人的には鉄扇公主か竜吉公主が創作二大公主
0
130. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:22:28 ID:A0NTAxMzg
>>45
流石に無知がすぎるだろそれは…
0
151. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 06:06:53 ID:I3Mzk2Mzk
>>45
某TRPGの「藩王」という用語も個人的にはちょっと不満があったが(インド関係無い。白人風?封建貴族)、それ超えてるな。
0
181. 名無しのあにまんch 2024年04月24日 09:52:45 ID:YyOTY0MTY
>>45
創作活動してくれるのは嬉しいし、頑張ってほしいと思うけど
やるときに辞書とか引かないのかな?って思っちゃうことままあるよね
0
46. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:16:30 ID:k0NjA0MTg
なぜか伯という字面にもお気楽な老人感がただよう
0
80. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:53:20 ID:A2OTAwODY
>>46
兄弟の中で最年長者を示す言葉だからな
年上の経験豊かな人ってイメージからかね
0
115. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:10:12 ID:Y5MjI3MzQ
>>46
伯楽のせいじゃない?
馬の良し悪しを見抜く=経験に裏打ちされる知識=老境みたいな感じで
仮に10代で馬の目利きが出来ても名伯楽とは呼ばれるイメージが無い
0
47. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:19:13 ID:c1MDYyNTg
有能(特に戦上手)で中央に馴染めない奴がつく地位みたいな感じだったけど
まともな本を読まない、調べない奴ばっかりになったからな
書く方も読む方も
0
48. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:19:55 ID:A4NzgyMDg
ぶっちゃけ辺境伯をナメてる作者より、聞いてないのに「辺境伯は実は凄い」って蘊蓄語りだす読者の方をよく見かける
0
49. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:20:10 ID:kyMjIxNTI
辺境警備 という少し昔の少女漫画(?)があるのだけど
あれはど田舎という意味での辺境だったな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:22:57 ID:MzNDMyMzA
>>49
辺境という言葉には基本ド田舎という意味以外の意味はない
辺境伯は日本語ニ意訳すると結局は征夷大将軍
0
78. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:50:49 ID:c1Mzk5NTQ
>>49
あれの辺境はまさにド田舎って意味だったけど
そこに追いやられた隊長さんは
国境で防備やらせてもなんだかんだこなせそうな有能軍人肌っていうね
0
172. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 12:45:31 ID:I4MTI4NjQ
>>49
作中でも「大昔は本当に最前線だったけど今となってはガチ田舎」と語られてはいるね
0
50. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:21:24 ID:EyNjk4NTQ
帝政前期のローマだと危険な辺境は皇帝属州が置かれた
平和なとこは元老院属州が置かれた
平和な地域には軍団いらんからそっからは軍団を取り上げ
危険な地帯を担当するローマ皇帝が軍団の大半を掌握できるようにした
0
85. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:57:15 ID:A2OTAwODY
>>50
皇帝を意味するエンペラーの語源は、軍への命令権(インペリウム)保有者のインペラトールだからな
ローマ軍団を指揮する事こそが皇帝の権利であり権威の裏付けであるのと同時に、軍団を率いて戦う事が皇帝の義務でもある
0
51. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:22:57 ID:M1MjIzMDg
防人とか元寇の対馬とか薩摩藩とかそういうアレだろ?
0
53. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:23:18 ID:g4OTI1NDQ
あと先祖手柄たてて公爵になったみたいな設定してる作品とかもあるな
公爵ってそうじゃないっていう
その世界ではそうならその説明をしないとだしね
0
57. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:27:55 ID:UxNTg0MTA
>>53
大雑把にだけど貴族の位をなんとなく知るのにFFTが役に立った記憶
ラーグ公もゴルナータ公は摂政争いをしているのだけど
二人とも王族関係者だもんな
0
64. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:40:42 ID:UwMzM4OTI
>>53
そうじゃないってひとくくりに言うのはいいけど
現実でもスペインは割とそんなノリで王から任命されて
公爵に格上げされる扱いだったりしたような
0
89. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:06:45 ID:A2OTAwODY
>>64
むしろ王族である公爵はイギリスのプリンスだけで、他の国のデュークは最有力貴族であって王族である必要は無い
0
93. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:15:25 ID:UzNzczNTY
>>89
公爵=王族みたいな勘違いはよくあるね
0
141. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 02:27:09 ID:c5MTYyNjY
>>89
ベルギー王位相続人の爵位がブラバント公(デューク)だよ(今は王女なのでブラバント女公)
あと歴史的にはポルトガル王位相続人がブラガンサ公(デューク)だったり、ブルガリア王位相続人がタルノヴォ公(プリンス)だったり
0
109. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:51:10 ID:c5NjgzMTA
>>53
そもそも公爵や伯爵はローマ帝国やその後継であるビザンツ帝国由来の称号(ドゥクス及びコメス)で、高位官職と紐付いた称号なので、手柄を立てて公爵や伯爵になるのは何もおかしくないというか元来の意義的には正しい。
世襲する封建貴族の地位になっているのはおかしいけど、それは史実の西欧諸国における公爵・伯爵も同じであったりする。

公爵や伯爵はこうだ!って言っている人多いけど、まぁ、公爵や伯爵の地位は固定化された絶対の指標ではなく、時代、地域によって大きく変動しているものなのだから、作中でちゃんと説明されていて、それが作中で矛盾してないなら、いいんじゃなかろうか。
0
54. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:24:23 ID:I2NTA0MDA
欧州全体の認識にすると立場にいろいろ齟齬あるから誤解されがちだけれど共通認識だと侯爵と同等だから偉くないわけないんだよね
辺境と伯爵って言葉がくっついてるから舐められるんだろうなとは思う
0
55. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:26:16 ID:MyNjA5MzQ
なんか創造以上に複雑な話してた
このキャラはいいよなダメだよな程度の話かと思ってた
0
59. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:32:04 ID:I2NTA0MDA
>>55
ヨーロッパの貴族制度は複雑やからな
一人がいくつも爵位兼ねることもあるし
王が騎士になったりもする
ちょっとシンプルには話せない代物
0
56. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:27:08 ID:IwMjA3MDg
辺境伯が重要ポジションではあるけど、単なる野武士集団のお頭みたいに野蛮で洗練されてない話読むと、日本人の想像力の限界を覚える
0
58. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:30:59 ID:QyODY1MDQ
ブランデンブルク辺境伯しか実際は聞いたことないんだが?
0
60. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:35:49 ID:UzMDI1NzQ
海外の貴族は日本でいえば武士に相当するけど、日本人が武士を貴族だと思うかといえばそうはならんやろうし
貴族で連想するの平安貴族なんじゃない?
0
61. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:37:05 ID:Y5MjI3MzQ
小説を書くとかは特に視野に入れずに無性に中世ヨーロッパの事が知りたくなった時期があって諭吉さん何枚も叩いて本を購入したけど
辺境伯についてはこのスレイで始めて認識したわ

市政や農村の生活、民族衣装や伝統的なテキスタイルに偏重したせいなんだろうが
(ディアンドルの良さ分かったのが大きな収穫、あれはエッチ過ぎる)

ドイツの中世から近代史を取り扱った本を読めばある程度は分かるのかな?
ユンカーがどうのとか書かれてあるやつ
0
65. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:41:27 ID:MxNzA2MTA
辺境を馬鹿にするのはあるけど、辺境伯を馬鹿にするのあったかなって感じだけど
馬鹿にしてんのはなろう初期とかその辺なのか?
0
81. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:53:25 ID:c1Mzk5NTQ
>>65
大ヒット作のティアムーンがそのひとつだった
(ただし作者はそれに気付いてうまく軌道修正した)
って話がコメ欄で出てるじゃない
0
87. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:05:08 ID:MxNzA2MTA
>>81
コメ欄で出てんのは知ってんよ
だからそれ以外のことだよ
とりあえず噛み付けばいいと思ってない?
0
99. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:23:57 ID:c1Mzk5NTQ
>>87
小説家になろう行って「辺境」で検索してみなよ
検索結果の1ページ目から
「この辺境伯ふぜいが」と罵倒してるキャラがいる作品とか
辺境伯の令嬢なのに田舎娘とバカにされてる主人公がいる作品とか
普通に出てくるからさ
自分じゃ数分の手間もかけれないくせに人に噛みつけるのすごいな…
0
66. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:43:25 ID:MwMDY2NjQ
>公爵(王族の血縁)
これもよくある間違いで、王族に関係ない公爵もいる
ただ有力者同士で婚姻関係を結んだりするから血筋のつながりはあることが多いってだけで

例えば英国貴族の筆頭であるウェリントン公爵からして、ナポレオン戦争の英雄としての叙勲だしね
0
67. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:43:46 ID:I2NTA0MDA
プリンスだって王子って意味と小国などの領域君主の二つの意味合いあるからな
プリンス・オブ・ウェールズも日本語に訳すとウェールズ公
モナコ公もリヒテンシュタイン公も称号はプリンス
0
70. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:44:20 ID:Q2NDc3OTI
日本の征夷大将軍や、ガリアを平定したカエサルみたいなもんか
0
73. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:46:00 ID:MzNDMyMzA
>>70
三国志の董卓もそう
結構な確率で圧倒的な軍事力を持ってて中央政権をひっくり返すよなw
0
166. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 11:27:45 ID:YzMjQ1MzI
>>73
それだけ実力と功績があって、政治の中枢から地理的に離れたところで大規模な軍隊を率いている人物となれば・・・まあやるよねw
0
71. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:44:49 ID:M4ODA2MzY
地政学でいう所のチョークポイントに
日本だと、近江に丹羽長秀、石田三成、井伊直政の
ような宿将クラスを置いてたようなもん
と個人的に解釈
0
72. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:45:27 ID:YzODM2MzA
フィクションの辺境伯と現実の辺境伯をごっちゃにしないでほしいのとその作品によって"貴族"の扱いもまぁまぁ違うのを理解してくれ案件
中世ヨーロッパの架空戦記ってわけじゃないんだから
0
83. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:55:17 ID:MzNDMyMzA
>>72
安易に特殊な名詞を流用すんのが悪いんじゃないの
辺境にすんでる貴族ならいいけど、征夷大将軍とか辺境伯とか貴族にしたって史実を連想してもらうために安易に使ってるからそうなるんでしょ?
安易に使うから安易にごっちゃにされるんよね
ファルシのルシでコクーンをパージとか言えよって話
0
95. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:18:01 ID:A2OTAwODY
>>83
現実でも日本語訳を安易に流用してごっちゃになってるんだよなあ
0
84. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:56:00 ID:c1Mzk5NTQ
>>72
独自の定義にリアルの言葉あてはめるの分かりづらくない?
ソードと呼ばれる武器が槍の形してても読んでる方は戸惑うぞ
ギャグ描写なら逆にアリだけど
0
88. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:05:09 ID:gzMzM5NTg
>>84
グラディウスが槍だったり戦闘機だったりするレトロゲーム!
0
100. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:28:14 ID:c1Mzk5NTQ
>>88
戦闘機の名前はビックバイパーや
そっちのグラディウスは太陽系のはるか彼方にある惑星の名前すな
0
142. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 03:31:10 ID:A2NDg5NDA
>>72
この手の話題になるとほぼ確実にフィクションと現実をごっちゃにするなって人が出てくるけど、じゃぁどういう意図でわざわざそのごっちゃになりやすい名称を使ったのって思う
なんで中世ヨーロッパの架空戦記ってわけじゃないのに現実の中世ヨーロッパと同じ名称を使うの?
ホントに詭弁だよ
0
167. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 11:29:23 ID:YzMjQ1MzI
>>142
分かってて嘘をつくのと、知らないで間違えるのとでは全然違うからね
0
150. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 05:58:35 ID:k3NDc5MTU
>>72
造語の意味を説明する手間を省くために現実の名称を利用してるんだから、現実と意味合いが違うならそりゃ色々言われるだろ。
現実の制度とは違うって言うなら、結局は最初にそれを説明しなけりゃ作者の落ち度よ。
0
75. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:47:50 ID:I4MTY4NzQ
大体長城近辺で匈奴相手にドンパチやってて、中央がボンクラだったり猜疑心強いと割食わされるイメージだな(ほぼ李牧)
0
76. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:50:23 ID:M3MjIwNDI
言ってしまえば欧州の階級制度、しかも地域によってバラバラなのを、中国の公候伯男を使って一元的に翻訳したのが間違いということになる
0
124. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:03:42 ID:A0MDU0NTQ
>>76
欧州の制度を中国の言葉に当てはめたんだから日本人には理解し難くても仕方ないところはあるわな
0
79. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:52:32 ID:gzMzM5NTg
こういうのは国と時代によるから専門でやってでもないとわからんよね
紋章学とか今でも学位どころがガチれば博士号取れるし
0
82. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:54:20 ID:U5MTczOTI
秋田城介とか織田信忠も任じられてるし名誉職扱いではあった
0
86. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 21:58:02 ID:MyMTIxMTI
コムケイって現代の辺境伯ポジ?
0
178. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 21:11:42 ID:k0NjkxMDU
>>86
ブルジョアが皇帝の姪っ子と結婚したレベルでしかない
0
90. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:07:04 ID:E2NTc2MTI
「私が辺境伯に嫁ぐ!?あんな田舎に嫁ぐなんて嫌ですわ!そーだわ、お姉様私の代わりに行ってきてくださいまし♪」
的な女性向けなろうはちょくちょく見かける
0
97. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:18:33 ID:UzNzczNTY
>>90
辺境伯が辺境にいること自体は別におかしなことではないのでそれだけで間違ってるとは言えない
0
168. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 11:33:33 ID:YzMjQ1MzI
>>97
むしろ職位の内実よりも生活の華やかさを優先する辺り、ミーハー令嬢キャラとして正解まである
0
103. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:34:22 ID:A2OTAwODY
>>90
国防の最前線ではあるが文化の中心地である首都からは遠く離てる訳で田舎なのは間違いないし、貴族の義務の意識が無い婦女子の感想としては全うだぞ
半導体工場建設に湧く熊本や、スキーリゾートへの投資て盛り上がるニセコは経済発展最前線なので有能な行政官に舵取りさせるべきではある、だからといって港区女子は行こうとはしないだろ
0
152. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 07:09:46 ID:cxNTYyMjg
>>103
まあでもテンプレ作品だと後に優良物件だったと気付いてやっぱり私が嫁ぎますわ!がセットだから…
0
112. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:00:41 ID:czOTczODI
>>90
開発も軍事優先になるし内地の発展区域と比べたら嫌でしょう
偉いんだぞと言われてもじゃあ豊かかと言ったらまた別の話だわ
結局辺境伯の格なんてその人物次第よ
0
119. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:21:17 ID:Y5MjI3MzQ
>>90
最前線でバチバチやってるなら泥臭く血生臭いけど
平和条約結んで国交が盛んに行われてるなら文化の流入地だから地政次第では最先端の文化を学べたりしない?
0
156. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 07:33:41 ID:YzMTkzOTk
>>119
それって隣国の方が発展してて文化的に侵略が進んでるって事ですよね?
単に異国文化に触れられるってのは最先端って事ではないぞ
0
91. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:13:00 ID:Q5Njg4MTA
オレンジが辺境伯なの今知ったわ
最近通しで見たはずなのに
0
92. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:13:19 ID:g1OTIzMDA
自分の目の届かない仮想敵国の国境沿いに無能とか裏切りそうな奴配置できるかと言われたら無理だわな
0
96. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:18:14 ID:A0MDQxNjA
身分と役職と血筋がなんかごっちゃになっててわかりづらい感
まあ日本の場合も似たようなもんなんだけどさ
0
98. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:19:10 ID:gwNjMyMDA
秀吉が家康を関東に配置したようなもんだろ
当時は辺境だぞ、関東
同時に要衝でもある
0
101. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:29:31 ID:QyODY1MDQ
史実とごっちゃにするなってんなら、辺境伯って言葉をどういうイメージで使ってるのか気になるな
0
106. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:46:10 ID:c1Mzk5NTQ
>>101
能力やら家格やらが足りなくて僻地に追いやられた貴族って感じなのでは
ド田舎貴族、三流貴族とかでもいいのかもしれない
0
107. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:46:26 ID:E0OTQ2Nzg
というか漫画やラノベだとそんな複数国出てこないだけじゃないのか
0
108. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 22:47:09 ID:U5ODg5Njg
ショッカー日本支部長はIQ600でモトクロスレーサーの生え抜きをパーフェクトサイボーグにして就任させるつもりだったのとかが近いかしらん?なお
0
118. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:19:33 ID:MxMTMwODg
辺境伯はある意味、敵国と接してるから、戦争やり放題で領土も拡張できるから、強大化する傾向がある
0
121. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:39:25 ID:gyODUxOA=
まあ日本だと太宰帥あたりの役職だからな
偉いのはわかるけど、島国だからそんなに攻められることがなくて暇人なのかな?ってなっちゃうよね
0
122. 名無しのあにまんch 2024年04月22日 23:49:21 ID:Q5NTExNzY
そもそも「辺境伯」が戦力的にも政治的にも無能な作品をほぼ見ないんだが…
大体が全方位に有能か戦闘力特化
知らずに無能無力と思ってるバカが出たりはするけど辺境伯自体は大体有能だろ

そりゃ全く評価されてないような作品なら別だろうけどそんなの読んでみようとも思わないし
0
125. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:04:23 ID:EzOTgyNDQ
>>122
率直なことを言うとWikipediaにも書いてるようなレベルの知識で他人にマウントを取ろうとするのが見苦しいんだよね
史実の辺境伯って相当数がいるからピンキリだし
0
131. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:23:13 ID:Q1MzIxOTU
>>125
この論争を知識マウント合戦だと思ってるのはちょっと哀れ
0
127. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:05:06 ID:EzOTgyNDQ
>>122
別にID:Q5NTExNzYをバカにしたわけではない
0
128. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:17:42 ID:k5NTI4MzI
>>122
ネットでよく言われるけど実例がない

無能辺境伯もそのパターンかもね
辺境伯を無能だと思う輩はそもそも辺境伯知らなそう
0
135. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:55:07 ID:EzOTgyNDQ
>>128
下手したら創作のほうが有能な辺境伯家が多い可能性もある
史実で御家断絶している辺境伯家は結構あるのでな
個人として無能な辺境伯がいたところで別になんもおかしくなかったり
0
139. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 02:02:27 ID:kxNTYxNTQ
>>122
辺境伯って大抵味方キャラだし馬鹿にするキャラが出る場合も見返す展開のためでしかないもんな
0
157. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 07:36:26 ID:YzMTkzOTk
>>122
中央から出てこない連中からは見下されてるけど実際は有能ってパターンが多いよね
作者はちゃんと役回りを理解していて対立構造を産み出すのに利用してるのがほとんどでは
0
129. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:20:14 ID:M4MjkwNTc
辺境伯ではないがロードスでもフレイムがマーモを治めることになったがあまりにも遠方の飛び地だったから公「国」として公「王」を名乗ることが許されてたな
安定とは遠かったり問題が多い場所はいちいち指示を仰がなくとも自力で統治や問題解決をしなきゃならんし相応の裁量権や戦力を持つ分無能が任ぜられることはないだろう
0
133. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:46:58 ID:UyNzAyMjY
魔物が生息してたり魔王が統治する魔族の国(人間種の国と戦争中)があったりする世界だとまた微妙に諸事情が変わってきそうな気がしないこともない
0
134. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 00:50:06 ID:MyNDY1MjM
ネタとしてはなろう界隈でもその辺の事は短編の話でも割と使われてるから本気で勘違いしてる人はそんなにいないと思うけど、
作品の設定としては、別の脅威があってり平和な時代が続いて隣接する国と敵対する事がなくて軽視されたり、結界等で絶対に攻められない、攻められても絶対に勝てると思われてる手段があって軽視されるというのはあるね。
あと、中央に権力が集中していて要職についたり出世するのは中央の貴族だけで下に見られたりとかもあるのかな。

現在の日本でも少し極端な言い方すると、東京以外はゴミ、都内在住は1等国民で、その周辺は2等国民、関東以外は3等国民だみたいな人もいるからね。京都でも住んでる地域で格差みたいな事をいう人がいるし。そういう感覚で下に見る人は、わりとどういう世界や国でもいると思う
0
136. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 01:26:54 ID:YyMTA1ODU
みんな詳しいなあ。
俺なんて「口から火を吹いたりヨガで手足を伸ばす人」くらいのイメージしかなかったわ。
世間にも歴史にもファンタジーにも疎い人多いし、そのくらいのイメージしか持ってない人が多数派じゃないかな。
0
158. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 07:37:46 ID:YzMTkzOTk
>>136
逆になんでそのイメージになったのか教えてくれないか
0
137. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 01:30:53 ID:c5ODI3MDk
ニーベルンゲンの歌のリューディーガーとかわかりやすい
メチャクチャ忠誠心に厚く他所の国の人間からも優れた騎士として認識されていて
いざ戦うとなれば勇猛果敢
0
138. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 01:45:20 ID:g4MzM0NjE
創作でどういう設定してもいいけど
実際に辺境伯でググるとWikipedia、コトバンク、世界史の窓、
Weblio辞書なんかがヒットしてどこを見ても
「大きな権限を持つ」「国境防備を担う指揮官」「地方長官」
「フランス語ではマルキというがこれは侯爵という意味でもある」
とかご大層な言葉がガンガン出てくるから
「この作品ではそうじゃないんですよ」ってのを
説明する手間が増えるだけだと思うんよね無能な辺境伯書くのって
Web小説界隈ってそういう手間を極力省くもんだと思ってた
0
140. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 02:13:17 ID:QyMzQwMjQ
辺境伯は国境の蛮族を自国に取り込むのに使ったりもするし
そこから世代を経たら無能がいてもそこまでおかしくはない
0
143. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 03:32:50 ID:UwOTE1Mzk
辺境伯の元なるドイツ語での読みはmarkglafで
フランスとかではmarkglaf侯爵(marquis)
0
146. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 05:06:55 ID:I3Mzk2Mzk
あと、「侯爵大司教」「伯爵司教」というこれまた日本人にはよくわからない概念。
封建貴族としての領地持ちの「司教座」という概念自体が難解。

日本で言うと戦国時代の「諏訪の大祝(神主であり、戦国大名でもある)」に近いとか迂闊なことを言うと、誤解を招いたり、逆に差異を指摘されたりしそう。
0
174. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 14:47:07 ID:A2MzY5NzM
>>146
「司教伯」とかいう訳語を使うんじゃね?
地域によって違うのかな。
とか、間違ってるかも知れないことを言ってみる。
0
149. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 05:55:29 ID:YzNTIxNjk
実際には厄介払いもあるからなんとも言えん
忠義に厚くない有能を置くケースは結構ある
反乱起こしても遠いし、外敵の侵攻で消えてくれるかもしれんからね
0
154. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 07:32:21 ID:I3Mzk2Mzk
全く逆に、今放映してるShogunで欧米視聴者が

”Taiko”の後釜の権力争いか
そもそも”Taiko”ってどんなポジションなんだろ
”Taiko”でぐぐったら大公(Grand Duke)のことらしい。納得
つまり天皇(Emperor)の下の大名たちが公爵(Duke)や侯爵(marquis)くらいのポジションで、その中で勝った日本の事実上のトップ貴族が大公(Grand Duke)というポジションなんだな。超納得

みたいな、奇妙だがある程度つじつまが合ってしまう「間違った説明」を受け入れてたりするからな。
「太閤」概念が無いとそうなる。「太閤」概念は「征夷大将軍」概念並みに説明が難しいしな。
0
162. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 08:52:18 ID:U0Mjc1Mjg
>>154
江戸初期のヨーロッパ人の手記には「Taiko sama rei(タイコーサマ王)」と書かれているのもあったから、いっそ王号を添えてもよかったかも
0
173. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 14:41:38 ID:A2MzY5NzM
>>154
まず「関白太政大臣」(訳語はなんだろ?Prime Minister?よくわからん)という日本独自の地位について説明する。
次に「殺生関白」絡みの、日本人にとっても意味不明な政治的事件について説明する。
「譲位した先の関白太政大臣が、太閤と呼ばれる」という説明をする。

うん。わけわからんなw
まだ「征夷大将軍」の方がわかりやすい。
0
175. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 14:58:13 ID:gzMzU1Nw=
>>154
太閤は天皇補佐職だから、現代では侍従長辺りになりそう。
0
159. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 07:42:01 ID:U0MDI3ODk
そもそもの話として、日本人は歴史上中央志向がずっと強い国柄だったから、辺境伯が田舎者と感じるんじゃないの
地方領主がほとんど独立してて、中央の王様がほぼ無視されてるくらい弱いみたいな国家構造
0
170. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 12:20:24 ID:k5NzMzNzE
>>159
その理屈なら、(異文化・異民族としての)他国と接する辺境がほぼ無かったせいで
辺境伯という特別な地位が生まれにくかったからじゃないかね
0
160. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 07:49:16 ID:E1NDYxMzI
植民地支配任されてる総督の方が強キャラ感あるよな
0
163. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 11:14:34 ID:I3Mzk2Mzk
>>160
「総督」という日本語での訳語すらも、

スペイン系植民地→ヴァイスロイ→直訳すれば「副王」的な意味
英国系植民地→ガバナージェネラル→直訳すれば「知事将軍」的な意味

で、意味も歴史的経緯も全然違うからなあ。
んで、ヴァイスロイは公爵相当、ほんとに公爵だったりする。
ガバナージェネラルは一代男爵相当。なんだこの雲泥の差w
ただこの差が、植民地経営における明暗をわけたりもした。
0
164. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 11:19:37 ID:k1MDU5OTE
普通に逆パターンもあるでしょ
0
165. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 11:25:57 ID:M1NTQzOTY
警視庁捜査一課の刑事は全部で49人。7人ずつ7つの班を作っている。
わたしはそのどれにも属さない8番目の刑事、エイトマンである!
0
183. 名無しのあにまんch 2024年04月25日 19:31:43 ID:U4NjM0NzU
>>165
つまりボッチ…
0
169. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 11:54:05 ID:Q1OTI3MjM
そういう適当なのしかよんでないんやろな。
0
176. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 18:08:07 ID:Y5OTc0NTE
中国史だと他には南北朝時代の北魏の六鎮(北方の六大軍閥)が
地政学変化(南に版図拡大&首都南遷)で
なろうでいうところの冷遇系辺境伯化
→ブチギレ反乱というパターンかなぁ。
ただ、この六鎮の1つから後の隋・唐の支配者層が出てくるわけだか。
0
177. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 18:25:41 ID:E3Nzg5NTE
そもそもなろう系作品ではじめて見たくらいな気がするわ辺境伯
0
179. 名無しのあにまんch 2024年04月23日 21:14:16 ID:UzNzMwMzg
西洋の侯爵、宮中伯、辺境伯は会社で言えば部のトップの営業部長の下にいる、営業部副部長、営業部部長、営業部次長みたいに会社によっていたりいなかったり呼び名が違ったりする程度のもので、どれが上とか称号だけでは判断できたもんじゃないと世界史の先生がいってた
0
180. 名無しのあにまんch 2024年04月24日 08:06:44 ID:UwMTgxNg=
>>179
会社で言えば、
公爵は筆頭株主。
侯爵は社長。
辺境伯は支社長。
宮中伯は取締役。
城伯が支店長。
子爵が部長。
男爵が課長。
1代限りの男爵が係長。
騎士が本社の社員。
その他が支社の社員。
0
184. 名無しのあにまんch 2024年04月25日 19:32:27 ID:U4NjM0NzU
>>180
全然違うけどな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります