ジャンプ作品だと知って驚いた作品といえば
1: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:10:54
マジンガーZ
2: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:11:13
はだしのゲン
3: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:11:42
コブラ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:13:08
遊戯王
5: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:13:46
古い漫画になると大体当てはまるな
ど根性ガエルとか
ど根性ガエルとか
6: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:14:48
影武者徳川家康
7: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:15:26
諸星大二郎の暗黒神話と妖怪ハンターシリーズ
32: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 18:48:52
>>9
サンデー系愛読者としてはまったくサンデー臭しないけどなあ
サンデー系愛読者としてはまったくサンデー臭しないけどなあ
36: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 19:36:30
>>9
サンデーなら、もっと男キャラの人数と出番が多いんだわ
それこそ魔王城でおやすみと同じように
サンデーなら、もっと男キャラの人数と出番が多いんだわ
それこそ魔王城でおやすみと同じように
10: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 23:20:15
世代の方には本当に申し訳ないが
北斗の拳
北斗の拳
12: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 01:21:18
みどりのマキバオーかな
13: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 01:31:28
花さか天使テンテンくん
コロコロとかだと思ってた
コロコロとかだと思ってた
14: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 06:56:28
>>13
コロコロ当たりと思ってた系ならマキバオーかな
コロコロ当たりと思ってた系ならマキバオーかな
15: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 07:10:21
鬼滅の刃
最初アニメのCM見てサンデー作品だと思ってた
最初アニメのCM見てサンデー作品だと思ってた
16: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 07:26:47
キャプテン翼
はだしのゲン
はだしのゲン
17: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 07:34:09
アオのハコ
18: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 07:47:56
シティハンター
キャッツアイ
キャッツアイ
19: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 08:51:50
はだしのゲンは最初の4巻分くらいがジャンプであとは政治系の雑誌連載なんだよね
1年半ジャンプでやってるのすごいわ コアな人気あったんだろうな
1年半ジャンプでやってるのすごいわ コアな人気あったんだろうな
20: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 09:11:13
豪先生は代表作の初出掲載誌が綺麗に分かれてるのも凄いわ。
マジンガーZ→ジャンプ
デビルマン→マガジン
キューティーハニー→チャンピオン
石川賢先生のゲッターロボはサンデーだし。
マジンガーZ→ジャンプ
デビルマン→マガジン
キューティーハニー→チャンピオン
石川賢先生のゲッターロボはサンデーだし。
21: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 09:34:30
タルるートくんかな…
なんかボンボンとかその辺っぽい…ぽくない?
なんかボンボンとかその辺っぽい…ぽくない?
37: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 19:50:54
>>21
ボンボンじゃないけどコロコロで同じ作者がそっくりな題材の漫画描いてたしな
ボンボンじゃないけどコロコロで同じ作者がそっくりな題材の漫画描いてたしな
22: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 09:35:49
ゴールデンカムイ
23: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 09:42:54
これはTOUGH
24: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 09:57:42
ライジングインパクト
どうしても作者さんの今の掲載誌にイメージが引っ張られる
どうしても作者さんの今の掲載誌にイメージが引っ張られる
25: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 11:45:14
鈴木央さんってチャンピオンでサンデーも描いてるからジャンプから出てるのに当時そんなにひょいひょい渡り歩いても大丈夫なんだとは思った
26: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 12:01:05
アオノハコ
27: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 12:19:09
ブラックキャットは本誌で見た時他誌の萌え系だよね(KONAMI完)
28: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 12:30:24
ぬきたしコミカライズ
30: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 15:09:26
ヤンジャンもOKなら少年アシベ
33: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 19:10:25
僕とロボコ
コロコロだと思ってた
コロコロだと思ってた
34: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 19:22:53
ジョジョ
35: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 19:33:56
ヒカルの碁かな
41: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 20:33:00
2020年に本誌の定期購読始めるまでハイキューはアニメオリジナル、ネバランは青年誌だと思ってたな
40: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 20:17:44
マジンガーやはだしのゲンはまだ今のジャンプのイメージが固まる前の作品でもあるし
ギャグ系はむしろコロコロっぽいのは大体意図的だな。編集の方針だったり元々の作風だったり
ギャグ系はむしろコロコロっぽいのは大体意図的だな。編集の方針だったり元々の作風だったり
ジャンプラで無料公開始まったの見かけた時は流石にビビった