ジャンプ作品だと知って驚いた作品といえば

  • 35
1: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:10:54
マジンガーZ
2: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:11:13
はだしのゲン
3: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:11:42
コブラ
4: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:13:08
遊戯王
5: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:13:46
古い漫画になると大体当てはまるな
ど根性ガエルとか
6: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:14:48
影武者徳川家康
7: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 21:15:26
諸星大二郎の暗黒神話と妖怪ハンターシリーズ
9: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 22:33:53
サンデーとかそのあたりかと……
32: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 18:48:52
>>9
サンデー系愛読者としてはまったくサンデー臭しないけどなあ
36: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 19:36:30
>>9
サンデーなら、もっと男キャラの人数と出番が多いんだわ
それこそ魔王城でおやすみと同じように
10: 名無しのあにまんch 2024/03/26(火) 23:20:15
世代の方には本当に申し訳ないが
北斗の拳
11: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 00:16:35
GANTZ
12: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 01:21:18
みどりのマキバオーかな
13: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 01:31:28
花さか天使テンテンくん

コロコロとかだと思ってた
14: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 06:56:28
>>13
コロコロ当たりと思ってた系ならマキバオーかな
15: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 07:10:21
鬼滅の刃
最初アニメのCM見てサンデー作品だと思ってた
16: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 07:26:47
キャプテン翼
はだしのゲン
17: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 07:34:09
アオのハコ
18: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 07:47:56
シティハンター
キャッツアイ
19: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 08:51:50
はだしのゲンは最初の4巻分くらいがジャンプであとは政治系の雑誌連載なんだよね
1年半ジャンプでやってるのすごいわ コアな人気あったんだろうな
20: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 09:11:13
豪先生は代表作の初出掲載誌が綺麗に分かれてるのも凄いわ。
マジンガーZ→ジャンプ
デビルマン→マガジン
キューティーハニー→チャンピオン

石川賢先生のゲッターロボはサンデーだし。
21: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 09:34:30
タルるートくんかな…
なんかボンボンとかその辺っぽい…ぽくない?
37: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 19:50:54
>>21
ボンボンじゃないけどコロコロで同じ作者がそっくりな題材の漫画描いてたしな
22: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 09:35:49
ゴールデンカムイ
23: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 09:42:54
これはTOUGH
24: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 09:57:42
ライジングインパクト
どうしても作者さんの今の掲載誌にイメージが引っ張られる
25: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 11:45:14
鈴木央さんってチャンピオンでサンデーも描いてるからジャンプから出てるのに当時そんなにひょいひょい渡り歩いても大丈夫なんだとは思った
26: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 12:01:05
アオノハコ
27: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 12:19:09
ブラックキャットは本誌で見た時他誌の萌え系だよね(KONAMI完)
28: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 12:30:24
ぬきたしコミカライズ
29: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 13:41:28
孔子暗黒伝とか暗黒神話とかの諸星大二郎作品が週ジャン連載作品と知った時は驚いた
30: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 15:09:26
ヤンジャンもOKなら少年アシベ
31: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 15:25:33
これ
33: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 19:10:25
僕とロボコ
コロコロだと思ってた
34: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 19:22:53
ジョジョ
35: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 19:33:56
ヒカルの碁かな
41: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 20:33:00
2020年に本誌の定期購読始めるまでハイキューはアニメオリジナル、ネバランは青年誌だと思ってたな
40: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 20:17:44
マジンガーやはだしのゲンはまだ今のジャンプのイメージが固まる前の作品でもあるし
ギャグ系はむしろコロコロっぽいのは大体意図的だな。編集の方針だったり元々の作風だったり

元スレ : 実はジャンプ作品だと初めて知ったときびっくりした作品教えて

漫画 > 少年ジャンプ記事の種類 > 考察ジャンプ

「少年ジャンプ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:11:30 ID:U2ODY1NjA
仁(JIN)って分類的にはジャンプなんだよな。あの画風と作風で

ジャンプラで無料公開始まったの見かけた時は流石にビビった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:26:43 ID:I0MTQ5MTA
>>1
あれって一話に出てきた患者(仁)の記憶を医者(仁)が見てたっていう
ある種の夢堕ちなんだっけ?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:48:54 ID:Q0MDk4MjA
>>17
自分は双子の胎児の脳を通じて記憶という情報がタイムスリップしていると解釈した
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:54:26 ID:M2MzgyNDA
>>1
村上もとか先生はデビューしたあたりはジャンプ系の作家だったからな
小学館系の雑誌で連載始めてから有名になったけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:19:14 ID:A0NTk0MzA
テルマエ・ロマエ2がジャンプラで始まったのは驚いたなぁ
全く接点ないと思ってたから
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:19:24 ID:Q0NTQxMjA
春の大爆発新連載という不謹慎の塊
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:07:34 ID:U0NTI4MDA
>>3
当事者も多い昭和の方が原爆を軽く扱ってる傾向あるんだよな
バックドロップも和名は原爆投げだしビキニも核実験由来だし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 13:36:11 ID:E0MjY0NDA
>>13
アトミックドロップな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 14:03:32 ID:Q3MzcwOTA
>>25
お爺ちゃん的にはアトミックドロップ→原爆落とし、ジャーマン→原爆固め、バックドロップ→岩石落としかしらん?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:22:08 ID:QwODI2MzA
テンテンくん
アニメで始めて知ったけど最初は小学館の児童向けの雑誌の連載作品だと思ってた
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:25:17 ID:Y0MjkyNjA
ジャンプ作品で週刊少年ジャンプ以外を挙げるのってめちゃくちゃ違和感なんだが(ヤンジャンとかジャンプラとか)これは私が狭量すぎるんだろうか
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:49:13 ID:I1OTQxNzA
>>5
激しく同意
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:04:58 ID:YzNjQ3MjA
>>5
すごくわかる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:13:17 ID:UxMzc5NDA
>>5
げ、月刊少年ジャンプは許されるのでしょうか・・・?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:14:09 ID:kxNzA3NzA
>>5
ちょっとわかる。だから『おもしろブック』とか『オールマン』とか『フレッシュジャンプ』とかのは避けた。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 13:07:45 ID:k1Nzk0MzA
>>5
ジャンプらしさって友情努力勝利とか、アンケ至上主義からくる展開の速さとかそんなんだろうしな
ヤンジャンとか月刊誌とかまで入れるとそもそもジャンプらしさって何?ってなるから最初に週刊少年ジャンプ限定にすべき話題だったと思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 13:18:06 ID:c4MTk1MjA
>>5
実際、ヤンジャンなら別に何もおかしくないなという作品もけっこうあるから、気持ちはわかる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月12日 20:55:14 ID:M5Mjc3MDg
>>22
ぶっちゃけコブラあたりはヤンジャンなりその派生系雑誌だったって言われたら普通に納得するわ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 20:57:56 ID:c5NzI5NTA
>>5
わかる
ついでに言うとただジャンプと呼ぶのは週間少年ジャンプを指す
で、それ以外は月間とかヤンジャンとか補助詞を付けて呼ぶ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:27:44 ID:AyMTMzMTA
お爺ちゃんは既知なんだけど、手塚治虫『安達ヶ原』『百物語』とかとかとか。

長野編集長はもっと評価されて良いと思ったりしたり。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:31:09 ID:QwMjkwNjA
ビッグコミックで宗像教授シリーズを連載中の星野之宣は連載デビューが少年ジャンプのブルーシティーだった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:51:57 ID:kxNzA3NzA
>>7
これと諸星大二郎『生物都市』は当時「なんかジャンプ凄いこと始めたな」と思ったりしたり。

後、シャコパンチは『ブルーシティー』で知ったと思う。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 11:34:23 ID:AzOTQ1MDA
諸星大二郎の妖怪ハンター
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:05:34 ID:g3NzA1NjA
赤龍王とか天地を喰らうとか
ブラックエンジェルズとかゴッドサイダーとか今のジャンプじゃ考えられんよな(レ〇プシーンとか)
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:56:25 ID:Q2NjA2MA=
>>12
そのあたりの作品は知らない人にヤングジャンプで連載してたと嘘を言っても信じてもらえそうなくらい近年のジャンプ連載陣とは作風がかけ離れている印象
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 17:21:35 ID:IyNjg1NzA
>>20
だいたい90年代に入るくらいでそれまで主力だった劇画系の作風の作家が人気が伸びずに入れ替わってる
それと同時にキレイ系やヘタウマ系の作品を積極的に掲載するようになっていってる流れで
この時期に色々と模索してたんだろうね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:13:41 ID:E0MDg2OTA
北斗の拳は世代じゃなくても週ジャンってわかりそうじゃないか…?
ジャンプオールスターゲーにも出てるし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 12:55:15 ID:k1Nzk0MzA
影武者徳川家康は原哲夫だからわかるだろ
と思ったら北斗の拳がわからないと言われてそれならしゃあないなってなった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 13:21:00 ID:Y4MzUyMA=
シャカの息子とか海人ゴンズイとかジョージ秋山全般
とはいえマガジンにもサンデーにも描いてるし
諸星大二郎とかも含めて昭和はまだ少年誌と青年誌の区分がだいぶ曖昧だったな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 13:31:16 ID:AxNzk1NDA
ドラゴンボールって今の子供達でもジャンプ作品な事が納得なのかそれとも意外なのかどっちなんだろう
ジャンプとDBが=で結びつきすぎた世代だから全然想像つかない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 13:58:40 ID:A5Mjk1MDA
アオのハコは作者がマガジン出身で絵のタッチもマガジンっぽく見えるから
ジャンプ未読だとキャラの見た目だけではマガジン作品かと勘違いしちゃうよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 14:04:41 ID:Y0NjAwMjA
小林よしのり作品。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 14:15:53 ID:Y0NjAwMjA
『実録!神輪会』に実名(ペンネーム)で登場する先生方の中には
「え?この人ジャンプで描いてたの!?」って人もいて驚いた。
松本零士とか。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 14:25:27 ID:Q3MzcwOTA
>>29
連載だと『光速エスパー』ぐらいかしらん?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月10日 18:03:07 ID:QzMjM3OTA
よろしくメカドック

実際の市販車のデータ載せまくりは、これホント「少年」ジャンプなのか? と思うぐらい異質

週刊プレイボーイに掲載されてても不思議じゃ無い
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります