【ドラゴンボール】「戦ってる星を破壊」とかいうクソ技

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:33:28
割と誰でも出来るシンプルな技なのに効果絶大すぎる
43: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:23:17
>>1
誰でも出来るかもだがDBとかみたく宇宙でも生きられますみたいな設定ない限り死なばもろとも過ぎてな……
2: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:34:59
宇宙空間に放り出されて生きていられる奴ならノーリスクハイリターンだよね
3: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:37:56
中盤から出来る奴が出てくるのインフレが凄すぎる
4: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:38:27
ボードゲームで負けそうになったら台ひっくり返すのの究極版
5: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:38:30
地球破壊ってどのくらいの強さなら出来るんだろ
クリリンや天津飯がギリ?
7: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:40:10
>>5
アラレちゃん
22: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 02:25:31
>>5
初期ベジータが出来るんなら最終的なZ戦士は大抵出来そう
23: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 03:20:10
>>5
亀仙人の時点で月を壊せるからそれ以上なら実質全員
24: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 03:40:59
>>23
月と地球じゃ質量が違うでしょーが
現実の月と地球と同じ81倍の質量差だと仮定して最初に地球を破壊できると明言したベジータの戦闘力が18000
そこまで単純計算でいいのか分からないが戦闘力222あれば月を破壊するには十分な数値となる
スカウターで計った時の亀仙人は139だったが筋肉ムキムキのMAXパワー形態なら200以上行くんじゃないかって考察は見た事ある
26: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 08:14:51
>>24
悟空がかめはめ波で戦闘力が2倍以上に跳ね上がってるし超えてるんじゃね
6: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:39:48
誰でもは出来んやろwと思ったけどDBなら割と早い段階から出来るな……
8: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:41:42
亀仙人でも月壊せるんだからクリリンなら地球破壊程度は造作もないと思う
9: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:49:21
一撃で粉々にとかは割と出来るの限られそうだけど惑星として生物が生きられなくする程度に壊すのは戦えるネームドは大体出来そう
10: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:52:22
Fのフリーザは追い詰められた状態で気功波とか使わず片手で握り潰すみたいに地球壊してたね
18: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 21:09:32
>>10
元が弱い奴等は破壊出来る様になるまで気を溜める時間が必要だけど、元が強過ぎるフリーザやブウには溜めが必要無いからな
軽くぶっ壊せる
11: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:53:01
地球さんも後半になってくると鍛えたのか結構耐久値上がってるからな
初期の地球さんなら魔人ブウの攻撃掠っただけでも破壊されてそうだったし
13: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:56:53
>>11
超のブロリーの映画とかマグマだらけになりながらも耐えてたもんな
むしろなんで地球壊れないんだってレベルだった
50: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:50:23
>>11
いうて後半だって撃つ側に躊躇がなかったらこんな小さい弾でポンッだぞ
52: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:51:46
>>50
とはいえ魔人ブウのこういう攻撃がフリーザの惑星破壊攻撃以下の威力しかないとは思えないし……
59: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:40:00
>>52
危険な攻撃なのにブウがかわいすぎる一枚
12: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:54:55
ドラゴンボールってそんな割れそうな氷の上で押し相撲してるみたいな話だったんだ…
14: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:58:23
地球くんは気を高めるだけで震えちゃってたのに結構タフになったな
15: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:59:44
フリーザの気分次第で詰んでた時
まあ多分このまま消されそうになってもトランクスが弾き返してくれるんだろうけど
16: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 21:00:48
Fではあんなに脆かったのに超ブロリーでは見違えたね地球君ちゃん
33: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:08:27
>>16
フリーザが地面一回叩いただけでも壊れないのおかしく無いか?
17: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 21:02:19
もしかしてセルでも銀河ごと吹き飛ばせるかめはめ波のポテンシャルって凄いんじゃないっスか?
19: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 02:17:14
GTのラスボスが太陽に飲まれただけで死んだのが未だに腑に落ちない
20: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 02:21:13
>>19
GTってベビーをかろうじて太陽追放しただけで他は普通に倒してない?
21: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 02:21:58
>>19
Yahoo知恵袋か……
38: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:15:45
>>19
この無能が
クソ程の知識も持ってねえじゃねえか
40: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:16:27
>>38
ザオサガカテに帰れ
25: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 06:14:37
ピンチになったら星破壊で勝とうとするフリーザ一族クオリティ
27: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 10:10:20
そもそもベジータの地球破壊はハッタリの可能性すらあるからな……
実際に破壊したら自分も死ぬし
29: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 10:50:40
>>27
ハッタリではあるが脅迫でもある
悟空が3倍界王拳で無理をしていたから絶対に引けない状況を作って持久戦に持ち込んだ
28: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 10:12:41
地球サイヤ人説を初めて見た時は笑ってしまった
30: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 10:59:13
まぁ破壊規模と戦闘力が比例するなら太陽系を破壊出来るセルさんがおかしな事になるし…
31: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:03:15
セルって数億だから百くらいでも星を壊せるならそこまで変でもない
32: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:05:54
それは流石に太陽系の大きさを舐めすぎだ
34: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:10:49
>>32
まぁ太陽系の広さを考えたら星なんて砂粒以下の大きさだしな…
35: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:11:04
そもそもセルより戦闘力は劣るブロリーが銀河系破壊やってるしな
44: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:24:16
>>35
旧ブロができる時点でセルも出来るわな
39: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:16:05
戦闘力5のおっさんの50倍の戦闘力で月壊せんのおかしくね?たとえ銃を戦闘力に入れててもおかしいだろあと単純計算じゃないなら2倍界王拳が全然2倍じゃなくなるから戦闘力についてまともに考えるのはやめた方がいい
36: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:12:14
最強ジャンルスレとか見ると球磨川の戦い方がわざと殺されて教室に行ってから宇宙ごと相手を消すみたいな戦法取ってて笑う
42: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:20:52
星や宇宙破壊レベルて昔だからバトルに入れられたけど今だとバトルにならないから逆に少ない気がする
45: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:29:49
神龍が地球が破壊されるたびに気を利かせて強化してた説。
46: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:33:30
>>45
神の力超えてるだろ
47: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:37:39
>>46
サービスでピッコロの力をかなり引き出す→オレンジピッコロとかなってる辺り
強化に関してのサービス要素は神の力を超えてるうんぬんがどこまで通じるかは疑問
58: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:26:11
>>47
よくよく考えたら神が人を生き返らせれんのにドラゴンボールで生き返らせるのが出来る時点でおかしかったわ
49: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:49:53
強さは下がってるのに魔人の原初としてのヤバさと厄介さの現れとして煽りも交渉ゼロの初手惑星破壊本当に好き
これも含めて原作ラスボスとして絶妙なバランスのオリジナル魔人ブウ好き
55: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:58:44
まあいくら戦闘力がインフレしても叩きつけられてちょっと地面がへこむ程度だしな
あれでダメージ受けてるのが未だに不思議
56: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:23:25
どんなやつもある程度は星に配慮する理性があるからこそ純粋ブウの躊躇のなさに驚いたわけで
57: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:25:28
そもそも惑星すら破壊できないなら傷付かなくね?
60: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 14:02:26
神と神TVアニメ版だと悟空とビルスがコントロールせずに拳3度ぶつけると衝撃で宇宙が破壊されるっていうどえらいインフレになってた
54: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:55:04
そもそもドラゴンボールは地球を壊さない様に超注意して戦ってるって言われてるし

元スレ : 「戦ってる星を破壊」とかいうクソ技

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:06:50 ID:g0MzkyMDA
アラレちゃんも割れるし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 05:15:43 ID:kwMDkyNDA
>>1
アラレちゃんが完全別作品ならともかくDB世界に普通に登場してるから完全に物差しとして機能しちゃうんだよな

戦闘力100〜150くらい?

ただ掛け値なしの全力であるはずのサイヤ人編餃子の自爆やサイバイマンの自爆であの程度なんだよな
戦闘力1000〜1200くらいの筈なんだが
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:09:05 ID:A5MjU1MDU
亀仙人、月破壊
初期ベジータ、星破壊
完全体セル、太陽系破壊
ビルス、第7宇宙破壊
全王、全宇宙破壊
規模デカすぎて初期の月破壊の時点で一般人にはヤバすぎる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:16:40 ID:cyMTMzMzA
>>2
ピッコロも月破壊してるぞ(悟飯の大猿解除に)。


地球「鍛えてちょい頑丈になりました」

月「新しく生えました」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:31:00 ID:I3MzI1NDA
>>2
半分以下の気の残量と片腕しか使えない状態の子どもに太陽系どころか自分を吹き飛ばされた奴がいるらしいな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:04:48 ID:UzODU1NDA
>>2
星によって耐久力が違うのでは?
界王神星は地球よりはるかに硬かったらしいし
月は簡単に破壊できるけど
地球はベジータくらいの戦闘力がないと破壊できなんじゃないかな?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:09:15 ID:IyNDQwODA
青狸「DB世界の住人の脳みそは進化が遅れているらしい」
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:11:33 ID:AyNzMxOTU
>>3
よけられるものならよけてみろ!!
きさまは助かっても地球はコナゴナだーーっ!!!!

……それをやったらアンタもコナゴナだよ、王子
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:15:23 ID:IwMjU1NTA
>>7
逆上しすぎてそこまで考えてなかったりして
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:42:27 ID:g0ODM2MjA
>>8
考えたなって悟空に言われてるし
仲間やらいる悟空が避けて共倒れで死ぬなんて選べないから真正面から受け止めるしかないってとこを読んだ上での卑怯な作戦だろう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:10:10 ID:gzNzk4MTU
地面叩きつけなんて元々たいしてダメージ入ってる描写ねーだろ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:10:42 ID:QyNDgwMjU
>セルでも銀河ごと吹き飛ばせるかめはめ波

Pセルがめっちゃ時間かけて気貯めて壊せるのは太陽系定期
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:11:06 ID:k0MjQyMTU
あの世界でやべえのは弾速の速さと射程距離よ
減衰もしてるように見えないし
原作者そんなこと考えていないだろうけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:28:16 ID:U4NzgzMTA
>>6
最後の一言が余計
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 01:27:05 ID:czOTQwMDA
>>6
お前が考える事を考えてないわけないじゃん
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:16:49 ID:kyODg4NTU
ザオサガカテに帰れってどこにあるんだよ!?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:18:34 ID:EwNzgxMzU
フリーザ →追い詰められてナメック星破壊、復活のFで地球破壊
セル→追い詰められて自爆しようとうする
魔人ブウ→純粋ブウが挨拶変わりに地球を吹き飛ばす

その気になれば敵は地球ぶっ壊して逆転できるから、トドメささずに舐めプするのはマジで駄目なんだよな・・
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:22:54 ID:M5NzE4NDU
>>11 羅列されるとワンパターンだな 
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:23:29 ID:g3OTg4MTU
実際フリーザ、ブウは宇宙空間でも生きられるから有効すぎる技なんだよな…
セルもフリーザ細胞使ってるから宇宙でも生きられそうだし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:50:18 ID:UxMzM5MDg
ヤムチャでも惑星破壊可能なら悟空に引き分け狙えるのか…
惑星破壊繰気弾!
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:07:20 ID:IyNDQwODA
>>14
マジレスすると
悟空のスピードだとヤムチャが何かする前にボコられて終わりだと思う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:54:43 ID:EyNDMxNjU
ワンピースでも人より船優先して破壊してくる敵はけっこういるし、主人公達に合わせて土俵も鍛えればいいのにね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:01:06 ID:EyNDMxNjU
アニメや映画だと太陽はオチ担当のイメージだけど、ひょっとして太陽は悟空達より強いのでは?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:17:05 ID:UwOTI3MjA
星破壊した後に宇宙空間に放り出されて生きていたとしても、ほとんどのやつはカーズと同じ運命になるような…
光の速度で飛行して一番近い隣の星系まで4.2年とかだし。

フリーザとかだったら部下が宇宙船で迎えにきてくれるかもしれないけど。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:19:56 ID:kxNTI0ODA
アラレちゃんもパンチで地球を破壊していたよね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:23:59 ID:Y1NDc2MjA
ホンマ卑怯な戦法やわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:29:14 ID:AwMDY1MjU
そういや空想科学読本でセルは本当に太陽系を破壊出来ますか?って質問が取り上げられてたな
地球から太陽を破壊出来るだけの出力が出せるなら十分に可能らしい
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:30:52 ID:g0ODM2MjA
普通の手段だと勝てないと認めたからこそのちゃぶ台返しな感じするから
これやりだした時点で格付けは終わってる印象
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:55:15 ID:AzOTU1MDU
>>22
明確に負けをひっくり返そうとしたのはフリーザとナメック星ベジータくらいで
初期ベジータ、Pセル、純ブウあたりはまだ自分が優位なうちに破壊しようとしてるから微妙かなあ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 00:04:19 ID:UyNjk3OTI
>>22
さては読んで無いな
純ブウはそういうのじゃない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:41:06 ID:MxNTkxMjA
ベビーがいつGTのラスボスになったんだ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 02:02:34 ID:k3OTY4MTY
>>23
GTのラスボスの超一星龍倒した元気玉は◡みたいな軌道で地球へのダメージ最小限にしてたな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:53:05 ID:M5OTIzMDA
DB世界の惑星は柔らかすぎる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:58:57 ID:Y0OTQwNDA
この俺が星の爆発ごときで死ぬと思っているのか
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 23:31:39 ID:U4NzgzMTA
フリーザが星切っても特になんもなかったし中心の核を破壊しなければそうそう壊れないんじゃないかな
中心を狙わなきゃ早々当たるもんでもないし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 01:26:28 ID:czOTQwMDA
しかしいかに宇宙空間で生きられるとはいえ宇宙放り出されたら帰るの面倒。純粋ブウは瞬間移動あるからいいけど。ということはこの時の悟空なら息我慢すれば逃げれるのか?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 01:27:11 ID:M5MjQ2OTY
気軽にポンポン破壊できるパワーがあるからこそ「星は壊せても、たった一人の人間は壊せないようだな」のセリフが活きる
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 01:47:32 ID:M4MTQ5NDQ
連死ねミサイル撃ち込みまくってもちょっとクレーターになる程度だし匙加減よね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 02:18:37 ID:EyNzExNjg
あの世界の誰かしらが精神病んだりボケたりして誰も知らん内に地球破壊に及ぶ可能性も0じゃないのか
幻海ばあさんが言うところの気分次第で壊せる物の規模が規格外なやつらが多すぎる
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 04:00:58 ID:czMDcyNDg
戦闘力5は腕力5じゃないからなあ
単純に戦闘力が倍になったからって破壊規模が倍になるわけではない
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 04:09:58 ID:YwMzI2NTY
DBのヒロイン、地球
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 04:48:20 ID:AxMTQyMTY
そもそも亀仙人のかめはめ波とか魔貫光殺砲見てると当人の通常時の気よりかなり強力なパワー捻り出してるから技の威力と当人の戦闘力は=じゃない可能性が高いのよな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月16日 05:28:18 ID:IwMTcxMTI
>>41
可能性が高いっつーかまんまそういう描写では…
気のコントロールができるとそれなりの溜めは必要なものの収束率の限界が跳ね上がる
亀仙人のMAXかめはめ波が当時としては破格の威力持ってたのは長年の修行の賜物だと思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります