【ドラゴンボール】「戦ってる星を破壊」とかいうクソ技
43: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:23:17
>>1
誰でも出来るかもだがDBとかみたく宇宙でも生きられますみたいな設定ない限り死なばもろとも過ぎてな……
誰でも出来るかもだがDBとかみたく宇宙でも生きられますみたいな設定ない限り死なばもろとも過ぎてな……
2: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:34:59
宇宙空間に放り出されて生きていられる奴ならノーリスクハイリターンだよね
3: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:37:56
中盤から出来る奴が出てくるのインフレが凄すぎる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:38:27
ボードゲームで負けそうになったら台ひっくり返すのの究極版
5: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:38:30
地球破壊ってどのくらいの強さなら出来るんだろ
クリリンや天津飯がギリ?
クリリンや天津飯がギリ?
7: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:40:10
>>5
アラレちゃん
アラレちゃん
22: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 02:25:31
>>5
初期ベジータが出来るんなら最終的なZ戦士は大抵出来そう
初期ベジータが出来るんなら最終的なZ戦士は大抵出来そう
23: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 03:20:10
>>5
亀仙人の時点で月を壊せるからそれ以上なら実質全員
亀仙人の時点で月を壊せるからそれ以上なら実質全員
24: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 03:40:59
>>23
月と地球じゃ質量が違うでしょーが
現実の月と地球と同じ81倍の質量差だと仮定して最初に地球を破壊できると明言したベジータの戦闘力が18000
そこまで単純計算でいいのか分からないが戦闘力222あれば月を破壊するには十分な数値となる
スカウターで計った時の亀仙人は139だったが筋肉ムキムキのMAXパワー形態なら200以上行くんじゃないかって考察は見た事ある
月と地球じゃ質量が違うでしょーが
現実の月と地球と同じ81倍の質量差だと仮定して最初に地球を破壊できると明言したベジータの戦闘力が18000
そこまで単純計算でいいのか分からないが戦闘力222あれば月を破壊するには十分な数値となる
スカウターで計った時の亀仙人は139だったが筋肉ムキムキのMAXパワー形態なら200以上行くんじゃないかって考察は見た事ある
26: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 08:14:51
>>24
悟空がかめはめ波で戦闘力が2倍以上に跳ね上がってるし超えてるんじゃね
悟空がかめはめ波で戦闘力が2倍以上に跳ね上がってるし超えてるんじゃね
6: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:39:48
誰でもは出来んやろwと思ったけどDBなら割と早い段階から出来るな……
8: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:41:42
亀仙人でも月壊せるんだからクリリンなら地球破壊程度は造作もないと思う
9: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:49:21
一撃で粉々にとかは割と出来るの限られそうだけど惑星として生物が生きられなくする程度に壊すのは戦えるネームドは大体出来そう
10: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:52:22
Fのフリーザは追い詰められた状態で気功波とか使わず片手で握り潰すみたいに地球壊してたね
18: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 21:09:32
>>10
元が弱い奴等は破壊出来る様になるまで気を溜める時間が必要だけど、元が強過ぎるフリーザやブウには溜めが必要無いからな
軽くぶっ壊せる
元が弱い奴等は破壊出来る様になるまで気を溜める時間が必要だけど、元が強過ぎるフリーザやブウには溜めが必要無いからな
軽くぶっ壊せる
11: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:53:01
地球さんも後半になってくると鍛えたのか結構耐久値上がってるからな
初期の地球さんなら魔人ブウの攻撃掠っただけでも破壊されてそうだったし
初期の地球さんなら魔人ブウの攻撃掠っただけでも破壊されてそうだったし
13: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:56:53
>>11
超のブロリーの映画とかマグマだらけになりながらも耐えてたもんな
むしろなんで地球壊れないんだってレベルだった
超のブロリーの映画とかマグマだらけになりながらも耐えてたもんな
むしろなんで地球壊れないんだってレベルだった
50: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:50:23
>>11
いうて後半だって撃つ側に躊躇がなかったらこんな小さい弾でポンッだぞ
いうて後半だって撃つ側に躊躇がなかったらこんな小さい弾でポンッだぞ
59: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:40:00
>>52
危険な攻撃なのにブウがかわいすぎる一枚
危険な攻撃なのにブウがかわいすぎる一枚
12: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:54:55
ドラゴンボールってそんな割れそうな氷の上で押し相撲してるみたいな話だったんだ…
14: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 20:58:23
地球くんは気を高めるだけで震えちゃってたのに結構タフになったな
16: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 21:00:48
Fではあんなに脆かったのに超ブロリーでは見違えたね地球君ちゃん
33: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:08:27
>>16
フリーザが地面一回叩いただけでも壊れないのおかしく無いか?
フリーザが地面一回叩いただけでも壊れないのおかしく無いか?
17: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 21:02:19
もしかしてセルでも銀河ごと吹き飛ばせるかめはめ波のポテンシャルって凄いんじゃないっスか?
19: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 02:17:14
GTのラスボスが太陽に飲まれただけで死んだのが未だに腑に落ちない
20: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 02:21:13
>>19
GTってベビーをかろうじて太陽追放しただけで他は普通に倒してない?
GTってベビーをかろうじて太陽追放しただけで他は普通に倒してない?
21: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 02:21:58
>>19
Yahoo知恵袋か……
Yahoo知恵袋か……
38: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:15:45
>>19
この無能が
クソ程の知識も持ってねえじゃねえか
この無能が
クソ程の知識も持ってねえじゃねえか
40: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:16:27
>>38
ザオサガカテに帰れ
ザオサガカテに帰れ
25: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 06:14:37
ピンチになったら星破壊で勝とうとするフリーザ一族クオリティ
27: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 10:10:20
そもそもベジータの地球破壊はハッタリの可能性すらあるからな……
実際に破壊したら自分も死ぬし
実際に破壊したら自分も死ぬし
28: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 10:12:41
地球サイヤ人説を初めて見た時は笑ってしまった
31: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:03:15
セルって数億だから百くらいでも星を壊せるならそこまで変でもない
32: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:05:54
それは流石に太陽系の大きさを舐めすぎだ
34: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:10:49
>>32
まぁ太陽系の広さを考えたら星なんて砂粒以下の大きさだしな…
まぁ太陽系の広さを考えたら星なんて砂粒以下の大きさだしな…
35: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:11:04
そもそもセルより戦闘力は劣るブロリーが銀河系破壊やってるしな
44: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:24:16
>>35
旧ブロができる時点でセルも出来るわな
旧ブロができる時点でセルも出来るわな
39: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:16:05
戦闘力5のおっさんの50倍の戦闘力で月壊せんのおかしくね?たとえ銃を戦闘力に入れててもおかしいだろあと単純計算じゃないなら2倍界王拳が全然2倍じゃなくなるから戦闘力についてまともに考えるのはやめた方がいい
36: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:12:14
最強ジャンルスレとか見ると球磨川の戦い方がわざと殺されて教室に行ってから宇宙ごと相手を消すみたいな戦法取ってて笑う
42: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:20:52
星や宇宙破壊レベルて昔だからバトルに入れられたけど今だとバトルにならないから逆に少ない気がする
45: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:29:49
神龍が地球が破壊されるたびに気を利かせて強化してた説。
46: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:33:30
>>45
神の力超えてるだろ
神の力超えてるだろ
47: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:37:39
>>46
サービスでピッコロの力をかなり引き出す→オレンジピッコロとかなってる辺り
強化に関してのサービス要素は神の力を超えてるうんぬんがどこまで通じるかは疑問
サービスでピッコロの力をかなり引き出す→オレンジピッコロとかなってる辺り
強化に関してのサービス要素は神の力を超えてるうんぬんがどこまで通じるかは疑問
58: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:26:11
>>47
よくよく考えたら神が人を生き返らせれんのにドラゴンボールで生き返らせるのが出来る時点でおかしかったわ
よくよく考えたら神が人を生き返らせれんのにドラゴンボールで生き返らせるのが出来る時点でおかしかったわ
49: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:49:53
強さは下がってるのに魔人の原初としてのヤバさと厄介さの現れとして煽りも交渉ゼロの初手惑星破壊本当に好き
これも含めて原作ラスボスとして絶妙なバランスのオリジナル魔人ブウ好き
これも含めて原作ラスボスとして絶妙なバランスのオリジナル魔人ブウ好き
55: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:58:44
まあいくら戦闘力がインフレしても叩きつけられてちょっと地面がへこむ程度だしな
あれでダメージ受けてるのが未だに不思議
あれでダメージ受けてるのが未だに不思議
56: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:23:25
どんなやつもある程度は星に配慮する理性があるからこそ純粋ブウの躊躇のなさに驚いたわけで
57: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:25:28
そもそも惑星すら破壊できないなら傷付かなくね?
60: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 14:02:26
神と神TVアニメ版だと悟空とビルスがコントロールせずに拳3度ぶつけると衝撃で宇宙が破壊されるっていうどえらいインフレになってた
54: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 11:55:04
そもそもドラゴンボールは地球を壊さない様に超注意して戦ってるって言われてるし
元スレ : 「戦ってる星を破壊」とかいうクソ技