1: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 18:55:51
2: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 18:59:06
別に苦手っていうのは嫌いって意味じゃねえからな
今時こんなテンプレみたいなツンデレ台詞中々お目にかかれんぞ…
3: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:02:17
シュタフェルやランユベ、ヴィアエレまで盛ったんだからもう何が来てもおかしくない
4: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:05:21
リヒラヴィ…?
5: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:10:00
>>4
それはあり得ないよ
嫌いじゃないって言っただけで好きとは一切言ってないもん
そうだよね、ラヴィーネ?
12: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:25:03
>>5
さすが水の魔法使い
急な湿度
18: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:37:51
>>5
お前はお前で苦手って言っとるやろがい
21: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:39:56
>>5
「嫌いじゃない」が「好き」になる可能性もあるだろう…?99%ミミックの宝箱から1%の魔導書を引き当てたおばあちゃんもいるくらいだしね
6: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:13:30
即興コンビなのに連携が成立するくらいには息合ってるんだよね
49: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 01:29:55
>>6
リヒターの魔法って大技と防御に寄りがちで小回り効かなさそうだから小技として使えて手数が多い飛び道具持ちのラヴィーネは相性補完として結構良いのかもな
51: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 05:22:05
>>6
これはリヒターが便利能力だからってのもある
7: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:14:42
別に嫌いじゃないけど苦手だよ(苦手という意味)
8: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:15:05
素なんじゃね?
ナチュラルに口悪くて暴力的なんじゃね?
11: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:21:57
>>8
実はこの子リヒターとカンネ以外にはそこまで暴力的な口調では無いのよ
フリーレンにも敬語は使わないけど最低限の礼節は弁えてるし
9: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:15:29
ある日突然始まる兄貴達のチェックがリヒターを襲いそう
10: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:16:08
憧れに近いんじゃない?リヒターまぁ強いちゃ強いし
14: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:28:56
ノリノリで聞いてるカンネが誰を苦手と言ったか考えると一層味わい深い
36: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 21:26:19
>>14
カンネ「ラヴィーネが苦手」
ラヴィーネ「別に苦手っていうのは嫌いって意味じゃねえからな」
フリーレン(@一次試験)「ラヴィーネのこと嫌いでしょ」カンネ「そうだね」
ラヴィーネ「Oh…」
15: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:31:03
複製体は基本的に同行してるメンバーがセットで複製されることが多く、
ラヴィーネとカンネの複製体がセットで来たからこの2人が相手したってだけだと思うんだが
(ラヴィーネは水の少ない場所でのカンネに、リヒターはラヴィーネに確実に勝てる)
ラヴィーネがリヒターを好く理由皆無だろ
16: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:31:07
カンネはリヒターに水ぶつけて勝ったから苦手克服してるけどラヴィーネはそうではないということだ
19: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:38:34
カンネに苦手なメンバー聞かれておっさんって答えたのをカンネにそれ答えって言われたから自分が殺されかけたから苦手っていうのがプライドで言えなくて嫌いなわけじゃないって言ったんでしょ(最後の声色的に)
20: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:39:30
協力できるような関係性じゃないでしょってことは言ってるけど嫌悪してるような描写は特に無いんだよね
一次試験で殺されかけたのも合理性を考えれば納得できるし特に嫌う理由はないって感じなんだろうな
23: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:44:59
カンネに指摘されて即座に「悪かったな、おっさん」と言えるの、ツッコミどころだけど
全く嫌な感じはないんだよね
24: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:46:02
公式がカプ厨案件がまたひとつ…
26: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:54:18
さりげないリヒターの地球防衛軍的な緊急回避がツボ
27: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 19:57:07
魔法の相性的に苦手な相手っていうだけで、リヒター自体が苦手(嫌い)っていうわけじゃない という話でしょ
ここから二人の関係が始まってもいいと思うの
28: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 20:31:51
>>27
リヒターのことも苦手だと思うけどどうなんだろ?カンネに言われたからムカついて嫌いってわけじゃないってなったのかと思った
31: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 21:02:25
この全身生意気ツンツンガールが嫌いじゃないとまで言い切るのはかなり高評価だな…
37: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 21:29:09
ラヴィーネはあー見えて頭良さげでドライ?割り切り出来そうだから(それでも最初は協力出来てないけど)、CP云々は置いといてもリヒターとかのことを別に嫌いなわけじゃないっていうのは分かる
38: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 22:06:28
ラヴィーネ(カンネ)は他の受験者が言うようにまだ子供だと思うけど割りきれるタイプではあるよね
一番びっくりなのはこの二人のCPあるんだ…原作読んでるときはリヒターの性格的に一度殺そうとしたけどラヴィカンの頼れるおじさんルートはあるのかなって思ってたけど
39: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 22:10:33
もしかしてラヴィーネのほうがドライでカンネのほうが湿度べちゃべちゃなのか
40: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:29:02
口調がおっさんぽい奴とおっさん
41: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:39:28
心情的に協力は出来ないって言ったけどちゃんと理屈とか理解してるだろうし、試験のルール的に仕方ない部分はあるからな
お世話になったフリーレンにも次は敵同士になるかもと言ってるし
42: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:41:22
リヒターの夢女子界隈が荒れちゃうよ!
44: 名無しのあにまんch 2024/03/07(木) 23:53:22
>>42
リヒターの夢女子界隈ってなんだよ
リヒターの夢女子界隈ってなんだよ
46: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 00:17:40
ラヴィーネは口が悪いだけで誰にでも優しいし言い過ぎたら罪悪感抱く系の子だと思ってる
口が悪いけど
47: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 00:22:27
普段の言動のせいで結構損してそうだなラヴィーネ
48: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 00:46:40
>>47
カンネがいい感じにフォローしてくれそう
今回もリヒターが「情報を持っていたからここまでこれたのか」でラヴィーネが少し怒っておっさんってリヒターに言うからカンネが謝ったほうがいいんじゃない?って言ってたし、頭はラヴィーネのほうがいいんだけど意外とラヴィーネも子供っぽいとこあるよね
53: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 08:49:30
生意気娘:三級魔法使い・地元貴族・身分が上・おっさんに勝てない・殺されそうになった
おっさん:二級魔法使い・地元道具屋・身分が下・生意気娘に勝てる・殺さなかった
うむ……
ほう……
なるほど……
55: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 15:34:18
公式もノリノリで宣伝してる
62: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 22:04:58
>>55
おい公式・・
63: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 23:03:16
>>55
今見たけど狙いすぎだろこれ!!
70: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 08:24:32
>>55
たまらんよね
実際将来的にはともかく、現時点だとラヴィーネの攻撃がほぼ通らんもんな、リヒター。苦手なのはわかる
とは言え、地面を氷で薄く覆うことで土魔法発動防ぐのは逆に相性いい気もした
90: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 16:09:57
>>55
そしてこう
58: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 16:15:14
「殺されかけた」とは言うがあのおっさん口では物騒なこと言う割にラヴィーネたちが抵抗しなくなったらそれ以上何もせず座り込んで観戦してるし根の善人さが隠しきれてないのよ
ラヴィーネもそこはちゃんとわかってそう
それでも突っかかるのはまぁ…プライドとか?
59: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 16:48:28
>>58
殺されかけたっていうかデンケンがいなかったら殺してたって感じだったよ
デンケンに言われた通りデンケンとフリーレンが戦ってる間はおもりして、デンケンが負けたあとは描写的にも殺しにいってる
ラヴィーネもそこまで馬鹿じゃない
61: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 17:10:13
>>58
おっさんって突っかかったのはアニメだと分かりやすかったけどリヒターが「道理で辿り着けたわけだ」って少し馬鹿にした言い方に対してだと思う ラヴィーネが微妙に反応してたし
あとリヒターが倒れてるラヴィカンを殺そうとしなかったのはデンケンがフリーレンを倒すから殺すなって言ってたからだと思う…デンケンが負けたらすぐに大質量で殺しにいってたしね
68: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 02:11:24
>>61
「何で情報提供しなかったんだよ」とか詰められる口調だったからな
「一回戦で私たちを殺すとかいってたの、忘れたのかよおっさん」と返されるのは
入口でデンケンを慰めていたやり取りのブーメランなんだよね
60: 名無しのあにまんch 2024/03/08(金) 17:04:55
「苦手ってのは嫌いって意味じゃない」は
「ここでオッサンを挙げたのはあくまで対戦相手として苦手であって嫌っているから挙げたわけではない…がそれはそれとして嫌っていることは否定しない」
とも取れるような
65: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 00:59:17
ラヴィカン推しだったけどラヴィターも悪くないなと今回は思った
66: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 01:47:03
原作読んでいる時はリヒターとラヴィーネのCPなんて全然意識しなかったけれど、
二人がもし仲睦まじくなって、ラヴィーネの家族に紹介されるときには
兄’s「俺達より年上のおっさんじゃないか(驚愕 」
ラヴィーネ「いいだろ別におっさんでも」
みたいな会話になってリヒターが例の顔で黄昏れるのかなぁ…なんて想像をしたらちょっとありかもって思ってしまった
67: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 02:05:47
兄たちリヒターより若くないかもだし…
71: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 09:28:20
>>67
その場合ママに魔族の疑いが出てくる
76: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 13:22:14
普通に嫌いだと思うけど仕事はそんなやつと組んでも出来るタイプだっただけだろう。
77: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 13:28:21
親子ぐらいには歳離れてそうだけどな
30中頃でおっさんを認められない痛い人と違って自分はおっさんって認めてるからリヒターは40超えてそう
79: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 17:45:09
>>77
ザインとヴィアベルが痛い人なだけでリヒターも同じくらいじゃないか?
流石にそこまで年いってるようには見えないが
78: 名無しのあにまんch 2024/03/09(土) 16:50:49
年の離れた兄達に可愛がられたラヴィーネの好みが
年の離れた年上になるのは割とあり得るんだよな……
86: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:36:42
フラグ建てられるのが孫じゃなくてよそのお嬢様なのはやはり姪に手を出してはいけないというスタッフの倫理感か…
87: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 12:48:28
>>86
孫でもなければ
姪でもねえよ!
88: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 13:31:54
そうか、万が一そうなったらラヴィーネはデンケンの娘ということになるのか
92: 名無しのあにまんch 2024/03/10(日) 19:43:04
先にデンケンの「嫌われたものだな」って評価があるからなあ
それをリヒターと組むことになった際に一応否定したんだったら可愛げがあるよね
おっさん呼びは変えないから余計に
元スレ : もしかしてラヴィーネって