ツッコミどころ満載のスピンオフ漫画『闘将!!拉麺男』の思い出
2: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 21:53:37
2作品同時連載の忙しさでゆでたまご先生が狂ったせいだから…
5: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:27:46
>>2
今だったら作画は別の人に描かせるよなあ…
今だったら作画は別の人に描かせるよなあ…
3: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:21:43
この辺ラーメンマン世界とちょっと混合してないゆで先生?
49: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:51:56
>>45
ぜんぜんちがう消滅案件出してくるのやめろ!一瞬騙されそうになるだろ!!
ぜんぜんちがう消滅案件出してくるのやめろ!一瞬騙されそうになるだろ!!
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:25:24
真面目に読むと頭おかしくなるからな
12: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:40:52
>>4
ひっくり返るところで駄目だった
ひっくり返るところで駄目だった
13: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:42:01
>>4
瓜二つの物をわざわざ造ったうえひっくり返す意味は…?
瓜二つの物をわざわざ造ったうえひっくり返す意味は…?
68: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 14:22:44
>>13
メタ的意図が読者に伝わることを最優先してそれ以外の理屈をゆで空間に飛ばしてる…
メタ的意図が読者に伝わることを最優先してそれ以外の理屈をゆで空間に飛ばしてる…
91: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 03:05:33
>>4
気づかぬうちに改造に成功したぞ
・・・いやここまで仕込みされてるのに本当に誰一人気づかなかったのか
目が節穴どころではないぞ
気づかぬうちに改造に成功したぞ
・・・いやここまで仕込みされてるのに本当に誰一人気づかなかったのか
目が節穴どころではないぞ
6: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:28:08
一部だけ切り抜いておかしく見せてるのかなとおもった
全部おかしかった
全部おかしかった
7: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:32:19
東映ミュージアムでアニメの一話だけ公開されてるけど原作と比べて明らかにマトモになってるのが草
上の方のチャンネルでもアニメで変更された箇所(ラーメンマンクローン疑惑とかモンゴルタイガーのオチ)が紹介されてるからキン肉マン見たく全話無料配信とかされてほしいとも思う
上の方のチャンネルでもアニメで変更された箇所(ラーメンマンクローン疑惑とかモンゴルタイガーのオチ)が紹介されてるからキン肉マン見たく全話無料配信とかされてほしいとも思う
8: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:34:06
打ち切りなんだっけ?
続編もないだっけ?
読み切りはあったらしいが
続編もないだっけ?
読み切りはあったらしいが
44: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:32:59
>>8
連載してた雑誌が休刊になったので終わったので
打ちきりっちゃ打ちきりだけど不人気打ちきりではない
むしろ人気作品
キン肉マンのゆで理論はまだまだ初級であることが分かる作品でもある
連載してた雑誌が休刊になったので終わったので
打ちきりっちゃ打ちきりだけど不人気打ちきりではない
むしろ人気作品
キン肉マンのゆで理論はまだまだ初級であることが分かる作品でもある
60: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 12:17:17
>>8
アニメ化までされとる人気作に何言っとんのじゃ
アニメ化までされとる人気作に何言っとんのじゃ
9: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:35:26
唐突に生える新設定
新設定で伏線になって倒される敵
次の回にはなかったことになる新設定
の流れ好き
新設定で伏線になって倒される敵
次の回にはなかったことになる新設定
の流れ好き
10: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:38:12
ラーメンマンが意味ありげに武器ではなくツボを選ぶ→普通に武器にしとけばよかったと嘆く(一応ツボは後で役には立つ)
作中で黄金のヌンチャクがキーアイテムに→ヌンチャク使わずにそこら辺の杭でボスを倒す(その後ヌンチャクで追い打ちはする)
伏線が変な方向に機能してる漫画
作中で黄金のヌンチャクがキーアイテムに→ヌンチャク使わずにそこら辺の杭でボスを倒す(その後ヌンチャクで追い打ちはする)
伏線が変な方向に機能してる漫画
26: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 01:06:55
>>10
あれは格闘家の勘みたいなものでツボを選んだと思った(武器があっても酸素は補給できないので)
あれは格闘家の勘みたいなものでツボを選んだと思った(武器があっても酸素は補給できないので)
11: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:38:14
アニメのOP・EDはどちらも超良曲だと思う
14: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:42:18
何か毎回死んでは次のエピソードで説明なく生き返るホーガン、なお最後のエピソードでもしっかり死んでる
23: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 23:01:05
>>14
あいつ4回くらい生き返ってるよな
あいつ4回くらい生き返ってるよな
16: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:45:00
あと象を馬というシーンなかった?
真面目にゆでが付かれていることが分かるシーン
いや、編集はきちんと訂正しておけよ!
真面目にゆでが付かれていることが分かるシーン
いや、編集はきちんと訂正しておけよ!
18: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:52:55
>>17
いや、ここまで似てる髭したキャラ他にいるか?
いや、ここまで似てる髭したキャラ他にいるか?
19: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:55:34
>>17
マジのそっくりさんを出されても読者が困るだけだし
なんなら作者も困る
だからメタ的な都合でこっちからは別物に見えてるだけなのでは
マジのそっくりさんを出されても読者が困るだけだし
なんなら作者も困る
だからメタ的な都合でこっちからは別物に見えてるだけなのでは
41: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:25:58
>>19
色黒くするとか目付き悪くするとか額の「中」の字を変えるとか
最悪モンゴルマンにするとかいくらでもやりようがあるだろ!
色黒くするとか目付き悪くするとか額の「中」の字を変えるとか
最悪モンゴルマンにするとかいくらでもやりようがあるだろ!
123: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 17:35:20
>>17
これほんっと好き
この犬操がめちゃくちゃイケメンなのも綺麗な絵柄のギャグ漫画のバカバカしさみあってツボ
これほんっと好き
この犬操がめちゃくちゃイケメンなのも綺麗な絵柄のギャグ漫画のバカバカしさみあってツボ
127: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 09:06:21
>>17
瓜二つは瓜二つでも西瓜と胡瓜くらいの瓜二つじゃないかな
あとラーメンマンもクローンだからランボーは実質クローンのクローン
瓜二つは瓜二つでも西瓜と胡瓜くらいの瓜二つじゃないかな
あとラーメンマンもクローンだからランボーは実質クローンのクローン
20: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:56:54
セコンドがアドバイスを出してその通りに動いたら思いっきり怪我したりとかな
21: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:57:20
アニメのOPも色々とおかしいよね
曲自体は良いけど・・・
曲自体は良いけど・・・
22: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 22:58:09
でも子供の頃は普通に読んでた
キン肉マンよりちょっとグロい描写多いのが好きだった
キン肉マンよりちょっとグロい描写多いのが好きだった
24: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 23:04:57
1番…ではないが
かなり上位の突っ込みどころは
何故か葉っぱが背中に付いたまま何年も過ごした結果
葉っぱの部分だけ筋肉が鍛えられていない弱点になってたという謎設定
まず葉っぱ付いたままなのもおかしいし色々突っ込みどころが多い話だった
かなり上位の突っ込みどころは
何故か葉っぱが背中に付いたまま何年も過ごした結果
葉っぱの部分だけ筋肉が鍛えられていない弱点になってたという謎設定
まず葉っぱ付いたままなのもおかしいし色々突っ込みどころが多い話だった
25: 名無しのあにまんch 2024/02/08(木) 23:05:58
>>24
ジークフリートの逸話をゆで流にするとああなるんじゃ…
ジークフリートの逸話をゆで流にするとああなるんじゃ…
92: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 03:16:49
>>24
あの話好きなんだよな
「さすがラーメンマン、あの時の俺の目は節穴じゃなかった」っていうの凄く切なくてさ
まあ葉っぱの件に関しては、ゆでマンガでなければ許されないレベルのツッコミどころでしかないが
あの話好きなんだよな
「さすがラーメンマン、あの時の俺の目は節穴じゃなかった」っていうの凄く切なくてさ
まあ葉っぱの件に関しては、ゆでマンガでなければ許されないレベルのツッコミどころでしかないが
95: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 03:51:14
>>92
あの話ラスト切ないんだよね、バトルはツッコミ所しかないけど
あの話ラスト切ないんだよね、バトルはツッコミ所しかないけど
126: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 21:42:36
>>92
人間ドラマの部分は本当にシリアスなんだよねあの話
幼馴染も心底悪人に成り果てていたわけでなかったし普通に切なくて泣ける
それはそれとして細部がいろいろおかしい
人間ドラマの部分は本当にシリアスなんだよねあの話
幼馴染も心底悪人に成り果てていたわけでなかったし普通に切なくて泣ける
それはそれとして細部がいろいろおかしい
96: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 07:44:06
>>24
ギリシャ神話か
ギリシャ神話か
97: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 09:10:21
>>96
ゲルマン神話のジークフリートの話や
ゲルマン神話のジークフリートの話や
99: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 09:28:21
>>97
一応ギリシャにも足だけ水に使ってなかったおかげで全身不死身とはならずそこだけ弱点となったアキレスの伝説があるから…アキレス云々はむしろスーパーフェニックスのフェイスフラッシュのくだりに似てるけど
ジークフリートといいアキレスといいゆで先生って博識なんだなってのが節々から見て取れるんだけどどう出力したらそうなるんだってのが多すぎるんだよなぁ
一応ギリシャにも足だけ水に使ってなかったおかげで全身不死身とはならずそこだけ弱点となったアキレスの伝説があるから…アキレス云々はむしろスーパーフェニックスのフェイスフラッシュのくだりに似てるけど
ジークフリートといいアキレスといいゆで先生って博識なんだなってのが節々から見て取れるんだけどどう出力したらそうなるんだってのが多すぎるんだよなぁ
122: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 16:04:44
>>24
アニメ版では「頭部だけは鍛えようがなかった」と頭突きの連続で倒すという至極まともな話になってたな
アニメ版では「頭部だけは鍛えようがなかった」と頭突きの連続で倒すという至極まともな話になってたな
28: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 01:30:56
子供の頃リアタイで読者だったけど当時はキン肉マンはおかしいとか思わず普通に読んでいた
でも闘将拉麺男は「そうはならんやろ」と思いながら読んでいた
でも闘将拉麺男は「そうはならんやろ」と思いながら読んでいた
29: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 01:47:46
これ単行本12巻まであるのか
最後まで読んだら頭おかしくなりそう
最後まで読んだら頭おかしくなりそう
32: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 02:25:08
今じゃ絶対出せない技名
ちなみにコイツ洗脳されてラーメンマンに襲い掛かるんだけどラーメンマンは普通にぶっ殺して「仕方がなかった」の一言で済まされる
ちなみにコイツ洗脳されてラーメンマンに襲い掛かるんだけどラーメンマンは普通にぶっ殺して「仕方がなかった」の一言で済まされる
33: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 05:30:33
男塾とか刃牙にもある毒手を初めて漫画界に取り入れたのってラーメンマンの蛾蛇虫が初出なんだろうか
ラーメンマンとの戦いで左腕を失った恨みで毒手を完成させたのに再登場する度に左腕が生えたり失ったりしてた不思議な男でもあった
ラーメンマンとの戦いで左腕を失った恨みで毒手を完成させたのに再登場する度に左腕が生えたり失ったりしてた不思議な男でもあった
85: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:49:28
>>33
いつの間にかラーメンマンと仲良くなってたしな
こいつに限らんけど
いつの間にかラーメンマンと仲良くなってたしな
こいつに限らんけど
35: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:14:08
この漫画だと拉娘という妹(血が繋がってないおそれあり)いるけどアニメだと蛮暴狼や蛾蛇虫にも妹がいる模様
100: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 10:36:44
>>37
稲妻文字ってサンダーサーベルよりすごいことやってないか?
それはそうとこのシーンの前後を誰か教えてください
稲妻文字ってサンダーサーベルよりすごいことやってないか?
それはそうとこのシーンの前後を誰か教えてください
101: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 11:00:26
>>100
その説明をする前に、そこに至る原因となったラーメンマンの状態の説明をする必要がある
少し長くなるぞ
①まず色々あって>>34になったラーメンマン ラーメンマンを元に戻す方法は?
②蛾蛇虫「武器だっ!チームメイトである我われの魂のこもった武器を握らせれば、きっとラーメンマンの闘争心が甦り、きっと戦線に復活したくれるはずだ!」
③武器を手渡ししたら反則なので「雷燕物体移動波の術(※)」で渡そう
※武器を稲妻文字にしてテレポートさせる技だよ
④みんなの愛武器「岩砕拉飛抓」「肉体麺打斬刀」「激男雅女槍」を稲妻文字にしてとばす
⑤ダメかと思ったら……なんかいい感じに「拉麺男」の文字になってラーメンマンに命中した!
⑥……!!
その説明をする前に、そこに至る原因となったラーメンマンの状態の説明をする必要がある
少し長くなるぞ
①まず色々あって>>34になったラーメンマン ラーメンマンを元に戻す方法は?
②蛾蛇虫「武器だっ!チームメイトである我われの魂のこもった武器を握らせれば、きっとラーメンマンの闘争心が甦り、きっと戦線に復活したくれるはずだ!」
③武器を手渡ししたら反則なので「雷燕物体移動波の術(※)」で渡そう
※武器を稲妻文字にしてテレポートさせる技だよ
④みんなの愛武器「岩砕拉飛抓」「肉体麺打斬刀」「激男雅女槍」を稲妻文字にしてとばす
⑤ダメかと思ったら……なんかいい感じに「拉麺男」の文字になってラーメンマンに命中した!
⑥……!!
もうなんもわからん(なんもわからん) pic.twitter.com/jvlSQzksIo
— リンドウ (@rindoh) November 14, 2018
104: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 12:04:23
>>101
説明?ありがとう
テリーの心臓にサンダーサーベルが刺さって蘇生したやつのセルフパロか、にしてもどうしてこうなったんだよ
1コマ毎にそうはならんやろとなっとるやろがいが押し寄せてくる展開は本当ゆでにしかできんわ
説明?ありがとう
テリーの心臓にサンダーサーベルが刺さって蘇生したやつのセルフパロか、にしてもどうしてこうなったんだよ
1コマ毎にそうはならんやろとなっとるやろがいが押し寄せてくる展開は本当ゆでにしかできんわ
114: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 23:26:06
>>101
ボーボボだったら魚雷先生が憤死するぞ
ボーボボだったら魚雷先生が憤死するぞ
39: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:22:11
この流れギャグマンガ日和みたいで好き
42: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:27:37
>>39
本編読めばわかるけどこれコラだよ
この話本編も意味不要素ばっかでコラ並みに面白いけど
本編読めばわかるけどこれコラだよ
この話本編も意味不要素ばっかでコラ並みに面白いけど
66: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 13:27:24
>>42
ゆで先生にゃ悪いんだけど本編そのままお出しされてもクソコラ呼ばわりしちゃいそうなんだよね…
ゆで先生にゃ悪いんだけど本編そのままお出しされてもクソコラ呼ばわりしちゃいそうなんだよね…
40: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:25:49
いちいちツッコミながら読んでると頭痛してくる
かと言ってサラッと流し読みだとそもそも理解できない
そんな漫画
かと言ってサラッと流し読みだとそもそも理解できない
そんな漫画
43: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:29:32
このスピード感よ
48: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:51:33
>>43
う、有無を言わせぬ行動による返り討ちで反論を封じつつラーメンマンを逃してやるための温情だから…なんぼなんでもジェットコースターすぎるのはそう
並の作家ならそこらの心情もゴチャゴチャ描いたりするところを1Pでさっくり済ませる技量というか割り切りはさすが
う、有無を言わせぬ行動による返り討ちで反論を封じつつラーメンマンを逃してやるための温情だから…なんぼなんでもジェットコースターすぎるのはそう
並の作家ならそこらの心情もゴチャゴチャ描いたりするところを1Pでさっくり済ませる技量というか割り切りはさすが
47: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:45:22
全編に渡るツッコミどころの絨毯爆撃といいやたら陰惨な話の数々といい激務で追い詰められたゆでの狂気が煮詰まったような代物だけど読めばちゃんと面白いしなんなら気にしないで楽しめるからね
まあ他人からこれ描いた奴おかしくね?と言われたらハイ、そうですねとしか言えないんだけどさ…
まあ他人からこれ描いた奴おかしくね?と言われたらハイ、そうですねとしか言えないんだけどさ…
50: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:54:12
同じ年頃の少年拳法家と出会って自分より強いと知って嫉妬するのあるあるだよね
ちょっと手合わせで本気になっちゃうよね
シューマイ・・・?
ちょっと手合わせで本気になっちゃうよね
シューマイ・・・?
53: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:57:23
>>50
相手が誰であろうと手加減をするなんて恥ずべきという教えがあったんだよ…(殺意950割の技名から目を背けつつ)
相手が誰であろうと手加減をするなんて恥ずべきという教えがあったんだよ…(殺意950割の技名から目を背けつつ)
57: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 12:08:59
>>50
シューマイをなんやと思っとるんや。言動も行動も畜生過ぎてマスコットにはなれんクソガキやぞ
シューマイをなんやと思っとるんや。言動も行動も畜生過ぎてマスコットにはなれんクソガキやぞ
51: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:54:22
横に避けろよ
52: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:57:09
目腐っとるんか
54: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 11:59:46
なんやねんお前
70: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 15:07:58
>>59
いやこれは単にラーメンマンが田舎に住んでるだけだろ
中国の辺境は今でもラーメンマンの世界みたいな感じだぞ
いやこれは単にラーメンマンが田舎に住んでるだけだろ
中国の辺境は今でもラーメンマンの世界みたいな感じだぞ
72: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 15:18:29
>>70
作中でしっかり「むかしむかしのおはなし」って書かれてるんだ…だから…すまない
もっとも詳細な設定なんぞやったところで1話で使い捨てるのが目に見えてるけどな!
作中でしっかり「むかしむかしのおはなし」って書かれてるんだ…だから…すまない
もっとも詳細な設定なんぞやったところで1話で使い捨てるのが目に見えてるけどな!
76: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 16:22:38
>>72
俺もそう思ってたんだけど悪者が世界の格闘家を集めてくる話でアメリカからボクシングの王者とか来てたんであんま真面目に考えても分からなくなるなって意見に賛成だ
俺もそう思ってたんだけど悪者が世界の格闘家を集めてくる話でアメリカからボクシングの王者とか来てたんであんま真面目に考えても分からなくなるなって意見に賛成だ
109: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 16:29:54
>>59
時代とか設定とかの前に突っ込むべき部分がいくつもあんだろ!
時代とか設定とかの前に突っ込むべき部分がいくつもあんだろ!
111: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 19:26:47
>>110
んでそれからのコレやぞ
んでそれからのコレやぞ
112: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 19:39:49
>>110
>>111
これゆで先生がどのように描いてたかが想像できてしまう
>>111
これゆで先生がどのように描いてたかが想像できてしまう
113: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 21:48:33
>>110
ゆで先生はひとりでリレー漫画やっているのかな
ゆで先生はひとりでリレー漫画やっているのかな
62: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 12:25:52
キン肉マンはまだいい加減だとか雑で済む
拉麺男は「狂っている」
拉麺男は「狂っている」
63: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 12:59:52
この作品もまだグルマンくんよりはマシだと思う
64: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 13:00:06
ゆで疲れてたんだろうな…
67: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 13:29:33
流れを考えた上で間を埋めずに1Pに全部入れてくるので大変なことになりがち
69: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 14:29:09
なんだかあちこちおかしいことと面白いことは両立するんだなあ
71: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 15:11:23
ア、アニメのOpはカッコイイから…!
73: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 15:18:50
>>71
曲調の熱さで誤魔化されるけど冷静に聞くと歌詞が本編並みに意味不明なんですが
曲調の熱さで誤魔化されるけど冷静に聞くと歌詞が本編並みに意味不明なんですが
74: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 15:26:21
>>73
つまり原作リスペクトだな!(ぐるぐる目)
つまり原作リスペクトだな!(ぐるぐる目)
78: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:12:32
>>71
OPも好きだがEDも捨てがたい
OPも好きだがEDも捨てがたい
79: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 20:32:27
>>71
一度塔に向かってから数秒後帰ってくるのほんと好き
一度塔に向かってから数秒後帰ってくるのほんと好き
81: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:32:09
>>79
まさかその行こうとして帰ってくるという一見意味不明なシーンがキン肉マンの作中で重大な意味を持とうとは
まさかその行こうとして帰ってくるという一見意味不明なシーンがキン肉マンの作中で重大な意味を持とうとは
88: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 01:01:49
>>81
禁断の『超人墓場に行こうとして帰っていく』二度打ち…
禁断の『超人墓場に行こうとして帰っていく』二度打ち…
83: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:38:19
>>79
あれはラーメンマンの強さがあれば塔くらい圧倒的な速さで制圧できるって描写ではないのか(曇りなき目)
あれはラーメンマンの強さがあれば塔くらい圧倒的な速さで制圧できるって描写ではないのか(曇りなき目)
77: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 19:09:34
切り抜き見てるだけでも笑えるけど本編はさらに面白いからなあ。創作にとっちゃ面白こそが大正義てはっきりわかんだね
…まあ、ゆで先生以外がウッカリ手を出そうもんなら大火傷必至なタイプの面白さではあるんだが
…まあ、ゆで先生以外がウッカリ手を出そうもんなら大火傷必至なタイプの面白さではあるんだが
87: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 00:56:45
>>77
もしこれを読んだ人が「昔の漫画は展開とかおおらかだったんだね」とか言ったらこれはこの漫画だけ!ゆでたまご先生だけ!と言いたい
もしこれを読んだ人が「昔の漫画は展開とかおおらかだったんだね」とか言ったらこれはこの漫画だけ!ゆでたまご先生だけ!と言いたい
89: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 01:03:07
>>87
ジャンプだけでも宮下あきら、車田正美、武論尊ほか色々居過ぎなんですが・・・
ジャンプだけでも宮下あきら、車田正美、武論尊ほか色々居過ぎなんですが・・・
90: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 01:10:47
>>89
当時はガチの少年ジャンプだからしゃーなしやで
数分前のおつかいの内容も憶えてられないようなクソガキどもにページをめくらせつつ興味を次週まで保たせるためには劇薬寸前の刺激物でもないとな
当時はガチの少年ジャンプだからしゃーなしやで
数分前のおつかいの内容も憶えてられないようなクソガキどもにページをめくらせつつ興味を次週まで保たせるためには劇薬寸前の刺激物でもないとな
106: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 13:58:00
>>89
そこら辺もさすがにこの漫画のレベルに到達はしてなくない?
そこら辺もさすがにこの漫画のレベルに到達はしてなくない?
107: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 14:47:08
>>106
宮下あきらならあるいは…
宮下あきらならあるいは…
80: 名無しのあにまんch 2024/02/09(金) 22:17:51
地味に東映まんがまつりで映画化もされてんだよね
94: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 03:44:30
色んな意味で面白そうだからkindleで全巻買っちゃったよ
102: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 11:25:13
日本で劇場公開されてないドラゴン太極拳のパク…
もといオマージュもあったりして相当なカンフー映画オタクっぷりが見えてくる
そうはならんやろって展開も当時のカンフー映画の再現として見ると異様な解像度だと分かる不思議な漫画
もといオマージュもあったりして相当なカンフー映画オタクっぷりが見えてくる
そうはならんやろって展開も当時のカンフー映画の再現として見ると異様な解像度だと分かる不思議な漫画
105: 名無しのあにまんch 2024/02/10(土) 13:39:48
ゆでたまごという天才が激務と疲労に追い詰められて細けぇこたいいんだよ!を徹底した結果生まれた奇跡みたいなもんよ
描く方も読む方も考えたら負ける
描く方も読む方も考えたら負ける
116: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 09:54:20
ニコニコだと最大7回、最低一回は死んでるのでは?と解説される上に散弾流星脚の弱点をちょくちょく記される砲岩さんすき
117: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 12:10:04
少年ジャンプでキン肉マンの後にやった
ゆうれい小僧がやってきた!は更に狂っている
一話目にしてFRでツッコミ入れられまくっていた
ゆうれい小僧がやってきた!は更に狂っている
一話目にしてFRでツッコミ入れられまくっていた
120: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 14:16:03
アルマジロの下りホントスコ
オオアルマジロなんて目じゃないくらいの巨体、爬虫類型モンスターじみた牙だらけの顔、丸まるといった創作のアルマジロあるあるをやらずシンプルに硬さのみで勝負するストロングスタイルの腹筋三点崩しで引くほど笑った
玉王は「凶暴性さえあればアルマジロが最強の動物」とか言ってたけど確実にそれ以外も混じってるだろ
ゆでたまご製アルマジロの前では 当時の中国には認知されてないだろう南北アメリカ大陸にしかいないはずの動物をラーメンマンたちはなんで知ってるんだってツッコミすら野暮に思えてくる
オオアルマジロなんて目じゃないくらいの巨体、爬虫類型モンスターじみた牙だらけの顔、丸まるといった創作のアルマジロあるあるをやらずシンプルに硬さのみで勝負するストロングスタイルの腹筋三点崩しで引くほど笑った
玉王は「凶暴性さえあればアルマジロが最強の動物」とか言ってたけど確実にそれ以外も混じってるだろ
ゆでたまご製アルマジロの前では 当時の中国には認知されてないだろう南北アメリカ大陸にしかいないはずの動物をラーメンマンたちはなんで知ってるんだってツッコミすら野暮に思えてくる
129: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 13:18:25
>>120
ゆでたまごの腕にかかればどんな動物でも脅威にできるからな……
ゆでたまごの腕にかかればどんな動物でも脅威にできるからな……
121: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 14:20:26
似非平和主義者のパートで唯一そいつの本性に気づいていた少年の
「熊は人間に一見愛らしい表情をするけど 気を許すと襲い掛かってくる」という台詞は
今の熊騒動を思うとよく調べていたんだなぁと感じる
「熊は人間に一見愛らしい表情をするけど 気を許すと襲い掛かってくる」という台詞は
今の熊騒動を思うとよく調べていたんだなぁと感じる
124: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 21:30:35
今思うとラーメンマン怒りからの服ビリビリがやたら多いな
128: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 09:17:25
ツッコミどころはたくさんあるけど、それでも猛虎百歩拳やその派生技はカッコ良くて好き
132: 名無しのあにまんch 2024/02/12(月) 22:31:45
>>131
ラーメンマンが長々解説してくれたことをそのまま解説してくれる龍神さま好き
雷化させてからの武器受け渡しをあっさり承諾しちゃうとことか生命を司る神なのに象に肉食わせて凶暴化させるというふうに命を冒涜してたりとかひどすぎてもうね
ラーメンマンが長々解説してくれたことをそのまま解説してくれる龍神さま好き
雷化させてからの武器受け渡しをあっさり承諾しちゃうとことか生命を司る神なのに象に肉食わせて凶暴化させるというふうに命を冒涜してたりとかひどすぎてもうね
125: 名無しのあにまんch 2024/02/11(日) 21:32:36
いたいけな小学生の頃はこの漫画ですらほとんど何の疑問も抱かず読んでいたから自分でも怖い
でもそんなアホな俺でもランボーとラーメンマンが瓜二つというところと
何度も蘇ってくるホーガンについてだけは「なんで?」と首を傾げた記憶がある
でもそんなアホな俺でもランボーとラーメンマンが瓜二つというところと
何度も蘇ってくるホーガンについてだけは「なんで?」と首を傾げた記憶がある
元スレ : 闘将拉麺男とか言う漫画
後、昇龍胴着