【デュエマ】『Duel Masters LOST ~追憶の水晶~』がアニメ化決定!2024年秋配信予定 始まったばっかりなのにめちゃくちゃ早いな
14: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:43:26
>>1
なんだかんだ漫画版だと今戦ってる謎の女倒して終わるもんだと思ってたんだけどプロットアニメに出きるほどあったのか…
なんだかんだ漫画版だと今戦ってる謎の女倒して終わるもんだと思ってたんだけどプロットアニメに出きるほどあったのか…
2: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:30:53
やったぜ
4: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:32:45
次回から(多分)決闘回なんだよね漫画は
散々言われてるけどウィクロスみたいにじわじわ進めてる感じがして好き
つーか制作会社も同じだし(JCSTAFF)
散々言われてるけどウィクロスみたいにじわじわ進めてる感じがして好き
つーか制作会社も同じだし(JCSTAFF)
|
|
3: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:31:49
デュエマ級コンテンツでも一度アニメ終わる判断するのが時代って感じがする
遊技王もOCGは終わったし
遊技王もOCGは終わったし
5: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:34:05
多分長期連載ではないんだろうけどその分収まりよく全部アニメ化してくれるのかもね
6: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:34:16
どんなもんかなーって言われてたのが1話でグイッと引き込んだのは流石だった
月間コロコロだとどうしてもカットしたり急がなきゃいけない所もあるって言ってたし良い感じにやって欲しいな
https://www.corocoro.jp/episode/11341664176549948851
月間コロコロだとどうしてもカットしたり急がなきゃいけない所もあるって言ってたし良い感じにやって欲しいな
https://www.corocoro.jp/episode/11341664176549948851
38: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:20:04
>>6
松本先生絵柄(特に女子)変わったな!と思ったら作画別の人だった
しかし原作やってこの内容って事はラブコメみたいな作風に憧れてたのだろうか?
松本先生絵柄(特に女子)変わったな!と思ったら作画別の人だった
しかし原作やってこの内容って事はラブコメみたいな作風に憧れてたのだろうか?
7: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:34:59
その他にもコンテンツあるって言ってたから「追憶の水晶」はデュエマLOSTの1コンテンツって扱いでまだ他媒体もあるんだよな
8: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:35:23
PVの雰囲気好きだわー
9: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:35:56
ここまでやるならゼニスセレスの追加強化は確定してると思いたいな
全体的にカードパワーとかカード同士の繋がりが薄めだからそこんところ何とか…
全体的にカードパワーとかカード同士の繋がりが薄めだからそこんところ何とか…
10: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:38:23
ここから先ロストし続けるんだろうけどいつウィンウィンし直すのだろうか
15: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:44:57
>>10
失った
失敗した
敗北した
バッドエンドルート感ある
ビターから繋がったけどシュタゲゼロみたいな
失った
失敗した
敗北した
バッドエンドルート感ある
ビターから繋がったけどシュタゲゼロみたいな
11: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:38:44
蠅の王(ウィリアム・ゴールディング著)とかいう子供達が無人島に漂流して発狂して原住民族みたいな恰好で共に流れ着いた少年を殺しまくったり放火して追い回すあまりにもエグい本を例えで出して来るし何ならそのクソデカイ蠅が目下敵な感じなのあまりにも青年漫画
41: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:29:01
>>11
獣性って言われてるけど一体誰がなんだろう
今のところジャックみたいなやついないよな?
獣性って言われてるけど一体誰がなんだろう
今のところジャックみたいなやついないよな?
12: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:39:57
デュエマWINのバッドエンド√辿った世界線?とは言われてそう
本編もマイハマの人工太陽の下りとかエグいし
本編もマイハマの人工太陽の下りとかエグいし
13: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:41:38
楽しみだけど秋までアニメなしか…寂しい
17: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:46:59
漫画やアニメでウィンウィンしてるけど性質的にはラスボスというかLOSTみたいなのが普通だからなあ
パパリン+源さん+友人3人全部忘れてたらこんな終わった大学生みたいな事になるんすね
パパリン+源さん+友人3人全部忘れてたらこんな終わった大学生みたいな事になるんすね
19: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:51:04
>>17
見た目年食って見えるけどコイツ高校生でラブコメみたいな幼なじみとミステリアスガールがついてるんだよな…
この世の終わりみたいな状況だしヒロインは水晶になった奴と宗にのめり込んでる過激派だとしても
見た目年食って見えるけどコイツ高校生でラブコメみたいな幼なじみとミステリアスガールがついてるんだよな…
この世の終わりみたいな状況だしヒロインは水晶になった奴と宗にのめり込んでる過激派だとしても
18: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:48:47
エクストラパックでちょくちょく強化は入るんじゃね?
ウェーブストライカーやダイナモみたいな過去の遺物にすら強化入れたのに、アニメ化控えてるテーマを放置するのは流石に商才なさすぎる
ウェーブストライカーやダイナモみたいな過去の遺物にすら強化入れたのに、アニメ化控えてるテーマを放置するのは流石に商才なさすぎる
20: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:51:20
決闘が終わったら状況把握パートが欲しい
話だとまだプロローグって感じなんよな
話だとまだプロローグって感じなんよな
21: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:54:38
アニメの方は続くの?
22: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:56:47
>>21
この春で終わるらしい
デュエマもアニメが終わる時代の流れ…
この春で終わるらしい
デュエマもアニメが終わる時代の流れ…
27: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:03:42
>>22
あー……結構好きだったんだけども仕方がないかぁ
作風が作風だし放送時間とかは深夜になるのかな?なんというか遊戯王のアニメがラッシュにシフトして子供向けになって、デュエマが大人向けにシフトするのは時代を感じる
あー……結構好きだったんだけども仕方がないかぁ
作風が作風だし放送時間とかは深夜になるのかな?なんというか遊戯王のアニメがラッシュにシフトして子供向けになって、デュエマが大人向けにシフトするのは時代を感じる
23: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:57:43
アニメはアニメで文化祭のファルゴ戦とか滅茶苦茶好きだったな
25: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:01:15
しょっちゅう総集編挟んでたし仕方ないね
24: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 20:58:42
アニメ化やったぁぁぁぁぁぁぁっ!!!でも「あなたのせいで世界は滅んだ」とか不穏だぁぁぁぁぁぁぁっ!!
26: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:02:49
コロコロホビー的にはアニメ終了=もうすぐ終わりみたいな感じだったけどデュエマはアニメ抜きでもノーダメだろうし
28: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:04:05
>>26
むしろ王来から右肩上がりな雰囲気ある
むしろ王来から右肩上がりな雰囲気ある
29: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:07:29
よく見たら製作会社WIXOSSアニメのとこやん
30: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:09:05
ぶっちゃけ最近のデュエマは紙の方も大人というか高校生以上をターゲットにしている節あるしな
子供人気よりも大人人気の方が高くなっているしそっちにシフトして正解だと思う
子供人気よりも大人人気の方が高くなっているしそっちにシフトして正解だと思う
31: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:10:57
Lostみたいな少し年齢上向きのコンテンツ見ると思うけどキャラトレジャーみたいなのは王来でちょっと萌えや燃えな大人向け擬人化に手を出したら相当受けが良かったんやろなあってなるよね
34: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:15:03
最近の流行ってるカードゲームが強大なIPありきのものが多い中そこには対抗しにくいから既存のアニメは打ち切るみたいな感じなんだろうか
入り口としては狭くなりそうだがコロコロが何とかするやろって感じなのかな
入り口としては狭くなりそうだがコロコロが何とかするやろって感じなのかな
35: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:18:02
元々、競技化の流れ自体あったしな
うっすい子供人気切ってそっちに振り切るのもありだろ
うっすい子供人気切ってそっちに振り切るのもありだろ
37: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:19:45
>>35
まあそっちはコロコロでって事なんだろうな
あとコロコロにデッキ付けたり強めで安いデッキとか値段帯ごとにデッキ出したりしてそこらの配慮もシテルシ
まあそっちはコロコロでって事なんだろうな
あとコロコロにデッキ付けたり強めで安いデッキとか値段帯ごとにデッキ出したりしてそこらの配慮もシテルシ
36: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:19:32
正味カードゲームがちゃんとカードゲームしてる低年齢層向けアニメで客層取れる時代じゃ無さすぎるもんな
今のコンテンツはキャラクター商法が中心だからそっちの客層に舵を切るのは間違いじゃないと思う
今のコンテンツはキャラクター商法が中心だからそっちの客層に舵を切るのは間違いじゃないと思う
42: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:32:16
そもそも子供が子供向け好きじゃない感じがする
運命の巻戻士がアンケート年間1位とかだし、子供を切り捨てたわけじゃなくて、子供も大人っぽいのが好きになってるんだろ
運命の巻戻士がアンケート年間1位とかだし、子供を切り捨てたわけじゃなくて、子供も大人っぽいのが好きになってるんだろ
53: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 22:35:48
>>42
血がバンバン出たり残酷なアニメは子供の教育に悪い!っていうけど鬼滅が子供に大人気になってたり子供向けと子供騙しの作品は違うよなーってなる
面白ければ子供はちゃんと好きになってくれるってやつ
血がバンバン出たり残酷なアニメは子供の教育に悪い!っていうけど鬼滅が子供に大人気になってたり子供向けと子供騙しの作品は違うよなーってなる
面白ければ子供はちゃんと好きになってくれるってやつ
43: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:33:52
子供向けと子供騙しは違うからな
そして子供の好むものも変わってきて昔の子供向けは子供騙しと感じられるようになってきたってイメージ
そして子供の好むものも変わってきて昔の子供向けは子供騙しと感じられるようになってきたってイメージ
44: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:36:43
今の子供ってコロコロじゃなくて最初からジャンプなんじゃねぇかなとも思う
深夜アニメ枠だったのが映画化したらめちゃくちゃ売れてたりする辺り子供もそっちに吸われてると思う
深夜アニメ枠だったのが映画化したらめちゃくちゃ売れてたりする辺り子供もそっちに吸われてると思う
46: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:52:10
王道篇の話のボイスコミック化あるといいなあ
48: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 22:01:53
いつかウィン編終わったら、勝舞編のリベンジして欲しいな
FEとSXをアニメで見たいんだよ
FEとSXをアニメで見たいんだよ
元スレ : デュエマLOSTアニメ化