『動物のお医者さん』という獣医師を目指す学生の日常漫画

  • 113
1: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:27:13
まだ全部は読んでないけど面白い少女漫画?だった
2: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:29:47
菱沼さんとかいうポンコツに見えてあの時代の女性でH大後期博士課程在籍の超絶エリート
18: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:12:59
>>2
論文二つくらい出してしているんだよね
5: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:46:38
>>2
この作品、変わった人が多いけど能力は優秀な人ばかりなのが面白い
漆原教授なんかあんな言動しまくってるのに付属病院の院長という
26: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:54:21
>>2
子供の頃に動物のお医者さん読んで「自分も菱沼さんみたいに北海道大学に行って博士になりたい!」と無邪気に思ってたけど
実際に受験生になったら菱沼さんがいかに秀才だったかを思い知ったよ…旧帝国大の理系に受かってしかも博士課程まで進むとか凄すぎる
10: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:52:46
>>5
北海道大学に受かる視点でエリート過ぎる…
71: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:00:29
>>10
3年の冬に進路変えてストレートで北大行けてるの二人して何なんてなる
72: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 04:14:18
>>71
日本有数の学生が何人もいるであろう国立大学獣医学部で
大学の学業成績面で「奇跡」呼ばわりされる…傑物?
74: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 07:41:47
>>71
進路は変えてない。漆原教授からチョビを押し付けられる前から二人共進路はH大
まあ受験前から受かること前提で話をしてるので相当頭が良いのは分かるけど
75: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 10:06:33
>>74
将来やりたいことは決まってないけど理系科目が得意だからとりあえずH大の理系学部に行くか、って感じだったのかな
二人ともさらっと秀才だよね
3: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:30:02
動物のお医者さんが少女漫画と呼ばれるのはちびまる子ちゃんが少女漫画と言われると首を傾げたくなるのに似てる
ウマに愛嬌があってかわいい
9: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:52:29
>>3
作品というかレーベルが少女漫画と区別している
男でも夏目友人帳とか読むしね
6: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:47:10
少女漫画って言われてびっくりした
ギャグ漫画の類かと…
19: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:13:12
>>6
お父さんは心配性ってギャグ漫画も少女漫画雑誌のりぼんに連載されていたので少女漫画の中に普通にギャグはあるんだ
少年漫画の中にギャグもエ○もシリアスもスポ根も色々あるのと同じで少女漫画にも色々な作品があるんだ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:15:30
>>19
岡田あーみんくらい突き抜けてたら「これが少女漫画???」ってなるのは分かるけど、上品で繊細な絵柄の動物のお医者さんが話題になるたびにらしくないと言われるのが納得いかない
7: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:51:17
今の業界事情がどうなってるか知らないけど少女漫画にだってギャグは多いんやで…
11: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:55:11
あんだけ学力を危ぶまれた二階堂も実習では煮沸消毒やら漆原先生憑依やらでしのげてるもんな
地力がすごい
14: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:58:04
>>11
(要領はあまり良くないけど他の同級生に比べて学力が劣る描写は無かったような…)
25: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:21:24
>>11
明確な目標とかがなくハムテルについていくってだけでH大に受かるのはそれ相応の力を持ってるってことよな
27: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:07:16
>>25
なんか適当に受けたら受かったわくらいのノリで国立難関理系に進学してくる奴
28: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:15:01
>>25
実はハムテルも獣医になろうと決める前からH大の理IIIを受けることは決めてたんだ
55: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:30:04
>>11
この漫画に憧れて勉強して獣医学部入ったけどあまりにしんどすぎて後悔したわ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:44:34
>>55
自分は農学部に進んだんだけど、解剖用のマウスを〆るのがかわいそうでできなくて結局植物系専攻にしたなあ
獣医学部は実習とかもキツいし獣医になってからも体力的にかなり大変だと聞いた
66: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:52:09
>>63
この作品でもその辺の体力勝負な面がしっかりと描写されていたもんなあ
(患畜を押さえたり気性の荒い患畜を相手にしたり)
体力お化けな漆原教授ですら大変そうな様子はあったし
12: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:56:14
この漫画の影響で元から高かったH大獣医学部の倍率と偏差派がさらに跳ね上がったんだよな
15: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:59:39
いつも思うけどどうしてこの作品に限ってどうしてこれが少女漫画なんだ?って疑問を呈されるんですかね……
16: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:11:38
>>15
少女漫画を掲載誌によるものと思わない人が多いからだろう
このカシオミニを賭けてもいい
17: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:11:57
おれはやるぜ
22: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:18:03
おれはやるぜ おれはやるぜ
そうかやるのか やるならやらねば
23: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:19:19
北大のみならずそれまで全国的に不人気学部だった獣医学部を人気学部に変貌させてしまった何気にとんでもない漫画
24: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:20:02
黒魔術みたいにぐるぐるしながらいいなんとかはオレンジのかおりとかやってるのとトスカでぴょんぴょん退場するやつ思い出した
50: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:17:59
>>24
今はロール牧草にするのがメジャーなのでサイロは使用されてないことがおおいけど
あの謎の呪文は心に刻まれてる
29: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:32:27
まだ少子化でないどころか団塊ジュニアくらいの世代でまだまだ全然受験戦争厳しい時代にのほほんと難関国立理系学部受かってるので登場人物どいつもこいつも超絶優秀なんだよな
30: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:36:47
絵柄がガッツリ少女漫画系じゃろがい!
内容でそんなこと一切忘れ去るけど
31: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:21:42
猫が喋るのに関西弁のイメージになっちゃった・・・
35: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 00:57:44
>>31
当方関東人だが関西出身に読ませたら、ミケが喋ってるの(関西弁の中でも)京都弁だな、と即座に見抜いてた
なんか巻末のおまけ漫画でミケが京都出身説を考えてた読者がいたのはだからか!と10年越しに理解した
49: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:04:35
>>31
ミケだけじゃなく、ガブちゃんやミケに食べさせてもらった困ってる野良猫も関西弁だったから、札幌の猫は関西弁で喋るものだと思ってた
32: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:26:06
鶏に凶暴なイメージがついた原因
34: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:48:33
一部のキャストがキャラクター憑依してるだろってレベルにクオリティの高かった実写版
38: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 01:29:14
>>34
二階堂が本人過ぎる
ハムテルと菅原教授はちょっと日本人離れした面持ちしてるから容姿まで寄せるのは難しかったんだろうかね
61: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:34:22
>>34
ドラマ版,キャストも良かったんだけど最終回にチョビが山で行方不明になる話の後運動会の話をやっててよかった。
ベタに感動系の話で終わらせないでいつものわちゃわちゃで締めてくれて「らしいな」って思った
リアタイじゃ無くてNetflixで観たんだけど
36: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 01:08:09
ハスキー犬しか記憶にない
37: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 01:11:55
破損したガラス器具を廃棄しないで使いまわしてるの見てギャグ描写だと思ってたら国公立でも予算削減で夏場でもエアコン禁止されてたりするところがあるという……
マンガを現実が超えるな!!
42: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 04:26:57
>>37
頻繁に取材してたみたいだし研究室貧乏エピソードは昔からあるあるなんじゃないのかな
64: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:45:07
>>37
それはめっちゃリアルなあるある描写だと思って読んでたわ
ギャグと思う人がいるのか…
68: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:55:58
>>64
ビーカーもメスシリンダーもフチの辺りが欠けたり割れたりしても目盛りのとこさえ無事なら使えちゃうからね
大学ではその部分にビニールテープ貼って使い続けてたわ
(でも電動ピペッターのない時代に欠けたガラスピペットを口に咥えて液を吸うのはさすがに危なすぎると思った)

大学卒業して企業に就職したら、欠けたり割れたりしたガラス器具は危ないからすぐに捨ててねと言われて落ち着かなかった
39: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 01:34:28
犬がいっぱい出てくる回はなんかボーナス感があって好きだ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 01:51:14
動物の描き方の可愛さでこの漫画を超える作品には未だに出会えていない
41: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 01:53:27
理系の博士にいる人なんて
研究にしか興味のない変人ばかりだという偏見みたいな割と事実
43: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 05:06:04
金のある研究室にクソ高かったはずの専門機器がろくに使われないまま死蔵されてるのは実際に見た
オートクレーブでイモをふかすのはやってみたかったけど実際は機械が臭くてできなかった思い出
45: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 07:29:34
この作品が少女漫画として出たって事実がガチで気に食わない人がいるんだろうなって
46: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 07:33:07
少女マンガも昔ほどのジャンルの幅広さがなくなって今は恋愛モノが多くなってると聞いたから
今の少女マンガを前提に考えるとこれも!?ってなるのかもしらん
47: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 08:46:17
ハムテルはああ見えて、いいとこの祖母と音楽家の親を持つんだ
上流階級の育ちではあるんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 09:10:23
>>47
家も大正時代からの豪邸だしな
使ってない部屋も多くて廃墟扱いされたりしてるけど
51: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:23:36
少女漫画は
ちゃお→未就学児~小学生
なかよしりぼん→小学生~せいぜい中学生
それ以降、漫画好きは雑食(少年漫画青年漫画レディース何でも読む、二次創作に走るなど)になり
そこまで漫画好きじゃない女子は単行本派になったり、漫画を手に取らなくなる
「キラキラした恋愛とかヒロインとかちょっと苦手」という女子は
花ゆめ、LaLa、などの白泉社系列に行くことも多かった

というわけで、男性受けがいい少女漫画は白泉社に多い印象がある
「パタリロ」とか「夏目友人帳」とか「笑う大天使」とか恋愛がないタイプも多いし
「彼方から」「フルーツバスケット」など恋愛要素はありつつもメインではないのも多い
62: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:40:33
>>51
そもそも少女漫画雑誌って「週刊誌」がないので
少年誌と比べると爆発的なスピード感で人気が出るってことがあんまりないなぁと思う
その代わりじわじわと人気があるというか
大昔の漫画が未だに人気、とかの世界でもあるので
少年漫画と少女漫画どっちが上とか下ではなく、どちらも面白い漫画あるよね
67: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:52:47
>>62
ベルサイユのばらが社会現象を起こした当時のマーガレットは週刊だったんだよね
やっぱり爆発的に広がるには爆発的な供給が要るのはそうかも
69: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:16:16
>>67
母親がクラスの女子達で持ち回りでマーガレット購入して回し読みしてたって言ってたな(皆お小遣いそんなに持ってないから)

ミルク入りイワシをたまに思い出す
52: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 13:36:15
アニメ化してほしい 実写ドラマでやらなかった犬橇エピやってほしい
56: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:34:40
語呂合わせの謎呪文も一部記憶にこびりついてる
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブが、けつようぴに遊びに出んとアフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった…
57: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:36:31
>>56
口蹄疫のニュースのときに
Twitterでよく見かけた呪文だ…
59: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:13:49
>>56
江川の耳
掛布の耳
大耳
60: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:17:39
>>59
今時その二人の背番号なんて知ってる人は少数だから生き残れなかった語呂合わせなんだろうな…
俺の時代だと江川・掛布はとうの昔に引退してたけどこの漫画の知名度は今だ抜群の時代だったので生き残っていたが
58: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:03:34
フースフフースフスとか意味もないのに口にしちゃう
65: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:48:52
遠心分離機がないから野菜の水切るやつで実験してるとか、タイムラインで見かけた……
79: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 13:25:50
>>65
何それ楽しそう、と思ったら全く笑えない話だった…

80: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 15:51:37
>>79
これを実験に使う時はちゃんと論文の引用もできるんだぞ

70: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:58:20
スナネズミと晩酌は流石に漫画的表現だろうと当時は思ってたけど齧歯類ってアルコール大丈夫なのをこの間知ってびっくりした
あとハスキーのドブ落ち

https://m.youtube.com/shorts/Jw4PZGIilTI
77: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 11:27:06
北大を近道に使う立地で学生服なので高校は北高なんだよね
高校がそもそも偏差値高いとこだったりする
78: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 11:30:25
地元の1番いいとこ行くかーって感じだな
81: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 16:38:43
ずっと「二階堂の木目調シャツ」を探してるがなかなか売ってない、というか多分売ってたとしても1枚2~3万は余裕でするハイブランドだろうな……
83: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 19:39:56
>>81
菱沼さんはピンクハウス、ハムテルはKENZOを着てたと記憶してるので二階堂の服もそれなりに高価なブランドなんだろうね
84: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 19:56:11
>>83
訂正。菱沼さんの着てたのはインゲボルグというピンクハウスの同系列の別ブランドらしい
二階堂の服のブランドググったら分かるかなと検索したら某所で発見した
82: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 19:03:37
顕微鏡交代でぐるぐる回る試験やってみたいなと思うけど、限界目一杯上に戻して次移るやつとかいそう
54: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:25:23
菱沼さんがヒロインだと思っていた時期があった
最後まで読んだら優秀な面白お姉さんだった

元スレ : 動物のお医者さん

記事の種類 > ネタ漫画動物のお医者さん

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:11:31 ID:A0MTgzMTI
俺はやるぜ

 俺はやるぜ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:32:07 ID:E4NTY3MjA
>>1
そうかやるのか
 やるならやらねば
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:35:59 ID:U1MDY1Ng=
>>15
おれはやったぜ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:04:59 ID:UzMTkwMg=
>>18
おれはやりたりないぜ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:07:21 ID:g1NTk0NTg
>>18
おれはやりたりないぜ
 おれはやりたりないぜ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:15:03 ID:YzMDE4ODQ
>>1
オレはやりたりないぜ オレはケンカしたいよう
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:26:33 ID:g5ODQzOTA
>>1
おれはやったぜ
おれはやったぜ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:15:18 ID:U2MjE4NTI
ハスキーは小学生男子くらいの頭だから……
チョビは飛び抜けて賢い子
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:26:39 ID:Q4MTg4NjI
>>2
チョビってハスキーの血が入ってるのは確実だけど多分他の犬種も混ざってるよね
母犬は舶来物のいい首輪をしてたお嬢様らしいけど父犬不明だし
大人しくて賢いのは父親からきてるのかも
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:25:48 ID:czOTM4NA=
>>12

父は般若じゃないかな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:36:00 ID:U1NTE1NjU
>>12
そういえば迷子回で無事に帰還してたからな
ハスキーは移動民族のエスキモーのソリ犬で、下手に帰巣本能が働くと移動後の無人の地に戻ってしまうから、帰巣本能に乏しいのは自衛的なものだと聞いたことがある
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:11:31 ID:YxODcyMDA
>>2
ハスキーの基本形はシーザーだ、チョビはマジで異端レベルで賢くておとなしい子
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:54:09 ID:I2NzM4ODI
>>57
たまーに、すっごくたまーにチョビタイプはいるらしい
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:38:31 ID:czOTM4NA=
>>2

実写版チョビが外観はそのままだったけど、中身がシーザーだったなあ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:18:07 ID:I5ODQxMTQ
昔読んでたわ
おすすめ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:21:06 ID:A1ODE5NzQ
菱沼さんエピで面白いのはご両親との会話
博士課程に残るか相談したときに「お前は昔から何をするのもゆっくりだった 大学に他人の2倍いたなら2倍長生きすればいい」と言ってくれるとことか好き
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:23:00 ID:E4NTY3MjA
>>4
親戚の酪農家の手伝いに行く話も好き
いいサイレージはオレンジの香り
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:37:38 ID:AzMTE2ODA
>>6
いいサイレージは牛が喜んで食べる
カビたサイレージは悪いサイレージ
牛が下痢するサイレージ

現在では塔型のサイロは強度や建設コストの面から使われず、黒ミサみたいな光景も見られないのだとか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:52:14 ID:M5NzQxNjI
>>19
実際、死亡事故も起きてるね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:40:47 ID:Q4MTg4NjI
>>4
菱沼さんエピだと
「赤血球の形が人間とは違うんです!」「菱沼聖子かね!?」
「ひどい」
これが好き
0
107. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:38:22 ID:k5MDgwOTY
>>21
菱沼さんが大学の敷地を近道に使うから大学の柵に電気を流してくれって言われて「そんなの菱沼さんには効かないって」ってなるのも好き
おまえら菱沼さんをなんだと思ってんだ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:45:53 ID:E4NDgxMTQ
>>4
菱沼さん「おかあさん、大学に9年もいたあげくに就職がないなんてそんなみっともないこと話してるの近所の人に」
お母さん「話してないわよそんなみっともないこと」
菱沼さん「みっともないこと…(ガーン)」

自分で言っておいてショック

ここすき
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:53:14 ID:g4NzIyMjg
>>4
実家の源三(犬)に舐められてたけど車で犬小屋をブッ壊したら服従するようになった話好き
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:22:38 ID:UzMTg2MDA
くまのプーさんのパロネタが文庫版だと修正されてて
好きなシーンだから残念だった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:23:53 ID:g1MTk0NzI
女の子が死にそうな顔して、恐らくは下ネタ全開の語呂合わせ(伏せられてる)を呟いてるコマが好き。誰だったか「女性が言うのはちょっと……」みたいなこと言ってたはず
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:25:14 ID:Q4MTg4NjI
>>7
「やめたまえ!」と赤面しながら叫んでたぞ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:28:19 ID:g1MTk0NzI
>>10 >>35

訂正thx
いやぁ読んだの結構前だったからなぁ……流石に細かい所はあやふやだった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:08:20 ID:A0MTgzMTI
>>7
別のエピソードかもしれないが
廊下で大声をあげている女子生徒に
「やめたまえ! 女の子が口にする言葉ではない!」とお説教したのは高屋敷一助教授

ペットをなくした娘に「獣医なんだから生き返らせて」と泣いて頼まれたので
「生き返らせるのは無理だけど解剖して死因を調べよう」と慰めたら
娘に口を聞いてもらえなくなった不器用な人
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:14:52 ID:YyMDM4Njg
>>35
金田一の結城先生みたいだな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:29:10 ID:czOTM4NA=
>>7

ワッセルマン反応III+とかいってたからセーフ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:23:59 ID:Q4MTg4NjI
でも卒業生の9割は津軽海峡を泳いで渡るんだよね…

あれこの時代って青函トンネル無かったんだっけ?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:14:29 ID:M5NjM2OTQ
>>8
そうかな…
そうかも…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:51:24 ID:YwNTkwMzA
>>8
いや
あるはずだよ
確か野外実習で二階堂が崖に落ちる話の時に、青函トンネルができたから~と、少しだけでてきたはず
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:18:08 ID:QyMjY1Ng=
>>52
ツッコミどころが違うと言うかマジレスしてて草
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:24:39 ID:IwMTMxMzA
これ読んで獣医になったが、北海道大学は獣医の中でも、私立の医大より偏差値が高いくらい飛び抜けている。自分は学力足りんくて他大に入ったが、あの本に出てくる学生はみんな超絶優秀やで。
ただし獣医はみんな変人っていうのは現実でも当てはまるな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:37:02 ID:MxODE0NzY
>>9
連載前はもう少し偏差値が低かった
私大の獣医に至ってはFランだし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:25:16 ID:E3MTc4ODg
犬の口には
ゴムパッキンが
ついている
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:31:06 ID:Q4OTQ0MjQ
>>11
それのどこが詩なんだ
ただの観察日記じゃないか!
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:32:06 ID:AwNTQ4NA=
いいですよね若き学生二階堂が修行先の現場で危機に陥って咄嗟に師・漆原教授を思い出し覚醒、機転を利かせて切り抜ける熱すぎる名シーン
なお本人は自己嫌悪に陥ったもよう
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:16:15 ID:AzNzUwMzg
>>13
実際手術で閉じれなくなった腹を縫い針で閉じたのはマジで凄いんだが本人もこんな時教授ならどうする?教授なら…からの縫い針を持ってる方はいませんか!?だからな
打開策を模索する時点で漆原教授の行動から考えてるから骨の髄まで教授が染み付いている
0
96. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:18:28 ID:kzMjQ0NzQ
>>59
でもあそこの二階堂は滅茶苦茶カッコよかったから好き
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:31:18 ID:czOTM4NA=
>>13

まのころはまだ太平洋戦争に出征した人がその辺にいたんだなあ
戦時中、衛生兵でした。ここは戦場だ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:32:07 ID:kzMDg0NzI
カエルや虫が枝に突き刺さってるの実際見たら、これがモズの早贄かあ!ってちょっと感動した
気持ち悪かったけど
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:39:15 ID:U1NTE1NjU
>>14
突き刺してる高さがその冬の積雪量なんだっけ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:32:42 ID:AxMDU4ODY
この漫画でトスカというドタバタコメディオペラの存在を知り、その後そこまでドタバタじゃないのを知った
警視総監をフィジカルで絞め殺したトスカの投身自殺に付き合う兵隊さんもどうやらいないらしい
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:16:24 ID:YyMDM4Njg
>>16
警視総監も不正は行っているけど
やってることはトスカのほうが悪質だな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:33:51 ID:czMzUzMTY
厳格な人からどんどん苦労人になっていく菅原教授
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:32:40 ID:czOTM4NA=
>>17

百合ちゃんだって、漆原と関わらなくなったら、優しくなったから
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:02:37 ID:Q4MTg4NjI
>>68
サヨちゃんじゃない?
ユリちゃんは化粧品メーカーに就職した人では
0
106. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:29:28 ID:A2MDQ3NzY
>>92
漆原と菅原の恩師だよ
0
113. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:56:02 ID:E3MTA2OA=
>>92

鬼丸百合子先生
百合ちゃんの薬理は難しくて有名であった
猫の名前はスミッコ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:38:59 ID:U1MDY1Ng=
佐々木倫子
遠藤淑子
川原泉

この三人がほぼ同時にデビューした奇跡
当時の花とゆめはホント凄かったよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:41:23 ID:Y3NDgwNzg
動物たちの言葉を原作通り背景に出したり、「こういうのでいいんだよこういうので」を地で行く良い実写化だった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:41:33 ID:EzMzkwMDY
シベリアンハスキーについての誤解を爆発的に広めた漫画なんだよなあ
同じ漫画内にちゃんと内向的な側面も描かれてるのにね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:45:59 ID:cwOTgxMA=
動物で医者とかよくある感動系かよ…と思ってたんだけど、動物好きの友人に「騙されたと思って読んでみ」と文庫版を押し付けられて、お義理のつもりで読んでみたら…
「思ってたのと違うなこれ…??」
となったのが俺なんだよね 猫好きなので第3話の「二階堂は失神してもミケを離しませんでした(かなわんわ)」で完全にハマったんだ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:32:04 ID:cyMTcwNzY
>>25
感動はするだろ感動は
こう……獣医さんってすごいなあって感動
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:48:03 ID:MzMzczNDI
はじめて犬を飼ったときパフのようにラジカセ犬にしようと思ってラジカセに繋いだが軽すぎてラジカセをドガガガガと引きずり元気に走りまわり
ラジカセにダンベルをぐるぐる巻きにして繋いで走れないようにしたが成犬になると力がついてズルズル引きずって歩くようになった
このように何十何百という読者が愛犬ラジカセ犬化計画に挑んでは失敗していることだろう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:51:23 ID:MzOTIwMzg
私はリス
尻尾を剃られたの
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:03:53 ID:AxMDU4ODY
>>27
欺瞞だ 自分を騙している
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:55:12 ID:YxNDEyMTI
ハスキー犬ブームが起こり安易に手出しして飼育放棄を多数生み出した罪作りな漫画
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:11:24 ID:A0MTgzMTI
>>30
ラスカル「それな」
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:21:48 ID:QyMjY1Ng=
>>39
うちのスイカを食いきったお前ら許さんからな…
熊や鹿は電柵あるから入れないんだよ…!!
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:12:36 ID:Y2Nzk4MDg
>>30
当時保健所がハスキー犬だらけになったなんて話もあったな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:20:10 ID:YxODcyMDA
>>30
うちのハスキー十二歳まで生きたからな…あのパワフルさに十年以上付き合うのは中々骨が折れるから投げ出したくなる気持ちもわからんでもないんよ
ただ飼った以上は最後まで飼うのが飼い主の務めなんだが
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:01:53 ID:ExNzc2MzI
そうかな…そうかも…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:08:28 ID:M4NjMwMDQ
ハムテルの祖母の少女時代は普通に恐竜がいて番犬が追い払ってたとかしれっとカマしてくるのが好き
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:09:18 ID:kyOTkyMA=
文庫版のあとがきにもあったけど、獣医の漫画なのに動物の死の描写が皆無なのが本当に安心して読めて助かる
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:42:56 ID:czOTM4NA=
>>37

そんな、スナネズミが死んじゃったって、獣医なら生き返らせてよと娘に言われたら、生き返らせないけど、死因なら調べられると答えたら、娘が口を利いてくれなくなった高屋敷助教授がいるのに
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:11:18 ID:gzNjMwMDc
「これは何かね、中川くん?」
「ホネです」
「退場」

めっちゃ好き
0
105. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:26:10 ID:A0MTgzMTI
>>38
「二階堂がいなくなってひとりで診察ができるかと考えると…

 ──ま できるだろうな と思うんですが」

ハムテルのクールさに笑いを誘われつつ、二階堂への無自覚な信頼が漏れ出てほっこりしたシーン
0
110. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:12:42 ID:YyMDIzMTg
>>38
「違うよ」
「本当です」
「違うよ」
「本当です」
「そう…だったかねぇ?」
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:14:15 ID:YwMDQ4MjQ
トスカのキス(首絞め)
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:45:33 ID:U1NTE1NjU
>>41
本番でナイフがないのに気づいて咄嗟に絞殺に切り替えるアドリブ力は真面目に優秀
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:07:33 ID:c3NjY0NzQ
>>77
駄目だよちゃんと監督の指示に従わないと
退場をちゃんと指示通り女優と一緒にした学生たちは優秀
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:11:05 ID:U1NTYzNDY
>>77
爺さんなら女の力(火事場の馬鹿力込み)でも絞め殺せそうだよなって思うし真面目に良いアドリブだよね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:15:15 ID:kyODA2Mzg
扉が凍って土蔵に閉じ込められた二階堂が勘違いで「おばあさんにころされる〜!!」と絶叫したら当のおばあさんに助けられその後「今のはウソ〜!!」と訂正するのが好き
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:30:18 ID:cyMDYzMjI
サラダスピナーが遠心機になって問題なく研究に使えるのなら、メーカーはなんでそれと同じぐらいの安い遠心機を作って売らないのだろう?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:30:41 ID:g5ODQzOTA
祖母が少女の頃はまだ恐竜が生きていて、門から入ってこないよう番犬を飼っていた

さらっと挟まる脈絡のないギャグ好き
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:34:16 ID:Q0ODI5MDY
少年誌に掲載されているのが少年マンガで、少女向け雑誌に掲載されているのが少女マンガって区分だから内容は関係ないんだぜ。

と言うか、ぶっちゃけ『花とゆめ』に連載されてる作品に「これ、少女マンガ?」なんて問うのが馬鹿げている。
スケバン刑事やパタリロ!が連載していた雑誌だぞ。
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:48:14 ID:A0MTgzMTI
>>49
そこらの少年漫画よりハードSF&サイキックしていた『赤い牙 ブルーソネット』
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:41:00 ID:I0ODg4NzI
>少年漫画の中にギャグもエ○もシリアスもスポ根も色々あるのと同じで少女漫画にも色々な作品があるんだ
動物のお医者さんの時代なら圧倒的に少女漫画の方がジャンル豊富だっただろ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:49:44 ID:A5MjAxOTI
でもやっぱり就職先が
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:52:45 ID:I1MDQxNDQ
作風のフォロワーが意外といない印象(和山やまさんくらい?)
あのシュールでじわじわくるけど品位は損なわない感じが結構描こうとして描けるモノではないからなんだろうけど
もう作者15年くらい執筆してないけど、版権小学館に全て移したあたり再始動する可能性はあるのかな?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:32:53 ID:Y2MTU1ODA
>>53
絹田村子さんも佐々木倫子フォロワーって言われとる
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:35:26 ID:Y2MTU1ODA
>>53
佐々木先生もうすぐ66歳だし引退してもおかしくないね
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:54:49 ID:A5MjAxOTI
途中で送ってしまった
就職先が学生を取り合って学生が足りないってのが時代感じる
けど今もそういう時代になってるのかなと思うと時代って巡るんだなと
状況全く違うけどさ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:56:04 ID:c2ODAyMDg
「文部省といえばお金をくれないお金をくれないと言えば文部省というあの文部省が」

こういうところで昔の漫画なんだなーと思った
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:56:20 ID:A2NjYyMTY
ネットミームとまではいかないけど時々「このカシオミニを賭けてもいい」とか「二階堂は死んでもミケを離しませんでした(←これは更に元ネタがある木口小平のパロだが)」の構文をSNSで使ってる人をみると嬉しくなる 名言とは違うんだけど妙に頭に残るフレーズが多いんだよな
0
99. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:32:15 ID:cwOTgxMA=
>>56
木口小平って日露戦争のラッパ手の人だっけ? 二階堂のあれってその逸話のパロディだったのか!? 知らなかった そんなの…
というか佐々木倫子先生はなんでそんなところからネタを引っ張ってきてるんだよえーっ
0
111. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:37:54 ID:MyODU5OTk
>>99
○○は死んでも▽▽を手放しませんでした。
はいろんなパロがある程度には有名だと思う
漫画だと西原理恵子も鳥頭紀行か何かで描いてた
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:12:06 ID:c3NjY0NzQ
K2で譲介が台風で孤立してあたふた治療する回で
二階堂が修行先に選んだ動物病院のスタッフがバタバタ倒れて
1人で回す羽目になった回を思い出したんだよな

この機会に譲介には強い医者になって欲しい
漆原教授よりも
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:16:36 ID:kyNjM2MTQ
余談だが漆原教授にはモデルがいて橋本 信夫という北海道大学獣医学部の教授
アフリカ彫刻の収拾が趣味でザンビア大学に獣医学部を設立する活動も関わっていた有能な人物だったらしい

性格は流石に漫画みたいにエキセントリックではなかったと思う
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:25:16 ID:czOTM4NA=
>>60

菱沼さんのモデルもいたぞ。なお、男性
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:24:40 ID:kyNjM2MTQ
「博士課程で女で菱沼である――と三拍子そろった菱沼がなかなか売れないのは当然のことである」

採用されない理由で最後の菱沼さんであること自体が挙げられるのはどうなのか
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:40:53 ID:A2OTQ1MjQ
佐々木倫子は後年青年誌に移って作風もほとんど変わってないから
少女誌と青年誌の境なんてないようなもんだろう
0
101. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:38:49 ID:A0MTgzMTI
>>75
作風は変わってないけど、扱う題材をガラッと変えてるのはすごいなと思う
ちゃんと取材や勉強をして、あまり一般的ではないジャンルに挑戦して、かつ素人にも分かりやすいドラマを描くのって、なかなかできることじゃないと思うのよな
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:02:57 ID:EwNzg2MzA
あの要潤の二階堂感は何なんだろうなマジで
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:56:01 ID:AxMDU4ODY
>>78
実写化キャストはときたま本物を連れてくるやつがいるから侮れない。チョビも完全にチョビだったし
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:07:10 ID:E4OTExMjY
チョビ遭難回は無言で抱くハムテルがすき
すぐにいつもの感じに戻ったけど
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:12:47 ID:YxMDcxNjA
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気なデブが
月曜ぴに遊びに出んとアフリカのスーダンにコラレ
おみやげのペットに雛をもらった

十数年ぶりの記憶だ……合ってるかな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:22:27 ID:c4MTg4MzY
>>82
おみやげが余分かな
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:53:41 ID:Q4MTg4NjI
>>82
法定伝染病だっけ?
これ今どう変わってんだろうな
現役医学部学生あにまん民いたら教えて
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:50:18 ID:YyNzQ5NTI
北大の獣医学部って普通に国内トップレベルなのよね。
旧帝大で獣医学部あるの東大・北大だけだから、作中の人たちかなり優秀
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:14:03 ID:Y4Mzk2MzI
Q.これは何かね中川くん
A.ホネです  
退場

なぜか↑のシーンがめちゃくちゃ印象に残っている
0
97. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:20:09 ID:YyMDM4Njg
ふきだしじゃない台詞が絶妙でいい
「おれはやるぜ」が有名だけど
オオニシキ号のチョビに顔をこすりつけたの「おこんばん~」が好き
0
100. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:34:39 ID:cwOTgxMA=
>>97
「うちのシマでネズミがでかい面さらしとるんは辛抱できんわい」
これ読んで以来猫はみんな京都弁で物を考えてると思うようになってしまった…
0
103. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:13:26 ID:YyMDM4Njg
>>100
「ほな、ネズミの捕り方を教えたるさかい」の狩猟本能とは違う面倒見のよさ
0
112. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:39:36 ID:MyODU5OTk
>>97
「あの小さい犬に会いたい」←いや犬にしては大きいほうなんだけど

これも好き
0
98. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:22:50 ID:U1NDk3MTQ
漫画から脱線するが元スレのオートクレーブ
なんか培地臭いんだよねあれ
食べ物蒸かすのは絶対無理よ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:55:45 ID:UxODcyOA=
なぜかラジカセに止められてグルグル回る犬の話が忘れられない
あとこの作者、おたんこナースとかもおもろいよね
0
104. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:16:49 ID:kwMTY2NTA
クルタン好き
0
108. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:02:19 ID:cxMDM1MTg
この超絶エリートがボケかましあう世界
憧れたけどなかなか辿り着けない場所だと分かったなぁ
0
109. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:03:45 ID:QwODI0NTE
当時の花ゆめは変わった作風でも「まあ花とゆめだからね」で納得できて、男性読者も多かったと思う

佐々木先生が以前の作品でストーリーに関係なく動物を出してくるから「動物の漫画を描いたらどうですか」って言われたのがきっかけでこれを描いたというエピソードが好き
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります