【ブラッククローバー】ユノという闇堕ちも敵対もしないでずっとひたすら頼もしい親友かつライバル
2: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 23:21:07
実は乗っ取られ展開があるんですよ
3: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 23:28:14
>>2
即戻るっていうね
即戻るっていうね
27: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 12:13:51
>>2
乗っ取られる(少しの間ボーっとする)
乗っ取られる(少しの間ボーっとする)
4: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 23:34:24
最新話まで読んだけどきれいなサスケ過ぎる
5: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 23:43:03
>>4
まるでサスケが汚いみたいな…
まるでサスケが汚いみたいな…
10: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 23:55:58
>>5
汚いやん
汚いやん
42: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 10:53:29
>>10
そういう言い方はよさぬか、うちはの純粋無垢な子供ぞ!
実際のところそれなりにいい感じになってたのを兄さんに引っ掻き回されて自発的に悪い大人に関わっていった結果だから環境の違いでしかねーんだよなサスケの迷走っぷり
そういう言い方はよさぬか、うちはの純粋無垢な子供ぞ!
実際のところそれなりにいい感じになってたのを兄さんに引っ掻き回されて自発的に悪い大人に関わっていった結果だから環境の違いでしかねーんだよなサスケの迷走っぷり
47: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 21:57:39
>>42
最後がわりかし綺麗だったから美談になってるけどにーさん自身が自覚してるようにイタチは割と悲惨な失敗をしてるよな
あんなやり方だとにーさんの考えたレールに乗らずに道にそれまくるよにーさん・・・
最後がわりかし綺麗だったから美談になってるけどにーさん自身が自覚してるようにイタチは割と悲惨な失敗をしてるよな
あんなやり方だとにーさんの考えたレールに乗らずに道にそれまくるよにーさん・・・
|
|
6: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 23:44:04
クールキャラに見えて結構熱いやつ
7: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 23:45:11
>>6
やっぱサスケじゃん!
やっぱサスケじゃん!
8: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 23:45:23
>>6
負けず嫌いなだけだからな
アスタもだけど
負けず嫌いなだけだからな
アスタもだけど
9: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 23:49:30
設定モリモリなのに嫌味にならないキャラですごい
21: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 07:19:37
>>9
これでぶっちぎって最強だったら叩かれてるかもしれんけど味方最強格になったのは星魔法解禁されてからだし天才のユノがいてもボロボロでギリギリ勝利な化け物が毎回章ボスだからな…
これでぶっちぎって最強だったら叩かれてるかもしれんけど味方最強格になったのは星魔法解禁されてからだし天才のユノがいてもボロボロでギリギリ勝利な化け物が毎回章ボスだからな…
11: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 23:58:00
ブラクロは主人公のライバルも上司もヒロインも主人公張れるくらい熱くていいね
12: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 00:03:10
>>11
主人公とライバルと師匠とヒロインと見せかけて主人公と主人公と主人公と主人公
主人公とライバルと師匠とヒロインと見せかけて主人公と主人公と主人公と主人公
13: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 00:04:28
全員限界を超えろが基本姿勢だからね
14: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 00:05:56
クールキャラぶっているがガワだけで中身は割とアスタ
というかアスタがユノの人格形成への影響がデカ過ぎる
というかアスタがユノの人格形成への影響がデカ過ぎる
15: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 00:11:10
>>14
アスタがいなかったら気弱なままだったかもしれないしな…
アスタがいなかったら気弱なままだったかもしれないしな…
16: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 00:13:32
主人公もライバルも光寄りで余計なストレスなく読める
17: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 00:34:06
「ここでアスタが限界を超えてくる」のシーンは爽快すぎてむしろ笑ってしまった
ライバルへの信頼が篤すぎる
ライバルへの信頼が篤すぎる
18: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 05:40:32
湿度のない好敵手
読んでて頗る爽やか
読んでて頗る爽やか
19: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 05:47:32
こんなもんじゃねえだろ!ってシーンいいよね…
20: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 07:14:41
アニメの描写だけどアスタと同じレベルで寝相悪いんだよな、コイツ
22: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 10:51:48
こんな最初っから最後まで(多分)友好的なライバルって珍しい気がするわ。もはやユノ枠
23: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 11:55:16
アスタと言葉がなくても通じ合いすぎてて映画の最後のやり取りが小説読まないと視聴者側には完全に理解しきれないの笑う
24: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 11:57:00
>>23
詳しく教えてくれ
詳しく教えてくれ
25: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 11:58:13
子供の頃から一緒に育ってきて
いつも自分の憧れだった超えたい存在だからな
ちょっとやそっとじゃ裏切ったり失望したりしないよ
いつも自分の憧れだった超えたい存在だからな
ちょっとやそっとじゃ裏切ったり失望したりしないよ
26: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 12:02:34
毎回言われるがサスケ枠と言われるやつはそもそものサスケが特殊すぎて誰も近寄れないからな…
伏黒が変化球でちょっと近づいた気はするが
ユノのネバーランドすこ
伏黒が変化球でちょっと近づいた気はするが
ユノのネバーランドすこ
28: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 12:14:27
そろそろユノ君もラブコメして良いと思う
29: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 12:16:21
>>28
ユノのほうがモテるはずなのに
ネームドからだとシルフとかチャーミィパイセンとか
人外っぽいしてしかいないのがちょっと面白い
アスタは王族とか普通の美少女からモテてるのに
ユノのほうがモテるはずなのに
ネームドからだとシルフとかチャーミィパイセンとか
人外っぽいしてしかいないのがちょっと面白い
アスタは王族とか普通の美少女からモテてるのに
30: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 12:17:34
>>29
主人公だから目立つだけでユノにフォーカスしたら結構いそうだけどね
主人公だから目立つだけでユノにフォーカスしたら結構いそうだけどね
31: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 21:54:26
>>30
ファンクラブあるから人数で言ったらユノの方が多そうだよね
アスタの方がメインよりのキャラから好かれてるから描写が多いけども
ファンクラブあるから人数で言ったらユノの方が多そうだよね
アスタの方がメインよりのキャラから好かれてるから描写が多いけども
32: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 21:57:22
サスケと言うより流川みたいな感じ
流川は花道のことライバルとして見てるかと言われるとコメントに困るけど
流川は花道のことライバルとして見てるかと言われるとコメントに困るけど
33: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 22:42:33
ものすんごい初期に「ありえねー」って言ってアスタがちょっとショック受けたのがバグに思えて来るレベル
34: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 22:46:07
アスタへの想いが「アスタ好き…お前は俺のライバル…」
41: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 10:40:53
>>34
ライバル以前にアスタは家族同然だもんな
今は就職部署が違ってるだけで
ライバル以前にアスタは家族同然だもんな
今は就職部署が違ってるだけで
35: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 22:47:11
アスタのこと馬鹿にされるとマジなキレ方する男
先輩を威圧するな
先輩を威圧するな
39: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 09:41:34
俗にサスケ枠が~とか言う人が実際にイメージしてるのはこんな感じで
本物のサスケはもっと迷走(褒め言葉)している
本物のサスケはもっと迷走(褒め言葉)している
40: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 09:52:26
>>39
ビジュアルがサスケ系寄りなだけで実際には来たかアスタ…!やはりなそれでこそ俺のライバル…ってムーブだから行動としてはガイ先生や呪術の東堂なんだよな
ビジュアルがサスケ系寄りなだけで実際には来たかアスタ…!やはりなそれでこそ俺のライバル…ってムーブだから行動としてはガイ先生や呪術の東堂なんだよな
43: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 11:26:13
アスタにライバル宣言するレオに真顔でぴくって反応してるの笑った
「オレはアスタのライバルだ!」だけじゃなくて「アスタのライバルはオレだ!」って意識もあるんだなって
「オレはアスタのライバルだ!」だけじゃなくて「アスタのライバルはオレだ!」って意識もあるんだなって
44: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 12:50:25
>>43
ラスボスにライバル扱いされるのも拒否ってたから
アスタのライバルはオレだけで、オレのライバルもアスタだけと思ってるな
ラスボスにライバル扱いされるのも拒否ってたから
アスタのライバルはオレだけで、オレのライバルもアスタだけと思ってるな
45: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 13:05:37
ユノが女だったらアスタのヒロインレースが即終了するくらいにはアスタへの矢印がデカい
46: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 13:55:08
>>45
クソでかいけどエンディング(誓いを果たす)までくっ付かねえ気もするから道中出来レース化しそうだな…
クソでかいけどエンディング(誓いを果たす)までくっ付かねえ気もするから道中出来レース化しそうだな…
48: 名無しのあにまんch 2023/12/24(日) 21:58:22
>>45
アスタが女でも気づいたら結婚してそう
アスタが女でも気づいたら結婚してそう
36: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 22:48:15
溢れんばかりの才能とマナに愛される資質を持った脳筋系
強者に小細工はいらんのじゃ
強者に小細工はいらんのじゃ
2: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 12:06:24
光のサスケ
闇落ちしないサスケ
闇落ちしないサスケ
3: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 12:06:28
サスケ枠って大体言われるのは里抜ける前のサスケがモデルだからまぁ
8: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 12:12:02
>>3
ユノは本来の意味のサスケ枠を正当に進めたパターンだよな
ユノは本来の意味のサスケ枠を正当に進めたパターンだよな
4: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 12:08:07
多分事件がそんななかったら魔法帝に一番近いやつ
5: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 12:08:52
大人サスケだよな
6: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 12:09:59
心が折れかける経験をして主人公に救われるイベントを本編前にやってるからな
本編では一向に折れない
本編では一向に折れない
7: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 12:11:11
アスタつっよユノ超えたんじゃねえの→ユノつっよアスタ超えたんじゃねえのの繰り返し
9: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 12:12:51
だからある意味では流川の系譜なんだよな
10: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 12:14:29
正統派ライバルよね
似たようなのはスポーツ漫画に多い気がするハイキューの影山然りダイヤの降谷然り
似たようなのはスポーツ漫画に多い気がするハイキューの影山然りダイヤの降谷然り
11: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 12:17:44
生きてたタイプの漂
12: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 18:56:53
乗っ取りキャンセルしてるのも実にサスケ枠
29: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 12:40:00
>>13
サスケ枠とはいったい…
サスケ枠とはいったい…
31: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 14:31:08
>>29
少年編の頃のサスケがサスケ枠だから
少年編の頃のサスケがサスケ枠だから
32: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 14:32:12
>>29
闇落ち黒髪だぞい
闇落ち黒髪だぞい
14: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 19:48:41
そもそもナルト世界で言うなら最初っから「オレは火影になる!」って幼馴染と約束してそれ目標にしてるわけだからな
サスケと比べてメンタル安定しまくりよ
サスケと比べてメンタル安定しまくりよ
15: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 19:49:07
うちは一族は呪われているから…
ユノもそんな感じの王族だった…
ユノもそんな感じの王族だった…
16: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 19:53:32
・黒髪クール系イケメン
・主人公と比べて女子にモテモテ
・特殊な一族の生まれで特殊な力を持っている
・乗っ取られそうになるも自力で跳ねのける
ここまでの要素は似通ってるけど他の要素が全然異なるからな
・主人公と比べて女子にモテモテ
・特殊な一族の生まれで特殊な力を持っている
・乗っ取られそうになるも自力で跳ねのける
ここまでの要素は似通ってるけど他の要素が全然異なるからな
24: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:24:00
>>17
枠が光ってて顔が何とも言えなくてコラにしか見えねぇ
枠が光ってて顔が何とも言えなくてコラにしか見えねぇ
18: 名無しのあにまんch 2023/12/20(水) 20:09:08
ユノは最初から考えや気持ちをバンバン口に出していくよね
19: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 07:48:21
サスケ枠流川属って感じの男
20: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 09:34:36
個人的には1話からずっとユノってこの手のライバルポジキャラとしてはちょっと異色だなって思ってたわ
アスタのことを内心では薄々認めてるとかじゃなくて物凄く素直にリスペクト公言してたし
アスタのことを内心では薄々認めてるとかじゃなくて物凄く素直にリスペクト公言してたし
23: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:22:44
圧倒的に陰と湿度が足りない
主人公への対抗意識や熱いクソデカ感情はあるんだけど、文字通り吹き抜ける風のようにカラッとサラリとした接し方
なおユノ本人は自分のことを、巻き込まれギャグを回避できるクール系キャラだと自認していた模様
オマエはクールなの顔だけで天然熱血マイペースだろうが!!
大体は才能覚醒ラッシュでゴリ押せちゃうから実はアスタ以上に脳筋だし…
主人公への対抗意識や熱いクソデカ感情はあるんだけど、文字通り吹き抜ける風のようにカラッとサラリとした接し方
なおユノ本人は自分のことを、巻き込まれギャグを回避できるクール系キャラだと自認していた模様
オマエはクールなの顔だけで天然熱血マイペースだろうが!!
大体は才能覚醒ラッシュでゴリ押せちゃうから実はアスタ以上に脳筋だし…
26: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:56:59
サスケ&ナルトと違ってユノはアスタとガキの頃から暮らしてたから家族同然だし似通った部分はあるけど前提が別なんだよね
27: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 01:06:22
>>26
これは本当でかい
幼少期からずっと孤独だったナルトと、家族がいたけど幼少期に孤独になってしまったサスケ
お互いに孤独だったからこそ、寄り添い合えた部分があり、また致命的にぶつかってしまう部分があったんだよね
最初からお互いを支え合ってきたアスタとユノはその点安定するんだよな
これは本当でかい
幼少期からずっと孤独だったナルトと、家族がいたけど幼少期に孤独になってしまったサスケ
お互いに孤独だったからこそ、寄り添い合えた部分があり、また致命的にぶつかってしまう部分があったんだよね
最初からお互いを支え合ってきたアスタとユノはその点安定するんだよな
36: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 17:22:29
>>27
アスタとユノはシスター達に愛情注いでもらってたから依存関係にもならない
お互いを高めるいい関係
アスタとユノはシスター達に愛情注いでもらってたから依存関係にもならない
お互いを高めるいい関係
28: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 11:20:15
金色の夜明け団員との仲間意識は勿論のこと、チャーミーパイセンとの絡みとも呼べない交流スッキ
35: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 14:38:16
クール系に見えて1話からして自分ですら自分を信じられなくなりかけてて折れそうになっていたアスタを信じて引っ張り上げた光属性の男だからなぁ…
37: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 20:32:10
アスタとユノは相手がいつも先に行ってるとお互い思ってて、追いつこうとしてるところが良いね
41: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 08:13:39
>>37
おかしいなNARUTOも最初の頃はそんな感じだったはずだけどはてはて
おかしいなNARUTOも最初の頃はそんな感じだったはずだけどはてはて
42: 名無しのあにまんch 2023/12/23(土) 08:25:11
>>41
目標がポジティブなものではなかったからかな
サスケの目標は火影になるじゃなくて復讐だったし
目標がポジティブなものではなかったからかな
サスケの目標は火影になるじゃなくて復讐だったし
記事の中にもある通り、サスケの方が例外的な存在ではあるのだが