【ブラッククローバー】クローバー王国三大闇の歴史

  • 12
1: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 14:05:03
1.エルフたちから魔力を奪い皆殺し
2.同じ団の外民魔道士を事故に見せかけ殺がい
あと一つは?
3: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 14:24:24
下民の扱い
7: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 14:53:28
>>3
三大には入らないけど真ザクスさんは王国の暗部みたいなキャラだよな
4: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 14:26:30
今後だけどこの魔法帝が最悪闇の歴史になりそう
45: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 21:53:08
>>4
今まで行ってきたのが実は全部スペードの人で実質乗っ取られてたとも取れるからね
5: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 14:27:54
こんな国でよく歴代魔法帝はまともだったな
魔法帝が1代でも貴族思想に染まってたらいよいよ終わってたな
43: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 21:31:49
>>5
てかダイヤモンドやスペードでさえ国を乗っ取られる前はまともだったのにクローバー王国は元々腐ってるよね
48: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 04:45:29
>>43
いやダイヤモンドは前からだぞ
ジェスターの代の頃には戦争してたもの
72: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 07:04:01
>>48
16代の頃から28代の現在までってなったら普通に100年以上戦争してそうだよなぁ…
8: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 14:53:39
教会でさえあるほどの身分差別
9: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 14:55:09
というか

2.同じ団の外民魔道士を事故に見せかけ殺がい

は闇の歴史っていうか、これ一回だけってことはないんじゃないかなって……
10: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 14:55:11
ダイヤモンド王国との歴史的規模での戦争
11: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 14:56:24
悪魔関係の研究とかで結構なヤバい案件が過去にありそう
13: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 14:59:23
魔法帝が下民と結婚したり平民や下民に寄りそう政治をし始めたことを理由に、王権派(王族と貴族)が平民と下民に小金掴ませて魔法帝が団長務めてた団の構成員を皆殺しにしたこと
16: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:03:54
アシエ・シルヴァ(王族にして魔法騎士団団長)が出産の際に隠れていたこと
王族が王城では安心して産めないって判断してるのおかしいと思う
21: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:25:05
>>16
やっぱり覇権争いがすごいのかもね。ぶっちゃけると次の国王候補なわけだし
23: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:28:32
>>16
仮に王族同士で次代の王候補について争っているのだとしても、他国との戦争が起きてる時に文字通り一騎当千の国防軍最高幹部を狙うのは激ヤバすぎて笑えてくる
17: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:08:56
魔法属性や魔力量で就業先が決まりがちという徹底した生まれガチャ社会
18: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:14:00
平民はともかく下民に生まれるとほぼ確実に学校通えないからな
19: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:17:40
五百年の間に王家が三つに分裂してること
38: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 18:21:59
>>19
キーラ家はわからないけど初代魔法帝の名前からしてシルヴァ家とヴァーミリオン家は元々一つっぽいよな
20: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:20:55
国境付近に拠点を構えてる魔法騎士団の団長が違法な物品の密輸入・王都を守る魔導士を誘拐してテロ組織に売り渡す・自団員への暴行などなどをしていたこと
22: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:26:22
国を守るためとはいえ裁判の異様な前倒しや諸々の操作が行われること
26: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:32:58
魔法騎士団副団長が国民から略取してることを筆頭にした、魔法騎士団全体の腐敗
24: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:30:41
映画ありなら、民衆に慕われた第20代目魔法帝(エドワード・アバーラシェ)が王貴界、平界、恵外界の境界を無くそうとした結果王族、貴族からの弾圧によって地位を剥奪 その結果レジスタンスになり報復を行って権力者を手に掛けたことかな
25: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:31:56
仮想敵国にスパイを放ったり敵国からスパイを放たれたりしてる戦時下らしい情勢
27: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:41:54
貴族の名家が国で禁じられてる悪魔崇拝に普通に手を出してた
28: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:55:14
国で禁じてるってことは悪魔との契約自体普通にやるヤツいたんだろうな
でないとわざわざ禁止までされん
31: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 16:08:29
>>28
ファウスト家だけなのか?他にもいるのか。てか魔法帝(ユリウス)でさえ知らないレベルで隠れてやってたんだよな
33: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 16:16:06
>>28
アニオリのデビルビリーバー編で悪魔の力を求める平民以下がわんさか出て来たからな
29: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 15:56:52
貴族間でも争いありそう。シャーロットもローズレイ家に恨みを持つものに呪われたわけだし
30: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 16:06:06
ウィリアムも家の血筋が呪われてるしな
32: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 16:14:05
正妻との子が行方不明になった時にその子を探し続けるのではなく浮気相手との子を連れ帰って正妻に育てさせることにして虐待放置してたヴァンジャンス父
34: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 16:36:23
>>32
グレイもホワイトリー家の娘だったけど義姉にいじめられて家飛び出したあと探しててる描写なかったな
35: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 16:57:59
>>34
まあグレイはぎりぎり変身魔法で変身してて探しようがなかった可能性もあるから…
元の冷遇っぷりを考えるにたぶん普通に探してないんだろうけど
36: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 17:57:47
頑なに出てこない王族の父親たち。
既に死んでるのかまだ生きてるのか
37: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 18:03:00
>>36
ノエルパパはノエルが子供の頃はまだ生きてたっぽい(過去回想でノエルに「鋼鉄の戦姫が最期に遺したのがこんな出来損ないとは」的な発言をしている成人男性がいた)
39: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 18:34:08
人を呪い殺す仕事が普通に横行してるっぽいこと
41: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 18:46:17
>>39
ゴードン先輩の祖父以前の代はマジでそうだった可能性あるしな…
40: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 18:43:07
もう一枠が激戦区で草
44: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 21:36:15
やっぱりクローバー王国ってクソだわ
やハ国No.1
46: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 04:19:43
>>44
そらハート王国は戦時下じゃねーもん
42: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 19:25:23
ゴードンパパとかアスタですら避けられない攻撃に隣国までサーチできる魔法使えるからな
治癒に使ってくれて本当に良かったよ
47: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 04:41:09
ハート王国も戦時下ではない状況(危機的状況ではあったが)で、他国から留学に来た姫とその仲間に急に喧嘩売ってるから割とお察しな面はある
49: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 04:49:40
ライアの体の元の持ち主は自殺希望者の貴族だった
51: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 05:08:09
ダイヤモンド王国とかいうヤバい国に目をつけられてるクローバー王国とスペード王国が武装してて、間にクローバー王国があるからダイヤモンド王国に攻められた経験のないハート王国がそれなりに穏やかなのは、なんかまあそらそうなるよなって感じ
52: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 05:10:21
ソシャゲの話になるけど、魔法帝が団長やってた頃の副団長が裏切って敵対したのもなかなかインパクト強い
53: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 05:37:45
残り1枠に対して余裕で2桁の闇の歴史が集まってくる
54: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 05:41:28
正直ザラの悲劇じゃ弱すぎるレベルのマシンガン打線だからな
68: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 14:03:53
>>54
普通に悲劇ではあるんだけどザラが下民初の魔法騎士でなおかついい人だったから謀殺されたのが目立って見えるだけで謀殺自体は王族・貴族でも平民以上の魔法騎士団内でも割と起きてるんだろうな…って思えてしまうのが酷い
55: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 06:12:22
マジで打線組めるどころか二軍まで作れそうなのやめろ
56: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 06:32:40
プリンシアの人生全部
57: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 06:36:38
ジェスターもなかなか悲惨だな
友達はスパイだし自分は後ろから撃たれる形で死んだし
58: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 06:43:57
ざっくり数えても20個以上あって草
打線組んでも大幅に余るぞコレ
61: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 09:18:15
闇の歴史の中でもぶっちぎりなのがエルフから魔力奪って皆殺しだな
62: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 09:35:57
王族みんなで王女と王子が仲良くしている異種族を罠に嵌めて殺して魔力を奪おう!だからな
外道よ
63: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 11:39:19
あの時「王女はもう奴らの子を宿してるからダメ」とか言ってたけど、それ以外全く王女に関する発言をしてないから王女のことを惜しんだり悲しんだりしてないんだよな
それに王女という身分の女性が婚前交渉するのを止められていないことと「王子の人柄をよく思わない親族も多かった」というセクレの発言から考えると、あの兄妹は元から王族として大事にはされてなかったんじゃないかと思ってしまう
64: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 12:51:24
王から見れば自分の実の娘なのにな
リアルでの権力闘争を鑑みればわからんでもないけど、なかなかひどい話よ
67: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 13:53:56
闇の歴史が過去の話だけじゃなく現在の話もちょくちょくあるのがホンマ
65: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 13:17:00
ザクレドがいなくても人間サイドが何かしらやらかしそうな感じはする
66: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 13:51:49
祭りの会場で小さい子が迷子になって泣いてたら「はーこれだから身分の低い人間は」だの「楽しい祭りのムード壊してんじゃねーよ」だの言い始める程度の民度
71: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 19:21:39
打線組むどころか紅白戦できる数揃ってて草
76: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 15:18:07
打線組むにしても四番級が結構いて草
エルフ族滅は間違いなく四番になりそう
77: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 18:32:15
魔法騎士団の不祥事で打線組んでみた

1左 二十八代魔法帝のかつての部下が国を裏切る(ソシャゲ)
2一 同じ団の下民魔導士が国民をセコセコ助けて目障りだと事故を装い殺がい
3遊 本物ザクス・リューグナーによる国民の行方不明事件
4右 二十八代魔法帝が実は他国の人間かつ無自覚な裏切り者だった
5中 二十七代魔法帝が下民と結婚したのでその結婚相手の下民と仲間を皆殺し(映画)
6捕 十一代魔法帝があまりの強さに恐れられ正確な情報の伝達さえされず魔法を封じられ幽閉、戦死(映画)
7三 十六代魔法帝が大陸平定に乗り出すが反対勢力の罠にかかり死亡(映画)
8二 民衆に慕われた二十代魔法帝が身分差別を取り払おうとした結果弾圧され地位の剥奪を受け報復に権力者を殺がい(映画)
9投 国境付近に拠点を構える魔法騎士団長が違法物品の密輸入・王都を守る魔導士を誘拐してテロ組織に売り渡す・自団員への暴行などをしていた

監督 魔法騎士全体の腐敗
78: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 18:43:01
闇の歴史どころか魔法騎士団の腐敗だけで打線組めてるの草
79: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 19:14:15
四番がしっかり強い
81: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 19:17:29
もうちょっと過去魔法帝を深堀りすれば歴代魔法帝周りだけで打線組めそう
83: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 19:30:19
金色のエルフ化がスタメン落ちとは魔境だな
84: 名無しのあにまんch 2024/02/01(木) 20:13:40
もう魔法騎士団じゃなくて暗黒騎士団に改名しろって闇っぷりだな
もちろんまともな魔法騎士もいるけど
85: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 05:02:00
もう一個打線組んでみた

1一 ダイヤモンド王国との歴史的規模の戦争
2遊 人を呪い殺す仕事の存在
3捕 王族の魔法騎士団長が出産に際して子どもを連れて王城以外の場所に隠れた
4中 エルフ達から魔力を奪い自分達の国の王女諸共に皆殺し
5三 貴族の名家が国で禁じられている悪魔崇拝を代々行っていた
6二 家そのものが呪われている貴族の家が複数ある
7左 国を守るためとはいえ裁判の前倒しや意図的な誘導が行われる
8右 正妻との子が行方不明になった際にその子を探すことを放棄して身分の低い浮気相手との不義の子を連れ帰り正妻に育てさせ虐待を放置する貴族当主
9投 教育の機会均等の正反対を地で行く社会(小説版)

監督 徹底した出身ガチャ世界
86: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 05:36:38
監督のかつての歴戦の選手感よ
87: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 09:51:16
前半が強すぎる
88: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 10:06:41
紅白戦したらいい感じに拮抗した勝負しそうだな…
89: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 14:14:15
やっぱエルフ族滅がレジェンドすぎる
91: 名無しのあにまんch 2024/02/02(金) 16:50:24
より悪い方に誘導されたのはまず間違いないだろうけど、まあ元から人々を平等にするための魔道具の開発とか身分を問わない交流にいい顔してなかったっぽいからあんまり善側の人間ではなかったんだろうな
102: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 15:09:56
エルフの一件の王族達は操られてたではなく唆されたなのがポイント高いな
103: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 15:13:14
やっぱこの国滅びるべきじゃないか?
104: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 15:14:47
今身分に関係なく協力して国を改善してるって一番蔑まれてきた側のアスタも言うてるから…
121: 名無しのあにまんch 2024/02/04(日) 01:15:41
しかしこうしてみるとアスタは自前のコミュ強と積み上げた実績で団長達を筆頭に魔法騎士全体の信頼度が高いから根回しというか下地はしっかりしてるんだよね
そのアスタの指針となったユリウスが蒔いた種と歩んだ足跡の成果が出そうってときにルシウスはさぁ
113: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 16:17:04
やっぱこの国過去が暗黒すぎるけど未来自体は割と明るいのでは?

元スレ : クローバー王国三大闇の歴史

記事の種類 > ネタ漫画 > ブラッククローバーブラクロブラッククローバー

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ブラッククローバー」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:02:35 ID:c1NDQ1MTI
闇が深すぎる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:13:33 ID:I4OTc4OA=
ユリウスがユノとアスタから魔法帝になるにはどうすればいい? と問われ、実績とそれを積み上げられる実力が必要であると返すのもうなずける。
過去に魔法帝になった人たちが謀殺されているのであれば、それを跳ね返す強さが求められるわけだ。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:14:55 ID:czNTE1MzQ
闇しかねえ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:21:35 ID:YyMDAwNDY
呪殺は闇ということじゃないだろう
可能な限り遠距離から防御しづらい攻撃手段を模索するのは当然だし
というか、魔法なのに、火とか物理現象を発生させて敵にぶつけるって方法だけ使うべきっていうほうが、ただの脳筋じゃないだろうか?
暗殺業じたいは、呪殺以外でもやっている奴はいくらでもいるから、その中に呪殺を使うやつもいたってだけの話だし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:23:07 ID:cwNDE4MzI
そもそも魔法でランク付けされたり、住む場所で区分されたり、下民や貴族や王族がある世界のシステムが悪い
ユリウスが創り直す世界が魔法の無い世界とかだったら、ある程度改善されそうだけど人間である以上は差別は無くせない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:23:17 ID:IwNzU1NDA
映画観てなかったが歴代魔法帝の扱いがひでぇ…初代だって永らく石化してたし…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:26:35 ID:kxMTkzMTQ
アスター!速く魔法帝になって何とかしてくれー!
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 01:16:09 ID:Y0MDA5OTk
 でも魔導書あるから平民も下民も字は読めるみたいだけど、もしかして下民に変な魔法が多いの教育による理解力の足らなさから来るんじゃ・・・
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 02:27:41 ID:c0NTIzMzk
そもそも呪詛魔法が全部メギキュラから派生してる体系だったり
アグリッパ家やファウスト家みたいな悪魔とズブズブの家系がチラホラあるのがね…
王家の貴族がエルフからの恩恵を受けて、下位の貴族が成り上がる為に悪魔と契約した流れだろうか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 06:46:37 ID:I4MDk1MDY
クローバー王国は差別主義国家として完成してるから
これを変えるとしても極端から別の極端に行く可能性が高い
アスタが頑張って魔法帝になって国民がその影響で変わっても
「生まれは関係ない!努力することが大事!努力できないやつはクズ!」
って感じで血統から努力に変わるだけで差別主義は温存される
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 08:59:52 ID:M4MTc1NjA
こうして見ると、善人ではないけど自分を(偶然)助けた形のセッケが平民と知っても掌返しすることなく褒め称えて自分のお付きにしたクローバー国王が身分でしか他人を判断しない貴族連中より遥かにマシに見える…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 09:02:14 ID:M4MTc1NjA
ただでさえ階級社会なのに国軍になる魔法騎士団を第一騎士団・第二騎士団みたいにまとめずに派閥も違う団を9つも作ればそりゃ問題も起きるよな…
しかも作中の状態ですら昔よりはマシになってるレベルだし…

王族が500年前はシルヴァミリオン家だったのがキーラ家・ヴァーミリオン家・シルヴァ家に分裂したみたいに昔は一つの巨大な団だったのが代を重ねるにつれて分裂・新設していった感じかな。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります