ソシャゲでプレイヤーにつけられたあだ名で面白かったもの挙げていこうぜ
1: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 08:22:42
27: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 18:12:19
>>1ブルアカの先生の名前あれはおもしろかった
2: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 08:36:10
同じくドッカンバトルの歯茎
必殺技が二種類あってその一つが歯茎剥き出しでキレてるカットインがあったから歯茎と命名
ドッカンバトルは同名キャラが多いからあだ名を使われる事が多いな
超サイヤ人悟空は歯茎・仮病・馬鹿野郎・クズ悟空とかの略称がある
必殺技が二種類あってその一つが歯茎剥き出しでキレてるカットインがあったから歯茎と命名
ドッカンバトルは同名キャラが多いからあだ名を使われる事が多いな
超サイヤ人悟空は歯茎・仮病・馬鹿野郎・クズ悟空とかの略称がある
3: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 08:37:55
バカヤロー以外は全員全線復帰したよな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 08:41:14
上二つと同じドッカンバトルより奮起ブルー
リーダースキルは強いし使えないことはないけどパワーアップしにくくて足引っ張りがちな1年前のキャラの面影を感じられ付けられた蔑称
しかも登場時期はどちらも夏の大型キャンペーン
リーダースキルは強いし使えないことはないけどパワーアップしにくくて足引っ張りがちな1年前のキャラの面影を感じられ付けられた蔑称
しかも登場時期はどちらも夏の大型キャンペーン
6: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 08:47:58
千年戦争アイギスってdmmソシャゲのパリオス
まだ名前の判明してなかった時にこの画像が貼られて、良い位置に「もガあ」の文字が見切れてたので
白翼の鳥人”もガあ”ちゃんとあだ名を付けられた
まだ名前の判明してなかった時にこの画像が貼られて、良い位置に「もガあ」の文字が見切れてたので
白翼の鳥人”もガあ”ちゃんとあだ名を付けられた
7: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 09:12:41
臭う者ファウスト
元の名前は握る者ファウストだけどキャラストで3日間風呂入ってないことが発覚したのでこうなった
あと実装当初のキャラストは風呂に入ってない期間が4日間だったのに更新して何故か今の3日間になった、臭いナーフとか言われてる
それとntrしてたりクソアマだったりする
元の名前は握る者ファウストだけどキャラストで3日間風呂入ってないことが発覚したのでこうなった
あと実装当初のキャラストは風呂に入ってない期間が4日間だったのに更新して何故か今の3日間になった、臭いナーフとか言われてる
それとntrしてたりクソアマだったりする
8: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 09:22:28
赤飯
見ての通り本来の名前はレッドフード(赤ずきん)なんだけどフルで打つと少し面倒なので特に攻略の話題だとレッド→赤、フード→飯で赤飯と何ともめでたい名前で呼ばれてる(実際1周年記念実装キャラだからめでたくはある)
見ての通り本来の名前はレッドフード(赤ずきん)なんだけどフルで打つと少し面倒なので特に攻略の話題だとレッド→赤、フード→飯で赤飯と何ともめでたい名前で呼ばれてる(実際1周年記念実装キャラだからめでたくはある)
9: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 09:49:34
赤ピクミン
ロックマンXDiVEのブルース.exeなんだけど、敵の元へ瞬間移動+斬りつけの固有技が無法すぎる性能で
対人戦の環境とバランスを一瞬で崩壊させた人権キャラになった
当然物議を醸すことになり、結果カラーリングと頭の尖りから連想して「赤ピクミン」という蔑称に近い呼び名が界隈で定着してしまった
ロックマンXDiVEのブルース.exeなんだけど、敵の元へ瞬間移動+斬りつけの固有技が無法すぎる性能で
対人戦の環境とバランスを一瞬で崩壊させた人権キャラになった
当然物議を醸すことになり、結果カラーリングと頭の尖りから連想して「赤ピクミン」という蔑称に近い呼び名が界隈で定着してしまった
34: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 19:53:15
>>9
赤ピクミンってあだ名の方がメジャーだがシグマ隊長のセリフから「赤いイレギュラー」と呼ばれることもある
赤ピクミンってあだ名の方がメジャーだがシグマ隊長のセリフから「赤いイレギュラー」と呼ばれることもある
10: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 09:54:13
ドッカンなら微ーストやろな
弱くは無いがシンプルに微妙な性能、一瞬しかビーストにならない(演出スキップの場合は実質ただのアル飯)とかなり残念な子
弱くは無いがシンプルに微妙な性能、一瞬しかビーストにならない(演出スキップの場合は実質ただのアル飯)とかなり残念な子
12: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 14:21:12
汁おじ。
シルバーアッシュって名前なんだけど、縮めて「シル」んでそれなりの男性なので「おじさん」
そのシルも「汁」に変わって出来たあだ名。キャラ性のは最初期キャラでありながら現在もトップクラス
シルバーアッシュって名前なんだけど、縮めて「シル」んでそれなりの男性なので「おじさん」
そのシルも「汁」に変わって出来たあだ名。キャラ性のは最初期キャラでありながら現在もトップクラス
13: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 14:42:20
就活失敗おじさん
本名ジェッセルトン・ウィリアムズその名の通り就活に失敗し、後に監獄でその時の面接官と戦いボロクソ言われてボコボコにされ最後はテレビの笑い者にされる
他にも強制移動でプレイヤーのおもちゃにされたりそもそも対して強くなかったりと可哀想なおじさん
本名ジェッセルトン・ウィリアムズその名の通り就活に失敗し、後に監獄でその時の面接官と戦いボロクソ言われてボコボコにされ最後はテレビの笑い者にされる
他にも強制移動でプレイヤーのおもちゃにされたりそもそも対して強くなかったりと可哀想なおじさん
14: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 14:44:34
>>13
コイツに関しては「等速直線運動おじさん」ってあだ名まである
強制移動のバグでステージ無視して横一直線に滑っていく
コイツに関しては「等速直線運動おじさん」ってあだ名まである
強制移動のバグでステージ無視して横一直線に滑っていく
16: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 15:10:54
アークナイツは変なあだ名を持ってるおじさんが多い
というかおじさんが濃い
ブレミシャイン見せイベントで話題になったむりおじとか海イベで足を滑らせて即死するおじさんとか
というかおじさんが濃い
ブレミシャイン見せイベントで話題になったむりおじとか海イベで足を滑らせて即死するおじさんとか
17: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 15:34:08
インチキおじさん
性能面で礼装枠のCTを縮めたりアタック強化に全体化(効果範囲が文字通り単体から全体に出来る)事で有名
しかもメインシナリオで命を懸けた防衛策を世界全体に広げるなどまさにインチキおじさんの名を不動のものにした
性能面で礼装枠のCTを縮めたりアタック強化に全体化(効果範囲が文字通り単体から全体に出来る)事で有名
しかもメインシナリオで命を懸けた防衛策を世界全体に広げるなどまさにインチキおじさんの名を不動のものにした
18: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 16:07:11
グランブルーファンタジーより、フルンティング
あだ名 フルチン
土属性の最強武器であるが、フルティンがチンになっちゃった。
更に、土属性のリミテッドキャラが、アビリティで他キャラにキスをするため、フルチン主人公にキスという凄い言葉が生まれた
あだ名 フルチン
土属性の最強武器であるが、フルティンがチンになっちゃった。
更に、土属性のリミテッドキャラが、アビリティで他キャラにキスをするため、フルチン主人公にキスという凄い言葉が生まれた
33: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 19:50:37
>>18
交換で手に入る武器だから理論上誰でも取れるんだ
だからこの武器を交換することを、その愛称から「パンツ脱ぐ」と表現することもある
交換で手に入る武器だから理論上誰でも取れるんだ
だからこの武器を交換することを、その愛称から「パンツ脱ぐ」と表現することもある
20: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 16:17:27
ゆるふわボンドルド
倫理観が狂ってる人間ばっかの企業で主任をしている倫理観の狂った人間なので。
他にも実装イベントが春で、かつイベントPVで号泣しているシーンがあったために「花粉症」などとネタにされることもあった。
倫理観が狂ってる人間ばっかの企業で主任をしている倫理観の狂った人間なので。
他にも実装イベントが春で、かつイベントPVで号泣しているシーンがあったために「花粉症」などとネタにされることもあった。
21: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 16:22:38
マスターデュエル出たしこれも語らせてもらうか
ヲーのよく死ぬ竜
ラーの翼神竜に付けられたあだ名。原作ではとんでもないチートカードだったが、OCG化された際になにもかもかみ合わないカスのカードとして出てきたため「このカードはラーじゃない、ヲーのよく死ぬ竜だ」とか言われてたのが理由。
これより前のオベリスクの巨神兵、オシリスの天空竜の出来はよかったために残念であった
ライフちゅっちゅギガント
とある掲示板でつけられたあだ名。あまりにもおざなりな効果のラーの翼神竜だが、とあるYPが「このカードがラーの翼神竜だからダメなのだ、仮にライフちゅっちゅギガントとかだったら受け入れてた」というレスから広まった。実際そう思う。
ジェムちゅっちゅギガント
マスターデュエルで三幻神ことオベリスクの巨神兵、オシリスの天空竜、ラーの翼神竜の三枚のイラスト違いが実装されたが、オベリスクはログインボーナス、オシリスは2500ジェムで確定入手可能だが、ラーの翼神竜のみガチャで実装。しかもオベリスクとオシリスは特殊加工確定なのだがラーはガチャなのでそのあたりもランダム。なので手に入れるためにはガチャを回す必要があり、下手すればとんでもないお金がかかる場合もあり、一部でジェムちゅっちゅギガントと呼ばれた
ヲーのよく死ぬ竜
ラーの翼神竜に付けられたあだ名。原作ではとんでもないチートカードだったが、OCG化された際になにもかもかみ合わないカスのカードとして出てきたため「このカードはラーじゃない、ヲーのよく死ぬ竜だ」とか言われてたのが理由。
これより前のオベリスクの巨神兵、オシリスの天空竜の出来はよかったために残念であった
ライフちゅっちゅギガント
とある掲示板でつけられたあだ名。あまりにもおざなりな効果のラーの翼神竜だが、とあるYPが「このカードがラーの翼神竜だからダメなのだ、仮にライフちゅっちゅギガントとかだったら受け入れてた」というレスから広まった。実際そう思う。
ジェムちゅっちゅギガント
マスターデュエルで三幻神ことオベリスクの巨神兵、オシリスの天空竜、ラーの翼神竜の三枚のイラスト違いが実装されたが、オベリスクはログインボーナス、オシリスは2500ジェムで確定入手可能だが、ラーの翼神竜のみガチャで実装。しかもオベリスクとオシリスは特殊加工確定なのだがラーはガチャなのでそのあたりもランダム。なので手に入れるためにはガチャを回す必要があり、下手すればとんでもないお金がかかる場合もあり、一部でジェムちゅっちゅギガントと呼ばれた
23: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 16:30:16
>>21
こいつもネタに事欠かねぇな…
こいつもネタに事欠かねぇな…
38: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 00:14:58
>>21
【コイツ一枚出すのに4万溶かしました】の札
【コイツ一枚出すのに4万溶かしました】の札
22: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 16:26:20
ラー又名前増えたのか……
24: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 16:32:24
一時期チンブラーナ呼びされてたぷよぷよクエストのモンブラーナちゃん
発端は男キャラ限定のチームスキル的なものの対象者に含まれてしまったところへ
おあつらえ向きに1文字変えただけで大惨事なこの名前
発端は男キャラ限定のチームスキル的なものの対象者に含まれてしまったところへ
おあつらえ向きに1文字変えただけで大惨事なこの名前
25: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 16:34:31
まず事前知識から説明させてもらおう。
FGOには星1のキャラに「アーラシュ」というアーチャーがいる。
彼の宝具(必殺)である「流星一条(ステラ)」が「自滅する代わりに凄まじい威力の矢を放つ」という内容なんだ。
この知識を踏まえて紹介しよう
コイツは陳宮。レア度は星2。
コイツの宝具「掎角一陣(きかくいちじん)」は「味方一人を射出(生贄に)して凄まじい爆発を引き起こす」という代物。
よってコイツは「下種な流星一条(ステラ)」で「下種テラ(ゲステラ)」と呼ばれるようになった。
FGOには星1のキャラに「アーラシュ」というアーチャーがいる。
彼の宝具(必殺)である「流星一条(ステラ)」が「自滅する代わりに凄まじい威力の矢を放つ」という内容なんだ。
この知識を踏まえて紹介しよう
コイツは陳宮。レア度は星2。
コイツの宝具「掎角一陣(きかくいちじん)」は「味方一人を射出(生贄に)して凄まじい爆発を引き起こす」という代物。
よってコイツは「下種な流星一条(ステラ)」で「下種テラ(ゲステラ)」と呼ばれるようになった。
30: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 19:05:34
>>25
コイツなんかカタパルトタートルとかも呼ばれてた気がする
コイツなんかカタパルトタートルとかも呼ばれてた気がする
31: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 19:17:35
>>30
・FGOで遊戯王をする男
・3T周回で12キルを達成した男
・土方と陳宮で陳撰組
・森長可の遺言状受取人
・妄執で自分が呪われる男
まだまだあるぞ
・FGOで遊戯王をする男
・3T周回で12キルを達成した男
・土方と陳宮で陳撰組
・森長可の遺言状受取人
・妄執で自分が呪われる男
まだまだあるぞ
26: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 18:09:34
アップルパイ
名前はエクシア。スキル発動時のセリフで突然「アップルパイ」と叫ぶ
ちなみに強キャラなのでアップルパイと叫ぶと相手が解ける
名前はエクシア。スキル発動時のセリフで突然「アップルパイ」と叫ぶ
ちなみに強キャラなのでアップルパイと叫ぶと相手が解ける
28: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 18:28:56
突然のダイムサンダ
初期キャラかつ最低レアなのにものすごく強かったラインハルトのあだ名
他プレイヤーへの挨拶の際に「突然の来訪、どうかお許しいただきたい。」と挨拶することと、移動力3射程2先制2回攻撃の奇襲性の高さからこのあだ名が付いた
初期キャラかつ最低レアなのにものすごく強かったラインハルトのあだ名
他プレイヤーへの挨拶の際に「突然の来訪、どうかお許しいただきたい。」と挨拶することと、移動力3射程2先制2回攻撃の奇襲性の高さからこのあだ名が付いた
29: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 18:39:20
ブルーアーカイブよりユウカ(画像右)
初期から貰えるミレニアムという学園所属のキャラなのだが
見てもらえばわかる通り左のアリスという少女の倍のふとももを持つことから
学名:ミレニアムデカフトモモ
と呼ばれている
初期から貰えるミレニアムという学園所属のキャラなのだが
見てもらえばわかる通り左のアリスという少女の倍のふとももを持つことから
学名:ミレニアムデカフトモモ
と呼ばれている
35: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 20:29:32
挨拶幼女
アズールレーンの長門だが、攻撃スキルの発動率が最大40%と低い
低いのにも関わらず発動すると当時基準でべらぼうに強い弾幕が出る上にそれ抜きでも人権クラスのサポーター(しかも本人も強い)だった
発動時に「余は長門 重桜の長門である」と名乗り上げるためにプレイヤーの多くはちゃんと挨拶してくれる事を祈っていた
アズールレーンの長門だが、攻撃スキルの発動率が最大40%と低い
低いのにも関わらず発動すると当時基準でべらぼうに強い弾幕が出る上にそれ抜きでも人権クラスのサポーター(しかも本人も強い)だった
発動時に「余は長門 重桜の長門である」と名乗り上げるためにプレイヤーの多くはちゃんと挨拶してくれる事を祈っていた
36: 名無しのあにまんch 2023/12/16(土) 23:28:14
プリコネR
コ゛ロ゛ナ゛レ゛イ゛ン゛!!!!
技名がそのままあだ名になったパターン
なんとっても技の性能が当時は圧倒的
2019/09/30にUB(いわゆる必殺技)がこの技に強化された彼女は少しアシストしてあげれば初手で圧倒的な火力で相手を焼き付くし、対人戦において無類の強さを見せつけます
またサブ効果も非常に強力
生配信などでこの技を撃つ/撃たれると配信をBANされ、実質的な敗北を強いられます
このような性能が理由で彼女に上記のようなあだ名が付けられたのです
コ゛ロ゛ナ゛レ゛イ゛ン゛!!!!
技名がそのままあだ名になったパターン
なんとっても技の性能が当時は圧倒的
2019/09/30にUB(いわゆる必殺技)がこの技に強化された彼女は少しアシストしてあげれば初手で圧倒的な火力で相手を焼き付くし、対人戦において無類の強さを見せつけます
またサブ効果も非常に強力
生配信などでこの技を撃つ/撃たれると配信をBANされ、実質的な敗北を強いられます
このような性能が理由で彼女に上記のようなあだ名が付けられたのです
55: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 02:49:26
>>36
Youtube出禁女
Youtubeでコロナ関係のワード出すと広告が剥がされる時期だったので「コロナレイン」がアウト判定になる可能性があった
偽妹
子供の頃に近所に住んでた主人公と遊んでた年下の女の子、主人公の妹を自称しているが当然血の繋がりは無い
とかもあるぞ
Youtube出禁女
Youtubeでコロナ関係のワード出すと広告が剥がされる時期だったので「コロナレイン」がアウト判定になる可能性があった
偽妹
子供の頃に近所に住んでた主人公と遊んでた年下の女の子、主人公の妹を自称しているが当然血の繋がりは無い
とかもあるぞ
37: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 00:01:28
にゃんこ大戦争の覇竜皇帝ディオラムスこと
“オムライス”
名前の由来はその語感から
性能は見た目通りステータスと特性はとても強力
だけど、その代わり出撃コストが高すぎる点、動きが全体的に鈍重すぎる点においてあまりに使いづらく、蔑称という形で広まった
現在はあだ名が定着してもはや愛称になってる
“オムライス”
名前の由来はその語感から
性能は見た目通りステータスと特性はとても強力
だけど、その代わり出撃コストが高すぎる点、動きが全体的に鈍重すぎる点においてあまりに使いづらく、蔑称という形で広まった
現在はあだ名が定着してもはや愛称になってる
39: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 00:35:25
白猫の未所持煽りだけどユキムラってキャラの下の名前がサイオンジだから持ってない人を「ナイオンジおりゅ?w」とかパルメを持ってない人を「お非鳥様」とか言われててたまにセンスがあるのがちょっとクスッとくる
46: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 01:09:33
ファッションヤンデレ
アズールレーン最初期のキャラクター「赤城」。
キャラクター性は指揮官を愛しており、邪魔者は排除するといったいわゆるヤンデレキャラだったのだが。
作品が展開していくにつれて、大鳳や隼鷹、ローンなどといった似た方向性でありながらもっと過激なキャラクターがどんどん追加され
さらには同陣営の駆逐艦の面倒を見てたり、妹の加賀にカレーを作ってあげたりしていることが判明し、「ただの面倒見のいいお姉さん」としか見れなくなる指揮官か増加
結果「キャラ付けとしてヤンデレキャラで指揮官の気を引こうとしている」として「ファッションヤンデレ」のあだ名がついた
アズールレーン最初期のキャラクター「赤城」。
キャラクター性は指揮官を愛しており、邪魔者は排除するといったいわゆるヤンデレキャラだったのだが。
作品が展開していくにつれて、大鳳や隼鷹、ローンなどといった似た方向性でありながらもっと過激なキャラクターがどんどん追加され
さらには同陣営の駆逐艦の面倒を見てたり、妹の加賀にカレーを作ってあげたりしていることが判明し、「ただの面倒見のいいお姉さん」としか見れなくなる指揮官か増加
結果「キャラ付けとしてヤンデレキャラで指揮官の気を引こうとしている」として「ファッションヤンデレ」のあだ名がついた
49: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 01:34:36
海老天
フラワーナイトガールのエピデンドラム
「エピデン」を捩った言葉遊びが由来だけど、
画像の水着verだと鞄に海老天のチャームが付いていたり
かつて行われたニコカフェでのコラボでも「エピデンドラムの海老天丼」がメニューに並ぶなど
何故か公式がネタとして拾っていた
フラワーナイトガールのエピデンドラム
「エピデン」を捩った言葉遊びが由来だけど、
画像の水着verだと鞄に海老天のチャームが付いていたり
かつて行われたニコカフェでのコラボでも「エピデンドラムの海老天丼」がメニューに並ぶなど
何故か公式がネタとして拾っていた
50: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 02:15:58
高級リタイアボタン
出すとターン終了時にこいつの攻撃力を敵リーダーかこっちのリーダーに二回たたきこむとか言う
運ゲーの兵器でもうこれが負け確の時に出して運だけで勝ててしまう可能性もあることから
出すとターン終了時にこいつの攻撃力を敵リーダーかこっちのリーダーに二回たたきこむとか言う
運ゲーの兵器でもうこれが負け確の時に出して運だけで勝ててしまう可能性もあることから
52: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 02:34:15
CEO
「ドクター、終わってない仕事がたくさんありますから、まだ休んじゃダメですよ」「私が怖いですか?」といった発言や実際にロドスとかいうブラック企業のCEOであることから、ドクターから親しみを込めてアーミヤCEOと呼ばれている
なお実際はまだ14歳の子供であることを忘れてはいけない
「ドクター、終わってない仕事がたくさんありますから、まだ休んじゃダメですよ」「私が怖いですか?」といった発言や実際にロドスとかいうブラック企業のCEOであることから、ドクターから親しみを込めてアーミヤCEOと呼ばれている
なお実際はまだ14歳の子供であることを忘れてはいけない
53: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 02:34:32
オワタツミ
何かと強キャラが多いモンストの限定キャラの中でも出番が全くなく使い道がないまま長らく放置された為に付けられた可哀想な名前(本来はワタツミ)
なお現在は進化形態が追加されヤケクソみたいな強化が入り最強クラスのバッファーになり第一線で活躍中
何かと強キャラが多いモンストの限定キャラの中でも出番が全くなく使い道がないまま長らく放置された為に付けられた可哀想な名前(本来はワタツミ)
なお現在は進化形態が追加されヤケクソみたいな強化が入り最強クラスのバッファーになり第一線で活躍中
54: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 02:35:14
事務淫
ドルフィンウェーブの山葉由芽
ジェットバトルのマシンの部品等を作っている浦見製作所の事務員兼テストライダー
趣味はコスプレで既製品は大抵胸がキツくて入らないので自作らしい
何でこんなあだ名になったか? 何でやろなあ
ドルフィンウェーブの山葉由芽
ジェットバトルのマシンの部品等を作っている浦見製作所の事務員兼テストライダー
趣味はコスプレで既製品は大抵胸がキツくて入らないので自作らしい
何でこんなあだ名になったか? 何でやろなあ
56: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 03:04:19
ミカ実装
当時はブルアカがヒートアップして聖園ミカという人気キャラがもうすぐ実装されるのでは? 言われていた時期に
同名のキャラが実装確定されてTwitterでトレンドになってそいつじゃない!?みたいなプチ炎上が
当時はブルアカがヒートアップして聖園ミカという人気キャラがもうすぐ実装されるのでは? 言われていた時期に
同名のキャラが実装確定されてTwitterでトレンドになってそいつじゃない!?みたいなプチ炎上が
57: 名無しのあにまんch 2023/12/17(日) 03:09:30
ダメハメハ
名前はカメハメハ 獣神化前は砲撃型(他のタイプと違い友情コンボの威力が1.4倍)による友情コンボの強さで一世を風靡した
なのだが、獣神化するやいなや進化形態でも全然使われず不人気だった砲撃型じゃない方に性能が寄せられ、そのくせ友情は半端に人気だった方に寄っている
要するに両形態を足して1.5ぐらいで割ったようなコメントしにくい性能に仕上がり頗る微妙な立ち位置に
ぶっちゃけ砲撃型じゃない方なんて元々何かしらの劣化にしかならない性能だったので何かに使える訳もなく付いたあだ名は「ダメハメハ」
名前はカメハメハ 獣神化前は砲撃型(他のタイプと違い友情コンボの威力が1.4倍)による友情コンボの強さで一世を風靡した
なのだが、獣神化するやいなや進化形態でも全然使われず不人気だった砲撃型じゃない方に性能が寄せられ、そのくせ友情は半端に人気だった方に寄っている
要するに両形態を足して1.5ぐらいで割ったようなコメントしにくい性能に仕上がり頗る微妙な立ち位置に
ぶっちゃけ砲撃型じゃない方なんて元々何かしらの劣化にしかならない性能だったので何かに使える訳もなく付いたあだ名は「ダメハメハ」