ソシャゲのストーリーを読むのが辛くなってきた……

  • 128
1: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 22:28:58
若い頃はぶっ続けで読めたんだが最近は億劫で2.3話くらい読んだら休憩取るようになってしまった
内容が悪いとかではないんだが特にフルボイスのやつは謎に疲れてしまう
29: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:42:50
>>1
ツイステきつい
5章から長すぎてな
54: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 17:48:09
>>29
ツイステはリアタイしてると更新分を読むだけで意外としんどくないんだけど、
既に更新されてる分を一気に読もうとするとまあ量がしんどいよな
単行本が数十巻ある漫画を読む前の「多いな……」感ある
2: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 22:33:13
ただの加齢だねそんで?
5: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 22:49:51
ボイス切ればいいじゃん
その手のゲームって大体BGMやSEとは別でボイス音量設定できるだろうし
6: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 22:53:17
3Dゲーとかlive2D使ってるゲームはモーションが煩わしくなってくる
俺はストーリーが読みたいんであってキャラの動きとかどうでもいいので
11: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 07:05:08
>>6
わかる
汎用モーションとかだとこいつら同じ動きしてるな……と思ってしまう
8: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:39:20
最近はスキップする時あらすじ表示してくれるタイプが増えてきて地味にありがたい
9: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:39:51
ワイもアニメ見るのもゲームするのも疲れるわ笑
10: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:40:24
突き詰めると小説が一番読みやすい
さらに言うならタブレットより紙の方が疲れない
12: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 07:08:32
ファスト映画みたいな流し見できるコンテンツが流行るわけだわな
13: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 07:10:01
ソシャゲではないけど分かる
倍速再生でみたい、煩わしい
結構まだ若いつもりなんだが年齢と言うよりうつ病の症状なのかな?
14: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 11:04:49
若い頃はぶっ通しでゲームしまくってたのになぁ…
3: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 22:34:15
ソシャゲ卒業のいい機会じゃないですかおじいちゃん
20: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 11:14:58
>>3
お前もジジイ臭いな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 11:08:17
ガキども笑ってるけどお前らも割とすぐにそうなるからな?
33: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 03:11:15
>>16
そうしたらストーリーがないバトルオンリータイプなゲームするから
17: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 11:12:28
若い頃からソシャゲのストーリーなんて可能な限りスキップしてきた俺に死角はない
18: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 11:13:04
ソシャゲの1話以上の分量の小説読むのは全然辛くないし文章量じゃなくて1、2行をポチポチ送るのが読みづらくてしんどい
19: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 11:14:36
ソシャゲは拘束時間長くして同業他社に掛ける時間削るのが王道の戦術なので
どんどんボリュームが膨れ上がって大変なことになってるのが多い
21: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 11:16:59
育成要素が大きいゲームだとストーリー読んでる間に育成できるな・・・とか思っちゃう
パワプロレベルで育成に傾いてる奴なら良いんだけど
22: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 11:43:27
正直フルボイスは重要シーン以外ほとんど聞いたことないわ、聞くと長いんだもの
23: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 18:27:29
長いのはまだ仕方ないがその内容が夢オチやパラレルみたいな扱いで「本編もこの設定かわかんないよ!」って予防線張られるとそんなもん先に書いとけカス!!!としか言いようがない
24: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 23:38:41
立ち絵の表情とか音楽とかあるからぽちぽちページをめくるのがいいんだろうけど早送りである程度飛ばしてからログで読んでしまう
25: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:39:51
メインシナリオはともかくイベントシナリオはガチでしょうもない物多いからなあ
26: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 00:55:11
スキップして後からログで文章だけ読んだ方がはるかに楽
27: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:05:29
シンプルに文章出てくるのが遅いとかタップ数多いとかの面倒さはある
28: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 01:10:16
自分がストーリー性を求めてないゲームだと普通に飛ばすな
どんなにストーリーが良いと言われても読むのがめんどくさいし早く報酬が欲しいし
30: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:31:04
正直年齢関係なく得手不得手あるんだと思う…自分は学生の頃からずっとソシャゲストーリー読むの苦手
フルボイスのは声が出てくるスピードと自分が目と脳内で文章を読むスピードが合わなくて辛いしそもそも一度に出る文が多くても2行くらいで少なすぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:40:37
文字表示速度の変更機能も無いくせにストーリー読んで欲しいってほざく運営は一体何考えてんだろう
ストーリー読ませたいなら読み易い環境整えろ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 03:09:44
FGOはイベント回収し忘れたらその後実装されないで何年も経ったからもう読まなくていいやとなった
34: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 03:12:27
スプラとかマリオカートに基本的にストーリーいらんしね
ソシャゲでもソロゲーでそういうの多いし、なんらデメリットになってない(なんならスキップまである)
35: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 04:30:31
YouTubeみたいに倍速対応してたら見る
今やってるソシャゲはオートがあるだけでもありがたいとは思っているが
36: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 05:58:31
フルボイスはラジオとして聞いてるわ
家事とかで画面見れない時はイヤホンつけて聞き流す 基本フルボイスなら画面見なくてもわかるし
37: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:02:38
ゲームを始めて最初にやる事が設定で文字の表示速度を最速や一括にするって人はいずれストーリーを読めなくなる予備軍
38: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:08:33
>>37
んなこたーない
速読だしボイスに興味ないから即設定変えてしまう派だけどストーリー読むだけならまだぶっ続けでいけるわ
人による
39: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:51:57
フルボイス系は作業用に垂れ流すのが一番よ
やめろ!選択肢を混ぜて止めてくるんじゃねえ!
42: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 07:07:22
ソジャケである以上仕方ないんだけど「⁉︎」だけのテキストとか無言でモーションだけ動く時とかもタップしなきゃいけないからめんどくさい
49: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 15:47:36
>>42
これ
多分文章じゃなくてタップOrクリックがめんどい
かと言ってオートだと間が違って読み辛い
43: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 07:13:07
メインストーリーは頑張って読むけどイベントストーリーは全スキップしてる
44: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 07:48:24
ホヨバゲーを始めとした中国産のスマホゲーは日本語がすっげー読みにくいのもある
65: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 21:10:33
>>44
言い回しが硬すぎたり回りくどかったり文章の区切りが遠かったりなんか前の行は長文なのに最後の行だけ1文字で終わってたり…
45: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 08:23:14
ソシャゲはいちいちバトルが挟まるのもダルいねんな
46: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 15:23:56
歌唱シーンで「〜〜〜♪」←無声 萎える
47: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 15:37:28
エ○ゲーギャルゲーやってても重要シーン以外はボイスカットでテキスト読むだけだ
朝の挨拶だの日常の会話などいちいち聞いてられん
でも声優さんゴメンナサイという気持ちはある
50: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 16:40:09
ボイスも動きもいらないからスキップとは別にテキスト全部表示してくれる機能欲しい
60: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 19:40:31
>>50
そういう機能を搭載してるスマホゲーをやってたけどサ終してしまった
めちゃくちゃ快適だったし全スマホゲーあの機能つけて欲しいと未だに思ってる
51: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 16:44:10
観測範囲だけだけど、1話分の現在地?までのログが見られるソシャゲは多くても最初から全部テキストで読めるやつ滅多にない
テキスト最後まで進めてからログで読もうとしてその話クリア!次に進もう!みたいになる(n敗)
53: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 16:49:00
文字が小さいのも面倒くさくなる要因じゃないかな
スマホ用だから仕方ないけど目悪い人しんどくない?
55: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 17:52:55
フルボイスのゲームでも飛ばしてテキストだけ読んでること多いけどボイスに金掛かってるのに読んでないのもったいなさ感じることはある
56: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 18:33:49
もともと好きな物語は推理ものとかデスゲームもので
ソシャゲはバトルシステムとかキャラコレクション目当てでやってるから話はすっ飛ばしたい派
57: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 18:54:07
FGOは300万字ぐらいって言われてるの見たけどハリポタ日本語版全巻が約400万字らしいから3日ぐらい休み取れれば余裕で読める量なんだ
なのに1年経っても読めねえよ…
58: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 19:20:43
個人的に読みやすさではAngericaAsterがダントツかな
こんな感じで本を読む感覚でテキストを読める
59: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 19:23:19
ホヨバ系はモブの興味ない話をフルボイスで聞かされるのがウザくてな…
62: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 19:50:31
2〜3行おきにタップさせられるのと(これはゲームのレイアウトにもよるけど)iPhoneだとホームバーに文字が隠れて見えないことが多い
その分読むためにいちいちバックログ開いたりすんのめんどくさすぎてホームバー実装されてからソシャゲのシナリオ読む頻度激減したな…
63: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 20:11:53
ソシャゲのストーリーって漫画みたいにキャラの状況を絵で描写できない都合があるからか
キャラのセリフでその場の状況を説明させる「説明乙」みたいなのが多いのも読みづらい原因かなと思う
コミカライズ化や小説化されるとその部分が地の文や絵で描かれて一部のセリフが省かれたりする
本当に仕方がない問題なんだけども個人的には気になる
64: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 20:20:37
速読な人ほど相性悪い気がする
40: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 06:56:10
画面大きくすると読みやすくなるよ
自分も好きだったゲームにログインすら億劫になったけど、iPadに入れ直したらまた面白くストーリー読んで遊べるようになった
以降、アプリゲーは全部タブレットに入れてる

元スレ : ソシャゲのストーリーが読めなくなってきた

ゲーム > その他ソシャゲ記事の種類 > ネタストーリーソシャゲ

「その他ソシャゲ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:02:57 ID:kxNjE3NzY
ジジイがジジイを笑うスレ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:46:42 ID:g5NDI0NjQ
>>1
微笑ましいじゃん
酒場のどんちゃん騒ぎみたいで
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:03:42 ID:YyMzc0MDU
単純にブルアカのシナリオが面白くないというだけでは?
面白くないものを読むのが苦痛なのは当然だよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:35:00 ID:Q0MDI1NjE
>>2
生徒とは?神秘とは?先生とは?みたいな謎に満ちたストーリーやるんじゃなくて、問題児たちのドタバタ劇みたいな方向に舵きって普通のソシャゲになっちゃったなって印象はある
まぁメインライターいなくなったのがでかいんだろうけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:48:11 ID:g5NDI0NjQ
>>20
プレイヤー 俺たちは雰囲気でブルアカをプレイしている

制作 俺たちは雰囲気でブルアカをつくっている

仲良しじゃんね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:05:27 ID:UyNzIzMjM
>>2
これはそう
若い頃は何でも目新しいけど、徐々に良い映画や本に触れていくと質の低いテキストは読む価値を感じなくなる
もちろんソシャゲにも良いテキストはある
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:19:00 ID:Q4NzU5NzA
>>2
ブルアカは演出がくどいのもあると思う
銃で撃たれてフラフラーで倒れるみたいな演出が毎回やられるとテンポ悪いなって感じる
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:58:13 ID:A5MzIwOTI
>>2
こんなにブルアカに批判的な人がいるとは思わなかったw
やっぱりあにまんは他所より信頼できる
0
104. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:51:22 ID:U1Nzg0NTc
>>2
FGOに比べるとゴミだからなぁ
仕方ないわw
0
120. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:09:44 ID:c0Mzg3MzI
>>104
そういうとこやぞ
0
116. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:02:23 ID:cxMDY3Mjg
>>2
ちなみにこの記事の元スレは画像も話題も別にブルアカ関係ないです…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:06:14 ID:g3NjY1MjQ
こういう人はソシャゲじゃなくて普通のゲームでもダメになってるのでは?
0
112. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:05:39 ID:YzMTA3NzY
>>3
CSは平気だけどソシャゲはなんかキツい
多分キャラの立ち絵だけだからだと思う
ギャルゲーとかは表情以外もコロコロ立ち絵変わるし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:07:02 ID:MxNjgyMDc
読まんのは勝手だけどそれでいちいちドヤらんでいい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:13:12 ID:g2MjYxMDY
>>4
ホントこれ、必ず読んでない主張現れるんだよな
てめぇが読んでねえことなんて聞いてねえから話に入れないんなら黙ってろって一瞬がマジで白けるから怠い
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:35:24 ID:A3NjE1ODA
>>4
お前もシナリオ読むのが辛いって記事に乗り込んできてそんなこと書かなくていいからな。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:30:28 ID:Q1NjQyMjU
>>54
火力高杉
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:59:23 ID:I3MjY1ODE
>>54
効きすぎやろ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:29:19 ID:Y2OTkxMDg
>>4
別にドヤってはないと思うんだが……
自分が大好きなソシャゲが攻撃されたと思ってこんな反応になっちゃうのかな?
0
99. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:31:01 ID:IzOTEyOTM
>>68
オタクの悪いとこ出てるよねw
0
102. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:44:39 ID:MzOTg5MjM
>>68
さすがに攻撃してないは無理あるって
「ソシャゲのシナリオはつまらないから見る価値ない」みたいなこと言うやつめちゃくちゃ多いじゃん
0
109. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:45:06 ID:U1MTUwMjU
>>102
被害妄想怖すぎ…見えないものを見ようとしてるやん
0
119. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:08:17 ID:U5OTYxNzg
>>102
そういうのは「ソシャゲのシナリオはつまらないから見る価値ない」って言ってるやつに言えよ
関係ない主張してるやつにまで噛みつくのは完全に暴走してるぞ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:07:43 ID:IxODA3NTU
自分の読みたいストーリーだけ読めばいいだけでは?
どうせ全部読んだところで話す相手いないだろうし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:10:09 ID:k4Njg4Mzc
笑ってるのはガキどもじゃなくて若さマウント取りに必死なオッサンな
本物のガキは無駄に老化アピールしたがるもんだから
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:14:19 ID:E0ODQ1Mzk
自分でプレイしてる時はスキップして、実況動画で見てるわ。長良で見れるし。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:17:01 ID:UwMTczMTc
ストーリー皆無なのに一部キャラ設定はがっちりしてるモンストと基本シナリオあってフルボイスな白猫がコラボしてオリジナルストーリーが展開された時はモンストキャラってこんな感じなんだとテンション上がってたなあ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:18:41 ID:M5NDQyNTc
ネタを作って話題にしようとしているのが露骨になってきてきつくなっているんじゃないか
話題になるシーンを作ってSNSでトレンドやランキングに入れようって
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:19:37 ID:YxMzI3MzQ
フルボイスで主人公のボイスもあるor選択肢以外でしゃべらない(なお選択にほぼ意味はない)作品についてはストーリーはAutoで流し聞きながら別ゲーやってる
ボイスのない作品はサクサク読んで終わってるな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:20:30 ID:EyNzUxNjg
ただの加齢ってのは間違いだろ 
生活習慣(運動食事)がダメだから集中力が無くなる
じじいになっても健康に気を使ってる奴は趣味に全力やろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:24:48 ID:czNTExMTA
>>11
どうして健康に気遣うかって加齢によって体力が落ちるからであって、それは加齢で集中力が落ちるということを別の視点から言い換えているだけのトートロジーなのでは
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:36:37 ID:EyNzUxNjg
>>13
違うな 加齢による基礎代謝の落ち方はかなり緩やか
加齢によって体力が落ちるんじゃなくて
現代の社会人の運動量が極めて低く食生活も欧米化で糖質脂質過多だからやろ
子供の頃は運動量も多くて金がないから食事も親に管理されてる
子供でも肥満で運動量少ない子は集中力が低いって論文あるで
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:22:41 ID:I0MTYyODE
ジジイがこういう感想を持つのはわかるけどゲームメーカーはこのジジイ達の意見を鵜呑みにしたゲームを作るのはやめてくれよな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:15:25 ID:g2MjYxMDY
>>12
今は知らんけどブルアカなんでそれこそストーリーの質で話題になったタイプのゲームなんだし
鵜呑みにしてストーリー疎かにされたらガン萎えだな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:34:41 ID:YyMzc0MDU
>>45
ブルアカのストーリーがウケたのはある種の集団ヒステリーのようなものなので特別ストーリーが良かったわけではないですよ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:22:07 ID:gyOTI0NTE
>>45
エデンと最終編が良かっただけでそれまでは全然鳴かず飛ばずだったし
その後もぱっとせんしで元々ストーリーに力入れてるわけじゃないと思う
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:55:03 ID:A5ODAwMjA
>>45
ブルアカのストーリーが良いだなんてパヴァーヌ読んだら言えないゾ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:55:36 ID:Y0MjAwNDM
>>45
いやスケベ人気だろ
ガチで
0
121. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:18:29 ID:c4MDE5NDU
>>105
性欲型ソシャゲなんて別に珍しくないしな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:26:09 ID:I5MTk2MTU
似たような感じだけど理由が違うかな。ソシャゲとラノベがそんな感じ
理由はいくら読んでも楽しんでも未完結で終るのがつらくて…。
唐突のサ終で未完結のままポイ
ラノベも同様。どんな酷くても無理矢理でも完結させる漫画とか既に完結してる小説ばかり読むようになったわ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:26:15 ID:I1OTMwNTc
むしろ小学生の頃はゲームのシナリオなんてほとんど流し読みでゲーム部分に熱中してたわ
年食ってから読み直してこんなええ話だったんやな……って経験が何度もある まあ今でも大半は読み飛ばしてるけど

ゲームの何を楽しむかなんて人それぞれなんでそのとき美味しいと感じるとこだけ食えばいいよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:01:42 ID:k1Njg5Nzc
>>15
RPGでバトル/アクションが面白いけどストーリーが面白くないからこのRPGは低評価ですって言われると今でもあんまり納得がいかない
そりゃ両方良ければ最高だから満点つけろとは言わんが正直自分がプレイするところはバトル/アクションなんだからストーリーは面白いけどバトル/アクションが面白くないのよりずっといいじゃんって今でも思ってしまう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:29:51 ID:I0MDYyMzM
サムネの文章読んでみたが、
言ってる本人(左?)が一番強調してる服着てないか……?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:30:30 ID:E1NTUzNzA
需要があるのは分かるが、天然キャラや子供キャラが適当な感じにキャッキャしてつまらんシリアス混ざってエンディングみたいなの読まされると俺もこうなる
同じようなキャラ使ってグイグイ読ませるシナリオ書く人もいるから昔より目が肥えたのかもとは思ってる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:30:34 ID:Y5OTI4MjQ
グラブル,fgo,ポケモンにモンハンとほとんどのゲームはストーリーもムービーもスキップして来たわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:31:42 ID:M0NTY2Mzc
特定のなんのタイトルって事でもないんだけど、中国系のソシャゲで謎の漢字用語連発で読み方も分からない...人名なのか土地の名前なのかも分からない...シナリオもなんかやたら示唆的で核心部分の外周をふわふわ撫でるだけで何が言いたいのか分からない...悪役が何をしたいのか分からない...いつの間にか解決したっぽい雰囲気だけど何も解決したように見えない...なのに大団円みたいな空気でストーリー~完~みたいなのは読み進めるのも大変だった...
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:59:47 ID:Q3MTAxNjI
>>19
あれ文字数がそのまま金になるからわざと難しくて遠回りな文章にして文字数稼ぎまくってるって聞いたホントかは知らん
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:16:45 ID:g3NDg3MjM
>>19
中国系のソシャゲは面白そうな雰囲気してるけど情報の小出しとか難解な用語のせいか、こんな感じでシナリオが訳分からなくなりがちだよね
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:16:56 ID:gyOTI0NTE
>>47
あれ中国人ですら意味わからんって言ってるのが結構あるのが面白い
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:17:51 ID:IwMTQwMjA
>>19
ブルアカは疎かだけど海外ゲーの中では分かりやすいから二次が多いんだよな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:35:44 ID:Y0MDE3OTY
ファスト映画とか倍速視聴だのって若者文化だと思ってたが
老人向けでもあるのか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:42:53 ID:Q3MTAxNjI
ソシャゲのストーリーなんて真面目に追うもんじゃないからテキトーにザックリ追ってりゃ良いのよ
サ終で打ち切りか集金の為に間延びしまくるかのどっちかで読了感とかあったもんじゃないし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:18:43 ID:g2MjYxMDY
>>23
昔はガチャと美少女あれば売れると思い込んで適当なストーリーのゲームが多かったけど、
最近はストーリーに力入れてるゲームの方が多いんで追えるんなら真面目に追った方がいいぞ
完結まで出来ねえゲームはストーリー以前の欠陥だろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:48:35 ID:IyMzI4MDA
加齢は原因の一つ
あと仕事とかで精神的に疲れてもなる
好きだった趣味だった物が楽しめなくなるのは割りかしキツいぞ…

だから楽しめる時は楽しんでおいた方が良い
真面目に明日は我が身だから…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:52:23 ID:kwOTc1MTI
読み始めたらわりと一気に読むけどそこまで長い…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:54:13 ID:g1NTU3NzY
原神は会話のレスポンスが悪いから直して欲しいのに一向に直さないからな
早く飛ばしたい会話も一定まで喋らないとスキップ出来ないんでうっとおしい
せめてデイリーミッションはさっさと会話飛ばさせろ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:19:58 ID:g2MjYxMDY
>>28
未だにデイリーミッションをわざわざやってる奴なんて誰も居ないよ
スタミナ固めて即効でデイリー終わらせて来い
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:57:11 ID:QyNDExMDM
謎に疲れるなんてこたぁない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:57:22 ID:I4MzEzMjQ
ソシャゲ特有のフォーマットで読むのがしんどいのは実際少なくない
それに加えて今流行ってるタイトルの多くは海外産だから日本語で読むと結構目が滑る部分多いんだよな……
その辺の文読ませるのはまだFGO強いわ アレもアレで話が入ってこない時あるけど
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:15:53 ID:I2MzcxMzM
>>30
FGOはシナリオライターの差がでかすぎてな
バレンタインのヨハンナとか見るに堪えなかったし
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:58:56 ID:A5ODAwMjA
>>30
トンチキふざけ倒したあとイイハナシダナーするのいい加減飽きた
0
97. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:20:36 ID:Y1NDMyODA
>>30
fgoは話の構成に大して必要ないダラダラ会話が頻繁にあるのに一区切りも長いから本筋部分以外はある程度流さないとしんどいとこはある
0
117. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:05:50 ID:cxMDY3Mjg
>>30
俺はFGOはメインストーリーでもオタクの悪いノリどんどん出すようになってきて読めなくなったわ
イベントでやる分には許せたんだけどな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:00:17 ID:YzNzgyODc
俺がエロゲやギャルゲをプレイできなくなった理由……
ソシャゲですら一気読みに覚悟が必要になったり全部飛ばしたりするけど、逆に何の抵抗もなく長文のシナリオを読み進められる作品もあるから不思議
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:01:45 ID:gyODAwMDY
FGOのシナリオ読まない奴って、ラーメン屋に行って紅生姜だけ食べて帰る様なもんだよな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:00:34 ID:IwMTQwMjA
>>34
ここ最近反応集から逆輸入しましたみたいなシナリオで萎えてんのよ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:34:39 ID:ExNDI0MA=
>>34
FGOはギャグイベントのストーリー総じて寒くて苦痛になって飛ばして素材だけ集めてたな…。単に合う合わないの問題だけど。
0
113. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:08:14 ID:YzMTA3NzY
>>100
またこれか…みたいなギャグシナリオあるよね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:02:31 ID:k1Njg5Nzc
貧乏性でねえ・・・ボイスがあると聞かないと損な気がしちゃうんだよねえ・・・
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:06:11 ID:g2MjYxMDY
・その作品に興味が無くなってるだけ
・活字を読むのが苦手
・日々の疲れが溜まりすぎて趣味に時間を割けない
・単純にストーリーがつまらないタイプ
・「ソシャゲのストーリーなんてスキップしてるわ」と文字を読むことすら出来ない斜に構えたド阿呆
 
ぶっちゃけこの辺なだけでしょ
読みたいのならもうちょっと遊ぶ時間作ったらどうよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:08:43 ID:g2MjYxMDY
長尺のストーリー、フルボイス、スキップ出来ないの原神してるけど
毎度ちゃんとしっかり面白いし熱いから更新されたら速攻で読んでるなぁ
億劫になってるならそれもう興味無いだけじゃねえの?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:08:58 ID:Q0MDI1NjE
面白いかどうか保証されてるか?ってのもあるよね。SNSで話題になってたら面白いんだなと腰据えて読むけど、そうじゃないやつはスキップでいっかってなる。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:36:39 ID:I5Mzk3NDQ
>>39
わかる
ソシャゲは一生懸命読んでも肩透かしなことが多いよね
小説とか映画ならまだ退屈なシーンも実は伏線でしたなんてこともあるんだけどね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:09:58 ID:IwMjYxNDY
記事内11
>汎用モーションとかだとこいつら同じ動きしてるな……と思ってしまう

デタリキはこれがウザ過ぎてやめた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:10:47 ID:cwMjUyMTI
俺の場合は
小説だと紙でも電子でも全何ページあるかわかるから今回はここまで読んで区切りにするかーって自分のペースで読み進められる
ソシャゲのストーリーだとその章がどのくらい長いのかわからないし途中で戦闘パート入ったりするから「読む」のをメインに構えてるとペース乱されて嫌になる
後、キャラ育成足りなくてストーリーの続き見られなくなるとレベル上げとか素材集めとかめんどいし、もういいかな…ってなりがち
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:11:13 ID:A3Nzc0MjM
ワイおっさん
フルボイスだと時間がかかるのがだるくて声を消すようになった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:14:33 ID:UzNjQwNzc
ブルアカはイベント開始初日に読む時間がない場合
通常ステージだけクリアしとこうと回ってると敵でネタバレ食らっちゃったりする
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:59:51 ID:cwMjUyMTI
>>44
別のゲームだけどあったわw
ミステリー色の強い期間限定イベントで、導入だけストーリー見てクエスト進めてたら、その導入で味方面してた奴がボスで出てきた
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:16:33 ID:c1OTM2MTc
スレ絵みたいに数十年間散々UIを批判されてきたビジュアルノベル形式で文章を読もうとしたら当然苦痛を伴うよ
体やゲームに変化があったんじゃなくて苦痛を忘れる位に激しい興味が失せたんだよ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:23:50 ID:g2MjYxMDY
興味湧いてりゃどんなに薄っぺらいストーリーでも面白く思えるし感受性豊かに刺激されて楽しめるんだよ
過労と加齢をゲームの所為にするんじゃないよ
ライターが抜けてただ美少女がキャッキャするだけのシナリオになってしまい本編の重厚さや深みも無くなったゲームの事なら好きなだけ言っていいけどな
0
101. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:37:51 ID:ExNDI0MA=
>>51
前回のイベントストーリーめっちゃ面白かったのに、今回くそつまんね飛ばすか…って事もよくあったから興味の問題だけじゃない。
担当ライターの当たり外れもあるしな。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:27:13 ID:E3Mzg5MjM
メインストーリーやイベントにも言えるけど主人公やヒロインsage新キャラや敵age脇役ageを何度やるんだ?と繰り返されると萎えてスキップしがち
命や大切な宝狙われてんのに何の対策もとらずにノコノコ敵が現れる場所まで行くとかアホなん?敵や新キャラヨイショのために主人公やヒロインをノータリンの人形にするなよ
ライターのお気に入りか?ってくらいおいしいとこどりする脇役男がSEKKYOかます自己満ニーやってきたりハーレムものでもでしゃばらせて脇役男SUGEEEやる自己満野郎はさすがにジャンルの区別もつかないのかいい加減な仕事しすぎだろド三流ライターか?となるよ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:29:20 ID:YxMzg4MDE
何でおじさんが重厚なストーリーを展開する洋画を見ずに、
ソシャゲやりながら不満を言ってるの?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:38:32 ID:Q2ODA5MDI
小説や漫画だとページ単位でババっと情報を入れられるけど
ゲームだとセリフや地の文が小出しに出てイチイチ演出入ってってなるのが嫌なんだよね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:47:07 ID:k1NjQ1NDk
最近は原神のストーリーメンドくなってる
話は勿論ムービーまで長いしスキップ不可
時間ある時に読み直せない(ストーリーだけは読み直せるけどムービーやイベントは再生されない)から伝説任務が溜まりまくってるわ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 17:49:14 ID:U2NTQ1Njc
ソシャゲテキストなんて金以外書かれてないから全部スキップでええねんな
どうせすぐ読めなくなってみんな忘れるやろうし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:05:09 ID:YzNzgyODc
ソシャゲって大なり小なりキャラゲーとしての側面があって
そのキャラの掘り下げをシナリオでやる以上、シナリオを読んでいないとビジュアルかボイスくらいでしかキャラクターに愛着を抱ける要素がないと思うんだけど
ソシャゲのシナリオ読まない勢ってそれでどうやってモチベ保っとるん?
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:37:00 ID:YyMzc0MDU
>>60
シナリオを読まずに二次創作を漁っているんです
ブルアカとかそんなオタクばっかりらしいですよ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:37:25 ID:c2NjY0Njk
>>60
SNS見てもキャラクターデザインだけでキャッキャしてる層も多いでしょ
某ゲームとか新キャラのいいね数は結構伸びるのにいざ実装された時数字に見合った程の売上なかったりするし
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:31:04 ID:I5Mzk3NDQ
>>60
ビジュアルと強さ
好きなキャラが人気出なかったり弱かったりして逆にモチベ下がることがあった
なら人気の強キャラのシナリオを見返すぐらいの方が金銭的にも精神的にもいいと思う
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:10:11 ID:kzNTY4Njc
プリコネは去年くらいのアプデでテキスト一括表示ができるようになったので、斜め読みするぶんにはすごい楽になったな
キャラの無駄なモーションやら効果音でいちいち中断されずにすむ
ただ選択肢やイベントスチルが確認できないのは難点だが
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:14:29 ID:A2ODU3NzY
なんで元スレだと>>1は別の画像使ってるのに管理人はフルボイスでもないブルアカの画像にすり替えたんや?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:23:35 ID:IwMTQwMjA
>>62
そら釣れるからよ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:38:36 ID:I3MjY1ODE
>>62
ここの管理人がブルアカ嫌いだしあにまんに来る人もブルアカみたいな作品を嫌う人が多いから
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:04:55 ID:IwMjk5NjY
>>62
元スレ、ブルアカのブの字もなくて草
管理人のお情けで入れてもらったんやで
ブルアカオタクは感謝せんと
0
98. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:26:50 ID:ExODYwNjY
>>93
まあこういうのとかな
0
108. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:27:40 ID:UwMTE4NjQ
>>93
直前で言われてるのそのままで草生える
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:25:42 ID:E1NTk3NzY
ストーリーの間に雑魚戦とか入って途切れるのは無理
ターン経過でクリアとか害悪でしかない
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:26:20 ID:gwMjI1OTg
グラブルは知ってるキャラ達がサメだのキャンプだのでワイワイ楽しんでるのは良いけど、初出キャラのシリアスストーリーだと全然興味持てん。四騎士とかも続きは来年ばっかりで見切りつけたわ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:29:26 ID:k2OTc2MA=
アークナイツは流石にテキスト量多すぎてほとんど読み飛ばすようになってしまった
不要な会話やポエムばっかり
0
110. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:55:45 ID:g4MjYwMDg
>>69
真面目に読もうと思ってもそれっぽい事言ってるばかりでマジで眠くなったな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:35:25 ID:c2NjY0Njk
まぁ漫画やアニメと比べるとソシャゲのストーリーって
冗長になりやすいしな
テンポよくストーリーが見たいってなると億劫には感じると思う
本当かは知らんけど大陸ゲーなんかはテキスト量でライターの給料変わるって話があるくらい冗長なテキストになりやすいし
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:35:42 ID:YxMzM3MzM
ふと思ったがスキップしてキャラもストーリーの事も何も分からない知らないし面白くもないのに何が楽しくてやってるんだろう?
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:03:27 ID:IwMjk5NjY
>>73
流行りに乗るのが楽しいんだよ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:14:52 ID:UxNTgwMTU
>>73
間違いなく楽しんでた時期はあったからここまで来たら最期位は看取りたいなーって
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 18:43:21 ID:QwNDc0ODg
モンハンとかCSゲーとかは普通に頭に入ったし
単純に専門用語だらけのゲームが分からなくなっただけだった
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:15:15 ID:gyOTI0NTE
メインはともかくイベストみたいなのは大体読み飛ばしちゃうわ
短い中で起承転結させるからやっぱ単調になりがち
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:17:25 ID:YzNDM0Mzc
そりゃ紙芝居だし
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:28:24 ID:M2NDU0Mjk
シナリオが長くなればなるほど小説でやれになる
キャラの声が聞きたいならいっそ動いたりもしてくれるアニメでやれになる
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:34:40 ID:cyNDU0MDA
アークナイツは面白いんだがちょっとした文庫本クラスの分量があるのでシンドい
傑作イベもあるんだがそればかりでもないし……
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:36:37 ID:MzNTUyNTI
グラブルのフルボイスなのにスキップとかログ読みが充実してるところ、すき
いつも周回終わらせてから聴いてる
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 19:51:59 ID:A4NTI1MDM
グラブルはメインシナリオが一番おもんなかった
今はどうか知らんけど
0
95. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:16:01 ID:UzODA1MDc
シナリオの内容じゃなくて紙芝居形式が辛い
立ち絵ビュンビュン~画面ピカピカ~とか何見てんだこれってなる
0
96. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:20:29 ID:Y1MzI0ODQ
単純に若くてもtiktokが流行ってるから老若男女、集中力や感情が希薄になってるとは思う
それはそうと平均年齢50歳の国なので普通に加齢もあると思う
0
103. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 20:46:00 ID:I2NDQ2ODI
ノベルゲー(エロゲも)が通ってきた道じゃないか
0
106. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:18:02 ID:EyNjMxMjI
アークナイツは読み切れば面白いし満足感あるんだけどタップ1回で1セリフだから馬鹿ほど時間かかるんだよな
小説形式に整形してくれんかな…でもキャラの表情ありきだしな…ってなる
0
107. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 21:23:29 ID:g1ODk2Nzk
ソシャゲのこっちのペースで読ませないノベル嫌い
パッと待ちなしで文字表示して読んでタップしたら次のページでいいのにどうでもいい演出とか挟んでキャラ顔が上下するとかやられるともうスキップ
0
111. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:01:30 ID:c5NDIzNQ=
FGOはメインストーリーはまあまあ面白いのに
無駄に高難易度ぶっ込んでくるからテンポ悪い
0
114. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:10:09 ID:EyMzE1MTI
今ちょうど東鳩やってて同じ状態だわ
若い頃はサクサク読んでたのになこのテキストも、レガシーボイスも…
0
115. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 22:53:48 ID:M0NTEwMTI
ちゃんとギャルゲ畑から引っ張ってきたライターと適当になろうから引っ張ってきたライターとじゃ露骨にキャラのノリが違って萎えてしまった
0
118. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:07:57 ID:g0NDI1MDc
小説とか普通のゲームの文章は読めるけどソシャゲになると読む気がなくなる
さっさと周回させろとなる
0
122. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:24:41 ID:gzNDU4MjE
俺もせっかちだからフルボイスなかなかきついわ
ソシャゲじゃないけどひぐらしのなく頃にとFate/SNは重要シーンだけフルボイスであとはボイスそんな聞かずにテキスト読み進めてた
0
123. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:25:05 ID:E1ODk4Nzk
FGOは細々と話切られて戦闘挟むことが多くてテンポが悪いのと乗れない内輪ネタで読んでて辛くなった。
原神はそもそも何を伝えたいのかわかりにくい。
とあるMMOは(ソシャゲじゃないけど)日本語訳が支離滅裂でやめた。

「普通のゲームも辛いのでは?」ってコメントで触れてる人もいるけど、それは普通に楽しめるんだよね…
0
124. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 23:31:11 ID:Q4NTI1MTE
中華系ソシャゲによくある、常にキャラが揺れている表現技法は止めてもらいたいよね。
そっちの方に目が行って、テキストに集中できなくなる。
0
125. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 01:17:28 ID:AxNDQxMjg
形式が最大の問題でしょ
小説なら後どのくらいとか分かるから読みやすいけど
ソシャゲはそれが分からないから読んでて疲れるし
0
126. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 01:41:50 ID:k0ODYzNzA
ソシャゲみたいに定期更新で紙芝居形式はダメだな
ゲームに終わりがない上にテキストが一行ずつ出てくるコンボが組み合わさると、全スキップ安定。
プロローグがつまらないADVもやる気がスッと消えるからキツイ

だから、家庭用ゲームのRPGくらいが丁度良い
話が面白かったらサブイベも楽しめるし、話も戦闘もつまらなかったらメインだけ駆け抜けてハイ終わりに出来るから
一気に完結までプレイ出来るかは大事、時間が経てば経つほど作品への興味が消えてくから時間との戦いなんだよ
0
127. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 01:55:26 ID:k1MzA5NDg
シナリオがウリのFGOでさえメインの一部1〜5章は酷いものだったし最近のもメインイベント関係なくつまらないものもある。だからスキップしてもいいと思った自分の感覚を信じていいと思います
0
128. 名無しのあにまんch 2025年07月02日 02:13:05 ID:AzNDgwMzI
ブルアカやってるけど好きな生徒周りか重要そうなストーリーしか読んでないな。
フルボイスにしてくれたら流しで読めて楽なのにといつも思ってる。海外版は声付いてるらしいが・・・
原神もやってるが声付いてるほうがストーリー読むハードルが下がる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります