【鬼滅の刃】上弦の鬼を倒すのに柱はそれぞれ何人必要?
3: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 08:24:40
3から上は広範囲攻撃がデフォなんで下手に数を増やすと逆にきついまである
56: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:32:13
>>3
広範囲と言えるのかだけど…
上弦の陸 堕姫 炭治郎の肩ざっくり切ったあれ
妓夫太郎 飛び血鎌
新上弦の陸 檜岳 遠雷とか
上弦の伍 玉壺 一万滑空魚
上弦の肆 半天狗 憎伯天 積怒雷殺
新上弦の肆 鳴女 無限城の部屋の動かし
上弦の参 猗窩座 滅式
上弦の弐 童磨 菩薩
上弦の壱 黒死牟 厄境・月映え
だけど参以上はやっぱ威力、範囲共にえぐいからやっぱ強すぎやね
広範囲と言えるのかだけど…
上弦の陸 堕姫 炭治郎の肩ざっくり切ったあれ
妓夫太郎 飛び血鎌
新上弦の陸 檜岳 遠雷とか
上弦の伍 玉壺 一万滑空魚
上弦の肆 半天狗 憎伯天 積怒雷殺
新上弦の肆 鳴女 無限城の部屋の動かし
上弦の参 猗窩座 滅式
上弦の弐 童磨 菩薩
上弦の壱 黒死牟 厄境・月映え
だけど参以上はやっぱ威力、範囲共にえぐいからやっぱ強すぎやね
2: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 08:22:54
痣なしの煉獄さん何人でいけるかって話なら参からは広範囲攻撃で遠距離から攻撃もできるのに威力ヤバイっていう三つの要素揃ってる技あるからむりだと思う
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 08:25:21
陸と伍は煉獄さん3人分ぐらいあればいけるだろうけど肆は本体見つけても一時的に透き通る世界使用できますとかないなら体内の半天狗の首斬れないのがね
6: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 08:33:14
>>4
日差し待ちで焼けばいけると思う
日差し待ちで焼けばいけると思う
5: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 08:26:58
猗窩座は極端な話終式攻略できる手段相手が持ってないなら遠距離から終式連発してればそれで終わるからな
7: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 08:35:04
一応痣なしの恋でも憎拍天と少しはやりあえてたから煉獄さん四人ぐらいいて半天狗本体もみつけれてるって条件ありなら肆もいけるかな?
8: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 08:35:44
上弦は壱〜参と肆〜陸で区切られがちだけど、陸、伍に比べると肆は相当クソだよな
陸は妓夫太郎に2人、堕姫に1人なら毒食らわなければ何とかなりそう
玉壺は正直2人くらいで倒せそうな気がする…水獄鉢とか強いし、他の技も範囲あるから強いんだろうけど作中描写が無一郎単体だけだからイマイチ強さが伝わりにくい
陸は妓夫太郎に2人、堕姫に1人なら毒食らわなければ何とかなりそう
玉壺は正直2人くらいで倒せそうな気がする…水獄鉢とか強いし、他の技も範囲あるから強いんだろうけど作中描写が無一郎単体だけだからイマイチ強さが伝わりにくい
9: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 08:42:21
玉壺はいかんせん遊びが多すぎる、けどまぁアザ無しで勝てないアザありで勝てるくらいだから2〜3人いれば勝てそう、鮮魚パンチに当たらなければだけど
25: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:09:18
>>9
相性がいい無一郎だから倒せたけど
下手にベテランの冨岡さん辺りを出すと下手に凪で受けようとして死んだりしそう
相性がいい無一郎だから倒せたけど
下手にベテランの冨岡さん辺りを出すと下手に凪で受けようとして死んだりしそう
10: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 09:33:51
玉壺が水柱みたく一般的な耐えるタンクよりも霞柱のように回避型タンクじゃないと相性悪いのが面倒いからな
刀鍛冶で現に恋柱の蜜璃ちゃんが玉壺の相手だとやられちゃってただろうし
刀鍛冶で現に恋柱の蜜璃ちゃんが玉壺の相手だとやられちゃってただろうし
11: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 09:57:59
痣ナシ複数人なら伍しか無理そう
12: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:01:32
壱と弐は舐めプしてくれなきゃ何人いても無理じゃね
13: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:07:04
>>12
参も終式の性能と羅針の性能がヤバイからむりだと思うぞ
覚醒した炭治郎をコイツは危険だって思ってみてて痣ありの冨岡無視してる状況だったのに先に至近距離から痣ありの冨岡に攻撃されてるのにそのあとからでも先に発動できる終式を止める手段がなさすぎるし
参も終式の性能と羅針の性能がヤバイからむりだと思うぞ
覚醒した炭治郎をコイツは危険だって思ってみてて痣ありの冨岡無視してる状況だったのに先に至近距離から痣ありの冨岡に攻撃されてるのにそのあとからでも先に発動できる終式を止める手段がなさすぎるし
14: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:12:00
痣覚醒前提なら童磨と炎の呼吸は相性良さそうなんだよな
粉氷レベルは勝手に溶けるだろうし
粉氷レベルは勝手に溶けるだろうし
15: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:15:53
>>14
痣発動しても体温40度ぐらいでしかないのに粉凍り溶けるなんてありえんよ
痣発動しても体温40度ぐらいでしかないのに粉凍り溶けるなんてありえんよ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:27:46
>>14
いるよな、ただのエフェクトなのにいけそうって言うやつ 所詮呼吸は呼吸
いるよな、ただのエフェクトなのにいけそうって言うやつ 所詮呼吸は呼吸
16: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:21:33
呼吸の描写って漫画が映えるためのエフェクトで実際はただの斬撃でしかないんだろ?
炎の呼吸と言えど実際は炎が出てるわけでもないし氷を無力化するのは無理じゃね
炎の呼吸と言えど実際は炎が出てるわけでもないし氷を無力化するのは無理じゃね
18: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:31:56
???「ですが兄上、氷を溶かす事はそれほど難しい事ではありません、体温を上げればいいだけです」
19: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:39:23
陸伍は人数揃えれば確実に勝てる
肆は人数揃えても勝てないかも
参以上は煉獄レベル何人揃えようが無理
こんな感じだと思う
肆は人数揃えても勝てないかも
参以上は煉獄レベル何人揃えようが無理
こんな感じだと思う
21: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:49:26
実際にはしのぶのスピードで毒を撃ち込んで組んだ誰かが首を切れば猗窩座童磨黒死牟でも勝てるんだよね、しのぶがチートだからさせて貰えないだけで
22: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 10:51:30
>>21
いや前に別のスレでもそれいってるのいたけど毒楽しんでるから動いてなかっただけみたいに童磨が言ってるし致死量700倍の毒で全身溶けてても睡蓮菩薩完璧な状態じゃないけど発動可能だから本気なら無理なのよ
いや前に別のスレでもそれいってるのいたけど毒楽しんでるから動いてなかっただけみたいに童磨が言ってるし致死量700倍の毒で全身溶けてても睡蓮菩薩完璧な状態じゃないけど発動可能だから本気なら無理なのよ
23: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:06:26
そもそも助けた女性斬り刻んでるし、しのぶにも普通に致命傷与えてるしでスピードには余裕で対応してるのよね
24: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:07:35
妓夫太郎でもクナイ程度の毒分解に手間取って炭治郎にマウントポジションで首に刃突きつけられてるから「上弦なら遊ばなければしのぶの毒くらい簡単に分解できる」は流石に無理筋
鬼としての性能が高い童磨や兄上なら毒食らいながら無理やり反撃出来るだろうけど
人食うより鍛練重視してる猗窩座なら毒→相方の攻撃で勝てる可能性は真面目にある
痣なし煉獄さんに首斬られかけてるやわやわ耐久力だし
鬼としての性能が高い童磨や兄上なら毒食らいながら無理やり反撃出来るだろうけど
人食うより鍛練重視してる猗窩座なら毒→相方の攻撃で勝てる可能性は真面目にある
痣なし煉獄さんに首斬られかけてるやわやわ耐久力だし
27: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:16:13
>>24
首斬られたあとでも頭持って無理やりくっつけようとしてたほどの根性あるんだぞ猗窩座は
そもそも妓夫太郎とその気になれば手加減してても痣柱を瞬殺可能な猗窩座じゃ能力差ありすぎるだろ
首斬られたあとでも頭持って無理やりくっつけようとしてたほどの根性あるんだぞ猗窩座は
そもそも妓夫太郎とその気になれば手加減してても痣柱を瞬殺可能な猗窩座じゃ能力差ありすぎるだろ
31: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:25:22
>>24
猗窩座はむしろ首落とされてからが本番だろうよ
猗窩座はむしろ首落とされてからが本番だろうよ
26: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:12:55
童磨が本気出したら氷人形特攻させて本人は安全なところから高みの見物するだけだからな
92: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 07:52:42
>>26
あの分身本体と同レベルの技使える上に最低でも5体は同時に出せるんだよな。
文章的にもっと出せる可能性有るし対鬼殺隊って意味じゃ上弦でもクソ,ゲー度トップな気がする
あの分身本体と同レベルの技使える上に最低でも5体は同時に出せるんだよな。
文章的にもっと出せる可能性有るし対鬼殺隊って意味じゃ上弦でもクソ,ゲー度トップな気がする
28: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:16:31
猗窩座や黒死牟にもしのぶは勝てると言ってボコボコにされたから今度はタッグなら勝てる(しのぶのお陰で)って言い出すの面白いね
29: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:21:29
下手に人数増やすと舐めプしなくなって逆に危険なのでは
30: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:24:19
>>29
舐めプとか情報引き出すとかしなければアウトレンジから範囲攻撃できるのもキツい
舐めプとか情報引き出すとかしなければアウトレンジから範囲攻撃できるのもキツい
32: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:27:05
ていうか毒使って勝つとか間違いなく猗窩座が大激怒して納得せんから勝ち目なくなるぞ
33: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:32:37
猗窩座は原作以外の状況なら太陽待ちが一番現実的だと思う
屋外平地で柱四人くらいで足留めに専念したらワンチャン無いかな
何か間違うと太陽克服したフィジカルクソ強鬼が爆誕するけど
屋外平地で柱四人くらいで足留めに専念したらワンチャン無いかな
何か間違うと太陽克服したフィジカルクソ強鬼が爆誕するけど
36: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:37:09
>>33
無限列車の煉獄さんは惜しかったけど結局逃げられてるからなあ
あのときの猗窩座は自分の腕を引きちぎるという荒業で逃亡してるから拘束する側がどれだけ怪力だろうと関係ないんだよね
悲鳴嶼さんの鎖で拘束できないかとも考えたがあの鎖って黒死牟の刀(肉)を一瞬で溶かすくらいには攻撃性強いし悲鳴嶼さんも鎖を使って頚狙いにいってたから恐らく拘束具としては不向きなんだよな
無限列車の煉獄さんは惜しかったけど結局逃げられてるからなあ
あのときの猗窩座は自分の腕を引きちぎるという荒業で逃亡してるから拘束する側がどれだけ怪力だろうと関係ないんだよね
悲鳴嶼さんの鎖で拘束できないかとも考えたがあの鎖って黒死牟の刀(肉)を一瞬で溶かすくらいには攻撃性強いし悲鳴嶼さんも鎖を使って頚狙いにいってたから恐らく拘束具としては不向きなんだよな
34: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:33:06
猗窩座に毒は女のしのぶは見逃して貰えるかもしれないけどそのタッグになった柱が男の場合そっちが瞬殺されるだろ
35: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:33:15
正直人数より相性ゲーな感じはある
37: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 11:39:43
ヒットアンドアウェイが基本のしのぶさんって羅針でどっから来るか分かる猗窩座と相性悪そうだけど
38: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:42:23
こう考えると童磨を煉獄さん以下の戦力3人で倒せてるのはやっぱり大金星だったんだなって…
39: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:44:40
いかに油断ないしメンタルダメージ与えて自爆してもらうかの戦いに思える
本編では全員に勝ったがどの戦いも殲滅第一で動かれたら圧倒的に負けじゃねえかな
本編では全員に勝ったがどの戦いも殲滅第一で動かれたら圧倒的に負けじゃねえかな
40: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:47:05
上弦戦はどこも相性で勝った感じはあるからな
妓夫太郎だって派手が忍で毒耐性あるからやりあえたけど他の柱なら死んでるだろ
妓夫太郎だって派手が忍で毒耐性あるからやりあえたけど他の柱なら死んでるだろ
41: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 12:48:23
痣も赫刀も透き通る世界も発現させた悲鳴嶼さんなら壱と弐以外は単騎討伐できそう
42: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 13:25:25
>>41
猗窩座第二形態に赫刀が何処まで通じるか次第だな
猗窩座第二形態に赫刀が何処まで通じるか次第だな
93: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 07:57:04
>>41
上弦の1~3がヤバイように、悲鳴嶼さんもなんかおかしいからな
上弦の1~3がヤバイように、悲鳴嶼さんもなんかおかしいからな
43: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 13:33:17
単純に赫刀で攻撃しまくって猗窩座の再生限界きて倒せる可能性はあるかもしれんけど赫刀なしでも赫刀みたいな効果ある日の呼吸と禰豆子の協力で作られた赫刀を合わせた攻撃を半天狗の分身と半天狗に与えてまくってたけど憎拍天が力使いまくってようやく再生少し遅くなってきたって言ってる半天狗みてるとかなり厳しい気はする
44: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:00:32
玉壺は使い魔召喚、水牢、瞬間移動とメチャ面白い術持ちで好きなんだけど、柱2人もいれば十分かな。
46: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:20:05
玉壺は刀で受けてどうなるかよね
回避主体じゃないと一発アウトが普通にありうる
回避主体じゃないと一発アウトが普通にありうる
45: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:16:16
上弦1〜3は舐めプや自滅無かったら現柱全員で戦っても勝てなさそうなぐらいの差がある気がする
舐めプや自滅があるからこそ全員じゃなくて複数人だけで勝てた
上弦1〜3だけ別格すぎる
しかもその3人の間でもしっかりと実力差あるし
舐めプや自滅があるからこそ全員じゃなくて複数人だけで勝てた
上弦1〜3だけ別格すぎる
しかもその3人の間でもしっかりと実力差あるし
47: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 14:24:19
かなりファンタジー寄りの作品のくせに水と火はエフェクトです。風は違いますとか言い出すのはよくわからん
50: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:30:42
>>47
ファンブックだと遠雷が斬撃飛ばす遠距離攻撃だから雷のエフェクトにも攻撃判定はあるっぽい
属性攻撃じゃないから炎で氷溶かすとかはそりゃ無理
ファンブックだと遠雷が斬撃飛ばす遠距離攻撃だから雷のエフェクトにも攻撃判定はあるっぽい
属性攻撃じゃないから炎で氷溶かすとかはそりゃ無理
75: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:00:32
>>47
火も水も実際に生み出してるわけじゃないから熱や濡れは起きません
それはそれとしてエフェクトは発生してるし当たり判定はあります
だからそこに差はない
実際に炎や水が出てるわけではないをエフェクトは漫画敵表現なだけでただの斬撃しかやってない、みたいに極論に走る人おるけどそんなことは一度も言われてない
火も水も実際に生み出してるわけじゃないから熱や濡れは起きません
それはそれとしてエフェクトは発生してるし当たり判定はあります
だからそこに差はない
実際に炎や水が出てるわけではないをエフェクトは漫画敵表現なだけでただの斬撃しかやってない、みたいに極論に走る人おるけどそんなことは一度も言われてない
48: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:11:28
まあ無から水や火を出すのは流石におかしいが、風は刀振った時の風圧とかで納得はできるだろ……
風柱のそれは明らかにエフェクトに当たり判定がある広範囲かまいたちだが
風柱のそれは明らかにエフェクトに当たり判定がある広範囲かまいたちだが
49: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:24:26
猗窩座は無限城で進化されたらマズイので卑怯判定貰わないようにしなきゃならん
狛治さん時代の経験的に毒や剣士が1人を集団で囲んで袋叩きにするのは多分アウトじゃないかな
少数精鋭かつ兄弟や師弟が守り合う姿を見せて正々堂々仕留めるのが正規ルートっぽい
狛治さん時代の経験的に毒や剣士が1人を集団で囲んで袋叩きにするのは多分アウトじゃないかな
少数精鋭かつ兄弟や師弟が守り合う姿を見せて正々堂々仕留めるのが正規ルートっぽい
51: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:36:24
人数で考えると面子に岩が居るかで難易度が激変する問題が
52: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:44:22
>>51
だから煉獄何人分って話でしょうよ
しのぶの毒とか云々はスレで勝手に加えてるだけで本来なしだと思うよ
だから煉獄何人分って話でしょうよ
しのぶの毒とか云々はスレで勝手に加えてるだけで本来なしだと思うよ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 15:54:36
猗窩座は対悲鳴嶼さんだと鉄球で思い切り頭ぐちゃぐちゃにされてまだ負けてないする余裕も無いと思う
55: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:07:36
>>53
問題は狙いが闘気でわかるからそもそも砕けないってだけだな
悲鳴島さんは常に明鏡止水の心で動いてるんだ!って主張するなら余裕で砕けるからあり
問題は狙いが闘気でわかるからそもそも砕けないってだけだな
悲鳴島さんは常に明鏡止水の心で動いてるんだ!って主張するなら余裕で砕けるからあり
57: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:35:01
>>55
黒死牟にもあんだけ打ち合える悲鳴嶼が出来ない訳ない
きっかけはいるかもだが透き通る世界にも入れるし
黒死牟にもあんだけ打ち合える悲鳴嶼が出来ない訳ない
きっかけはいるかもだが透き通る世界にも入れるし
81: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 20:46:34
>>57
きっかけがないと入れないって事だからな
どうだろうな
きっかけがないと入れないって事だからな
どうだろうな
61: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:24:56
>>53
首斬られて顔なくってる首だけの状態でも思考して移動するし戦うとかしてる奴にその程度が何の意味あるんだ?
首斬られて顔なくってる首だけの状態でも思考して移動するし戦うとかしてる奴にその程度が何の意味あるんだ?
69: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:33:56
>>61
黒死牟戦みたいに体が全て崩壊するまで潰しにかかるから猗窩座も首の克服する余裕は少ないやろ
黒死牟戦みたいに体が全て崩壊するまで潰しにかかるから猗窩座も首の克服する余裕は少ないやろ
54: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:07:06
煉獄がどの程度なんて分からないだから他の案とかわらないぞ
58: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 16:37:32
どうまは氷対策で爆弾使いの音柱と血デバフの風と最強の岩柱は欲しい
59: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:15:52
兄上に関しては岩がいることが必要条件でその上でもう1人2人柱がいる感じはする
60: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:22:33
岩も氷散布されて氷人形複数に囲まれたらあっさり死にそう
62: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:30:44
真面目に弱点なくなった鬼とか鬼が限界迎えるまで殺し続けるっていう体力勝負するしかないぞ。下弦ですらないって言われてる鞠投げる鬼が無惨に全身潰されまくって腕と足しか残ってないのに炭治郎に向かって悲しげに小さい子供みたいに遊ぼう遊ぼう言って喋ってたんだし
63: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:33:16
ちなみに堕姫と妓夫太郎は顔しか残ってなくて喉も身体も何もない状態で完全に消滅するまで喋り続けてたぞ
64: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:36:24
つうか、黒死牟でも闘気出したままなんでわりとどうなるのかわからん
猗窩座曰く闘気のない生物と遭遇したのは炭治郎が初めてらしいし
単純に黒死牟からしたら猗窩座程度に闘気を閉じる必要がないだけの可能性はわりとあるけど、どの部位を閉じれば闘気が無くなるのか理解してないと透明な世界入りしても闘気は出ているよ
炭治郎は炭十郎の型を見稽古して臭いを動かさない、つまりは気配や殺気を出さない型を習得しただけだし
猗窩座曰く闘気のない生物と遭遇したのは炭治郎が初めてらしいし
単純に黒死牟からしたら猗窩座程度に闘気を閉じる必要がないだけの可能性はわりとあるけど、どの部位を閉じれば闘気が無くなるのか理解してないと透明な世界入りしても闘気は出ているよ
炭治郎は炭十郎の型を見稽古して臭いを動かさない、つまりは気配や殺気を出さない型を習得しただけだし
65: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 17:52:27
陸〜肆は痣あり2〜3名で5分って感じかな
壱、参はさらにスケスケ世界必須だから一気に難易度跳ね上がる
弐は氷対策(遠距離や爆薬)必須って感じで剣士としてスキル極めても相性の足切り性能が高い
壱、参はさらにスケスケ世界必須だから一気に難易度跳ね上がる
弐は氷対策(遠距離や爆薬)必須って感じで剣士としてスキル極めても相性の足切り性能が高い
66: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:20:52
闘気があろうとなかろうと、猗窩座の最高速度を超えれば勝てる
透き通る世界に入ればそれは可能
透き通る世界に入ればそれは可能
82: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 21:52:16
>>66
なんのヒントもないのにどうやって入るんだよ
炭治郎は伊之助との会話と透き通る世界が見えてた父親に見取り稽古させてもらってて入れた
悲鳴嶼さんは透き通る世界が見えてる黒死牟の違和感に気付いて鬼にできることは人間にもできらぁ理論で見えるようになった
見えてない猗窩座相手じゃ無理
なんのヒントもないのにどうやって入るんだよ
炭治郎は伊之助との会話と透き通る世界が見えてた父親に見取り稽古させてもらってて入れた
悲鳴嶼さんは透き通る世界が見えてる黒死牟の違和感に気付いて鬼にできることは人間にもできらぁ理論で見えるようになった
見えてない猗窩座相手じゃ無理
84: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:16:27
>>66
透き通る世界まで行かなくてもしのぶなら猗窩座の速度を超えられるから、毒を一撃入れて後は柱の誰かに首を切らせれば痣なしでも勝てる
透き通る世界まで行かなくてもしのぶなら猗窩座の速度を超えられるから、毒を一撃入れて後は柱の誰かに首を切らせれば痣なしでも勝てる
85: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 23:38:33
>>84
84の妄想の刃の猗窩座はそれで死ぬだろうが、鬼滅の刃の猗窩座はそこから復活すんのよ
過去を思い出させて猗窩座に負けを認めさせないと首を克服した、鬼以上のナニかに変貌した猗窩座が爆誕すんのよ
84の妄想の刃の猗窩座はそれで死ぬだろうが、鬼滅の刃の猗窩座はそこから復活すんのよ
過去を思い出させて猗窩座に負けを認めさせないと首を克服した、鬼以上のナニかに変貌した猗窩座が爆誕すんのよ
86: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 23:47:46
>>84
猗窩座のサーチ能力って確か回避にも使ってるから
しのぶが素早くても猗窩座の反応以上の速度で一撃入れるの難しくね?
それと確かに童磨に速度を褒められてはいたが
その上で致命傷負わされてる時点で童磨が認めた=童磨猗窩座よりしのぶが速いにはならんと思うのよ
猗窩座のサーチ能力って確か回避にも使ってるから
しのぶが素早くても猗窩座の反応以上の速度で一撃入れるの難しくね?
それと確かに童磨に速度を褒められてはいたが
その上で致命傷負わされてる時点で童磨が認めた=童磨猗窩座よりしのぶが速いにはならんと思うのよ
67: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:25:52
スレチになるけど猗窩座は闘気のない人間を見たことないとは言ってるけどその人間の中に黒死牟ははたして入るのか
68: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:33:44
猗窩座は本編でも冨岡さんと炭治郎の2名で突破できてるから透き通る世界への覚醒+狛治さん化の条件満たせるという前提なら柱2〜3名でいけそう
柱2〜3名なのは煉獄さん換算の防御力だと首落とした後の持久戦に耐えきれなさそうだから人数でカバーするのが目的
柱2〜3名なのは煉獄さん換算の防御力だと首落とした後の持久戦に耐えきれなさそうだから人数でカバーするのが目的
73: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:51:54
陸 柱2人
伍 痣あり柱1人
肆 痣あり柱1人+柱1人
参 痣と透き通る世界入り柱1人+柱1人
弐 痣と透き通る世界入り柱2人
壱 痣と透き通る世界と赫刀の柱3人
なんとなくこんなイメージ
伍 痣あり柱1人
肆 痣あり柱1人+柱1人
参 痣と透き通る世界入り柱1人+柱1人
弐 痣と透き通る世界入り柱2人
壱 痣と透き通る世界と赫刀の柱3人
なんとなくこんなイメージ
72: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:42:43
煉獄程度じゃ何十人いても壱弐参には勝てないからじゃね
74: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 18:57:01
猗窩座は首落とす所まで行くのも難しいと思うぞ
本編だって水柱が猗窩座戦において相性が良かったのと
いのすけと炭十郎のヒントを持っていた炭治郎がいたお陰で透き通る世界を出せて首落とせただけで
ここまで行くのも正直無理ゲーすぎる
本編だって水柱が猗窩座戦において相性が良かったのと
いのすけと炭十郎のヒントを持っていた炭治郎がいたお陰で透き通る世界を出せて首落とせただけで
ここまで行くのも正直無理ゲーすぎる
77: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:27:40
上弦1〜3はというか鬼は何だかんだ舐めプするから柱で囲めば時間切れ太陽で倒せそうな気がしないでもない
そういう状況自体が難しいのであって
そういう状況自体が難しいのであって
79: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:57:17
煉獄さんクラスなのは上弦からしたら逃げ出さないギリギリの強さかもしれない
妓夫太郎がもし悲鳴嶼さんと戦ったら毒を少し当てて逃げるかもしれない
妓夫太郎がもし悲鳴嶼さんと戦ったら毒を少し当てて逃げるかもしれない
80: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 19:58:27
実際弐と参ってどこまで差があるのか
相性の部分大きそうだし壱と弐の差よりは狭そうだが
相性の部分大きそうだし壱と弐の差よりは狭そうだが
83: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:03:39
300人くらいの煉獄さんを三人一組の100チームに分けて1チームずつ鬼に戦わせて
・1つのチームが終わったら次のチームが相手する
・2煉獄さんが鬼の攻撃を捌いて1煉獄さんが鬼の拘束
この二つを夜が明けるまで繰り返してTOD狙えば範囲攻撃持ちもいける?
無限城で戦うんなら無理だけど
・1つのチームが終わったら次のチームが相手する
・2煉獄さんが鬼の攻撃を捌いて1煉獄さんが鬼の拘束
この二つを夜が明けるまで繰り返してTOD狙えば範囲攻撃持ちもいける?
無限城で戦うんなら無理だけど
87: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 00:05:50
>>83
結局それでも
参→煉獄ひき肉の山
弍→巨大煉獄氷
壱→大量煉獄微塵切り
がそれぞれ出来上がるだけだと思う、それ以外は勝てるだろうけど
結局それでも
参→煉獄ひき肉の山
弍→巨大煉獄氷
壱→大量煉獄微塵切り
がそれぞれ出来上がるだけだと思う、それ以外は勝てるだろうけど
89: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 00:57:31
>>87
煉獄さんが何したっていうんだ
煉獄さんが何したっていうんだ
88: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 00:23:13
想像で死体の山が築かれる煉獄さんが可哀想
90: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 02:55:29
そもそも毒入れれば勝てるって普通に童磨には端から分解されてたやんけ
首落とせるレベルの毒ってしのぶ本人を食わせるしかないけどそれは勝ちって言うのか?
首落とせるレベルの毒ってしのぶ本人を食わせるしかないけどそれは勝ちって言うのか?
94: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 08:06:26
1〜3はギミックボス的な側面があるから単純に数増やすだけじゃ勝てないよな
95: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 08:42:00
>>94
ギミックというよりマップ兵器持ってるから数揃えても死体が増えるだけなんだよね(兄上に至ってはアザ風より強いやつとかいう無茶な要求レベル)
ギミックというよりマップ兵器持ってるから数揃えても死体が増えるだけなんだよね(兄上に至ってはアザ風より強いやつとかいう無茶な要求レベル)
96: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 15:38:10
>>95
冨岡さんとほぼ互角な不死川さんでも、悲鳴嶼さんが庇いながらでないと危ういくらい実力があるからね、黒死牟。
煉獄さんには申し訳ないけど、搦手や特殊技能といった人員がいないと煉獄さん何人集めても厳しいと思う。
冨岡さんとほぼ互角な不死川さんでも、悲鳴嶼さんが庇いながらでないと危ういくらい実力があるからね、黒死牟。
煉獄さんには申し訳ないけど、搦手や特殊技能といった人員がいないと煉獄さん何人集めても厳しいと思う。
97: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 20:32:17
強さの基準は煉獄さんだとして、やっぱり相性ゲーというか攻守が揃ってるかとか連携できるか(特殊勝利条件を満たせるか)が大事な気がするな
少なくとも1人は無理として、範囲攻撃持ち相手には防御持ちが居ないとやばいと思う
範囲攻撃持ちの1-3相手には防御できる岩とか水が必須だろうし、例え数が揃ってたとしても特殊勝利条件(人間だった頃を思い出させる)がクリアできる人間(例えば子孫の時透/正々堂々戦う炭治郎など)がいないと斬首すら克服して倒せないってことになりそう
2に関しては鬼殺隊メタすぎて倒せるビジョンが思い浮かばないから、胡蝶と1:1交換できたのがデカすぎる
4も本体隠れるから見つけられなけりゃジリ貧だし、本体倒せなければ上弦何人居ようと倒しきれなさそうだから本体探すために炭治郎/善逸/天元は必須な気がする
変更不可は名前と理由
1黒死牟:無一郎(子孫)、行冥(メインアタッカー兼赤刀で弟思い出しデバフ)、実弥(稀血デバッファー) +この戦闘に参加して死なない足止め要員(玄弥or浅草の人)
2童磨.しのぶ(毒で特攻)、毒が効くまで耐久可能な五感の優れたアタッカー×2程度(カナヲ&伊之助/天元/行冥)
3猗窩座.炭治郎(正々堂々戦う/ぶん殴るタイプ)+炭治郎が覚醒するまで耐えられる耐久に優れたアタッカー(義勇/行冥)、もしかしたら甘露寺(天真爛漫で恋に憧れてるのでワンチャン恋雪さん思い出す可能性あり)が炭治郎ポジでもいける可能性ないかな
4半天狗.柱(柱なら喜怒哀楽に負けること無さそう)+五感での探索に優れた隊士(炭治郎/善逸/伊之助)
5玉壺.回避or防御タイプの柱(無一郎、義勇、天元、行冥、小芭内)で特に煽りが上手い人(無一郎、小芭内)がいれば一人で大丈夫
6堕姫&妓夫太郎.宇髄(毒耐性持ちで栄養供給源断てる耳良男)+柱(誰でもいけそう)+禰豆子(毒解除要員)。ワンチャン禰豆子はしのぶでも代用可?
個人的にはこうなんだけど、やっぱり強いひとが何人いようと…攻略必須がいなけりゃ討ち取れないって感じするわ
相性ゲー過ぎる…
少なくとも1人は無理として、範囲攻撃持ち相手には防御持ちが居ないとやばいと思う
範囲攻撃持ちの1-3相手には防御できる岩とか水が必須だろうし、例え数が揃ってたとしても特殊勝利条件(人間だった頃を思い出させる)がクリアできる人間(例えば子孫の時透/正々堂々戦う炭治郎など)がいないと斬首すら克服して倒せないってことになりそう
2に関しては鬼殺隊メタすぎて倒せるビジョンが思い浮かばないから、胡蝶と1:1交換できたのがデカすぎる
4も本体隠れるから見つけられなけりゃジリ貧だし、本体倒せなければ上弦何人居ようと倒しきれなさそうだから本体探すために炭治郎/善逸/天元は必須な気がする
変更不可は名前と理由
1黒死牟:無一郎(子孫)、行冥(メインアタッカー兼赤刀で弟思い出しデバフ)、実弥(稀血デバッファー) +この戦闘に参加して死なない足止め要員(玄弥or浅草の人)
2童磨.しのぶ(毒で特攻)、毒が効くまで耐久可能な五感の優れたアタッカー×2程度(カナヲ&伊之助/天元/行冥)
3猗窩座.炭治郎(正々堂々戦う/ぶん殴るタイプ)+炭治郎が覚醒するまで耐えられる耐久に優れたアタッカー(義勇/行冥)、もしかしたら甘露寺(天真爛漫で恋に憧れてるのでワンチャン恋雪さん思い出す可能性あり)が炭治郎ポジでもいける可能性ないかな
4半天狗.柱(柱なら喜怒哀楽に負けること無さそう)+五感での探索に優れた隊士(炭治郎/善逸/伊之助)
5玉壺.回避or防御タイプの柱(無一郎、義勇、天元、行冥、小芭内)で特に煽りが上手い人(無一郎、小芭内)がいれば一人で大丈夫
6堕姫&妓夫太郎.宇髄(毒耐性持ちで栄養供給源断てる耳良男)+柱(誰でもいけそう)+禰豆子(毒解除要員)。ワンチャン禰豆子はしのぶでも代用可?
個人的にはこうなんだけど、やっぱり強いひとが何人いようと…攻略必須がいなけりゃ討ち取れないって感じするわ
相性ゲー過ぎる…
91: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 06:03:40
日が昇るまで煉獄でひたすら特攻し続けて時間稼ぎとかしたらワンチャンないかな
98: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 04:31:57
やっぱ煉獄さんあの段階で死んだの勿体ないよな
痣とか赫刀とかいろいろ発現させたフルパワー煉獄さんが見たかった
痣とか赫刀とかいろいろ発現させたフルパワー煉獄さんが見たかった
99: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 05:10:27
>>98
でも煉獄さんがあそこで死力を尽くしたからこそ、かまぼこ隊と禰󠄀豆子が猗窩座に殺されず、後の上弦と無惨討伐に繋がったから難しいよね・・・。
でも煉獄さんがあそこで死力を尽くしたからこそ、かまぼこ隊と禰󠄀豆子が猗窩座に殺されず、後の上弦と無惨討伐に繋がったから難しいよね・・・。
元スレ : 各上弦を倒すのに必要な柱はそれぞれ何人?