【スパイファミリー】もしかしてアーニャってめっちゃハードモードでは?

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 09:04:32
梟計画が成功→解散
梟計画が失敗→解散
梟が不要と判断→解散
ちちとははのどっちかが正体バレる→解散
アーニャの正体が発覚→研究施設行きか保護される
ちちとははが子供作る→居づらくなる

ちちは最悪簡単に2人を捨てて逃げられる
ははは最悪組織に守られる

アーニャは保護されるとしても家族がいなくなるのでは?
2: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 09:06:42
ボンドもか
4: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 09:08:03
その代わり全員の思考が読めて全ての勝利条件と敗北条件を知れるからトントンやぞ
6: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 09:17:58
アーニャ自身が軽はずみに面白そうだからって理由でこの状況を作ったこと自体はわりと作者の本来の趣味に近いと思う
19: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:42:56
>>6
アーニャが始めた物語だろってこと?!
24: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 13:27:38
>>6
言い方は悪いが限りなく自業自得なんだよな…なので多分唯一の勝利ルートはじなん…
7: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 09:29:59
犬は残るから・・・
8: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 09:43:34
ちちなら子供を泣かすような真似はせぇへんやろ

モジャモジャに預けそう
9: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:03:02
推定4歳か5歳なのに周りは6歳の環境で生活するのも大変だよね
その年頃の一歳の差ってめっちゃ大きいし
10: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:12:35
じなんがいるから…
11: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:14:35
小学一年生のなかに幼稚園児がいると想像
12: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:24:30
早生まれでさえ同じ学年内で苦労するって傾向があるのに1~2年の差はキツい
研究施設での勉強がそれなりに役立ってるかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 13:09:12
>>12
母国語?古代語?は成績がいいみたいなフラグ立ってたよな
13: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:28:14
教育関係者の身内がアーニャがめちゃくちゃ年の割に大人しくて心配だとか言ってた…
36: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 23:05:34
>>13
まあ引き取られては戻されるのを何回も経験してるしね
15: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:30:57
年相応に我が儘な所もあるけど、それ以上に実年齢の割に気遣いも出来るんだよな
船の時とか骨のキーホルダーが欲しいと地団駄を踏みまくってたのに、黄昏が買うべきかどうか悩んでたのを読んだら申し訳なさを感じてやっぱりいらないと言ったり、ヨルと鎖鎌の対決もサーカスと言ってフォローしてたし
21: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 11:22:01
>>15
相手がなにを悩んだり我慢してるのかがわかるからかもね
23: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 13:19:50
>>15
そこもだしその前のははと鎖鎌が戦いになりそうな時も「ちちに見られるのは不味いし、そもそも自分が船に乗りたいと我が儘を言い出したのが原因だから何とかしないと!」と自分が原因なのを自覚した上で何とかしようと考え付けるのも凄いわ
34: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 18:10:26
>>15
最新話でもお隣のじーちゃんが場所間違えまくって迷惑かけてごめん的なこと言った時に冒険みたいで楽しいってフォローしてたしな。本人が本当に楽しかったのはもちろんあるけど気遣いの部分も少なからずありそう。優しいよねアーニャ
16: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:34:29
他作品だとしんのすけも年の割にしっかりしてるよな
39: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 10:03:08
>>16
ひまわりが生まれた後のしんのすけがお兄ちゃんとしてしっかりしてる面があるから、アーニャも弟か妹が出来たら良いお姉ちゃんになりそう
18: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:38:29
年齢の割にしっかりしてるというのはフィクションの子供キャラにありがち
昨今は子供キャラを年相応な性格にしただけでめっちゃヘイト買うのもあるし
主要人物の大半が子供キャラな別作品で他は設定年齢より大人びてて、その中で一人年相応なキャラいてそいつが年相応な行動したらめっちゃヘイト買ってたりもしたし
17: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:38:21
あの頃の子供は教室に一時間近く座ってることさえ大変なんだよ…
20: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 10:57:45
オペレーション梟なくても葉王と同じ状況なんで超ハードよ
26: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 13:58:05
まぁ最悪作戦終わって家族解散してもWISEの後処理でアーニャにもそれなりの後見人はつくだろうから…
野垂れ死には無さそうだけど精神的には割と取り返しのつかないことになりそうだけど
27: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 14:10:30
ちちとははと共に本当の家族になれてもロイドはスパイ続けるだろうからな
25: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 13:55:35
未就学児の年齢の子が欺瞞で成り立ってる家庭を崩壊しないように何とか立ち回る話だし
アーニャが置かれている状況は客観的に見ると大分グロテスク
28: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 14:14:58
むしろボンド加入話見る限りちちが死んでもははと一緒にいるのは確定してるのでひとりぼっちにはならんだろ
31: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 14:19:40
>>28
ははだけだったら食中毒で死ぬだろ
32: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 14:33:41
>>31
朝飯は難なく食べてるし夜はシチューと出前で問題ない模様
そもそもあの街手作りしてる女性自体少ない(職場の同僚など)
29: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 14:16:10
ロイドとしては解散した後もヨルに母親やらせる気満々っぽいのがな
母娘の姿見る目のなんと安らかなことか
33: 名無しのあにまんch 2023/11/23(木) 15:52:37
日本人の食へのこだわりを外国に適用してはいけない
37: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 00:03:24
現環境が厳しいのはそうなんだけどその前(孤児院出たり入ったり)が酷すぎるから楽しむ余裕があるだけ改善されているんだよなあこれ…
38: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 00:19:13
少なくとも自分から家出する!っていい出せるくらいには余裕を持ってるのはいいことだよフォージャー家でのアーニャ
ちちが鞭を振るってははがベタベタに甘やかしてるのもバランスがいい
41: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 11:06:11
アーニャの事真剣に考えると黄昏凄い悪い奴に見えるんだよな…そんな事もないんだけど…
42: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 11:10:22
アーニャの自業自得とか言われてるけどそもそもあんな悲惨な孤児医で我慢しろと言うのも…
45: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 12:25:40
ヨルさんもロイドに女が近づくと危機感感じるし、フォージャー家はみんな自己評価低いだけだと思う
46: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 13:22:45
アーニャはやらかしてもちゃんと叱ってくれる大人(黄昏やエレガント先生等)や、甘えられる相手(ヨル)や、対等な親友(ベッキー)や喧嘩友達(ダミアントリオ)がいるのも良い。
アーニャ自身もやらかしたらちゃんと反省と謝罪が出来て、勉強嫌いだけど空回りしながらも自分なりに頑張ってるし、何よりも行動目的が「家族の為」ってのが分かりやすいんだよな。
だから子供だけど見てて応援したくなるし、年相応に我が儘を言っても「仕方ないな」と微笑ましくなる。
てか本当の年を考えるとマジで子供ながらしっかりしてる面の方が多くないか?
50: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 15:00:36
基本的にはダミアンの事は嫌ってるけどそれでも自分の為に色々やってくれた時とか普通に優しく出来るんだよね(この時とか)
後ダミアンの「父親の為」とか「父親に降り向いてもらいたい」って部分には(打算ありとは言え)少なからずシンパシーを感じてそう
51: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 21:50:53
歳の割にしっかりした所があるのはやはり超能力とこれまでの境遇や経験で得たのかな…
52: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:41:08
メタ的なことを言えばあまりにも子供すぎるキャラだと話が動かなかったり読者のヘイトを買うってのはある
このせいでたまに大人が大人っぽくなくて子供の方がしっかりしている、なんて作品が生まれたりする
53: 名無しのあにまんch 2023/11/24(金) 22:49:29
ハードモードとはいうけど意外と好き勝手やってるよな
最新話でもそうだけどははに守ってもらえるって絶対的な信頼がある故に危険なこと平気でするからな
このアーニャの顔が全てを表してる

元スレ : もしかしてアーニャってめっちゃハードモードでは?

漫画 > スパイファミリー(SPY×FAMILY)記事の種類 > 考察アーニャスパイファミリー

「スパイファミリー(SPY×FAMILY)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 16:18:10 ID:c0NzA0MDA
うーむそうなると今のうちに弱小国といえど王子の婚約者ルートもありなのでは?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 16:23:45 ID:YyNTE4NzU
ワイーニャ「おでけけおでけけ♪」←どこに連れていきたい?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 17:01:27 ID:Q0MTAzNTA
>>2
ワイーニャじゃねーか草
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 17:41:50 ID:UzODAxMjU
>>2
秩父山中
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 19:10:23 ID:cyMzYwMjU
>>10
木星に帰れ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 16:30:27 ID:Y2MjM3MjU
ラストはイーデン校教師となったピンク髪の女性と
良家の次男坊の結婚式
そこには片目片腕を失った金髪初老の男と
車椅子の座る黒髪の女性の姿が・・・
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 17:59:45 ID:gzMTE0MDA
>>3
はっぴーぇんど?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 19:23:34 ID:E1Mzg5NTA
>>3
ははが後生車椅子のお世話になるくらいのダメージなんて発生させたら何が起きたかとか敵味方とか関係なくその地域一帯の被害エグいと思うんすけどね…。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 16:33:33 ID:I1NzU1NTA
最悪最強のヨルさんが守ってくれるからセーフ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 16:54:45 ID:IzMjM0MjU
ちちとははが情を捨てきれなくなってアーニャの面倒を見るかどうかやな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 17:00:16 ID:MzOTYyNTA
>>5
結局アーニャ側の勝利条件のラインが上がってるから、それしかないよな
一家離散の代わりに、安定した生活と未来があったとしてそれを望むわけもなく
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 18:33:52 ID:QxMjMyNTA
>>5
ちちは家族形態を続けないだろうけど最低限信頼できる相手を紹介するだろうし、ははは娘になった子を捨てられる人じゃないからね
でも最終的にボールを持って決断することになるのはアーニャなんだろうな・・・
一番重要なのは任務が終わった時の国勢だけど(状況によっては東西間の暗殺者やスパイが不要になる)
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 17:24:54 ID:Q3NTU3MjU
今は周囲も子供だから学校では良くも悪くも純粋な善悪の声しか聞こえないけど
まず美人に育つだろうから、多感な時期に同級生の男子の下卑た心の声とか女子の恨みや妬みの心の声聞こえるのクッソキツそう
ダミアンやベッキーがピュアでいてくれることを願うしかない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 17:32:22 ID:U3ODg0NTA
作者がキャラに愛着ない・もともとギャグコメディは描きたくないって公言してるからバッドエンドは十分ありえる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 18:35:38 ID:QxMjMyNTA
>>9
売れる作品を出そうとしたわけだから、売れる終わり方にするだろう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 18:53:28 ID:A1ODM0MjU
>>9
そりゃお前さんの願望も含めた妄想じゃねえか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 19:03:52 ID:A1MDI0MDA
>>9
どっかのOC的な子の作者じゃないから…
それやったら信頼失いそう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 23:20:42 ID:IzMTQ5NTA
>>9
まぁTISTAは終始陰鬱としてたからな
ワイは好きやしSPY×FAMILYより好きやけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 17:43:20 ID:U4NjU1MDA
じなんとうまくいけばなんとか…
そういやロイドが思った通りの年齢答えたから実は1.2歳年下なんだよな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 17:57:11 ID:Q3MjM3NQ=
あれ、制服のアーニャってパンストじゃなくてニーソだったのか…この服装のフィギュア出てましたかねブヘへ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 18:14:54 ID:k4MjU3MDA
任務達成したら表の身分はそのまま、特に問題が無ければ家族も続ける事が前提の作戦じゃね?
スパイを続けるにしても〈梟〉が成功した時点でドノバンの動向を探れるくらいにオスタニア政財界とのコネクションを得た「ロイド・フォージャー」を捨てるのは勿体ないと思うのだが
現状のフォージャー家がそもそもお互い偽装家族で夫婦仲にも実態がない所は進展が必要だけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 18:16:02 ID:M0MDAwMA=
そういえば何でアーニャが超能力者ってバレたらダメなんだっけ?ロイドさんもヨルさんも「家族(仮染め)だから関係ない」って言いそうだしむしろそれぞれの仕事(スパイや殺し屋)の手伝わせそうw 作品名知った時家族全員スパイかと思ったし・・・
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 21:16:55 ID:Q3NTU3MjU
>>15
アーニャは「化け物扱いされる」トラウマがあるし、「バレたら100%捨てられる」と思ってるから

ぶっちゃけヨルならそれでも育ててくれると思うけど、ロイドは「僅かでも自分から情報漏洩する可能性がある」「アーニャのことを完全に理解できない」以上、合理的判断として距離を置かざるを得ないから、現状ロイドとの共存は不可能だと思う
ついでにロイドは読心能力者がいたらスパイの存在意義がなくなると考えてるから自分の人生観すら揺らぎかねないし、そもそも利用するだけならまだしも子供のアーニャを本格的に裏世界の住人にするのは信念に反してる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 19:31:28 ID:kwMTg5NzU
2023年のスレ…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 19:51:15 ID:AxOTY2NTA
ヨルの存在が一番大きいと思う
読心で自分を心から愛し安心を与えようとしてくれる唯一の大人と知っているから
学校や事件で何が起ころうとも帰る場所がある限り、頑張ろうとできる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 20:21:54 ID:AzMTYwNzU
話の終着点が読めない作品ではある
実は終わりはどうするか決まっていなくて、どのルートにも行けるようにキャラや伏線を散りばめているようにも思えるし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 20:33:57 ID:U5NDA4MjU
元スレ31、ヨルの作った朝飯は散々でなんなくとか食べてないぞ……
目玉焼きすら真っ黒だし
ヨルはあのシチュー以外はなぜか全く作れない
まあ朝飯はトーストとバターとかジャムだけで切り抜ければいいかもだが
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 22:20:02 ID:I2MzQ1NTA
ロイドvsヨルとかやろうとしたけどファミリー人気得ちゃったから迂闊に血みどろな展開できなくなったとかありそう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月25日 22:32:13 ID:QzMjcwMjU
>>27
まあヨルさんの実力が宇宙までボール飛ばせるサイヤ人級になって戦闘成立しなくなったからな...
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります