【スパイファミリー】最初はヨルさん強すぎて誰も勝てないだろ…って思ってたけどさ
1: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:17:53
2: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:19:17
油断したな!
殺し屋とはこういう生き物だ!
殺し屋とはこういう生き物だ!
3: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:35:20
豪華客船の甲板で戦った刀使いとか普通にめちゃ強かったよな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 02:06:12
めちゃめちゃ強い分メンタルも作中で一番揺れやすい感じがする
6: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 02:36:30
ヨルさんって人外スペックなんだけど圧倒的に強いってレベルで強さバグってないんだよね
7: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 03:39:23
なんか回避能力が低めなイメージ、被弾が多い
8: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 04:37:10
>>7
勘が悪いってか変なとこで鈍感なのが戦闘にも響いてる感じよね
あと命の取り合いしてる場面でも油断しがち
勘が悪いってか変なとこで鈍感なのが戦闘にも響いてる感じよね
あと命の取り合いしてる場面でも油断しがち
39: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:32:19
>>7
言われてみれば幼少期の頃からそうだな
ボロボロになりながら、狩猟とかしてたし
フィジカルがあまりにも高すぎて、攻撃力とかと比べると、回避力は低めなのかもしれないな(それでも常人よりは遥かに高いが)
言われてみれば幼少期の頃からそうだな
ボロボロになりながら、狩猟とかしてたし
フィジカルがあまりにも高すぎて、攻撃力とかと比べると、回避力は低めなのかもしれないな(それでも常人よりは遥かに高いが)
9: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 04:44:51
アニメをチラッとしか見てないんだけどタイマンでヨルさんより強いキャラって今のところいたりするの?
13: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:21:23
>>9
攻守は劇場版のサイボーグが最強
攻守は劇場版のサイボーグが最強
19: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 07:17:54
>>13
あいつ1人でまたひとつ楽々制圧できるバケモンだからな…
それに勝っちゃうのいよいよ人間ではない
あいつ1人でまたひとつ楽々制圧できるバケモンだからな…
それに勝っちゃうのいよいよ人間ではない
10: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 05:08:51
女にフィジカルで劣る奴しかいないのか?
情けない男共だな
情けない男共だな
23: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:48:07
>>10
テニスのガットでボールを細切れにできないと情けない男判定になるのやめろ
テニスのガットでボールを細切れにできないと情けない男判定になるのやめろ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 11:55:14
>>23
ラーメンマンランボーの方が強いって事か
ラーメンマンランボーの方が強いって事か
38: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:28:22
>>23
テニプリなら主要キャラのうち何人かはできるんじゃない?
その場合、男とはいえ非戦闘員のしかも義務教育期間の未成年に負けてるわけだからそれはそれで問題あるんだけど
テニプリなら主要キャラのうち何人かはできるんじゃない?
その場合、男とはいえ非戦闘員のしかも義務教育期間の未成年に負けてるわけだからそれはそれで問題あるんだけど
11: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:12:25
コナンの京極さんなら良い勝負が出来そう
12: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:18:23
フォージャー家と会う前なら孤高パワーも相まって無敵だったのかもしれない
17: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 07:08:04
>>12
やはり孤独こそ最強…!
やはり孤独こそ最強…!
14: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:55:02
補正が効いてる時は大気圏ボール抜けたりするけど戦闘中は流石にそこまでは強くない
15: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 06:58:56
防御力は普通に人間だからな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:50:27
>>15
フグ毒が麻酔になったり、車に跳ね飛ばされて無傷な防御力が普通の人間⋯?
フグ毒が麻酔になったり、車に跳ね飛ばされて無傷な防御力が普通の人間⋯?
26: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:52:22
>>25
そこは防御力というか特殊耐性や耐久力ってイメージ
そこは防御力というか特殊耐性や耐久力ってイメージ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:56:32
>>26
あー、ダメージはくらうけど普通の人間はHP100で、ヨルさんは1万くらいあるから、100ダメージが致命傷にならない感じか。ロイドはHPは200くらいだけど、技術でダメージをカットする感じ?
あー、ダメージはくらうけど普通の人間はHP100で、ヨルさんは1万くらいあるから、100ダメージが致命傷にならない感じか。ロイドはHPは200くらいだけど、技術でダメージをカットする感じ?
35: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:26:12
>>15
普通の人間は尻撃たれたらその場はアドレナリンとかで動けたとしても切れたら動けなくなるんよ
普通の人間は尻撃たれたらその場はアドレナリンとかで動けたとしても切れたら動けなくなるんよ
16: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 07:02:07
スパイファミリーの面子は攻撃力は高いが守備力はガーデン勢、ブライア家除けば一般レベルだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 07:12:40
いうて刀おじはタイマンで武器あり本気モードになったら楽々倒したしオトギリも本気モードになっとらあっさりだったから
20: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 07:30:43
あらゆる手を使えば黄昏はヨルと五分五分なんだっけ?
スパイとは
スパイとは
28: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 09:47:02
>>20
ヨルと黄昏が直接戦ったらどっちが強いのって質問じゃなくヨルの戦闘能力を基準にしたら
黄昏はどれぐらい強いのって質問に対しての返答だけどね
直接交戦を避け銃火器や罠などを使えばって今までで一度も満たしてない条件下の話なので机上の空論感はある
ヨルと黄昏が直接戦ったらどっちが強いのって質問じゃなくヨルの戦闘能力を基準にしたら
黄昏はどれぐらい強いのって質問に対しての返答だけどね
直接交戦を避け銃火器や罠などを使えばって今までで一度も満たしてない条件下の話なので机上の空論感はある
21: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:09:31
攻撃力や耐久力は高いけど防御力や回避力は低いだけじゃない?あとメンタル面によって変わるし…
29: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 10:16:06
>>22
今気づいたけどヨルさん指でボール跳ね上げてる?
今気づいたけどヨルさん指でボール跳ね上げてる?
24: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 08:50:05
フィジカルだけって感じはする
30: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 11:41:44
最強だけど無敵じゃないし傷もつくぐらいの塩梅
31: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 11:43:22
ガーデン級何名+手練れ何名か同時にぶつければ殺れるレベルではあるからな
いやおかしいだろ
いやおかしいだろ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:03:43
総合力は高いけど攻撃力への数値振りが高過ぎる感じ
防御力も人並み以上はあるけど界隈的には脆い方なんじゃないかな
防御力も人並み以上はあるけど界隈的には脆い方なんじゃないかな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:19:56
むしろ全ての能力が高い故に本気の殺し合いする時以外は基本後手の対応でなんとかなるから
警戒がおざなりになってる感じがする
最新話だって酔ってるとはいえ弟切や黄昏が気づいてた市役所3人の視線や尾行に気づいてなかったし
警戒がおざなりになってる感じがする
最新話だって酔ってるとはいえ弟切や黄昏が気づいてた市役所3人の視線や尾行に気づいてなかったし
36: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:35:33
ヨルの防御力が低いって言ってる人は銃で撃たれても跳ね返すようなサイヤ人の防御力を求めてるのか?
40: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:41:05
テニプリにボール切断技はあるけどあんま使われないな
あくまでテニスだから空間を削り取ってブラックホールを作るとか幻覚で無限ループに引きずり込むとかボール自体は活用する
あくまでテニスだから空間を削り取ってブラックホールを作るとか幻覚で無限ループに引きずり込むとかボール自体は活用する
41: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:44:54
テニプリもやべえな
42: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:51:38
ロイドとアーニャいなかったら豪華客船で爆死or溺死してるだろうしな。手段によっては勝ち筋はいくらでもありそう
43: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:55:13
>>42
それはないだろ
ヨルさんステゴロの方がヤバいししかも毒の搦手にも耐性あるし
それはないだろ
ヨルさんステゴロの方がヤバいししかも毒の搦手にも耐性あるし
44: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:54:10
まぁ暗殺者向きだよな
被弾はそこそこあるし傷や痛みもしっかりあるし、別に殺せない無敵の存在というわけではないけど、特にキレると攻撃力とスピードがエグくて誰相手でも刺し違えられるタイプ
被弾はそこそこあるし傷や痛みもしっかりあるし、別に殺せない無敵の存在というわけではないけど、特にキレると攻撃力とスピードがエグくて誰相手でも刺し違えられるタイプ