異世界転生ものっていつくらいから人気になったんだろう

  • 107
1: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 18:22:26
異世界転移は行くのも来るのも結構昔からあったと思う
現代日本舞台で、異世界の前世記憶があるパターンも90年代にはよく見た

だけど、現代日本から異世界に転生するのって昔はあんま無かった気がするんだけど、何がキッカケで流行りだしたんだろう
20: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:48:56
>>1
ゼロ魔の二次とかで、異世界憑依みたいなのが流行ったりしたからね
そこから、オリジナルのファンタジーで異世界ものするなら、ゲームキャラの憑依、いまなら悪役令嬢とかでないのなら、
憑依は無理だから、生まれた時から転生にするしかなかったし
29: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:57:21
>>20
なるほど、二次創作憑依SSが流行り、そこからオリジナル転生に分化、一部がオリジナルのゲームが存在する世界観で憑依という形で残った、と
58: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 03:55:44
>>1
なろう系だとまず間違いなくゼロ魔でしょ
最初期の2次ごった煮のなろうで一大勢力を築いてたんだよ、ゼロ魔転生・トリップ・オリ主系
女性向けだと夢小説の系譜もあるとは思うけど
2: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 18:29:00
転移自体をシナリオに組み込む意思がないなら転生のが使い勝手いいからなあ
3: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 18:36:09
俺の知ってる異世界転生モノで一番古いのは幼女戦記だなあ
あとは同時期に腕白関白って、戦国逆行転生モノもやってた
多分どっちも00年代後半
6: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 18:42:41
二次創作の転生トリップが流行りの原因説も聞いたことがある
7: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 18:45:37
>>6
エヴァの転生オリ主はずいぶん流行ったな
エヴァの場合中学生だから、オリ主によるハッピーエンド誘導するなら幼少期から動かさないと準備が間に合わないんだよな
8: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 18:47:37
VRものはSAOくらいには異世界転生ものもなんか具体的に自分がそうだと思ってる作品があった気がするんだけど思い出せねぇ
9: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 19:01:59
カノン当りから始まってエヴァとかなのはとか2次創作だと転生ものは鉄板だったなぁ
10: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 19:30:04
色々言われるジャンルだけどやっぱり面白いフォーマットだから流行ったんだと思うよ

全く別の世界に持ち込まれる現代的な価値観
「読者が入りやすいし共感しやすい」ってのはめちゃくちゃポイント高い

そして異世界で無双やそこまでではなくても快進撃を行う展開…物語の主人公に自己投影まではしなくても感情移入はするし、疑似体験的な楽しさがあるんだと思う
11: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 19:31:46
転生だと細かい所気にしなくていいから楽だしな
12: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 19:32:46
WEB小説でじわじわ増えて一定数に達した後、独立した「ジャンル」として認識されたのが決め手になった気はする
14: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:12:23
SS文化とかが下地にあるんだろうね
SS全然読んだことないけど
15: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:13:38
原作キャラ憑依からオリキャラ転生に変化したんだろうな
16: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:17:01
確かに古い異世界転移の作品は色々思いつくけど古い異世界転生の作品ってなるとちょっと悩むな
17: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:19:01
いまよくある転生モノは
ゼロの使い魔の世界に○○が召喚されました系の二次創作が源流だと思う
そこから主人公がオリジナルになってゼロ魔要素もなくなっていった
19: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:29:16
リゼロのおかげ
22: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:47:09
>>19
海外人気あるしなろうだけどなろう系じゃないのが強みだよな
38: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:29:04
>>22
定番の俺の好きな作品は他とは違う!ですね
23: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:49:02
リゼロって転生なん?
途中までしか読んでないけど転移だと思っていたわ
31: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:57:55
>>23
転移であってるよ
現段階ではだが
28: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:55:05
まあ過去のヨーロッパにタイムスリップだと時代考証とか大変だし1から自分の世界観作れるしね異世界って
30: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:57:33
異世界側とかからの転生はよくあったのだけどね
代表なのはセーラームーンとかで
50: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 00:54:28
>>30
前世は光の戦士だとかのネタの類の元になったやつがあるはずなんだよな
まあ三国志平話とかで楚漢戦争の生まれ変わりとかあったりするからこれも起源を辿れば相当古そうだが
51: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 00:57:54
>>50
勝手な偏見だけど山田風太郎にたどり着きそうw
32: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:00:44
創竜伝や僕の地球を守ってなんかは異世界(天界?)から現代日本に転生した形だな
と言うか昔はこっちのパターンが多かった気がする、戦国大名とかが転生したりとか
33: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:01:14
あー、なろう系でよくある共通認識を利用する手法は二次創作系が下地にある発想だからか
二次創作で原作キャラが初登場したとき細かい説明をしないのと同じように、魔法だレベルだそういうのを既存ゲームである程度わかるだろ?みたいに処理してるヤツ
35: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:09:25
転生の切っ掛けが自動車(トラックが多い)の元祖は何だろうか?
37: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:11:35
>>35
転生じゃないけど子供助けてトラックに跳ねられるは幽遊白書じゃろか?
41: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:41:16
>>35
わからんけど
「普通車よりも確実に死にそうな質量」
「殺されたとか自殺だとその理由を考える必要がある」
「事故では一番多くてありえそう」
「有名になったあとはあえてネタ的に使う」

この辺じゃない?
36: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:09:46
昔コピペでルイズが召喚されただがで、サイトどこ?って泣くから一緒に探してあげてやっぱり2人が一緒が一番って最後泣くヤツあったじゃん?
あれへのアンチテーゼというか、”俺等”が幸せになれるように、って産まれたのが憑依系だったりするのかな、とか思った
事実や時系列は知らん
42: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:54:56
昭和の時代からトラックに跳ねられそうな子供・犬猫を助けようとして
代わりに犠牲になる、ってテンプレがドラマや漫画でやってたんだ
異世界突入のきっかけになるのがオリジナリティ部分で、
トラックってのは既存のを引っ張ってきただけだと思う

そもそもの既存のイメージがトラック化したのは致死性の高さじゃないかな
44: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 00:38:46
転移系の発祥はなんとなく分かったけど結局赤ちゃんから始まる転生の流れはどこからなん?
49: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 00:54:20
>>44
アルカディア辺りので流行ってたオリ主ブームが源流だと思う

K-1とかスパシンとかが作中で悲劇の回避を目指すために、もはや別人格?ってくらいの超人的なムーブをこなす

だったらもうこれ別人格でよくね?オリ主でよくね?となる

しかし何も知らない現地人じゃひぐらしやエヴァの悲劇を回避するの難易度たけーよ

第四の壁を破ればいいじゃん!このオリ主に「ひぐらし」や「エヴァ」を視た/読んだ記憶があれば良いんだ!

転生オリ主爆誕!
52: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 01:01:04
>>49
いやそれは分かるけど赤ちゃんから始める理由はそのどこにあるの?
その説明は憑依から転移に移行した経緯ってのが納得いく
53: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 01:03:45
>>52
赤ちゃんから初める、ってトコが重要ポイントだったかすまん
それは分からんな……そもそも転生オリ主が流行りだした頃ってあんまり幼少期の事は語られないパターン多かったし

というか、赤子の頃から描写のある異世界転生って少ないからな
無職転生と本好きぐらいしかパッと出て来ない
54: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 01:18:04
読んだことあるの適当になめたらこんな感じだった
非アニ含むのは悪しからず

赤子:ナイツマ、世界最高の暗殺者、滅びの国、候爵嫡男、王子繁殖
幼少期:転生貴族、八男、のうきん
55: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 01:30:43
赤ちゃんから始めれば現地の常識が完全に身についてるはず
それで「あれ?俺また何かやっちゃいました?」になりがちだったのは知らん
56: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 03:19:35
なんで有名になったか?という話だと、起源の問題ではなく、アマからプロになる新しいコースを創造したなろうが当時異世界転生ファームだったからという事でいいと思う
57: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 03:48:23
異世界転生に関してはなろうは完全な後追いだからなあ
界隈のマイナーメジャーみたいな有名さを一般層に広めたっていう点だと正しいだろうが
59: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 04:01:00
>>57
後発のほうが情勢見極めて極振りでトップにのし上がるみたいなのあるからなぁ
ジャンプだってサンデーマガジンチャンピオンより後発なわけだし
60: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 04:10:43
そういう意味じゃ異世界転生をメジャーに押し上げたキッカケとしては、にじファンの閉鎖も一役買ってるかもしらんな
あれで二次SSが打撃を受けた事で、SS書きがある種仕方なくオリジナルで転生モノを書き出した側面もある

たしか八男も原案はゼロ魔二次SSだったとか聞くし
61: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 04:38:40
異世界迷宮でハーレムを
これが長らくなろう総合1位だったのが大きいかと
62: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 05:00:04
元の世界に未練ないのかよ帰ろうとか考えろよとやたらとツッコミ入れてくる面倒くさい読者が増えて
すでに死んでるから元の世界とか考えず異世界でひたすらがんばろうね!って転生の採用が増えたんじゃね

赤ちゃんから始める理由というより帰還を考慮しない理由としての転生
63: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 06:55:07
ファンタジー世界への転生は無職転生と転生したらスライムだった件が人気になったから後追いが増えたんじゃない

人生やり直し系の逆行転生や歴史改変転移は一般小説でも結構あるからな
65: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 07:19:36
>>63
その2作はすでに流行ってた中で人気を得た作品だよ
転スラなんかは当時なろうで人気だったテンプレをフルに使いこなして洗練させた作品じゃないかな
66: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 07:37:46
そもそも無職転生ってタイトル自体が
無職=ねらーのテンプレ無職童貞引きこもり
ってネタに無想転生のダジャレ入れてるから、転生モノって土台は既にユーザーには行き渡ってる前提だからね

転スラなんかはもっと顕著で「おいおいついにスライムに転生する奴まで現れたぞ」っていう、転生モノのフォロワーとしてのインパクトの与え方だし
96: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 16:37:18
>>66
無職転生(2012年11月)の作者が書店で見つけてなろうを知ったきっかけって言ってたゴブリン転生物のRe:Monsterで2011年5月だからな
因みに転スラは2013年2月
っていうかこの頃の作品にカンブリア爆発感あるのは書籍化されるようになってサイトの知名度広まって…っていう流れを感じるな

この頃はVRMMO系もそこそこ大きいジャンルだった印象だけどこっちはあんまり伸びなかったな
100: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 16:52:21
>>96
その時期になろうの運営が法人化したり、にじふぁんが閉まったり、ログホラがなろう初のアニメ化されたり、と色んなベクトルで多くの人が参入する要因があったと思う
今名前の残ってる有名作って殆どがそのへんの時期にスタートしてるし
102: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 16:55:10
>>100
五十歩先の見えるものは…みたいな名言あるけど初期の作品ってそもそも書籍化されてない、出版社選びに失敗してる、当時だと普通だけどアルファポリスみたいにダイジェスト化して知名度落とすみたいなのも結構あるんだよな
68: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 07:41:38
スライムというモンスターの原点は色々あるが日本のゲームや創作における雑魚キャラとしての知名度及びイメージを飛躍的に上げたのはドラクエみたいな話?
69: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 07:43:57
>>68
多分そういう話

エルフの耳が笹になったのはロードス島戦記とか
やれやれ系主人公が流行ったのは涼宮ハルヒとか
そういうヤツ
70: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 07:57:03
元々、リリカルなのはやゼロの使い魔等の人気のアニメやラノベの世界観に転生して、原作イベントを改変する二次創作(オリ主)が流行
→商業化に辺り、さすがに既存作品の世界・キャラクターをそのままは利用できないので、転生先を以下のような世界に差し替え
・オリジナルだけど「あー、◯◯みたいな感じね」と理解しやすい、ドラクエ・FFやネトゲの集合知が下地にある世界
・転生前の現代日本で流行っていたという設定の架空の「ゲーム◯◯」の世界

って認識
71: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 07:59:33
今じゃさらに流れて、というか一周して現地人主人公ものが増えてるよな
72: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 08:01:23
なろうの人気転生ものなら「地味な青年の異世界転生記」が初期の方の作品だよな
エタったけど
73: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 08:04:01
異世界転生系web小説という意味では無職や転スラですら後追いの方だよなぁ
75: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 08:38:03
>>73
タイトルに転生ってついてる時点で後追いだろうしな
その2つとかの有名作によってなろうの存在がネット民にも広く知られて、結果ネット民になろう=転生して俺TSUEEEEのイメージや粗悪な作品を引っ張ってきてのなろう叩きや冷笑の風潮が産まれたって意味では重要だろうけど、でもなろう界隈という閉じた世界ではそれ以前から転生が流行ってて、だからタイトルに転生ってつけたんだろうし転生=面白いと思わせるような作品がなんかあったんだろうな
76: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 08:43:12
多分○○以前○○以後みたいな明確なパラダイムシフトは無かったんじゃないかな

もしかしたら当時リアタイでARCADIAあたりに書いてたようなSS書きなら
「実は○○が当時大ウケしてそこから一気に転生モノが増えたね」
みたいな歴史的事実を知ってるのかもしれないけど
今となってはもう時の流れに埋もれたよね
77: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 08:47:00
厳密な異世界転生もので無職や転スラの登場まで流行ったのないからなあ

名前も挙がらないマイナー2次創作が界隈に流行るほどの影響を与えたとは思えないしさ

そのレベルでいいならウルティマオンラインなどネトゲのプレイ日記が祖だと思うわ
78: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 09:10:30
赤ちゃんから始める転生を流行らせたのはアルファポリスだけどリセットじゃねーかな
2009年連載開始2010年書籍化
92: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 13:43:57
>>78
アルファポリスって児童書展開してたんだ……
正気かよ
93: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 13:59:32
>>92
すげえ、驚きすぎると人間言葉が出なくなるもんだな
79: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 10:08:51
転生だけに注目するとわんぱく関白は結構影響大きそうな気がするんだよな
恋姫無双転生とかに派生してた記憶もある
80: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 10:24:26
>>79
戦国時代への逆行転生としては、俺の知る中では一番古いな
Arcadiaで2008年スタートらしい
86: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 11:51:47
転生ものって現地での基盤作るパート飛ばせたり原作キャラの幼いころから絡ませたりしやすいからね
arcadia とか個人サイト全盛の時代に既にジャンルの一つだったよ(特に主人公救済・アンチもの)
原作キャラだけ使ってストーリーや世界観はオリジナル・多重クロスというのも多かったけど、あれはやるおスレの走りでもあったな
87: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 12:12:19
原作知識持ち転生オリ主が多かったのはリリカルなのは二次創作だな
原作主人公が小学生の都合上オリ主の年齢調整が転移より転生の方が都合が良かったからかね?
あんまりにも多かったからそれをネタにした作品が複数あったぞ
89: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 13:10:52
1.発想だけが凄い尻切れトンボな作品
2.その発想を真似て構成を練った作品
3.さらにそれを筆力が高い作者が参考にする

って蟲毒が絶えず起きるのが素人投稿サイトの常だからなぁ
1-2で一般読者達の共通認識の礎となった無名な作品郡をあげるべきか
3の著名な作品を挙げるべきか難しい話題じゃないかな
まぁ前者は覚えてる人自体が皆無かもしれんが
90: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 13:13:55
はっきりいえばSSとか二次創作時代って読者の絶対数が今と全然違うから
一部で流行っていたのを持って「流行はここからだ」って言われたら???ってなる
91: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 13:15:57
オーラロードが開かれちゃったり、おもしろかっこよかったり、黄金勇者だったりいろいろあるもんな
95: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 16:30:17
転生は大元の魂自体は変わってないからな
ハードディスクのフォーマット忘れましたみたいな状態
97: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 16:42:53
俺のただの主観的な印象で語ると、ゼロ魔の二次の転生モノなんかがすでに流行ってて、なろうでオリジナル転移モノが流行り出した時に、いつの間にかジャンルが合流してたように思う。転生モノといえばこれ!みたいなのを初期では見かけた覚えがない
108: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 20:10:26
転スラはとくに偉大よな
転スラ以前に異世界で異種族で転移っていう発想出してる奴いなかったし
まさしくパイオニアだよ
25: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 21:52:05
やっぱりゼロの使い魔じゃないかな
人気も桁外れでキャラクター人気も凄くて二次創作も今だに大量に作られてるっていうとんでもない怪物作品なんだしゼロの使い魔は

元スレ : 異世界転生って何で有名になったんだろう?

ラノベ記事の種類 > 考察ラノベ小説異世界転生

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:37:41 ID:Q4OTI3MzM
スレでも言われてるけどゼロ魔からじゃない?
0
37. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:54:58 ID:g5Nzc0NjE
>>1
ゼロ魔二次は源流だと思うけど、まだサイトポジな転移主人公が主流で、転生主人公には変化しきっていない感じじゃね?
0
44. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:13:11 ID:M0MTM5MzA
>>37
途中から転生が増えてきた気がする
モブに背景付け加えるだけだから原作なぞりもしやすいんだよね
0
60. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 17:37:32 ID:MyNjc2MzI
>>1
ゼロ魔自体は異世界召喚だったとおもうけど、二次だと異世界転生とか出てくるんか?

異世界召喚・転移系は90年代から大量にあったが異世界転生はほとんど無かったのに
急に主流が異世界召喚・転移から転生に移り変わったのはいつなのかという話だよな?
0
69. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 18:19:43 ID:IzNzI0OTk
>>60
まずは、憑依系ね
原作キャラに現代人が憑依してって感じで
で、原作キャラの人格が変わるなら、転生してのオリジナルキャラでいいじゃんって感じになっていった
0
97. 名無しのあにまんch 2024年03月18日 00:33:09 ID:MyMDc5MzY
>>60
二次だと神様にどの世界行きたいとか○○と同じ能力くださいとか要求してるのが多かった
Fateの赤弓とかギルガメシュの能力とか万能系
0
101. 名無しのあにまんch 2024年03月18日 07:44:43 ID:E0MDA2NDE
>>60
ギーシュに転生するのが定番だった。ゼロ魔って現地の社会体制がきっちりしてるから才人周りを弄るより現地人に転生して下準備してた方が原作改変楽、ってのが分かるとね。
ここから更に「ワルドに転生してしまったので死にたくないから七転八倒」する“悪役転生"や「オリ貴族に転生した結果転生ギーシュと対立」する“複数転生者対立もの"のジャンル成立に派生する訳だが。
0
2. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:45:40 ID:A0NTE1MTE
いや転スラってオバロフォロワーじゃなかったっけ
0
98. 名無しのあにまんch 2024年03月18日 00:34:03 ID:MyMDc5MzY
>>2
転スラはオバロもかなり参考にした作品と作者が言ってたよなたしか
0
106. 名無しのあにまんch 2024年03月19日 22:20:26 ID:k0NzE3NDY
>>2
別に転スラは異種族モノの先駆者じゃないよな
0
3. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:46:26 ID:g5ODMxMjY
単純に現実から異世界行くだけならレイアースとか十二国記とかナルニア物語とか昔からあるんだけどな
なろうのようなWEB小説での原型は二次創作でオリジナル主人公をつっこむ流れからが大きいだろうなあ
なろうは元々にじふぁんとして二次創作も受け入れていたから、それらの作品に触れていたユーザーも多かっただろうし
まあその中でもオリ主、改変キャラに都合が良すぎてバランス悪い作品は最低系と呼ばれて嫌われてたが
0
10. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:56:47 ID:AyODQyNTA
>>3
このスレで言ってるのは転移じゃなくて転生
0
19. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:05:09 ID:IzMTUxNDM
>>10
十二国記は異世界から地球に異世界転生してるから…
0
24. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:18:19 ID:QyOTg5Mzc
>>19
転生(現代日本の体の下から赤い獣の化け物の体が生えてきた夢を見たかと思ったら別人に変貌していた)
ザムザかな?
0
76. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 19:42:03 ID:E4NTc0NTY
>>19
異世界から地球への転生は逆より遥かに昔からテンプレあるから
0
4. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:46:33 ID:YyMTY2NDc
未だに異世界転生物に偏見があってあまり好きになれないんだけど、一からやり直しの機会を貰って特別な存在になっていく主人公に僻みを感じてしまうんだと思う。
0
43. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:07:09 ID:EzNDgwNzc
>>4
どんな馬鹿でも世界ぶっ壊せるレベルの万能無敵能力がないと何もできないと言われてるも同然の憐れな存在をどうやって妬めというんだ……
0
47. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:31:33 ID:Q5MDgzNDI
>>4
1からやり直す異世界転生ものなんてほとんど存在しないんだ
チート能力か物や技術の知識や転生先の能力を効率的に上げる方法を知った上で転生するから
最初から成功が約束されているのが普通
0
5. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:46:37 ID:c0MTE4OTg
1994年にスーファミで発売された「大貝獣物語」は封印されていた大魔王の復活を予兆感じた貝獣村の仙人が異世界から勇者を召還するんだが、この異世界というのが所謂地球で、召還された勇者が地球人という転生物の原型みたいなやつはある
0
13. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:00:35 ID:IzMTUxNDM
>>5
異世界召喚物では?
0
38. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:58:57 ID:g5Nzc0NjE
>>5
その手の転移・転生型主人公なら、和製ファンタジーだと既にダンバインがあるよー
ドラクエより古い作品、っていうかダンバイン以前の和製ファンタジーのビッグタイトルってグインサーガとリボンの騎士くらいじゃね?
0
50. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:39:40 ID:k1MzE3ODg
>>5
93年のレイアースも異世界召喚(トリップ)ものだったけど、異世界に召喚されて勇者に…は(主人公の反応的に)すでにこの時点で鉄板っぽい流れだったと思うよ
まあその役割の実態は勇者じゃなくて〇〇幇助だったわけだが…
0
80. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 20:17:15 ID:U2MzkzNA=
>>5
ゲームの場合ウルティマがその設定
なのでRPGは最初期中の最初期から転移ものだぞ
なお最古のRPGはウルティマの前に作ったアカラベス(月面基地)
0
87. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 20:48:25 ID:M5MDIzNDM
>>5
個人的には、誰かもっと「幻夢戦記レダ」に触れてほしいw

異世界召喚される系の超テンプレだと思うんだw
0
6. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:47:01 ID:QzMTk0NDY
異世界に飛ばされて世界を救う勇者的存在になる古い作品で思いつくのはワタルやラムネス、レイアースとかかな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:01:44 ID:I0Nzk1MDI
>>6
十二国記とかエルハザードとかもあったなあ
昔からわりと王道のジャンルの一つではあったと思う

異世界転生にスキルとかあからさまにゲーム的な要素を取り入れたのは、どの辺の作品からだろうな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:11:20 ID:IzMTUxNDM
>>15
異世界召喚は90年代には日帰りクエストがテンプレートをネタにしてるから、だいぶありふれてたはず

ゲームっぽさはその前身にワタルラムネみたいなホビーっぽさがあってその派生じゃないかなぁ
ラムネとかゲーム転生に近い(転移にFCゲームをつかって事前にロボ操作をアクションゲームで学ばせた)始まり方だし
0
25. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:20:03 ID:I0Nzk1MDI
>>23
やっぱ昔からあるジャンルだわな
細かく言うと転生と転移でまた違うようだが

あからさまにゲームのノリを持ち込んだのはフォーチュンクエストって印象が強い
劇中で自身のステやレベル、経験値まで表示される身分証が存在するからね
まあこれは、普通のファンタジーなんだけど

異世界に転生して中世ヨーロッパ風のファンタジー&スキルやステの表示っていう、
ちょい前から半ばテンプレ化したこの様式の初出ってマジで気になってきたな
0
32. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:30:09 ID:I0Nzk1MDI
>>23
連投すまん
ブックオフのサイトで異世界転生、転移等の小説の年表があるな

異世界召喚・転移・転生ファンタジー小説の歴史
これでぐぐるとそのサイトにいける

この表によると、転移は昔から王道と言っても差し支えないジャンルだが、
転生は最近まで割とニッチだったっぽいね
0
29. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:25:34 ID:EzNDgwNzc
>>15
ゲーム的なのは最近だが、特別な能力を得るのはそれこそ昔から

というか特殊な能力を持つことの理由として、こちらの世界に転生するってのが超能力バトル漫画に割とあったパターンだな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:50:21 ID:EyMTU2NDQ
竹取物語も一種の異世界転生と考えたら、もはや日本文学の始まりからずっとと言えるのではないかしら
0
61. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 17:43:45 ID:M0NTgzNTM
>>7
というかまあこじ付ければ大昔の貴種流離譚とか割と最近の白人酋長とか、大枠で似たようなものは昔から沢山あると思う

ただ近年はその手の話の舞台だった異国とか離島が、メディアや交通機関の発達で身近な存在になっちゃったから、
魔法のファンタジー異世界とかSF的異世界とか、現代の人間が辿り着けない場所を舞台にするようになってるという
0
8. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:51:33 ID:IzNjY1MTQ
流行り出したのは2015年以降だよな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:52:33 ID:QzMTk0NDY
魔神英雄伝ワタルきっかけでRPGファンタジー風の世界のストーリーが増えた気がする
ガンダムですらナイトガンダム作ったしな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:03:37 ID:IzMTUxNDM
>>9
考えてみたら元武者頑駄無真悪参な騎士ガンダムは異世界転生物なのか
0
66. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 18:09:23 ID:M3NzUxNDU
>>9
ワタルはRPGよりアクションゲームに近いイメージ、ステージ式だし
0
81. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 20:26:20 ID:U2MzkzNA=
>>9
ナイトガンダムは聖闘士星矢からの派生なのじゃよ
クロスものというカテゴリがかつてあったんじゃよ
だからこれはまたルーツが違うんじゃよ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:57:18 ID:kyNDA1MDc
個人サイト全盛期の頃から普通にメジャーなジャンルだったような
ネット小説ランキングとかでも人気作で結構あった
ただ、当時は転生ではなくて転移(召喚)の方が主流だったな
生まれ変わるタイプは割と最近…ここ10数年くらいの流行りなような気がする
0
14. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:01:06 ID:kyNDA1MDc
>>11
途中で送っちゃった
転移の中に「元は異世界の生まれで現代日本に転生していたのが異世界に逆戻りして記憶を取り戻す」ってのが女性向け系でちょいちょい見かけたから、転生が流行りだした時はそれの亜種だと思ったな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:05:07 ID:g1ODM2NTM
>>11
正確にはリーマンショックの時期からだったのを覚えてる。
あの頃はマジで『東大生でも就活失敗したら一生フリーター』の時代だったから就活失敗→異世界で人生やり直すしか手はねぇ!!
のノリで異世界転生モノが増えていった。
0
31. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:28:00 ID:QyOTg5Mzc
>>11
なろうだとリアデイルの大地にてが2010年前後にランキング上位になってた
その前から現代日本人が死亡→転生してその世界有数の精霊、ギフト、チート等に歩き始めの年で目覚めてメイドや幼馴染、学校の先生、クラスメイトを驚かせる展開の作品はあったから、異世界転生自体は2008〜2009年にはなろうにはあった気がする
0
62. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 17:48:38 ID:MyNjc2MzI
>>11
90年代の時点で、あかほりさとるや神坂一とかが当時、異世界転移ブームについて触れている文章があるので
異世界転移に関しては、その時点でジャンルとして定着してたような感じ
異世界転生がメジャージャンルになったのはそれより遥かに後
0
12. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 14:59:48 ID:AwNzczNjI
異世界に召喚されて、地球人スゲー!地球の知識を利用して作られた兵器スゲー!って暴れる物語で古い記憶は聖戦士ダンバインだな
0
17. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:04:05 ID:QwMzE3NzU
転生にも色々あるからなあ
現代日本の倫理観を持つ主人公に異世界ファンタジーテンプレのツッコミ入れさせながら無双させたい
高校生の異世界転移ものは神とか精霊にもらった力でいきっててなんか違う
自力でその世界最強の力を手に入れるのは高校生転移だと遅いし説得力がない
って流れが2007年にはもうあって、そこから
無職系※無職が最初ではない(無職転生みたいに赤ん坊の体に大人の心で転生して、0歳から自力で魔力を鍛えて、現代日本のアニメで培った魔法創造イマジネーション力で無双する)
このすば系※このすばが最初ではない(それまでと同じく実質異世界に元の体のまま転移するし、神様からチートも貰うけど、それでいきるのはダセーよな、というスタンスで魔王退治はせずにスローライフしたりロボット作ったり各々したいことをする)
って分岐してったから2008年くらいが最初な気がする
0
20. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:06:11 ID:AyNDA2NTU
異世界転生モノのアニメに関しては転スラと盾の勇者の1期(2018年秋〜2019年冬)以降増えたイメージがあるな。
0
21. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:07:06 ID:A5MDgwNTg
記憶や感覚で適当に言い合うスレになってて笑う
0
42. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:04:09 ID:Q1MDA4NjA
>>21
読んでたはずの腕白関白がどんな話だったか全く思い出せねぇ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:42:18 ID:k1MzE3ODg
>>42
秀次に転生するやつだっけ
なんか最後は埋蔵金と後世からすると現代人的すぎる妙な日記を未来に残してENDだった気がする…?
0
52. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:50:18 ID:Q1MDA4NjA
>>51
それだ!
その最後のとちょっとだけ掘り出す後日談思い出したわ。
ありがとうスッキリした
0
82. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 20:28:17 ID:U2MzkzNA=
>>21
そもそも転生の話なのに転移の話とごっちゃにしてるからな
馬と鹿は別の動物という故事もあるのに
0
22. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:10:39 ID:IzODg0MTQ
匿名でメアリー・スーそのものの転生オリ主が書かれ続けることで、メアリー・スーだからこそ面白い物語のパターンが洗練されたってところだと思う
90年代の出版されたり、放送されたりしたものにはやっぱりメアリー・スー(というか未開の国に一人入り込んだ文明人という位置取り)への恥の感覚があって、言い訳をしながらやっているところがあったけど、それじゃ快楽中枢を刺激する本当のメアリー・スーは作れなかったんだろう
0
26. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:20:10 ID:Q1ODg1NDA
いやそもそも神話だろ
死んだ後に行ける色んな世界(天国とか地獄)がある
そもそも全ての人類は異世界転生が大好きで、それが天国なのか地獄なのか剣と魔法の世界なのかの違いでしかないっしょ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:21:37 ID:Q1ODg1NDA
>>26
ちな自己レスだけど、イスラムだと死後の世界に処女膜が再生して永遠に処女の美女と乱交しまくれるってのがあるから
異世界転生ハーレムの起源をたどるとそこだと思う
0
35. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:37:55 ID:k2MzE0NzI
>>26
天国地獄はあの世や死後の世界だから違う
0
36. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:46:41 ID:M5ODAwNjM
>>26
神様とか超常の存在からチートアイテムやスキル貰って平凡なボクが勝ちまくりモテまくりで俺TUEEなんてのも、
まあ神話からの定番ネタだよな
0
73. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 19:17:54 ID:MzNjAyMzA
>>26
神様転生と言えばインド神話のイメージ
0
78. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 19:57:08 ID:I1MjIzMDE
>>26
若干ニュアンスは変わるけど異世界転生が爆発的に流行った理由はこういう「死後の世界に救いを感じられる」部分だと思う
天国だの極楽だのの概念が異世界に変わっただけというか、本質的には宗教に近いんじゃないかなあって
0
94. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 23:40:49 ID:Y3MzM0MTI
>>26
こういうので神話持ち出す人ってコミュ力低いよね
0
99. 名無しのあにまんch 2024年03月18日 00:37:19 ID:MyMDc5MzY
>>94
その返信をする人が言えたセリフではないな
0
28. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:24:44 ID:AxNjIzMDE
一般層にも受け入れられる様になったのは転スラからじゃね?
それまではニッチというか、悪い意味でオタク臭い印象があった
子供用の絵本になる程受け入れられるとは思わなかったけど
0
107. 名無しのあにまんch 2024年03月19日 22:30:54 ID:k0NzE3NDY
>>28
転スラが小児向け展開とかしてるのは事実だが
それはそれとして転スラもだいぶ気持ち悪い側だろ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:27:06 ID:M0MTM5MzA
転移から転生への移り変わりは能力付与の説得力で説明しやすいんだよね
まんまで言ったらチート付与でも限界あるから幼少期に慣らしや修行期間を作る
0
33. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:33:34 ID:UyNzg4Njg
>>30
さらにそこから作者側で「うんちして泣いておっぱい吸うだけの赤ん坊から2歳児くらいまでの期間持て余すな…」ってノウハウが蓄積された結果、悪役令嬢系で今もよくある「5歳の頃に木から落ちたり熱を出した拍子に前世の記憶を思い出した」に繋がるという
作品のテンプレに歴史あり
0
96. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 23:50:42 ID:AwNzczNjI
>>30
慣らしとかあるなら良いけど、ちょいちょい一歳とか生後半年とかで喋って魔法で移動してなんなら戦闘行為して
回りに認められてスゲーって意見求められたり他人に指示したり国の重鎮に珍獣ではなく実用的な国民として遇されたりするのは流石にヒク
0
34. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 15:34:02 ID:g0ODMxODE
Huluの「Shogun」という、日本の異世界系の真逆バージョン。
古典的白人酋長モノの流れというか、「日本という異世界で白人男性が無双するドラマ」が再ブームになってるのを見ると、感慨深い物があるな。
古典的白人酋長モノが欧米では「Shogun」に至り、日本では変奏されて異世界系に分裂したわけである。

そろそろ、第三国バージョンも欲しいかなとは思う。
0
57. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 17:07:39 ID:IxMjMwOTE
>>34
あるよ。
ウェブトゥーン異世界モノ。
悪辣な日本人を蹴散らして無双して、白人美少女にモテモテよ。
0
59. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 17:35:35 ID:g0ODMxODE
>>57
それは……いいやw
個人的には最近評価高いインド映画あたりで「日本人にとっては第三者視点の異世界モノ」が出ないかなと思ってる。
0
39. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:01:42 ID:ExOTI2OTg
ネット小説ではもともと異世界転移が人気ではあった(リオラート)2004年
なろう内であれば、まず転移物が流行った(異界の魔術師、夜明けの月)これが2008年くらい
そこから転生物が出てきて人気になった(無職転生)2010年
0
53. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:51:47 ID:k1MzE3ODg
>>39
今ってよく転移ものと転生ものを混同されがちだよね
もう転移作品が減って知名度が無いせいだろうけど

転移は元の肉体そのまま、転生は肉体ごと新生だから、たとえるなら女装と女体化ぐらい違うんだけどな…
どっちも特典チートありが多いのは変わらんが
0
64. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 18:01:47 ID:ExOTI2OTg
>>53
転移物でナーロッパの外郭で出来てから転生物が出てくるようになった気がする
赤ちゃんを時代面白く出来ないから書いてて閲覧数も増えないだろうしね
0
65. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 18:07:05 ID:M3MDg2MjU
>>53
スレの感じだと混同されがちというより、平均40-50歳くらいの異世界転移ものみてた初老組が、「転生は知らんけど転移物は昔からあったしわしレイアース見てたよ」って思い出話したいせいでスレの趣旨と食い違ってるだけな気がする
0
83. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 20:32:55 ID:U2MzkzNA=
>>53
転移作品は最近アニメ化された異世界チートとか
少し前だけどチート魔術師とか盾勇者とか沢山あるで
単純に区別ついてない人が多いだけでは
0
40. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:02:43 ID:U4NTA0OTA
異世界のニュアンスが日本とは違う世界じゃなく日本より劣った世界になったのは何時からだろうか…
0
58. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 17:16:12 ID:c2MzM3NDY
>>40
技術体系は違うが技術水準は地球と同等以上の文明世界に飛ばされる話は昔は結構あったな、アメコミとかもそういうの多い印象
0
63. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 18:00:26 ID:k1MzE3ODg
>>40
いつ頃からというか、異世界ファンタジーの王道って昔から中世風の剣と魔法の世界じゃない?(スレイヤーズみたいな)
それに現代同等くらいならまだしも現代よりも文明水準が上ってなるとSF知識が必要になってきそうだからなぁ…ウィザーズブレインみたいな世界に転生とかちょっと読んでみたいけどあるのかな?
0
67. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 18:12:48 ID:M3NzUxNDU
>>63
ファンタジー世界は別に現実世界より劣っては居ないだろ、むしろ局所技術的には優れてるのが普通じゃね?魔法とか現実じゃ出来ない技術があるんだから
0
71. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 18:44:17 ID:c2MzM3NDY
>>63
剣と魔法の世界が剣と魔法で戦う世界じゃなく、地球の知識流用して主人公sugeeeするための舞台装置になったのは何時からだろって話かと
0
102. 名無しのあにまんch 2024年03月18日 08:20:14 ID:E0MDA2NDE
>>71
転換点はゼロ魔だな。なろうNAISEIの原型で「魔法で土地改良自体は簡単だから現代農法等効率化の知識を与える」ことで生産力を上げるとかは「クラスメートの貴族転生」じゃ定番だった。
0
41. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:04:01 ID:g4Mjk4NDI
幻想郷と並ぶ召喚された転移者で溢れまくる異世界ハルケギニア
0
45. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:16:34 ID:A4NTQ2ODM
現実イヤ一から人生やり直したいみたいな人が昔より増えたんじゃねみたいな考察はみたな
転移モノに対する揚げ足取りの部分と現地系なのに主人公の脳内が妙に現代風っていう問題を転生で解決出来るから結局のところ書きやすさに帰ってくると思うんよね。悪役令嬢もそうだし
0
46. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:30:39 ID:gyODYwMzc
割と流行ったTS転生無双モノはデルフィニア戦記辺りからなのかな
0
48. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:33:25 ID:I1MDAzODY
おおよそ思い出すのは、マイクル・ムアコックのエターナル・チャンピオンシリーズだな
0
86. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 20:41:38 ID:M5MDIzNDM
>>48
あれは最早異世界転生モノに収めてしまって良い話ではないようなw
パラレル異世界転生クロスオーバー…あと何だ?w
0
49. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:37:29 ID:U2OTUzMTc
お爺ちゃん的には、冒頭異世界転移して終わりに異世界転生するバローズの『火星シリーズ』とかとかとか。
0
54. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:52:06 ID:YwMjYxNzc
「なろう小説」としての異世界転生ものが流行したのは、蟹工船ブーム頃って、うちの大学の教授が言ってたな
その頃は失業者が多く出て、貧富の差が広がった時代で、「死んで来世に賭ける」ために集団自殺も流行ったって
0
55. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 16:56:37 ID:YyNjAxMw=
俺は異世界転生というワードを初めて知ったのは賢者の孫ってやつでなんだが
あれは異世界転生の歴史としてはどの辺の位置づけの奴なんだい?
0
84. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 20:36:52 ID:U2MzkzNA=
>>55
無職転生の方がだいぶ古かった気がする
無職転生はアニメ化がかなり遅かったのと
なんかちゃったいました的なミームとかが無職にはないので古い感持たない人が多いかもしれないけど
0
56. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 17:05:12 ID:YyMzM0ODA
なろうで異世界転生物が流行ったのは「黒騎士異世界譚」「ワールド・カスタマイズ・クリエイター」「星喰い」がランキングトップに居て、そのフォロワーが多かったからだろ。魔法科高校の劣等生やリゼロがなろうで連載する前の昔の話
0
68. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 18:16:57 ID:IzNzI0OTk
異世界転生ってあかほりさとるの時代からそうじゃね?
シュラトやラムネもいったん現代に転生するけど、そこから異世界に転移するし
0
77. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 19:53:46 ID:Q3NzQwNDc
>>68
あの辺は、現象は似てるけどジャンルは「前世もの」だと思う。
少女漫画とかですごい流行った。
0
103. 名無しのあにまんch 2024年03月18日 10:05:17 ID:I2NzcxNjY
>>77
めっちゃしっくりきた
セーラームーンとかもそうだけど、これじゃね?前世モノの下地があってから転生モノへの派生があって、古くからある異世界転移がどこかで合体してからの異世界転生の流れ
0
85. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 20:37:03 ID:A5NDI0NjM
>>68
異世界転移した時兄妹で融合しちゃったメイズは実質異世界転生じゃないかなぁ、ほぼ産まれ直しレベルで人格変わってるし
0
70. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 18:31:45 ID:gwNTMxOTY
異世界迷宮にハーレムをが現在のなろう系の基礎になっている感じがするが。
異世界転生物は結構、色々なジャンルでゲームの世界や小説の世界に入るなどがあったりしていた。
悠久幻想曲の小説の為の専用サイトがあったが今思えばなろう系と異世界転生物が多かった気がする、ゲーム自体が異世界転生だったか転移だったかは忘れたが。
0
72. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 18:47:05 ID:Y4OTA2NjQ
「異世界→現代」の異世界転生モノは割と古くからあった(セーラームーンとか)けど、
「現代→異世界」の異世界転生モノは確かにラノベブーム以降&なろうで全盛期って感じがするな
0
74. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 19:18:18 ID:cxODM3OTM
一番古いのは 魔界転生 かな。
あれは当時びっくりした。
0
75. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 19:40:22 ID:Q3MjY3NzY
アメリカでは、82年にニュージャージーの冴えない青年がファンタジー世界の英雄に乗り移る「剣と呪い」(リー・デュイゴン)という作品が出ているし、どこも考える事は一緒だと思うぞ。
0
79. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 20:01:23 ID:U4NzEzOTg
異世界転移とは別に、子供のころから人生をやり直す系の物語が源流にあるはず
有名なので言えば、ドラえもんのひみつ道具でのび太が小学校入学前くらいから人生をやり直して神童扱いされたりする話
未来の知識や大人の知識を持って子供時代からリトライしてみたいというたぶん割と普遍的であろう妄想が出発点の一つだろう
0
88. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 21:40:43 ID:k2MTIyMjE
60年代の猿の惑星で既に別の惑星(異世界)かと思いきや実は地球だったというひねったオチやってるし
世界で見れば異世界転移的なネタはもっと古そう
0
89. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 21:41:29 ID:IxOTI2MDE
自分の中ではダンバインから始まってワタルで続いていったという感じかな
まぁ21世紀になる前から相応にあったジャンルなので珍しくもないよ
0
90. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 21:55:43 ID:Q3NzQwNDc
1917年の火星のプリンセスも、1900年のオズの魔法使いも、1865年の不思議の国のアリスも世界転移なんだよね。

じゃあ、転生はってなると、有名どころがすぐには出てこない。
日本の80年~90年代のアニメや漫画で流行ったのも転移だし。

二次創作が源流ってのは、すごくしっくりくる。その世界でメアリースーがしたいのなら、その世界に転生すればいいというのは楽しい回答だと思う。
0
105. 名無しのあにまんch 2024年03月18日 11:14:56 ID:U5ODkwMA=
>>90
メアリー・スーしたい というのと
人生やり直したい というのの融合じゃないかな
0
91. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 22:01:03 ID:I1MzM1Njg
この手の話題で「転移」モノと「転生」モノを混同する人が一定数いるのはなぜなんだろう?

・「転移」モノに慣れ親しんだオールド世代には「現実世界に還ることを目的としない」転生モノが理解の範疇を超える(=現実世界にそこまで絶望していない)
・「転生」モノを当たり前と考える新世代には「基本的に現実世界への未練が生じる」転移モノが忌まわしい
といった事情があるんだろうか
0
95. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 23:41:56 ID:Y3MzM0MTI
>>91
その2つを別ジャンルとして認識してない人が多いんじゃない?
「要は異世界に行くんでしょ?」って
0
92. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 22:58:26 ID:g5Njk2MjY
個人的には天スラからなろう転生がぶわっと流行ったイメージある
0
104. 名無しのあにまんch 2024年03月18日 10:16:14 ID:E3OTYyNjg
>>92
天スラは異世界転生(人間の赤ん坊)とは別で流行った「モンスター転生、異形転生」の中期に出てきた作品やね
ドラゴン、ゴブリン、蜘蛛、蛇、スライム等の系統の最下級モンスターとして転生して、システムアナウンス音声だけを相棒にレベルアップと進化で成り上がっていく系統
だいたい話の展開に詰まって新キャラを増やす必要にかられた結果、人語を話せる上位モンスターに進化したり変身魔法を覚えて人間社会に取り込まれて、作品の個性を失ってエタる
0
93. 名無しのあにまんch 2024年03月17日 22:58:41 ID:I3MzA4MjQ
今の異世界転生ジャンルの原点や分岐点という意味で言うならやっぱりゼロの使い魔とその二次創作になると思う
そもそもゼロ魔自体が学園もの一強時代からファンタジーや異世界召喚ものでも勝負できる時代への転換点(初期のこのライトノベルがすごい!にゼロ魔と時代について担当編集の証言あり)で、商業的にも流行的にも今の異世界ファンタジーの起点となっている
そこに爆発的な二次創作の流行があって異世界召喚から異世界転生に変化し今のジャンルの始まりを作ったものと思われる
もちろん過去にも異世界ものやぼくの地球をまもってのような有名な転生ものは多々あるけどあくまでも今の異世界転生ものの起点として考えるなら上記じゃないかと
0
100. 名無しのあにまんch 2024年03月18日 02:45:38 ID:k2MzU0OTg
異世界転生・転移自体はもうWEB小説黎明期から人気ジャンルだからジャンル自体がいつから流行ったってのはまあ難しいだろうなあ
今のフォーマットが固まったってのならゼロ魔含む二次小説が流行ってた2000年代半ばから後半くらいのやつがやっぱそうだろうな
この頃にはもう俺最強も内政も人外転生も無機物転生も転生アン.チも転生アン.チア.ンチみたいのも出揃ってたし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります