【ダイの大冒険】クロコダインって何で2軍落ちしたの?

  • 211
1: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 18:55:14
こいつ戦闘回数的にはダイやポップらとそう変わらんのに
2: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 18:55:52
伸びしろじゃないですかね
9: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:09:11
>>2
アバンの使徒の伸びしろがおかしいんだ
特にヒュンケルとポップは純人間のはずなのになんかおかしい
3: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 18:55:55
ドラクエのモンスターはレベルアップが遅い
4: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:02:30
ちなみにバーン初戦でのレベルは47である
その後魔界の魔物らやザボエラ倒してレベル上がってるだろうし
これでレベル外って言われるのどんだけ
5: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:03:28
直撃したら死に繋がる戦闘でタンクはキツい
13: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:39:19
>>5
しかもクロコダインのことだし勝ち筋を作るためなら死ぬの承知で敵に突撃するだろうしな
バーンとの最終決戦であのまま戦ってたら殺されてた可能性高い
6: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:07:01
魔族って人間よりはるかに寿命長いわけだから同じ時間あたりの成長曲線もゆっくりなんだと思われる

というか数ヶ月であそこまで成長できるあの世界の人間がどこかおかしい
172: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 08:15:57
>>6
クロコダインは魔族じゃなくて地上生まれの獣人系モンスター
言ってみりゃチウと同じ
作中では魔族とモンスターは明確に線引きされてる
7: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:07:36
実のところクロコダインが弱かったことは一度もなくて

ダイやポップの成長が常軌を逸していただけだったような気もする
11: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:09:49
>>7
なんだかんだで激烈掌を覚えてオリハルコンを引きちぎるレベルには急成長してるからな…
マジでポップたちが異常なだけでシッカリ成長してんだ
49: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:47:37
>>11
ただ新必殺技をもってしても親衛騎団の片腕を引きちぎるのがやっとで倒しきれていないのが攻撃面で頭打ち感出てしまったと思うんだよな
ダイやヒュンケルなら最強の技でなくてもダメージを通せるしポップやマァムは相手がオリハルコンでも決まれば必殺な切り札を持ってるわけだし
54: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:50:43
>>49
猛虎破砕拳多分魔甲無しでやったら拳やらぐちゃぐちゃになってそうだがな…
163: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 13:56:16
>>11
獣王激烈掌、鏡持っている方の腕を選んでちぎることが出来ているから、見た目のわりに狙いを絞って攻撃できる技なんだな
164: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 15:08:51
>>11
遠距離攻撃でオリハルコン破壊してるの激烈掌だけか?
165: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 16:44:36
>>164
メドローア
8: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:09:09
ギガブレイク耐えるやつはいないだろ!






ヒュンケルのことは言うな!
10: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:09:34
ギガブレイクみたいな溜め攻撃なら受けに回れる余裕があるけど若バーン(ミストバーン)と若バーンの素早さ攻撃力カンスト攻撃にはついていけんからな…
44: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:44:48
>>10
VSバーンは極論紙装甲でもポップみたく当たらなければなんとかなるからね
逆に攻撃当たるの前提なクロコダインは相性悪すぎる
14: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:46:42
魔界編では新海戦騎やる予定だったらしいし、ただ単にバーン戦に役割が無かったってだけでしょ
15: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 19:51:19
っていうかクロコダインのせいでも他の人間の成長速度でもなく
ポップがおかしいだけでは?
実際マァムもヒュンケルもアバンも最終戦役に立ってないし
86: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:33:32
>>15
ダメージ受けたら瞳化するのに天地魔闘受けきるタフネス
20: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:26:24
魔界編では一軍に復帰するから見とけよー
21: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:27:07
強さもタンク性能も情の厚さも人格もヒュンケルからの好感度もクロコダインの上位互換のヒムが出ちゃったから
22: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:28:00
人格は…それぞれ良さがある訳だし!
23: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:28:21
3DS版DQ8でヤンガスが二軍落ちするのと似たようなもの
24: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:28:42
唯一の評価点のギガブレイクを耐えたのも、防御状態・無意識の手加減あり・ベホマあり・竜魔人化してないっていうかなり手心加えられてるからな
31: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:33:30
>>24
そういうの全部承知のバランにも2回耐えた時はドン引きされてたけどな
33: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:36:27
>>24
そもそも手加減した云々はおっさんの自己申告だしベホマされてても竜闘気込みだから回復しきって無いよね
41: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:41:48
>>33
回復阻害効果は竜の紋章2つ分という規格外の力の副作用だから1つじゃ起こらんよ
実際起こったシーン無いし
48: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:46:20
>>41
それは紋章2個ある状態でドルオーラ連続で使ったときの副作用の話であって、作中で言われてるのは竜闘気に暗黒闘気近い回復魔法を阻害効する特性があるのかもしれない、ってことだけじゃないか
26: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:30:58
ひょっとしてクロコダインって最初からお荷物だった…?
28: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:32:56
>>26
大技はクロコダインに受けさせないとパーティーが危険だったって作者が言ってたから最初からお荷物ではないと思う。バーン戦はまあうん…
43: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:42:16
>>26
でもクロコダインがいなかったらバランで詰んでるんだよね
32: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:35:53
敵も味方も能力と才能限界に見合ったバックボーンを持ってる中
ポップだけが異質すぎる…
29: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:33:21
何なんだよあの道具屋の息子…
35: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:37:35
ヒュンケルとヒムなら手加減なしでも耐えれるけどね
事実ヒュンケルは生き残った
36: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:38:39
おっさんはバーン初戦からボロボロにされたまま戦争スタートだからろくに休憩さえしてないしフルに実力発揮出来ていたら天地魔闘攻略できるとは言わんがギガブレイクを防御しきった実績を考慮すれば捨て石の1人にはなれたはず
39: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:40:56
>>36
だから外した…
46: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:45:19
>>36
ラストバトル前なんだから流石に回復してるでしょう
アバン先生も回復するのも重要な使命だって言ってたし
174: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 08:40:04
>>46
回復できるんならヒュンケルはダウンしてない
175: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 09:01:48
>>174
たしかにヒュンケルは回復できない体になったな
152: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 13:32:48
>>36
まあ奇岩城戦後のヒュンケルも親衛騎団戦まで暗黒闘気の傷が数日治らなかったし、老バーン戦後のダイの回復力が異常だっただけで、おっさんも回復呪文で治らないダメージはあったかもしれない
個人的には魔界編でまだ伸びしろがあって欲しいとは思う
37: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:39:10
そもそもバーン戦で活躍したやつのほうが少ないだろ!
42: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:41:57
>>37
ダイとポップだけだなw
38: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:39:58
バーンはそもそも受けが通用するような火力してないからな
40: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:41:20
バーン戦周りは地味に粉々になる代わりに回復呪文で元通りになるヒムもインチキタンクやってるのずるい
あんなんいたらそら受け役は取られるわ
45: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:45:06
正直ノヴァにも及ばない気がする
ノヴァはオリハルコン破壊できるがオッサンは原理で捻じ切るだけだし
52: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:49:09
まだ未熟なレオナのベホマじゃ傷は治せても体力は回復できないってだけ
賢者として完成したポップがレオナのベホマを下回るとは思えん
59: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:53:27
>>52
厳密にいうと「同時には回復できない」
つまり時間をかければ体力回復も傷の治療もできると思われる
62: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:57:38
なんかダイ大ってやっぱりロマサガ2あたりのバランスなんじゃないか
味方側HPは999で頭打ちだけど敵味方とも1000超えのダメージ叩き出せるから結果回避系ではないタンクがちょい不遇という
58: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:53:02
おっさんも弱くないんだけどダイ達の成長速度が異常なんだよな
ハドラー親衛騎団が出た辺りで大分キツい
終盤はもう闘気強化イベントを最低でも2回は挟まないとダイ達に追いつけない位には差が開いてる
63: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:58:00
壁役だってヒュンケルがいるし…
75: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:05:21
>>63
あいつHP1で攻撃受けても耐えるバグ持ちだし比べるのは違うんじゃないの?
64: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:58:28
実際おっさんとチウのレベル差は相当なもんだろうけどそれでも真バーン相手には誤差という哀しみよ
65: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 20:58:47
マァムはまだ効く攻撃あるけどクロコダインにはそれもないし、最後の5人に残れないのは仕方ない。
70: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:01:45
・「悪の○○人衆」的な敵幹部軍団で主人公と最初に戦う
・敗れて改心するが2番手に粛清される
・パワータイプの巨漢
・美形キャラとは真逆の人外
・作中最大の見せ場は主人公を庇って敵の剣を受けること
・ラスボス戦前に「この戦いが終わったら~でもするか」と発言

これだけの死亡フラグを打ち破って生還した男だぞ
74: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:05:00
おっさんのレベルは親衛騎団レベルから変わってないのにヒュンケルから見て普通はまず無理な相性のシグマ程度に負けることはありえないと言われるポップがバケモン過ぎるだけだな
76: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:06:55
火力の問題が大きかったね
マンガだとやっぱ激烈掌みたいな遠距離技じゃなくてストラッシュとかの近接技のが強そうなハッタリが利く
83: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:32:11
バーン戦はもうしょうがない
状況的にも戦力的にもあそこだけはどうやっても太刀打ちできん、作戦のためとはいえあのラーハルトやヒム達が簡単にやられるような戦いじゃ瞳になってもならなくても正直誤差だと思う
瞳にされた後もレオナの願いでダイのために立ち向かうって活躍自体はちゃんとあるし
でも終盤ももっとおっさんの活躍見たかったっていうのはそう
92: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 21:58:05
当初予定していた魔界編ではメンバーにいたみたいだし
後々活躍させる予定だったんじゃないのかな
95: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 22:11:57
おっさんは火力っていうよりタンク職で相手の超強い攻撃をライフで受けるのが仕事→バーン様の攻撃にそれは無理
ってのがどうしても……
カラミティエンドでワニの開きにされる未来しか見えないし…
96: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 22:16:42
バーン戦で役割を果たすにはグロだらけなことにせざるを得ないからなぁ
ジャンプでそれは無理や
98: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 22:20:43
普通の一軍はバーン様に手も足も出ないからな。ダイポップがマジでおかしい
106: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 22:49:51
魔界編あったらたぶんラーハルトレベルにはなってたんだろうなぁと思う
107: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 22:54:57
おっさんはヒムみたいにオーラが可視化出来るくらいの密度で纏えれば絶対一軍に返り咲けると信じてるから……
109: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 23:06:19
>>107
おっさんに足りないのは闘気だからな
ダイの大冒険で闘気は結構重要ポジション
112: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 23:09:29
>>109
おっさんも闘気使いなのに……
115: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 23:12:33
>>112
技量か闘気の量かわからんがミストから微弱って言われてるんだよなぁ
作中でシグマの片腕もげるからその辺強化すれば良い感じになりそうなのよね
126: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 23:36:40
>>115
言い方的には闘気の扱いが不得手って感じだな。
それこそ闘気を渦状にして放つ獣王激烈掌はオリハルコンをもネジ切るし、ちゃんと扱えたら十二分に闘気の総量はあると思う。
111: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 23:08:25
残った面子5人の内3人は闘気使いだからな
しかしそう考えると闘気も魔法もなしで、技術と身体能力だけで前線に立ってたラーハルトってつくづく異常だわ
114: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 23:10:58
バーン一回戦まではそこまでメンバー内での格落ち感はなかったと思う
超魔ゾンビ戦からはまあうん
118: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 23:17:41
>>114
まあ本気のザボエラは割とガチで強いし仕方ない
161: 名無しのあにまんch 2023/04/15(土) 01:58:28
>>118
六団長の中でも上位に食い込むくらい強いよね
132: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 23:53:13
独学であそこまで出来るノヴァってマジで人類の最高峰な気がしてきた。アバンと出会えてればヒュンケルレベルまでいけたろ
135: 名無しのあにまんch 2023/04/13(木) 23:58:00
鎧抜きのマァムとならそこまで差はない気する

ロンさんにフィットする武器か鎧作ってもらえてたら
140: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 00:15:32
・戦士職なのにオリハルコンを通常攻撃で壊せない
・敵の攻撃が即死級orハメ技なためタンクが役に立たない
・ヒュンケルがライバルとして強すぎる
・大きくて力はあるが鈍重
・活躍しても子供が喜ばない
142: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 00:17:51
>>140
最後の奴だけは否定しようとして自分が小学生の頃を思い出して沈黙する自分が許せない
145: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 00:20:12
>>142
143: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 00:20:08
>>140
ゆーて公式人気投票最大5位だから見せ場作れば喜ぶ子供はいるだろう
146: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 00:26:08
おいやめろ!
158: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 17:16:40
戦力的におっさんが最終盤で戦力外なのはしゃーない
めちゃくちゃ好きなキャラだけど真バーン相手はいてもいなくても変わらないどころか邪魔になりかねん
169: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 01:10:45
パワーは武器が弱いし
防具は特製装備ではないのでいつもボロボロ
なのに本人のタフネスだけで頑張ってるのがおっさんだからな

ロン・ベルクはきちんとした鎧か盾をあげるべきだったよ斧も凄く頑張ってたからどっちがいいかと言われると悩みどころではあるけど
170: 名無しのあにまんch 2023/04/16(日) 02:14:14
っぱ武器よりも闘気よ闘気
会心撃や激烈掌の威力を上げる方向でいいのよ
141: 名無しのあにまんch 2023/04/14(金) 00:17:00
幻の続編ではスタメン復帰の予定だったんだっけ

元スレ : クロコダインって何で2軍落ちしたの?

漫画 > ダイの大冒険記事の種類 > 考察クロコダインダイの大冒険

「ダイの大冒険」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:04:22 ID:g0NzM2OTY
二軍落ち(バーンとの最終戦で封印)
それまでは名タンク
0
92. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 03:32:56 ID:U0NzA5NDQ
>>1
🐊「グアアア――――ーーッ!!!」
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:06:48 ID:g3MjY5Mg=
なんでって言われても能力が足りないとしか
親衛騎団レベルに連携で足止めはできるけど倒すことはできないレベルで得意の盾役も老バーンの1撃でノックアウトするレベル
捕らえられてレベルアップできず覚醒もないまま最終決戦突入だもん
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:17:58 ID:ExMDA3NjM
>>2
一撃でノックアウトというけど、それはダイも同じだからなぁ
ダイも防御態勢ならドルオーラを耐えたりするし、通常状態での防御力と、防御態勢での防御力を同じ扱いするのは違う気がするが
0
101. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:00:34 ID:Q1MTk2OTM
>>71
ダイはそこからパワーアップイベントがあったの忘れたんか?
バーンもあのままならダイに勝てたとまで言ってるし。
でもクロコダインはそんなのないでしょ?
0
116. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 07:55:49 ID:ExMDA3NjM
>>101
防御姿勢をとっているときの防御力云々は、その後のパワーアップとかは関係ないよね?
0
125. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:39:02 ID:I5NTkxNjU
>>71
タフネス売りにしてる奴が攻撃役と同じ受け回数ならそれは無意味なタフネスだな
戦力としてはチウと大差ない
0
144. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:46:51 ID:UxNjY4Mzc
>>71
カイザーフェニックスを受けながら攻撃したり、ギガストラッシュ後のカラミティエンドをあの程度で済ましたり防御態勢関係なしに竜闘気の防御性能は頭一つ抜けてると思うけどな
そもそも防御コマンドが強いだけでクロコダインは順当にレベル不足だって話なんじゃないのか
0
165. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 14:55:47 ID:MyNzcyNDk
>>144
置いてく時にダイが怪我も治ってないだろうから見たいなこと言ってなかったっけ?
単純に死にそうで不安とかもあるんだろうけど
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:07:21 ID:MxNTM1ODQ
ジェイガン枠みたいなもんでしょ
ジェイガンよりはだいぶ強いけど
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:09:37 ID:U3MzUyODQ
世界観的に防御コマンドが強いだけで素の耐久力はレベルと職業相応でしかないからな
そもそもタンクするには相手の攻撃に割り込むスピードが足りてないしやれてない
事実として敵の攻撃に割り込んで受けた回数はヒュンケルの方が多いぐらいだし
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:09:51 ID:gxOTQ0MTY
「うぬら五人」はダイ以外はザオリク抜きで生き返った称号持ちだから。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:56:18 ID:UyNTI4ODg
>>5
アバン「ノンノンノン、私は死んでませんよ!」
0
167. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:06:55 ID:MxMzYxMTM
>>52
カールの守り(ワシが姫から託されなければミンチより酷い死に様だったのだから実質死ぞ)
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:09:52 ID:Q3MDQ2NTI
今だったら不思議な力でイケおじ化して最後まで一軍だったかもしれない
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:16:48 ID:MyOTcwMjA
>>6
そんなのクロコのおっさんじゃない!!
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:12:31 ID:UyNTk3MDA
顔と年齢がね……
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:12:32 ID:k0OTIzMDQ
鎧の魔斧を作らなかったロンベルクの手落ち

罰としてロンベルクは100万年断酒
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:26:25 ID:I0NDI1NzY
>>8
オリハルコンを砕くのが最低条件の戦闘レベルでそれ以下の素材で鎧作っても無意味だろ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:45:25 ID:Y2MjgxODg
>>22
マァムの腕力でもフィストありならオリハルコン壊せるし、おっさんもいけるだろ
まあ最終決戦じゃその程度では戦力にはならんのだが
0
107. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:21:34 ID:g5NDY5MDY
>>22
あのオッサンオリハルコンですらスパスパ切る竜闘気付き真魔剛竜剣を腕で止めたからなあ
0
206. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 22:47:33 ID:ExMTcxMjA
>>22
マァムなんて逆に過大評価で、フィスト無しではオリ破壊はできない
逆にワニは必殺技だが素手でオリ破壊できる

まあ覚醒ヒュンケルやら昇格ヒムやらラーハルトにはどの道劣るが

ワニに必要なのはグレイトアックスではなく魔甲拳
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:33:42 ID:g3MjY5Mg=
>>8
瞳になるので同じですね
それより前だと雑魚にはもともと無双だしミストには意味ないし
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:14:10 ID:MxMTQyMTY
HP受けするタイプのタンクだから暗黒闘気で回復阻害してくる終盤ボス勢は相性からして辛いから仕方ない
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:14:11 ID:AzODk5Mjg
実力不足以外にある?
親衛騎団とどっこいどっこいの強さじゃ無理よ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:32:01 ID:Q0NzIwOA=
>>10
クロコダイン単独じゃ明らかに格下だろ
フレイザードの爆花散でも大ダメージ受けていたし
ギガブレイクのようにくるのがわかってなければタンクとしても厳しい
活躍しているシーンは相手の配慮や手心がこみってことを忘れてはいけない
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:33:03 ID:MwMjc5MTY
>>10
描写だけだと親衛騎団とどっこいあたりのマァムが、
万全なら戦力になった評価されているからでは?
ポップ自身もメドローアという一撃必殺の技はあるけど、戦闘力自体は、マァムと組んでもミストが足止めもできるレベルじゃないだろって言われているし
クロコダインだけ、一際下げられているような描写なのが問題なんじゃないだろうか?
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:36:34 ID:g3MjY5Mg=
>>29
クロコダインは親衛騎団倒せてないレベル
マアムは自身の最強技無効という縛りで最強のアルビナスの変身形態を倒した
マアムも上とは差があるけどクロコダインとは明確に実力差のラインがある
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:15:09 ID:M4ODg2MDM
>>32
技の差でマァムがクロコダインの上ってのは異論ないんだけど
アルビナス戦の勝利をマァムの強さの根拠にされるのは納得いかん
正直、微妙じゃないか?あの勝ち方
0
158. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 12:36:26 ID:E1OTQ3NTY
>>66
実力で勝ったというよりは特性利用して自滅を誘発したって感じだもんな、あれ
まともな力量のぶつかり合いでは手も足も出ず完敗状態だったし
0
159. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 13:18:04 ID:M2Njg0Mzk
>>66
オリハルコン以下の金属で出来てる鎧の破片で速度込みとはいえアルビナスのオリハルコンボディがボロボロになるのは御都合を感じるな
それじゃダイの剣で鎧の魔槍に打ち込みしたら自分の剣速で剣が欠けるのかいっていう
0
170. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:31:37 ID:ExMDA3NjM
>>159
あれねぇ
じゃあ、アルビナスはマァムを鎧越しに攻撃しているのだから、自分の体も傷ついているんじゃないかとか、
それほどの速度で攻撃されているマァムはなんで無事なんだとか思ってしまったね
0
191. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 20:59:26 ID:E1OTQ3NTY
>>170
超高速で飛来する物体同士が衝突した時の話だぞ
鎧越しに攻撃した時は鎧が超高速でぶつかってきたのか?
0
207. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 22:56:11 ID:ExMTcxMjA
>>191
破片との相対速度は凄くても強度の劣る軽量物だからなあ
しかもオーラ纏ってる訳でも無いし
一応現実でもバードストライクはあるけども

それにマァムの拳部分が壊れないのは納得いかん
星闘士星矢の紫龍戦の矛盾と同じように両方砕けないのはなんなんだ
0
135. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:05:33 ID:k5MTc0MjQ
>>32
クロコダインがシグマを倒せなかったのを根拠にするなら同じ戦いで(そのクロコダインのお膳立ての上で)最強魔法メドローアを初見ぶっぱしたのにブロックの機転で誰一人倒せなかったアタッカーのポップも雑魚って事になるが?
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:44:59 ID:cyNjk3NzI
>>29
マァムは正直鎧のお陰っぽく見える
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:48:03 ID:Y2MjgxODg
>>42
バーンとの初戦から強化イベントないのはおっさんとマァムだけだからな
超絶パワーアップしたダイ・ポップ・ヒュンケルと比べると、イマイチに見えるのはしゃーない
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:49:59 ID:E5NzYxNTQ
>>42
武具込みでそいつの強さだろ
0
90. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 03:10:55 ID:I5NTAwMzk
>>79
コレ
装備なきゃラーハルトなんてオリハルコンの駒連中には無力だし
0
164. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 14:50:33 ID:Y5OTY5NTk
>>90
ハーケンディストールは衝撃波で敵をぶった切る技なので普通の槍でも多分いけるぞ
0
198. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 02:02:18 ID:E1MzM1NDA
>>164
装備あったらそりゃ勝つでしょ
キャラの強さは武器含めて、って流れなんだから、素手ならラーハルトはオリハルコン相手には手も足もでないって話だろう
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:55:03 ID:Y5OTY5NTk
>>42
ヒュンケルは素手でオリハルコン砕いてるからな
フィストないと砕けないマァムが微妙に見えるのは正直ある
0
177. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:03:47 ID:c5NTMxMjI
>>81
やっぱヒュンケルバグってるって
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:47:31 ID:U3MzUyODQ
>>29
マァムは武器(メタルフィスト)があれば通常攻撃でオリハルコンを砕けるラインにいる
素手での攻撃力が低いのは真バーンと双竜紋ダイの実力差で撃ち合いが成立するあたり世界観の問題だから仕方ない
ポップに至ってはメドローア以外全無効反射の状態で機動力に優れるシグマに勝ってるんだから相性を抜きに考えたら親衛騎団よりはワンランク上にいるのは間違いないからな
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:53:39 ID:MwMjc5MTY
>>44
武器があればっていうのなら、クロコダインだって斧が通じないなんてことはないだろ?
武器が明確に劣るってわけじゃない限り、マァムより圧倒的にパワーがあるんだから
そして、ロンベルクが一緒に作った武器で、クロコダインだけ圧倒的に劣る武器を用意するかというと
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:02:26 ID:UxNjY4Mzc
>>49
別に腕力=攻撃力じゃないからな
技術や速度も込みで考えて総合的にクロコダインがマァムに攻撃力で勝るかは別の話
そもそも仮に同じラインにいたとして通常攻撃しかないクロコダインと流派の技があるマァムじゃ総合的な攻撃能力に差がありすぎる
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:27:24 ID:ExMDA3NjM
>>58
流派の技があっても親衛騎団と同等の描写だったじゃん
それどころか、マァムはブロックにダメージを与えることはできなかったけど、クロコダインはシグマにダメージを与えているので、実績だけならクロコダインのほうが上じゃないか?
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:36:24 ID:UxNjY4Mzc
>>76
素手と武器有の攻撃には大きな差があるんだから素手の時の話をされてもそうだねとしか言えないが
むしろオリハルコン対策の答えとして斧も腕力も関係ない激烈掌にいったことがクロコダイン自身斧や腕力で親衛騎団をどうにかすることはできないって自覚してる何よりの証拠じゃん
0
117. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 07:57:21 ID:ExMDA3NjM
>>78
それはロンベルクの武器を得るまでマァムもおんなじじゃないか?
0
142. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:29:39 ID:UxNjY4Mzc
>>117
素手と武器の有無に大きな差があるって話でロン・ベルク製と他の武器にはそこまで大きな違いはないと思うが
ロン・ベルクがバーンを評するに際して「ナイフ一本握ったって最強になる」って言ったように武器の有無そのもののほうがよっぽどでかい
事実ダイの剣を失ったダイは竜闘気を流せないのにもかかわらず素手ではなく数打ちの剣でバーンと再戦するつもりだったしね
0
150. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 10:46:30 ID:ExMDA3NjM
>>142
ロンベルク製とほかの武器での差は大きいと思うよ
ノヴァの武器ではヒムに攻撃すると逆に折れたりするし
0
111. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:31:15 ID:Q1MTk2OTM
>>76
マァムはアルビナスを倒してるけどクロコダインは倒してないよね?
ダメージを与えるのと倒すのじゃ強さが全然違う。
オリハルコン軍団を倒せる技が無い時点でクロコダインの方が下。
0
118. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:00:44 ID:ExMDA3NjM
>>111
通常攻撃で倒せるのなら、特別な技の有無は関係ないと思うけど?
0
152. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 11:22:35 ID:E3NTQ5NzQ
>>118
横だが、クロコダインじゃブロック以外通常攻撃はあたらんでしょ
フェンブレンはワンチャンあるかもだが、
格闘技術特化のヒムや機動性の馬にはまず当たらんし、アルビナスに至っては論外、絶対にあたらんわ
ブロックには肉弾戦で圧倒されてるし、頼りの必殺技はシグマの腕をもぐ程度
つまり、タイマンだとどいつ相手でもほとんど勝ち目はないね

なんかやたらおっさん持ち上げてマァムを見くびってるけど、瞳にされた時のポップ評が全てだよ
クロコダインはマァムよりも明確に格下
これが作中の揺るがん事実だわ
0
171. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:35:05 ID:ExMDA3NjM
>>152
それなら、マァムもブロック以外に攻撃当てられるの?
シグマと本気アルビナスには攻撃当てられてないし、
格闘戦のエキスパートのヒムにマァムが攻撃を当てられるのかってなるし
フェンブレンなんか、クロコダインは遠距離から必殺技でダメージを当てられる可能性はあるけど、マァムの素手戦闘しかだけだから、逆にダメージを受けそうじゃないか?
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:54:43 ID:E0Nzc4NDA
>>44
いくら自力回復、当時はすばやさがみのまもり兼用だとしても
旅人の服とベルトだけでシグマどころかバーン相手に戦えた
ポップマジ異常だからな、普通一撃死で回復どころじゃないし
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:24:43 ID:ExMDA3NjM
>>44
あの戦いは、シグマが時間稼ぎのためにポップの戦いに付き合ってくれた部分もあるんじゃないかな?
シグマはマァムでも対応できない攻撃能力があるわけで、ポップが槍の攻撃で服も破れない無傷のままなのは、シグマが積極的に攻撃しなかっただけと思う
ライトニングバスターの後も、油断しないと言いつつ止めを刺さないし、その後もわざわざメドローアの反射で倒そうという非効率的な決着方法を選ぶし
羽交い絞めしてから突き飛ばすぐらいならそのまま頭部にバスターを撃ち込んだほうが早いよねと
ポップはマホカンタで跳ね返ったメドローアを、背後の味方を確認してから相殺することができるのだから、あれ偽物じゃなくても生き残れた可能性が高いし
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:09:15 ID:M2NjQxNzk
>>10
親衛騎団とどっこいどっこいの強さって本来だいぶ強いんだけどな~
0
103. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:08:16 ID:EzMzQxMTQ
>>61
ヒュンケルとポップはともかくマァムは格上の相手から勝ちもぎ取っただけで、アルビナスのが格上だしな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:14:45 ID:I3ODU5NjA
大型モンスターはレベルアップ遅いしな
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:15:03 ID:k0ODQyODA
もらったのがあの斧の時点でもうダメよね

メラとかイオが出る斧今更もらってどうなるもんでもない。もうこの時点で対雑魚専用確定みたいなもんだ

ていうかせめて鎧化せーよ斧
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:41:01 ID:gzODYwOTI
>>12
タンク役で地力が足りないおっさんが鎧化してもたいした戦力アップにならんやろ。相手の攻撃力に耐えれる装備なんてないわ。
0
208. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 23:14:33 ID:ExMTcxMjA
>>38
バーンの魔法や電撃とドラオーラ以外の魔法シャットアウトできるし、バーンの魔法もかなりの軽減が見込める

そもそも会心が打てるように片手武器を渡すかナックル系の武器を渡すべきだった
最終決戦に初級魔法が打てる武器渡してどうすんだってのもある
補助か回復魔法なら初級でも運用できるのに
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:48:45 ID:E0Nzc4NDA
>>12
天地魔闘がカウンターの防御技だから
防御と遠距離攻撃強化で大分楽になるけど
よりにもよって防御も上がらず片手をふさぐ装備くれたからな
ロン・ベルクは
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:17:27 ID:Y2MjM5Mzk
>>46
バダックさんが言うには「大型のリザードマンで腕力が凄い、魔法玉を生かした小技も使いこなせる」だったから腕力を生かせる長物の両手斧(魔法付き)を作った
ロンとしては会ったこともない相手に良く作った方だと思う
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:52:23 ID:cxNjA4ODA
>>12
アバンストラッシュみたいってキャッキャッ喜んでるじてんでもうね・・・
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:10:39 ID:M2NjQxNzk
>>48
ロンの顔を立てる気遣いの人、いやワニか
0
100. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:00:33 ID:AzNjYxOTc
>>12
ゲーム的には戦士系って雑魚にはオーバーキルになること多いから遠距離や集団に攻撃できるグレイトアックスはすごい便利な武器なんだけど、最終装備としてはアレすぎるよね
鎧化でガッチガチになるか、闘気を込めたら増幅して強化したり打ち出せる斧があればもうちょっとなんとかなりそうなんだけど、そこまでしてもヒムの下位互換になりかねない
0
209. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 23:19:16 ID:ExMTcxMjA
>>100
せめてメラミ ベギラマ イオラだったなら全然違ったのにな
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:15:23 ID:cxNDQyMzY
ヒュンケルがアバン流槍殺法の修行に入ったとき、
おっさんもヒュンケルが置いてったアバンの書読んでアバン流斧殺法会得してりゃ攻撃面を補えたかもしれんのに
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:24:04 ID:U3MzUyODQ
>>13
そもそもアバン流って別にお手軽流派とかじゃないからな
ダイとかいう歴史上最高かもしれない天才が軽く習得したからそう見えるだけで残りの使い手も超天才だし
我流の斧技の一つも持っておらず、必殺技は斧を捨てて撃つ闘気流のクロコダインにその素養があるとは思えん
0
102. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:04:24 ID:Q1MTk2OTM
>>19
ヒュンケルもちゃんとアバンから習った技術あるから短時間で会得したんであって、本だけで一から習得はまず無理だと思う。
そして知ってるダイもヒュンケルも他人を教える暇がないという・・・
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:15:35 ID:c1MDYzNjQ
バーン戦でも中央に置いて遮蔽に使う分には仕事するんじゃないか?
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:28:42 ID:k0ODQyODA
>>14
老バーンのカラミティウォール(余興で本気じゃない)一発で戦闘不能になったときからレベルアップしてないのでたぶんなんの役にも立たない

暗黒闘気ダメージだからベホマゾンビ戦法も使えんし
0
93. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 03:44:02 ID:QyNjEwNTQ
>>24
もうこの時点で竜の騎士のギガブレイク耐えた時より雑魚なんだよな
初登場時は必殺攻撃でもない斧一振りで地が裂けたのにどんどん弱体化する
年齢かね
0
194. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 23:24:23 ID:UxNjY4Mzc
>>93
見直せばわかるけど別に地が割けるなんて表現するようなもんじゃなかったけどな
十cm程度のへこみが軌道上の地面に走って5mぐらいの高さの崖をぶち抜いただけ
バランのドルオーラは山一つ消し飛ばしてるしダイの大地斬は全長100m超の鬼岩城を一刀両断してるし順当にインフレに置いていかれてるだけだよ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:21:45 ID:c0MTYyMjg
メタ的には人間でないから子供ウケしなくてめっちゃ不遇だったはありそう
人間側についた主戦力魔族って殆どが人型(チウはマスコットみたいな扱いだしどちらかと言えばゴメちゃんの仲間)だったし無論ダイらは気にしてないし種族の違いを超えて~がテーマの一つではあるけど当時のキッズにはそうじゃなかったんだろう
大人になれば人格的魅力にも気付くけどキッズからしたらいつも倒してるリザードマンだしなあ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:31:15 ID:M0NzYxOTI
>>16
そうは言うが最終的な人気投票の順位が13位でヒムよりも高かったりするんだけどな
第一回第二回では8位5位と高順位なのでキッズ受けはしてるぞ
0
147. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 10:22:38 ID:MyMDQ1MjU
>>16
ガキの頃から普通にクロコダインかなり好きだったぞ

あと活躍が少ないみたいに言われてるけど、敵のトドメとかはなかったが要所要所で見せ場はあったから少なくはないと思う
ってか活躍はマァムより多かった
0
163. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 13:59:57 ID:QzNzY0MDU
>>147
同じく小学生の頃、年長者の風格もあって好きだったなぁ
そしてネット界隈で例のぐわぁぁぁ→クロコダイーン!の画像が流行ってるの見てちょっとショック受けたけど、思い返してみるとやられまくってるなと・・・
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:22:19 ID:U2MDQxNDA
まあ、メタ的に言うと「タンク役」「闘気戦闘タイプ」「ヒュンケルの相棒枠」とすべての役割がヒムと完全に被ってるので……
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:23:16 ID:U2MDQxNDA
>>17
あと、「仲間モンスター枠」か
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:26:06 ID:MxMTQyMTY
>>17
なんならヒムは欠損も簡単に回復するし光の闘気だしでかなり上位互換気味っていう
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:22:17 ID:E2MTA2ODQ
>>17
悲しいことにヒムがマジで上位互換だからな
そりゃこうもなるわ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:25:59 ID:I1NjE4NDA
好きだ!大好きだ!!
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:43:49 ID:Q1NTgyNzI
>>20
やめろォ!!
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:27:33 ID:kxNTI2NDA
火力インフレのゲームで回避手段がないタンクは
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:29:29 ID:g1Nzc2NjQ
ソシャゲで言うと初期実装SSR?
それよりは強い気がするけど
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:33:59 ID:M0NzYxOTI
>>25
強い恒常SSRぐらいの立ち位置に居そう
最終決戦は最新限定SSRで固めないと無理なレベルの戦いだっただけで
0
168. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:10:25 ID:MxMzYxMTM
>>25
星ドラだっけ?
タンクとして有能過ぎてナーフ食らった
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:31:42 ID:Q5NzQ5NzY
ロンベルクが鎧の魔斧を作ってくれれば…
最終戦でも肉壁できたのに
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:09:46 ID:M3MDM1MjA
>>27
一瞬で砕かれる未来しか見えないが
0
96. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 03:50:45 ID:QyNjEwNTQ
>>27
欲しいのは力の盾のバージョンアップアイテムだわ
ベホマあればギガブレイク耐えるんだから
0
106. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:16:29 ID:YzNTA3ODk
>>96
あー、奇跡の剣とか神秘の鎧みたいな
回復効果ある装備は確かに欲しいな
まぁミストやバーン戦で戦力になるかは別だけど
0
140. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:21:34 ID:EwNDY4MTE
>>106
そんなもの出来るならダイに持たせた方が絶対いいわ
0
131. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:53:40 ID:EwNDY4MTE
>>27
使えない雑魚をそこそこ使えるようにするより
実力ある連中をさらに伸ばすための武器作った方がどう考えても良いだろ
0
179. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:06:34 ID:ExNjQyNDk
>>27
カイザーフェニックスをちょっと食い止めるくらいはできそうよな。まぁ突破されるけど
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:36:50 ID:k4MDQ1NTI
…というか2軍落ちしたの?
初回バーンはダイ以外ほとんど味方の活躍が薄い上に超魔ゾンビから直行だからなんとも…

万全なら瞳化されなかったんじゃないかとも疑ってる…
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:42:49 ID:YyMjUwNDg
>>33
体力と武装が万全でも瞳にされてたのかなぁ…って思っちゃうよね
0
128. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:47:00 ID:EwNDY4MTE
>>39
されてる
漫コバ三条回見てね!
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:44:50 ID:gzODYwOTI
>>33
回復魔法があるから万全でないは言い訳にならんと思う。単純にレベルが足りなかっただけかと。
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:51:07 ID:MwMjc5MTY
>>41
その回復魔法や回復アイテムがあっても、マァムと老師が回復してない扱いだから
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:57:20 ID:U3MzUyODQ
>>47
一時的に魂を砕かれたマァムと生命力を促進する回復呪文の特性上生命力自体殆ど残ってなさそうな老師が別枠なのはわからんでもないけどね
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:16:25 ID:ExMDA3NjM
>>53
そもそも、老師ってダメージを受けてないじゃん
確かに一発殴られたけど、ダメージないよって言っているし
自己申告で本当はダメージを受けていて回復もできなかったとしても、その上で、ヒムやラーハルトもできなかったミストバーンを圧倒する力があるのだけど?
0
129. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:47:28 ID:I5NTkxNjU
>>67
ヒュンケルみたく回復魔法で回復できないようなダメージが体に常駐してるんじゃね
老いからくる何かとか
0
133. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:57:40 ID:ExMDA3NjM
>>129
それならダメージじゃなくて、普通に老化とか病にによる実力不足じゃないか?
0
141. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:24:26 ID:c4NTczNjg
>>133
老いからスタミナ消耗とかが深刻な状態になってたとかだろうな
ミスト戦で全力出さなけりゃ真バーン戦に参戦していたタイプ
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:03:43 ID:MwNTMzMzE
>>47
それならクロコダインもダメージ云々の注釈が入るかと。アニメでも一切修正されなかったし、レベルが足りないのは決定的なんだなこれが。
0
119. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:03:50 ID:ExMDA3NjM
>>60
レベルが足りないのはいいけど、
クロコダインだってダメージを受けているのに、ポップが万全でもレベルが足りないって判断できた根拠がわからないのがね
0
127. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:45:51 ID:I5NTkxNjU
>>119
そりゃ真バーンより遥かに弱い老バーン戦で何の役にも立たなかったんだから判断材料としては充分だろう
0
132. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:56:26 ID:ExMDA3NjM
>>127
それならマァムだって同じじゃないか?
マァムの必殺技ならっていっても当たらなければ意味ないし、当たったとしても老師の発言から強い相手には効果を発揮しないこともあるって言われているし
0
136. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:11:10 ID:c4NTczNjg
>>132
老バーンにはマァムの攻撃は当たって十分な効果を発揮できたからな
少なくともクロコダインよりは真バーン戦で居たら戦力になると判断できるだろう
0
138. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:18:40 ID:EwNDY4MTE
>>136
当たらなきゃ意味がないと当たっても意味がないは違い過ぎるよな
しかもご自慢の防御力は老のほうにすら全く通用してない
0
146. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 10:21:27 ID:ExMDA3NjM
>>138
必殺技が通じるから瞳化が免れるというのなら、
ダメージを受けても必殺技の威力が低下するわけじゃないのなら、免れるのではないだろうか?
0
126. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:43:08 ID:I5NTkxNjU
>>33
作者がポップの言う通りだって認識だからガチでレベル外の戦力外
そもそも本編見てればだいぶ前から戦力外気味だってわかるだろう
0
192. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 22:24:56 ID:M4MTMyMjk
>>33
原作者公認でポップの言う通りらしいから、おっさんは普通にバーン相手だと戦力外ってだけだぞ
バーン初戦からおっさんだけパワーアップなしだから仕方ないんだけど
マァムはバーン相手でも当たると一応ダメージ通る技があるのと、ミストにコイツ慈愛の心で使いこなせてないスペックまだあるわ発言あるから、バーン相手だと普通におっさんより上ラインだし
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:38:23 ID:gzODYwOTI
二次創作じゃ本編よりレベルアップしてバーン戦でタンク役を全うしてる作品が多かったな。やっぱ皆、あの展開は不満出るよなあ。
0
156. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 12:03:57 ID:c4NTczNjg
>>34
なんもかんもクロコダインが弱いのが悪い
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:38:33 ID:E0Nzc4NDA
激烈掌くらいしか新しい技を覚えれなかったのが痛い
師匠になるキャラもいなかったし、戦闘も常に出ずっぱり
お陰で他のキャラが新しい技術を習得できたけど
魔界に行かない限りは新しい技を覚えるの無理だよな…
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:39:08 ID:k4ODU3NDg
ザボエラを見逃さなかったのはファインプレーだけど
それ以降の活躍ってあったかなぁ…
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:58:29 ID:YyMjUwNDg
>>36
衣脱いだミストバーンの攻撃からラーハルトを守った…くらい?
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:14:28 ID:M2NjQxNzk
>>36
ないけど、会敵したのがバーン様とミストバーンなんだから相手が悪すぎる
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 03:00:12 ID:k1MTQ3NTI
>>65
真バーンとミストバーン戦は活躍できた仲間の方が少ないからな…
最終戦も半分以上が助っ人参戦組だし
0
175. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:59:58 ID:ExNjQyNDk
>>65
見せ場作るとしたらヒュンケルがやってた雑魚足止めに助太刀とかがラストチャンスだったな。少々到着が遅かった
0
113. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:58:52 ID:A5MTcyMDg
>>36
戦力でついていけなくなっても見せ場あるんだから
そのファインプレーだけで十分すぎる活躍だと思うの
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:40:10 ID:YyMjUwNDg
グレイトアックス装備したクロコダインとブロックの戦いは見てみたかった
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:54:53 ID:YyMjUwNDg
ロン・ベルクはダイ、ヒュンケル、ポップ、マァムとは会ってたけどクロコダインとは最終決戦まで面識すらなかったんだもんね…それなのに武器をわざわざ作ってくれただけありがたいものだわ(そもそもバダックさん達がお願いしなきゃみんなの武器は作られなかった)
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 23:58:15 ID:k2MTY2MzY
再アニメで復権したが、また十年も経てば、おもしろコラでしか知らない世代がネタとして「だけ」の扱いするんだろうな…まあそれも時代の流れか
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:24:11 ID:E2MTA2ODQ
>>54
むしろかつての反動なのかファン界隈でクロコダインすげぇすげぇってやたらと持ち上げすぎたせいで
本編見た時に今度はあれ?こんなもん…?ってなる逆転現象が起きてる
0
204. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 14:10:35 ID:g3ODY3OTA
>>74
逆にギガブレイクの時だけ切り取っての過剰な美化と上げがやたらプッシュしてきて食傷気味
おっさん好きなキャラだけど、条件付きの所をまるで素の実力で出来るみたいに言われてるのは違うだろ
ヒュンケルが言ってるけどバランは無意識の内に殺さない様に手加減していた。それプラスおっさんが反撃考えずに全力で防御したら即死だけは間逃れるので、ベホマで戦線復帰出来ますよってだけなのに
これ、逆に言えばバランが手加減やめてたかおっさんが防御体制取ってなかったら即死してたって話だから通常のおっさんだったら死んでた話なんだけどな
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:00:40 ID:g2NDAxMTQ
一年ぐらい誰かの下で修行できる期間与えてもらえたら、
たぶん相当強くなるとは思うんだけど…

作中の時間経過考えると無理だよなぁ

ヒュンケルに徹底的にしごかれたらクソ強くなれそう
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:00:45 ID:QwMjcyMA=
ロール制ゲームのタンクと違いサンドバッグである事すら許してくれない非情さ…
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:03:39 ID:cxMDI2OTA
ダイ、ポップ、ヒュンケル、ラーハルト、ヒムには修行とは違うパワーアップイベがあったけど おっさんには無かった
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:13:38 ID:UxOTM4MTQ
ザボエラの両手を潰すのにグレイトアックスは必要だったな…意識を奪い意のままに操る毒の爪とかかすっただけでもヤバいし素手では危険すぎるしね
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:17:02 ID:M2NjQxNzk
ダイやポップやヒュンケルの成長度が異常だから2軍になったけど、クロコダインが戦いから逃げたり修行をさぼったりしたわけでもないのに、バカにするのはかなり悪質
0
124. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:36:36 ID:A2NzQ0MzY
>>68
普通何年かかかるレベルに数ヶ月で辿り着いた奴らばっかだしね…。

一昨日のアメトーークで言うと、キングコング(2000年の結成デビューと同時に激売れ)と比べてダイアンやとろサーモン久保田さん(同期だけど売れるまで20年近くかかった)馬鹿にする様なモンかな…。
0
134. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:02:33 ID:EwNDY4MTE
>>68
そりゃそうだけど
ワニ馬鹿にするなよ!って言ってるの多くが連中がマァム馬鹿にしてあいつより役に立ってるだろ!とか言ってるのを見ると笑っちゃう
0
202. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 13:06:01 ID:g4MDM0MjA
>>134
そういう話が出ているならともかく別に話にも挙がってない嫌な話題ををいきなりこんなとこで持ち出すのはどうよ…
0
161. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 13:40:32 ID:QzMDM5ODY
>>68
それぞれ紋章、大魔導士、光の闘気、ってパワーアップイベント挟んでるからなあ…
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:17:29 ID:kzODEwNTg
ていうか単純に見た目でしょ
ヒュンケルラーハルトとかがイケメン無罪で入ってきて押し出された
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:23:32 ID:k5Mzc4NTM
獣王会心撃が弱いわけじゃないが近距離技もなければ斧使った技もないと嚙み合ってないんだよな
せっかくのグレイトアックスも攻撃魔法複数使えて戦闘の幅は多少広がったがそれだけという
0
95. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 03:48:36 ID:QyNjEwNTQ
>>73
いや会心撃以降は弱いだろ
破壊の闘気流がなんかただの渦巻いた風になってるもん
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:29:29 ID:AwNzc2ODA
オリハルコンのヒムがポロポロ欠損する攻撃をクロコダインが受けたら少年誌では載せられないレベルのグロ絵になるから
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:52:21 ID:A4ODI0NQ=
クロコダイン、超魔生物化したらめちゃ強そう
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:22:34 ID:Y2MTc3OTQ
モンスターだしレベル上限が50くらいなんだろう。
最大レベルまで鍛えてもレベル99の人間のほうが強い。
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:28:41 ID:E1ODcyOTQ
タンク役は経験値たまらないからでしょ
やっぱ敵は倒してなんぼよ
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:42:05 ID:g5NDY5MDY
ギガブレイクを2発も受けた後遺症じゃないですかね
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 01:59:35 ID:c2NTIxMDE
終盤仲間になるヒムが有能すぎてクロコダインにやってほしいことほぼ全部上位互換で任せられるから……
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 02:09:58 ID:c4MTQ2NDY
おっさん大好きだけど、オリハルコンが即座に砕かれる攻撃を体の固いワニが受け切るのは無理としか……
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 02:14:48 ID:c2MTk3MTA
ノヴァのが強いって言ってる人いるけど親衛隊にやられて
この地に立ってない奴は来る価値なし言われてたやん
明らかにおっさんのがノヴァより上
0
114. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 07:42:16 ID:I1ODEwMjM
>>87
ノヴァは将来のポテンシャルはでかいけど、作中時点ではそこまで到達する時間がなかったね
0
120. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:06:53 ID:ExMDA3NjM
>>87
最終決戦でも魔界のモンスター相手に、クロコダインのほうが多く数を倒せるって言っているし、あの時点じゃ、クロコダインのほうが強いんだろうね
新しい斧のおかげで、オリハルコン相手にも攻撃が通じるようになるのなら、唯一、攻撃力で劣っていた部分も補われているし
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 02:26:33 ID:Q3NzQyMzg
言うてワニを1ミリも脅威と見做してないのなんてバーンとミストくらいじゃね?
魔界で数千年頂点に君臨してた二人だからこいつらが別格すぎるだけでワニは優秀や
0
200. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 08:24:21 ID:U1NzU4MjA
>>88
ヴェルザーを相打ち寸前で倒したバランが動揺しまくる程度には強いんだよなあ
0
91. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 03:27:38 ID:YxMTg1NDY
三条陸の自伝本でワニは一線級の力は無い(けど堅実で組織に欠かせない)というキャラとしてるんで実力不足なのは作者のお墨付きなんだよなあ。
0
94. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 03:45:29 ID:QyNjEwNTQ
タンクって漫画的に映えないからな
実力なんかは後から気づきによる成長や装備とかで伸ばせばいいけど、根本的にラスボス戦の緊張感とタンクの安心感は相性が悪いんだ
0
97. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 03:51:04 ID:E5MzY1NjM
だってクロコダインがいたら天地魔闘でアバン・ラーハルト・ヒムが吹っ飛んだ後に、スピードの遅いおっさんの一撃が硬直状態のバーンに入ることになるんだぞ。
つまり大魔王の奥義をクロコダインが破ることになるんだ。
さすがにそんな展開あったらダメだろw
0
115. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 07:43:51 ID:I1ODEwMjM
>>97
クロコダインの攻撃力では、そこに当たってもそよ風にしかならんと思うが…
0
121. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:10:01 ID:ExMDA3NjM
>>115
バーンであっても気合を入れてないと、レオナのナイフでダメージを受けるから
0
130. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:50:56 ID:I5NTkxNjU
>>97
天地魔闘は10人で挑んだって破れないみたいだしそこら辺の対策もあるんじゃね
カイザーフェニックスで押し出しで巻き込みもできそうだし
0
98. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 04:28:42 ID:gzNzk3MjQ
そもそもちゃんとした師匠がいないからなあ アバンあたりに師事すればかなりレベルアップできたし持ち前の機転の良さもあって戦闘の幅広が増えただろうなあ
0
99. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 04:40:16 ID:QxOTI4MzE
激しいインフレの渦の中で生き残れただけでようやっとる
あの世界の上位層がイカれてるからなあ
0
109. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:27:43 ID:Q1MTk2OTM
>>99
なんか忘れてる人多いけど、最後の敵って魔界の王だからな。
ドラクエ的にはレベル99でようやく戦う権利が貰えるみたいな感じ。
そこにレベル70~80の人がレベル足りないって弾かれてる感じ。
0
104. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:13:01 ID:EzMzQxMTQ
二軍落ちとかいうより瞳にならないメンツがおかしすぎるんだよ
特に武器屋の息子、なんなんだコイツ…
野球でいえば、毎年当然のようにタイトル争いしてる連中と、3年に2回くらいオールスターに出る選手比べるようなもんだ
0
210. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 23:33:14 ID:ExMTcxMjA
>>104
おかしいのはアバンもだな
なに
0
211. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 23:36:23 ID:ExMTcxMjA
>>210
途中送信失礼

アバンは何最終戦で素手参戦なのに瞳にならんの?
武器貸してもらうとかで対応とか存在がバグすぎる
0
105. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:14:14 ID:A2MzkyMDE
ボラホーンからコールドブレスを習得してさえいれば
ヒートブレスと合わせてメドローアブレスで無双できたのにな・・・
0
108. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:21:42 ID:Y4NjY3NzQ
言うて親衛騎団単体クラスの強さはあるよな、
問題は攻撃力が必殺技しか通らない事だが。
0
110. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:28:24 ID:AxNzkwMDE
武器・防具は強化されない
戦い方も闘気も教えてくれる師匠ポジがいない
覚醒イベントが無い
そもそも元が野良モン

序盤必須キャラだけど、中盤までついて行けたのが御の字よ
0
112. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 06:35:14 ID:g5MzYzNTE
最初に戦った相手が「にんげんっていいぞ」となったのがダイにとって大きいから
0
122. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:15:03 ID:Y0MzkyNDg
どうしてもバトル漫画の終盤てのは人数多くなりがち&役割被りがちだからな
魔界編でスタメンが絞られればキャラも映えたのでは
0
123. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 08:18:22 ID:UzNDAzNDI
強化の余地(アバン流で底上げ)はあるし、魔界編で海戦騎ポジションだし、まだまだこれから。
真・大魔王バーン戦の足切りはギリギリだったんじゃねーかなー?
足切り基準がトータル(実力だけでなく体力含む)90点で80点ぐらいのイメージ(チウは10点ぐらい)。
0
162. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 13:46:19 ID:QzMDM5ODY
>>123
あの瞳化基準がバーン目線だしな、アバンが残ってるあたりどれだけ危険度を感じるかもある程度左右はされてそう
0
137. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:15:12 ID:k5MTc0MjQ
>事実ヒュンケルは生き残った
「生き残る」に関してヒュンケルを挙げるのは卑怯
0
186. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 17:29:56 ID:EzMzQxMTQ
>>137
ヒュンケル「……?(心の底から理解できないという顔)」
0
139. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:20:50 ID:U1OTEwMjY
クロコダインとヒムは老師に拳法習えばかなり伸びしろあると思う。

そうするとマァムがますます存在意義なくすけど。
0
143. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 09:33:44 ID:EwNjgzNTk
ぶっちゃけ、平熱超えた方々のおっさん擁護がキツ過ぎるだけだと思う
0
145. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 10:19:02 ID:AwNzc1NA=
魔界編スタメン確定だけあって伸び代はあるよね
闘気操作が改善するだけで超強くなるし
ノヴァが作った鎧の魔斧とか着せればラーハルト並みになる
0
148. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 10:28:36 ID:Y4NjY3NzQ
闘気技を武器纏で使える様になれば普通にに一軍だと思うんだかな、
普通に闘気はバランも警戒するレベルはあるしフィジカルは言うまでもない、
素材は文句なしだろ?
0
149. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 10:40:11 ID:kzMzAzMjA
バランが強みのフィジカルで完全に上だから仕方ない。
それでも改めて見直すと唯一無二の役割を担ってたことがわかる。
……昔小学生くらいの頃は「雑魚じゃん!」としか思ってなかった。
0
151. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 11:11:13 ID:AzOTk5Njg
特訓する時間があればグレイトアックスのバギと獣王激烈掌の3つの渦をなんか上手いこと合わせた必殺技が出来たはずなんだ
0
153. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 11:38:13 ID:g5NDY5MDY
バラン戦で耐久力と防御力盛りまくったせいで追い抜かれたとか言われてもいまいちピンとこないんだよね
0
154. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 11:49:24 ID:AzOTEzODI
クロコダインスレでも布教し始めるポップ教徒

大概にしてほしい
0
178. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:05:52 ID:E5NzYxNTQ
>>154
どんな流れでも武器屋の息子すげーって流れに持ってくのやめて欲しい
0
201. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 09:11:11 ID:IwNTYxNzA
>>178
そりゃポップの精神性見てなきゃただの卑怯者で終わってたし
それをワニも実感してるんだから
ワニの話でポップの話題が出るのは仕方ない
0
205. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 18:54:13 ID:c1OTc4MDA
>>154
そりゃ、主人公だし
0
155. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 12:01:46 ID:c4NTczNjg
>>146
ダメージ受ければ当然必殺技の能力が低下するだろ
ゲームじゃないんだぞ
0
157. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 12:26:41 ID:MzMjA2NTQ
こういったら難だがクロコダインが1軍だったことはないのでは・・・
いつもパーティには居る馬車枠と考えれば、真バーン様の前まで行けてる分扱い自体は最上だろ
0
160. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 13:34:41 ID:QzMDM5ODY
>>157
バルジ島だと最前線クラスじゃね?
まだ紋章覚醒前だとダイよりも戦力的にも頼りになる
0
166. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:05:48 ID:YyNTczNDQ
といっても仲間にいたら頼もしいことにはかわりないお方ではある。
TOPには劣るけどそこらへんの奴らにはまず負けないし人格者だし。
0
203. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 13:10:07 ID:g4MDM0MjA
>>166
普通にミナカトール防衛線じゃ超魔ゾンビ相手以外には大活躍だしな最高戦力から一歩引いたところで一手引き受けてくれるだけでありがたい存在だし必要なのは変わりないんよ
0
169. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:29:34 ID:MxMzYxMTM
戦力云々もあるけど
クロコダインの真価はメンタルケア
男の価値は拘りを捨てられるでヒュンケル再起させたし
逃げの一手を打ったポップに長い付き合いと慰めたし
暗黒闘気に呑まれかけたヒュンケルに一喝して光に回帰させたし
このワニいないと追い込まれて心が折れた可能性高い
なんなら、バランに捨て身作戦取ってメンタルガリガリ削ったし、無刀陣ヒュンケルの際にバランを捨て駒にすることを良しとした事を詫びてヒュンケル本人の気持ちに報いてくれで味方に引き入れたりと個人の実力以上の働きをしてる

子供時代は頼もしく気持ちの良い好漢として映り、長じた後にこのワニ人格者過ぎない?ザボエラ笑えなくなってる…で殊更魅力的に見えるキャラ
0
174. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:51:01 ID:EwNDY4MTE
>>169
そのワニにしたって未熟だったころのポップの献身で目を覚まさなきゃ
ブラス使って卑劣な戦法でダイ倒そうとした卑怯者でしかないんだぞ
0
172. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:39:38 ID:ExMDA3NjM
>>155
ダメージ等により必殺技が通じなくなったら瞳化するというのなら、
武器も魔法力もつきて攻撃手段がなくなったポップがなんで瞳化しないのだろう?
0
173. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:48:44 ID:kzNzcwNjM
クロコダインはメンバー1の年長者として要所で敵味方問わず多くの人に影響与えてますやん
単純な腕っ節だけがクロコダインの評価点だけじゃないと思うんですけどね…
0
176. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:01:20 ID:czNTg0MTA
初期メンバーでバーンまでは攻撃できるタンクだったんだし1.5軍だろ
0
180. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:08:29 ID:Q5NTU2MjQ
闘気技による遠距離塔破壊、盾役での時間稼ぎ、空戦形態による救援活動、経験に基づく説得スキルとメンター、無尽蔵のスタミナ……

若く拙いパーティーの足りない部分を常に補っているのだけど、その所為で自身は多方面に経験値を振り分けて大魔王に通用する一点特化に育たなかった感じがする
0
181. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:08:59 ID:c4NTczNjg
>>172
瞳化ビームが任意発動だからでは
0
182. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:23:34 ID:ExMDA3NjM
>>181
つまり、ダイに腕を切られた以降は、バーンは混乱したか何かで、瞳化の能力を使うことを忘れていたと?
0
183. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:32:13 ID:c4NTczNjg
>>182
そもそも使ってどうする
発動対象が「戦うまでも無い相手」だから無理に瞳にする必要も無いのでは
0
184. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:53:26 ID:g5ODY4Njk
誰か死ぬならこいつだろうな…みたいなポジションだしむしろ瞳化で脱落して良かったよ
0
185. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:55:08 ID:c4NTczNjg
>>184
むしろ好都合だぜ
目の前で倒れられちゃこっちも動揺するし、回復だってひと手間だ
0
187. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 17:47:36 ID:ExMDA3NjM
>>183
まだダイとポップが戦いに挑んでいるのだから、
カイザーフェニックスで迎撃しないで、瞳化でポップを無力化したらよかったじゃないか?
ダイにだって一度は瞳化の力を使っているのだから、アバンストラッシュクロスで体力を使い切った状態なら通じる可能性はあるんだから、体に刺さった剣を抜いて対抗しようとかしているぐらいなら、瞳化を試してもいいと思うけど
0
188. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 17:51:39 ID:c4NTczNjg
>>187
「戦うまでもない相手」じゃなかったってだけでは
0
189. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 18:38:08 ID:ExMDA3NjM
>>188
アバンを強く警戒しつづけていたけど、さっさと瞳化の力を使っているのに?
0
190. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 19:46:06 ID:QyMTg5MTU
>>189
アバンが戦闘不能になったから瞳化させたのがどうかしたのか
0
193. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 23:15:52 ID:UxNjY4Mzc
>>150
そりゃ使い手の闘気と技量次第じゃない?
ダイが老バーン初戦ではダイの剣折られたけど再戦ではおられなかったように同じ武器だろうと闘気や使い手で全然変わるよ
そもそもノヴァは折られた時はオーラブレード使ってないでしょあれ
刀身がなくてもオリハルコンが斬れるのに刀身が砕ける道理がない
0
195. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 23:45:46 ID:E3MzkwMzc
ガタイいいのに弱いって所でなんとなく作品に乗り切れない原因になったキャラ
0
196. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 01:04:46 ID:M0MjU5MjA
バーンにダメージ与えられない
バーンの攻撃喰らったら即死する

クロコダインもチウも変わらんから仕方ない
チウの方がギャグ補正で一発耐えるかもしれない
0
197. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 01:57:08 ID:E1MzM1NDA
>>171
いや作中でどっちにも攻撃当ててるでしょ
シグマは投げ飛ばしたし、アルビナスには思いっきり打撃を当ててる
ブロックもケリ入れて翻弄してたしな

作中の描写を無視したらそれはもう完全に2次創作だね
好きなだけおっさんアゲしたらいいよ
0
199. 名無しのあにまんch 2024年06月30日 04:38:33 ID:A0ODU5MDA
魔人ブウ編のピッコロみたいなものだろ
周りは超サイヤ人だらけ、界王神にも役割を奪われる
セル編まではピッコロもそこそこ活躍していたけど
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります