【ダイの大冒険】真・大魔王バーン強すぎない?

  • 34
1: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:34:29
まともに戦う為に最低でも竜の紋章2つにしないといけないのおかしすぎる
2: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:35:56
ラスボスだからな
どうやって勝つんだ…感凄かった
3: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:36:46
神でも匙を投げるレベルだぞ

倒せたのはほんの少しの奇跡と武器屋の息子のおかげだ
16: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:59:48
>>3
やっぱポップおかしいって!
4: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:41:31
バグにはバグをぶつけるんだよっ
5: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:43:56
>>4
マジで本編の人間サイドも化け物ばかりなんだなって獄炎読んで思った
6: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:44:53
そりゃおめえ当然よ
鍛えに鍛えて神にも勝てる状態に仕上げてから攻め込んできたんだから
ヴェルザーみたいに復活能力まで獲得してきてたら本当に絶望だったかもしれねえ
7: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:47:48
>>6
ハドラーを暗黒闘気で復活させてたしいずれは自身もそんなに不死の存在にするつもりだったのかな
10: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:53:07
>>7
鬼眼の件とかあるし自分を改造するってのは好きじゃないイメージ。
確実な成功が約束された不死なら欲しがると思う。
14: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:56:11
>>10
つまりハドラーは実験用のモルモットだった…?
20: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:09:25
>>14
するかしないかで言ったら間違いなくする人だよねバーン様
21: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:10:20
>>20
間違いなくハドラーのことは大好きだけどそれよりもまず自分が優先だからね
8: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:49:13
調子乗るのも許されるくらいには天下無双だからな若バーン様。
9: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:50:22
ただそんな状況だったのをどんでん返しで負けてしまったからな
やっぱり悪には奇跡は起こらない
11: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:54:03
獄炎を見た後アバンより知恵があってマトリフより魔法力があるとかあの武器屋の息子バグ過ぎる
12: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:54:32
これでメンタル弱かったらまだ良かったがポジティブハートだもんな
負けた→でも皆殺しにしてもう一回爆破させればええやん
ダイに負けそう→じゃあこっちも化け物になってやるよ!

多少の奢りや動揺はあれど精神的にも安定している
13: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:55:04
ぶっちゃけ何で負けたのレベルだからまあ、ね
奇跡七連発はむりだって!
23: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:15:12
>>13
まあでも神相手に戦争仕掛けるんだから奇跡起きても文句言えんよね
15: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:58:22
フィジカル最強モンスターが格闘技と魔法とセルフメンタルケアも最強なだけだぞ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:06:07
出生とか特に語られてないシンプルに鍛え抜いて大魔王にまで成り上がったのかな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:19:08
竜の騎士単騎だとどうあがいても勝ち目無いのがな
天地魔闘の構えにはギガストラッシュでも負けるし
25: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:23:13
この強さで自分にワンチャンある相手はちゃんと警戒しているの評価高い。
自他の数値上のスペックは正当に評価してるのよね。

なので傍目の数値じゃ良く分からない強さのアバンとバランが怖かったって言う。
数値上は負けるはずないのに双竜紋の合体とか土壇場の覚醒についてはそりゃ知らんし動揺もするよねって。
26: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:23:40
このバーンや不死身のヴェルザーと渡り合えた第三勢力マジで何なんだ
27: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:25:36
言うてあの場にもう一人瞳にされずあそこに並べる人がいたら
普通に手数で天地魔闘の構えじゃ対応できなくなるから勇者一行にワンチャン発生ってバーンもなかなか薄氷
30: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:36:15
>>27
ポップが10人同時にかかっても天地魔闘の構えは破れないって言ってるから無理なんじゃねえかな。
魔法をイオラとかの範囲系に、エンドをウォールに変えられたら何人いても吹き飛ばされちゃうと思う。
仮に誰かの攻撃が届いてもウィングで弾かれちゃうし、ヒムとラーハルトの攻撃が当たる前にそれぞれ攻撃当ててるのを見るとクッソ反応速いんだよなバーン様。
31: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:44:26
>>27
まあバーンの体を他人の体スペック以上に使えるミストバーンが使って普通に何発も攻撃貰ってるからな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:50:19
>>31
スペックは引き出せるけどそもそもミスト本体が身体ないから格闘は劣るんじゃない?
ブロキーナ老師に推され気味だったしハドラーとかの方がその分野は得意そう
33: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:53:09
>>32
その理屈で言うとミストバーンが使ってずっと強くなったマァムの立つ瀬と
一応マァムの体だからって事はあっただろうけど二人で軽く制圧されたヒムとラーハルトが
28: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:27:18
瞳化も大分チートだよな
ヒュンケル完封できるし
29: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:29:41
>>28
流石に死に体だからなあの時のヒュンケル
34: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 23:54:24
瞳化も能力としてはチートだけどポップが言ってたみたいに戦力外を守らずに済まさせたのは悪手だったなって
まぁ舐めプと言えば舐めプだけどバーンにしてみれば取るに足らない相手に人質戦法とかそれはそれでって感じだし
35: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 00:07:16
強い(と思ってる)相手を上から叩き潰して優越感を得るのが好きだから有象無象は相手したくないってタイプよねバーン様。
瞳化はそれはそれとして誇示したいから有象無象はオーディエンスにするねって言う能力。
あとは昔別スレで言われてたけどヴェルザーがずっと観戦してるっぽいからダサいことできないって言うのもあると思う。
36: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 00:31:37
まさに「大魔王からは逃げられない」だな
大魔王名乗ってるんだからこそ雑魚と侮ってる人間相手には
己の誇りを傷つけるようなダサい勝ち方は許されないんだ
37: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 00:43:48
ダイはまだしもバーンの代名詞とも言えるカイザーフェニックスを奇策で打ち破るポップを最大限警戒していたキルバーンの先見の明よ。
39: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 01:20:38
蘇生&蘇生ごとにパワーアップするから同格扱いして貰えてるけど素の戦闘力だとヴェルザーとだいぶ開きがあるよな
40: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 01:48:42
真バーンの強さは何かが凄いから最強なんじゃなく全てが最強だから最強なのだ!って描写してくれた虹が今でも好き

短い人生と戦歴でバーンの足元に近付いた老師がおかしいのだ!は寿命の差を考えたら妥当っちゃ妥当

>>39
最新情報で2人揃って通常バラン以下だとわかったから老バーンとヴェルザーの状態なら実力伯仲でもおかしくない
まぁこいつら(特にヴェルザー)真っ向勝負しなそうだけど
41: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 02:22:14
お互い下手に相手を追い込んで黒の結晶でボンされると大損だからねバーンとヴェルザー。
個々の実力と言うより軍力が伯仲なんだと思う。
38: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 01:16:08
バーン様マホカンタ使えるからガチモード入ると魔法使い系は全部戦力外だからな
その上で竜魔人ダイが出てくるまでフィジカル最強
舐めプ辞めるかもっと舐めてて塩試合始めたら勝ち目なかったわ

元スレ : 真・大魔王バーン強すぎない?

漫画 > ダイの大冒険記事の種類 > 考察ダイの大冒険バーン

「ダイの大冒険」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:03:14 ID:YxMDI2NTk
神々より強いのは、もう本当にバグでしかない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:15:40 ID:A1NjAwMDU
>>1
なので神々肝いりの生物兵器をさらにバグらせてぶつける必要があったんですね
おい、なんだその鬼眼は…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:08:02 ID:M1Nzk2OTI
う…ぁあっ……!

のシーン見返すと思ったより狼狽してて可哀想
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:10:51 ID:gwMTUwNjU
長い年月かけて滅茶苦茶鍛え込んで更に老化対策までした万全の状態だしな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:17:57 ID:g1Nzc2NjY
>>3
なお主人公が旅立ってから86日後
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:27:01 ID:MxMDgyODg
>>7
ダイに限らずだけど主人公一行の旅路が何年とかじゃなくて数十日とかはガッカリしてしまう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 00:13:15 ID:gwMzg3NDA
>>25
ドラゴンボールみたいに○年後に強敵が現れます。という形式じゃなくて現在進行で魔王軍は攻めているから、何年も経っていたら「魔王軍はちんたら何をやってんだ」になってしまうんよ。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:12:53 ID:kyMjY5NDA
神様にさえお手上げさせたのは凄すぎる
歴代でもなかなかないんではなかろうか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:16:26 ID:E2MjEyODQ
鬼眼王モードだとマジで最強だしな
借り物の力も奇跡もなしでトップなのは凄い
インチキ奇跡連発で負けたけど
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:18:16 ID:QyOTQyOTg
あまりに強すぎて
自分の奥義の欠点すら知らなかったしな
バーン本人の認識としては
必勝の奥義だから3連撃であえて止めてるけど
やろうと思えば6連撃9連撃継ぎ目なしで撃てるって思ってるわけよ
強すぎるのも問題だな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:47:56 ID:MyNDc2ODA
>>8
と言うか、本人的には一撃必殺の技を3連発してるわけで
ダイで言えばギガストラッシュとストラッシュXとドルオーラ3連発したのに相手が生きてた様なもんなんで、その後の僅かな硬直をして「欠点」と言うのは流石に厳しいでしょ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:21:37 ID:ExMzMyNjI
完璧なラスボスだったな
おまえは異魔神?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:23:24 ID:I0NDg1NTY
老バーンですら双竜じゃないと戦いにすらならないしな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:05:37 ID:I3MjkxNzg
>>10
老バーンとハドラー・バラン・ダイの間に越えられない壁があるんだよね
竜魔人1.4人分の双竜紋ダイでようやく互角寄りの優勢
そっから若返ったらさらに越えられない壁作りやがるから手に負えない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:25:17 ID:M0MTE2OTM
>>19
作者のインタビューで、バランなら老バーンと戦える、竜魔人バランなら、最終的には真バーンに押し切られるって感じで言われてなかったっけ?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:54:36 ID:UxNjA4Njg
>>19
竜魔人バラン>老バーンが公式だそ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:25:26 ID:YzNzIxMTk
地上爆発を防がれた時はさすがに放心した模様
なお
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:41:52 ID:M5ODA5OTQ
強いのは勿論、ドラクエシステムを踏襲しているのがよりラスボスとして完成されている
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:42:53 ID:cxMjE0MTc
おじいちゃん形態の方が強そうだったよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:43:47 ID:g1NjEwOTE
むしろ思ったより弱かった
ようやく老バーンには勝てそうになったけど・・・くらいに見積もってたら若バーンも余裕という
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:03:21 ID:I3MjkxNzg
>>14
ホントに同じ作品を見たのか怪しい感想だな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:08:04 ID:A2NDg2NjU
>>18
まあ竜魔人ダイならタイマンで真バーンには勝てるから間違ったことは言ってないと思うよ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 00:04:49 ID:c5MDI4NDA
>>20
それも双竜紋っていうありえない状態ありきでしょ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:09:11 ID:g0MDYzMDI
>>18
この手のスレに必ず湧いて出るプロの人でしょ。逆張りの。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:45:11 ID:A3Mjk3Nzg
>他人の体スペック以上に使えるミストバーン~
>ミストバーンが使ってずっと強くなったマァムの立つ瀬~
ヒムとラーハルトを制圧できたのは、マァムが普段無意識にセーブしている力をミストバーンが遠慮なく開放した結果であって、「肉体のスペック以上の力を引き出せる」なんて一言も言ってないだろ。
わざわざミストバーン本人が解説してくれてたじゃん。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 22:51:34 ID:Q3NzM0NDk
>>15
いや、自分の体が壊れるのもお構いなしにリミッター外してるんだからスペック以上でいいだろう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 00:03:49 ID:czNzg3MDA
>>15
そもそもヒムとラーハルトも殺すつもりじゃなかったから本気出してないだけだからなあ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:15:26 ID:c2OTk0OTk
ただでさえ強いのに攻守魔を3連で繰り出せる天地魔闘まで使えるのが酷い
即座に構え解く事も出来るのもまたタチが悪い
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:18:50 ID:QwODM3MDg
作者のインタビューでの力関係の話からそこまで真バーンが隔絶しているわけではないらしいから、実現しなかったけど竜魔人バランとダイの2人なら結構いけたんじゃないかな
まあ、鬼眼バーンは絶対無理だけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 00:01:28 ID:czNzg3MDA
>>23
ダイと一緒に戦うなら息子のために常に親鳥状態だろうから真バーンまでなら勝てそう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月19日 23:40:48 ID:Y3MDcxNzg
バーン「竜魔人ダイ強すぎない?

まあ鬼眼で剣なしならバーンの方が上だと思うけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 00:02:09 ID:czOTM1ODA
とんでもなく強いんだけど、3か月でそれに匹敵するくらい強くなったダイやその一行の方が正直やばい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 00:06:06 ID:M2Mjg2MjA
主人公勢誰も死亡どころか欠損すらしないし散々デバフかけまくっても死屍累々の無惨戦と比べたら全く絶望感ない
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月20日 00:09:08 ID:gwMzg3NDA
そもそもバーンの野望はあらゆる勢力を敵に回す一大興業だからな。アバンといった人間勢力だけでなく地上を欲する魔界の勢力(ヴェルザー)から、地上を欲する地上の魔物勢力(ハドラー)、神々の生み出した竜の騎士(バラン、ダイ)。全部敵になっても蹴散らせる自信がないとなかなか行動に移せない。バランにしても人間嫌いでも地上を守るサイドだからな。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります