【金色のガッシュ!!】一話に出てくるこの先生感じ悪いな……

  • 66
1: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 18:53:17
どうせ作中で清麿が何かしてもウジウジ文句垂れる嫌な大人枠なんだろうな…
2: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 18:56:44
T・M・リー!
T・M・リーじゃないか!!!
3: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:00:11
まともな大人枠ではないのは確か
4: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:10:58
>>3
まあまともな大人はモードチェンジして第二形態にならねえしな
5: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:30:41
この頃は清麿の方も大概感じ悪かったから…
清麿がガッシュセラピーで持ち直したら先生の態度もよくなったし
林間学校から弾けた
34: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:20:52
>>5
2話目の銀行強盗のところがターニングポイントだったと思う
登校時に「よくやったな」みたいなことを言ってたし
6: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:34:34
まあこのときの清麿は周りからウザがられてもしょうがない気が…
不登校生なのに天才で、授業をまともに聞いていないのにいざ指されても
あっさり正解を答えるんだから
10: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:40:23
>>6
しかもこいつがいるせいでテスト難しくなるのではって不安までつくからな。

せめて愛想良ければね…
13: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:43:00
>>10
実際に清麿のせいでテストが難しくなったしな⋯難しくなったのか?(ねんどで忍者屋敷のテストと俳句のテストを見ながら)
42: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 09:33:00
>>13
勉強は教科書だけで学ぶものだけではないと学生教師共に格好教育の果てに至っただけだから…
7: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:35:29
この学校まともな先生がいねえ!
8: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:37:10
清麿もうざがられてもしょうがない態度取ってるけど、そもそもそういう態度取るようになった原因が周りの勝手な嫉妬とか妬みだからなぁ………
9: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:37:47
キャラ固まってない、とかいうメタ話は置いといて
親はお偉い仕事して裕福でガチの天才で学校来ない上に大学論文も鼻で笑う態度とかそりゃ今まで清麿がどこまで先生に対しても舐めた態度取ってたのかって想像したらね…
11: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:41:08
多感な時期だから嫉妬を持つのも持たれてグレるのも仕方がないといえば仕方がない
それを咎めるのが先生だから先生がこの態度はよくない
たとえグレた清麿相手にして悪態つかれても先生が堪えて相手しなきゃならなかった
まぁ先生も人間だし聖人みたいなことを求めるのは間違いだけどね
12: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:42:17
清麿がひねくれた態度とるせいで教師側もそう言うことひねくれた対応になるし負のスパイラル中ではあったんだよな…
真っ当に対応してたら植物園の人と接するみたいにもうちょい軟化してたかもしれんけど他の学生もおるし教師側からそんなことできんかったんかので外からガッシュが壊したわけだが
67: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 09:26:23
>>12
清麿一人で影響力ありすぎだろ。
14: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:44:55
清麿の態度はしっかり咎めるべきだけど
全員でのいじめ結託みたいになってることは放置して
個人的な感情だけで当てつけに難しい問題出して嫌がらせみたいなことしてるから
「良い先生」みたいな評価になってるのは納得いかん
15: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:46:39
>>14
そもそもあの清麿があそこまでなるいじめってなんだよって話よね
16: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:46:41
>>14
誰も良い先生とは言ってなくない?
清麿も悪いよねとは話してるけど=先生は良いにはならない
21: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:55:10
>>16
最終的に生徒の現実的な夢を応援する良い先生って評価になってるじゃん
つーかこのスレで良い先生と言ったかどうかなんか知らんわ
23: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:58:35
>>21
そのいい先生にそこまでの態度取らせた清麿がヤベェという話にしかならんぞ
教師は聖人でも無ければサンドバッグでもないんだ
フォルゴレと同じで態度改めても無視されてた可能性のほうがはるかに高いんだぞ。クラスメイト含めて受け入れてもらえただけありがたいと思わないといけないわ
18: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:48:29
>>14
多分さんざん歩み寄ろうとした上でのこの状況だと思うぞ
先生にだってキャパシティの限界はあるし
17: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:47:33
最初から最後までぐう聖なのはすずめ殿だけかのぉ…?
47: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 14:30:28
>>17
すずめは本当に良い子だよ
ちょっとドジが…まあ清麿がリカバーするから…
51: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 17:51:30
>>17
サラリーマンになりたいって言ってる生徒の次のコマでスズメだけキョトンとしてる
本当にいい子なんだよ
19: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:49:01
一切態度を変えない遠山先生はある意味最後まで清麿を対等な敵として見てた
つまり清麿を最も評価してたのは遠山先生…!?
20: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:51:16
>>19
フォルゴレの両親と同格として扱ってやろう
29: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:04:56
>>19
まあ気持ちのいい性格の悪さだとは思う
22: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:57:50
学校での日常回は人間できてない社会の先生やモンモン先生とかちょい役だけど印象に残る
24: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:59:40
まあゼオンもバリバリに敵対してたのに最後いい兄ちゃんしてたし…
25: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 19:59:44
弾けたのだいたいワイフのせいでは…?
26: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:00:16
とはいえ今の時代なら普通にこの先生が叩かれてると思う
27: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:00:54
>>26
理不尽な話よな
どんな事情があろうが周り傷つ続けければそら排斥されるというのに
30: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:07:12
>>27
32: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:18:03
>>30
流せないキングコブラ並のう○こしてたぞ
28: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:04:46
清麿がああなったのは周りが原因やん?
31: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:09:25
はーっはっはっはっは
こんな歌はない
33: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:20:07
そもそもカツアゲしてる金山にも気が付いていないorスルーしてるからダメなんだよなぁ… 
まあガッシュのおかげでお互いに歩み会えたことが幸運
35: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:22:05
後々の描写を見てるとただ単にキャラが固まってなかっただけとしか思えない
36: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:27:29
>>35
金山とツチノコ取りにいった際にたまたま会って
仲良くなってたじゃないか
50: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 14:39:16
>>36
清麿もツッコんでたけど
アイツは本当に何があってあの約束取り付けたんだろうな
37: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 20:52:49
なんかこの先生を悪者扱いしたい人がいるけど、1話時点では悪者、最終的には良い先生、ってのは何も矛盾しないでしょ
清麿目線、もとい読者目線では悪者扱いされて然るべき態度であることは間違いない
ただ漫画の人物も変化はある、最終的には清麿含めて全員が認めた担任なんだから、それは良い先生だったで締め括るのはなんらおかしくない
38: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 21:01:14
中田先生ではなかったけど鈴芽の成績が悪いのは清麿のせいじゃないのか〜?とか教え子全員の前で言って笑いものにする先生いたからな…
教師にあんな扱い受けたらそりゃ捻くれるよ
39: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 09:02:37
鈴芽とか良くしてくれる子まで巻き込まれるから不登校になったのかもな
40: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 09:06:18
スレ画よりこいつの方がヤバくない?
41: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 09:30:45
>>40
こいつは真っ向勝負してたから、ある意味まともな人間だぞ
大人として教師としてはアウトすぎるが
45: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 09:44:37
>>41
まともな人間は歴史テストで自分の初恋を問題に出したり粘土で忍者屋敷を作らせたりしねーよ
52: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 18:27:46
>>40
開き直ってるからある意味清々しい
43: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 09:37:02
というより親の教育方針なのか知らんけど清麿が不良もいる公立中学レベルに馴染む必要があんまないんだよね…
名門に飛び級や今だと家庭学習も全然受け入れられてるし
54: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 18:29:47
>>43
見るからに
天才だろうと特別扱いしない。普通に接する
が高嶺家の方針だからなあ
44: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 09:38:18
今でいうギフテッドだな清麿
53: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 18:29:41
>>44
賢過ぎるからな
幾ら親父が大学教授とはいえ、一般家庭でMATの論文で暇潰しする様な頭持って産まれたら、そりゃあ世間とは馴染めないわ
46: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 10:08:05
この清磨がガッシュ2では勉強を教える立場になってたんだから感慨深いわ
49: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 14:36:37
>>46
あれは考古学の教授の親父の影響もあるかと
48: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 14:36:05
普通に奥さん連れて来て一緒に楽しんだりしている中田先生
ワイフも濃いんだよなあ…
55: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 18:31:01
ガッシュパーティ(子を除く)が全員清麿より年上という事実

普通に馴染んどる…
56: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 18:53:25
>>55
エリーとサウザーはスポット参戦だからパーティ感がないよね
みんな大人なのと清麿のことを特別扱いしないで接してくれるから
居心地が良さそうだよね
57: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 21:42:20
清麿が学校で打ち解けられるようになったのは良くも悪くもスズメの出まかせで高まった林間学校のカレーの期待を大きく裏切ったから親近感が湧いたのもあると思う
「天才でもこんなカレー作っちゃうんだ」って
59: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:27:12
>>57
あれ上手いよね
自分の立場で考えたとき、天才が身近にいると近寄りがたい気持ちはわかる
その上であれだけヨイショされてたカレーがゲキマズとか一気におもしれー男判定しちゃうよ
60: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:51:49
>>59
しかもみんなで協力して作ったのも大きい
61: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 09:27:58
最終的な同級生の清麿の評価って
(清麿って間違いなく天才だけど色々残念なところがあって親しみやすいよね…)になってそう
62: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 12:54:33
「雨降って地固まる」というように、結果的には原作の様に収まったんだからそれで良いんじゃないかな
メインに関わる悪役でも無いわけだし、良い風になってるのを気にしてもしゃーない
63: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 17:48:27
体力測定回好き
65: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 23:53:23
少なくとも山中は陰口言うタイプじゃないし、誰が言ってたのかは割と謎
66: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 09:21:16
教師であるかどうかすら疑わしい
68: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 12:53:33
清麻呂中心に話が進んでるから素直な生徒に対してじゃなくて初期のスレてた清麻呂に対する態度が描かれるしその見え方に多少清麻呂フィルター入るってのもある
69: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 15:53:56
まあガッシュが来たおかげで清麿だけじゃなくてクラス全体が良い方向に向いたって事じゃないかな
64: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 19:08:25
キャラが定まってないと言うメタ事情はおいといて後々になってみるとあの学校自体がいじめとかするように見えないもんな
性格悪い教師も別の方向でアレなやつだし

元スレ : 【金色のガッシュ】この先生感じ悪いな…

 

記事の種類 > 考察漫画 > 金色のガッシュ!!(ガッシュベル)金色のガッシュ!!

「考察」カテゴリの最新記事

「金色のガッシュ!!(ガッシュベル)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 22:38:08 ID:I4MjU4MDk
カツアゲしてた金山が、中盤から清麿の悪友になって割と周りの生徒から受け入れられるようになったのも凄いと思うわ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:02:42 ID:EzNDYwNTE
>>1
体育の身体テストで昼飯賭けて馬鹿騒ぎしてんのほんとすき
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:10:26 ID:AyNTE2NzM
>>11
メインメニュー全負けして背筋痛めてまでプリン勝ち取ったのにパティによってご破算になったのほんと不憫
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 08:27:04 ID:U1MDgxMTI
>>14
卒業式じゃ山中や岩島は出て来たのに金山だけガンスルーだったな・・
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:26:23 ID:IzMTA3OQ=
>>1
ツチノコの約束をしてたことには清磨自身も「俺が本当にお前と約束したのか…」と驚いてたの好き
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 22:40:43 ID:g3ODE4NTQ
全体的に頭のネジ飛んでる人間しかいなかったのが悪い方向へ行ったのが最序盤までのこの学校
その後全部ネジ飛んだらハジケた
0
60. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:41:03 ID:M3NjU1MDA
>>2
あんな面白奇人変人パラダイスでよく拗ねてられたなと思ったけど、入学から1話まで渾身のハジケをかまし続けた奴ら全員すかしてたんなら嫌われもするか、、、
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 22:40:50 ID:MwMjI1MTE
巻末オマケ漫画で雷句が漫画家になる夢を教師にバカにされたエピソードは売れっ子漫画家になってなお消えない怒りの炎がありありと伝わってきて好きだったよ
作中の教師のイヤな肌感の根源を感じられた
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 22:50:42 ID:gyNTQwMTg
>>3
あの頃を知ってるアラフォーだけど、やっぱ人生相談で漫画家志望言われたら先生としては引くよ…。

今でこそアスリートも漫画家も芸人も成功例多いけど、じゃあそれを両手挙げてゴーサイン他所のお子様に無責任に出せるかって言われたら…。

大谷翔平、八村塁、雷句誠、錦鯉、ウエストランドが成功基準な世界にテキトーに放り出せますか?って話な訳で…。
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 22:55:13 ID:UyNzQ3MTk
>>6
そこじゃないんだけどな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 22:55:19 ID:gzMjA4NDg
>>6
独善的な正義感で生徒の意思を砕くのが教師の仕事とも思えないけどね
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:00:24 ID:A0NjU4NjA
>>6
あれの一番ダメな部分は漫画家という成功者の少ない不安定な道を選んだことを否定されたこと自体と言うより、否定の理由が「マジでなんも知らんのに知ったかぶりで叩いてる」っていう漫画に限らずあらゆる事例で一番腹立つヤツだったからじゃね?
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:09:41 ID:U0NTk3Njc
>>6
引くのは仕方ないにしても教師が人を見る目が無かったのってのは事実でしょ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:15:34 ID:g3ODkwMjY
>>6
なんで真面目に話し合わずにテキトーに放り出す前提なんです?面談とは
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:47:25 ID:MxMzY3ODU
>>6
お前、せっかく良い漫画読んだくせにもったいねーな
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 02:34:49 ID:kxNzYwMjA
>>6
まあ、雷句の担任もこういうタイプの教師だったんだろうな。

引くとか放り出すとか、相手と向き合って相談するということを最初から放棄しているんだから、こっちの方がよっぽど無責任だわ。
思い止まらせるにしても、馬鹿にするとかじゃなく現実の問題点とかを真剣に話し合えよ。
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 05:17:51 ID:IxNTkyMzI
>>6
面談ってのは無責任に肯定する場所じゃなければ、無責任に否定する場所でもねぇんだよ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 07:41:01 ID:g0MjM3MzY
>>6
生徒に「大谷はこんなに凄いのにそれに引き換えお前は〜」みたいなこと言ってそう
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 22:41:00 ID:UzMDUxNjg
子どもがひねくれてもひねくれ返すのではなく導くのが教師の仕事ではあるけど
そんなマトモな道理が通じるなら普通にサラリーマンになれただろうからな
ごく一部の本当に教師やりたくてやっている教師除いて

まぁサラリーマンも思い通りにならないと拗ねたりするひねくれたクズ多いが
0
61. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:44:06 ID:M3NjU1MDA
>>4
生徒が更正したらワイフ連れてきだしたけどな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 22:48:46 ID:k1MjU2Nzk
教師にたてつくのがステータスな時代だしな
そのまま社会全般に文句たらたらな奴も多いけど
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 22:55:36 ID:M0NjQ3NjU
>>5
雷句が50歳なのに「あの頃を知ってるアラフォー」って何?
つーか漫画がどんなものかすら知らずにバカにするバカに人生相談を請け負う資格ねーだろ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:10:32 ID:c5MDM2Mzg
>>5
今の若者だって教師に喧嘩売る罵倒を吐きかけて手を出させて
それを動画録画しておいて教師に謝罪させたり退職させるような血気盛んな奴もたまにいるぞ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:06:24 ID:QwNzE2ODQ
ぶっちゃけ中学や高校の教師って担任であっても小学校と違ってワンオペじゃないし生徒側も反抗期やら思春期やらだしクラス内のいじめに対する対応に限界はあると思う

そのうえで「いつも授業に関係ない別の本読んでるテストの点はいい生徒」を回答役に指名するのはわからなくもない
教師だって人間だし気に入らないこともある
回答できなければ授業態度を改めるきっかけにもなる
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:22:15 ID:UyMDA3MTQ
>>12
教師の労働問題は改善すべきと思うけど、仕事量が多ければおろそかになってもいいって理由にはならんからな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:10:38 ID:g2MDA0OTA
そもそもスズメって何で清麿に惚れたんだっけ
初期麿なんて好きになる要素0だと思うが
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:20:46 ID:UyMDA3MTQ
>>16
1話の麿は正確には初期麿でない
小学生までは普通にトモダチいたのに、中学で邪見にされ1話麿に至る
0
66. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 19:36:04 ID:Q2NTkyNTA
>>16
勉強苦手で困ってたら何度も勉強教えてくれた面倒見の良さが理由
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:14:37 ID:UyMDA3MTQ
学生の頃、授業まともに聞いてない生徒はそこそこいるし、そのことをちゃんと注意するならともかく、難しい問題正解して不機嫌になったり、テストの難易度無理やり上げたりするのは普通に先生が悪い
しかも授業中の陰口は注意しないし、良い先生ではなかったと思う
ガッシュの言う通り、周りから邪見にされたから清磨もひねくれちゃったと思うよ
0
64. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:01:29 ID:M3NjU1MDA
>>17
3年になったらT.Mリーになるからセーフ
0
65. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:03:45 ID:M3NjU1MDA
>>17
まあガッシュ来なくてもそのうちワイフ連れてきたり、悶々出て来たりで清麿も突っ込みし出したやろなぁ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:16:17 ID:UyMDA3MTQ
清磨の走馬灯見るに、不登校になってお母さんもかなり苦しんでたことが分かるし、死に際に水野の笑顔思い出すあたり唯一親しくしてくれた水野の存在大きかったんだなって思う
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:19:28 ID:E0MDI5NTA
21ちゃんは学生時代思い出しちゃったのかな?
清磨と違って自業自得なんだろうけど
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:31:26 ID:cyMDc3ODY
>天才だろうと特別扱いしない。普通に接するが高嶺家の方針だからなあ
現代人の後智恵だけど子どもの才能と人格潰すだけで全く良い教育方針じゃねえなあ
カツアゲする不良が同級生にいるレベルの中学校に馴染ませても人生の役には立たないし現に馴染めてなかったのにケアもしないんじゃね…大学教授で側にいられないくらい多忙なら清麿のレベルに合った安定した環境に置いてやれよ
親のオ●ニーだろ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 00:00:19 ID:U1MDc2ODQ
>>24
普通に接するだけで普通に育てるつもりはないからね
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月23日 23:36:31 ID:EzMjAzMjk
何かこのコメント欄全体的に感じ悪いな…
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 01:15:51 ID:IxNzI2NTY
>>25
※6
まあこのときの清麿は周りからウザがられてもしょうがない気が…不登校生なのに天才で、授業をまともに聞いていないのにいざ指されてもあっさり正解を答えるんだから
※23
そのいい先生にそこまでの態度取らせた清麿がヤベェという話にしかならんぞ、教師は聖人でも無ければサンドバッグでもないんだ。クラスメイト含めて受け入れてもらえただけありがたいと思わないといけないわ
何で本スレの奴らこんな偉そうな連中が多いんだ?
こんなの僻む方が悪いで済むのにガッシュの言う通り学校に来ただけの清麿にどんだけ難癖つけてんだって思うわ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 03:20:33 ID:M2NjEzNDA
>>25
管理人もその方がコメント稼げて都合が良いんだろ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 07:34:27 ID:E0NzU4MjY
>>25
タイトルと同じ言い方出来る雰囲気になってるならある意味素直というかめちゃくちゃ影響受けてコメントしてる人達にも見えるな
0
63. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:59:57 ID:M3NjU1MDA
>>25
ガッシュの学校なんて初期数話以外面白ワールドなのにね
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 00:16:33 ID:U2MjAxNjg
カマキリジョーはあんまオダギリジョーに似てないのにT・M・リーは割とトミー・リー・ジョーンズ感あるな
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 00:17:35 ID:M5OTE0MzY
一話の時点ではガッシュが言ったように、授業態度悪い清磨より
明らかな非行に走ってる金山の方をもっと問題視するべきだろとは思う
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 00:30:33 ID:Y3NjYwMjQ
初期は母親とも仲悪かったし
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 00:47:22 ID:UyMzc2NTY
ぶっちゃけ凡夫しかいない公立に入れた親が悪いやろ
小学生の頃から天才だった描写あるしバリバリの進学校入れろや
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 07:25:47 ID:c4MjEwMDA
>>31
清麿からしたら公立も私立等のハイレベルな学校も大差ないレベルだろうし、受験を乗り越えてきた賢い自覚とプライドのある中だとガッシュ来て清麿側が改善されても周りが受け入れられるようにならなそう
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 08:33:27 ID:A0NTkzMzY
>>31
ていうか、清麿が家から近いで選んだだけでは…
(どこも大差ない扱い)
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 10:44:54 ID:AyOTY2NjA
>>31
受験ある分、天才に対する妬み凄そうだけどな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 01:25:50 ID:IxNzI2NTY
なんか初期のモブキャラを擁護しようとしてイジメられてた清麿にも問題があるみたいに誘導してる本スレがすげー気色悪い
教師が嫌がらせに加担してたのまで清麿の態度のせいにするなよ
0
59. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 16:54:47 ID:E1NTI0ODQ
>>33
最初期清麿より性格が悪い上にスズメより勉強が出来なかった魔物が叩いてるんだろ
放っておけ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 04:01:37 ID:E2NDU4ODg
誰かワイフの事ちゃんと鯖江って呼んでやれよ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 04:52:36 ID:I1NDEwMzI
器の狭い教師と可愛げのない生徒が出会うとこうなる
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 05:27:42 ID:U4NDQxMTI
最初は友達が清麿の頭の良さをちょっと妬むだけだったのが、妬まれた清麿が邪険な態度をとったことで余計に妬まれ更に清麿が邪険な態度を取って余計に妬まれ…って悪循環に陥ってたんだよな…
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 07:49:05 ID:k1NjcxNjg
>>39 そうやね ブギポの凪もこういう感じだったような 浦飯幽助と教師思い出した
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 07:56:00 ID:c0NDgyMzI
銀行強盗の一件では素直に褒めてたからこの先生が悪いとはあんまり思えないんだよな
実際授業中に違う本読んでるのは良くないことだし
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 10:54:13 ID:czNjgxMTY
>>44
清麿本人もいってるけど、素直にそれについて注意すればよかったんじゃね嫌味ったらしい注意の仕方をする(しかもあっさり反撃される)から余計にこじれたわけで
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 08:18:04 ID:Y1NDYyOA=
クラスメート見る度頭をよぎるがデュフォーが清磨ん家に居候してた数か月、絶対クラスメートとも遭遇してるはずなんだよな・・・
いったいどんなやりとりが
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 08:18:37 ID:YyMTQ5MDQ
スズメとかいう陰口を言われても清麿と普通に接することを止めず走馬灯で清麿の回想に登場して日常の救いになっていた程度の女
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 09:22:42 ID:c5MDMyNjA
周りがって言うけど
結局清磨が変わったら周りも変わったので
問題自体は清磨側にあったんじゃないかな、妬み出したっていうけど
小学生の時の態度がわからないので、同級生に知識疲労するときも
ドヤ顔で言ったり上から目線で言ったりと態度悪かったのかもしれんし
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 11:46:08 ID:U1MDQ2NDA
>>49
すげーな想像で清麿悪いって言い出した
せめて原作にある描写だけを根拠にしてくれよ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 11:47:37 ID:AwNDQxODg
>>49
典型的ないじめられる方が悪い理論だ
悪いことをしなければ悪いことが起きるはずがない理論は被害者をより苦しめる
0
57. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 13:23:22 ID:M5OTE0MzY
>>49
デュフォー「お前頭悪いな」
0
62. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:56:38 ID:M3NjU1MDA
>>49
清麿がってよりはガッシュの存在がデカいんやろ
態度の悪い天才だと思ってたやつが、感情豊かにツッコみ倒す姿見れば周りの目も変わるさ
もしかしたら、保健室で翼生やしてお見舞いするとこも見られてたかもな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 11:08:40 ID:Q5NDg4ODQ
定年後にベガスでディナーショーやってる人。
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 11:43:15 ID:gxMDg2NzY
※53
>一般家庭でMATの論文で暇潰しする様な

怪獣倒す兵器の製造技術やウルトラマンの援護方法書いてありそう……
0
56. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 12:29:06 ID:EyNDE1MjQ
本スレ53のMATじゃなくて、MITだ。
0
58. 名無しのあにまんch 2024年11月24日 14:13:20 ID:AyOTA2ODA
本スレ38の「鈴芽の成績が悪いのは清麿のせいじゃないのか〜?とか教え子全員の前で言って笑いものにする先生いたからな…」は前のセリフに「先生の教え方より高嶺の教え方の方が上手いというのか?」ってのがあったんだよな。
恐らく鈴芽が授業ではやってない解き方で問題を解いて教師が「そんな解き方やったか?」ってなったら鈴芽が「高嶺君に教わりました!」って言ったからあの言い方になったんだと思う。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります