人気ソシャゲのストーリーって長期連載漫画みたいになりがちだよね
3: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:30:42
大目標は決まってるけど、大体そこまでの道のりがえらい長い
そこから長期サービス継続の結果、
①最初の大目標は達成させて新たな大目標を作っている
➁1歩ずつ確実に進んではいる
③ストーリーに大目標を達成させる気がほぼ無い
の3つに分かれる印象
そこから長期サービス継続の結果、
①最初の大目標は達成させて新たな大目標を作っている
➁1歩ずつ確実に進んではいる
③ストーリーに大目標を達成させる気がほぼ無い
の3つに分かれる印象
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:31:11
というか次巻最終巻!
から延々出ないラノベみたいな事もしばしば
から延々出ないラノベみたいな事もしばしば
5: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:31:37
その点fgoってすげーわ明確なゴールがあるもん
6: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:34:06
>>5
ゴールはあるけど
二部で完結がいつの間にか三部やる話になってるし
全部攻略していよいよ最終決戦だ!と思ったらやり残しの課題があるのでそれをやらないとラストダンジョンまでいけませんよとか続き物としてみると割と滅茶滅茶よ
力入れてる割に本筋に無関係な章とかシナリオ変更で扱いが地味になった悪役もいるし
ゴールはあるけど
二部で完結がいつの間にか三部やる話になってるし
全部攻略していよいよ最終決戦だ!と思ったらやり残しの課題があるのでそれをやらないとラストダンジョンまでいけませんよとか続き物としてみると割と滅茶滅茶よ
力入れてる割に本筋に無関係な章とかシナリオ変更で扱いが地味になった悪役もいるし
12: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:38:13
>>6
fgoってメインストーリーの中でも寄り道の割合がおおかったりするしなぁ。
それこそメインストーリーのナンバリングより.5のほうがメインストーリーで消化すべき話をしていたりするし。
fgoってメインストーリーの中でも寄り道の割合がおおかったりするしなぁ。
それこそメインストーリーのナンバリングより.5のほうがメインストーリーで消化すべき話をしていたりするし。
22: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:43:47
>>5
fgoって昔のジャンプ漫画みたいな人気あるから無理矢理脇道とかに逸らしまくってひたすら引き伸ばしてる漫画感あるよね
fgoって昔のジャンプ漫画みたいな人気あるから無理矢理脇道とかに逸らしまくってひたすら引き伸ばしてる漫画感あるよね
23: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:45:44
>>22
こんな事いったら失礼だけど今やってるオーディールも
昔のジャンプアニメでよくあるアニオリ回に近いよね
ナバロン編や斬魄刀異聞篇みたいな
こんな事いったら失礼だけど今やってるオーディールも
昔のジャンプアニメでよくあるアニオリ回に近いよね
ナバロン編や斬魄刀異聞篇みたいな
7: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:34:12
メインストーリーが終わった後も続けて行きますなんてなんてソシャゲはそうそうないよ
8: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:34:46
その点アークナイツはすごいわ
解決してない厄ネタばっかだもん
解決してない厄ネタばっかだもん
104: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 00:27:17
>>8
風呂敷を広げまくったSF設定と厄ネタの嵐もアークナイツの特徴だけど
年表基準でテラ史の中の出来事を各地域毎にシナリオ出してくるのも長期連載向き感がある
ただこの点では主要人物の余命が設定されてるせいで長い目で年表が見れないところが弱点かな
風呂敷を広げまくったSF設定と厄ネタの嵐もアークナイツの特徴だけど
年表基準でテラ史の中の出来事を各地域毎にシナリオ出してくるのも長期連載向き感がある
ただこの点では主要人物の余命が設定されてるせいで長い目で年表が見れないところが弱点かな
9: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:35:13
6年間建造を続けたバベルの塔をついに完成させてキアナお疲れ様!これにて第一部完です!“第一部”完!?!?!?!?ってなった崩壊3rd…
29: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:48:33
>>9
まあいうて6年かかりはしたけど、全部無理に解決させるんじゃなくて目処がたったから一旦完結させて、1.5部に回しましょう、は正しかったと思う。
まあいうて6年かかりはしたけど、全部無理に解決させるんじゃなくて目処がたったから一旦完結させて、1.5部に回しましょう、は正しかったと思う。
10: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:36:01
崩壊3rdは第一部6年もやってたけど、3年目以降は全体はどうあれ主人公たちのストーリーは進んでるなってかんじだったからあんまり展開が遅い印象はなかったな
11: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:36:38
右上の赤い奴と中央のネズミだけストーリー全く無いの草
13: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:39:11
FEHは元ネタである北欧神話の世界を使い切るけどどうするんでしょうね
17: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:42:10
>>13
ロキトールの上司が放置されてるから
アルフォズルとの決戦編をやって第一章完
そんで日本神話やメソポタミア神話とか別の題材で新しい物語を始めればいけそうじゃない?
ロキトールの上司が放置されてるから
アルフォズルとの決戦編をやって第一章完
そんで日本神話やメソポタミア神話とか別の題材で新しい物語を始めればいけそうじゃない?
14: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:39:44
新キャラをバンバン実装するソシャゲならまだいいけど
固定メンバーで話回すキャラゲーだとキャラが成長しきって無味無臭なシナリオになったり
問題を解決させないよう引き延ばしたりサブキャラの話やりだしてバナーなのに出番少ないなんてこともあるから
新ユニット実装も仕方なし
固定メンバーで話回すキャラゲーだとキャラが成長しきって無味無臭なシナリオになったり
問題を解決させないよう引き延ばしたりサブキャラの話やりだしてバナーなのに出番少ないなんてこともあるから
新ユニット実装も仕方なし
18: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:42:24
ブルアカは人気出てなかったら最終編で終わってたのかなって思った
24: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:45:45
>>18
あれはヨースターがせかして早めに最終編やらせた
まああれ最終とか言ってるけど特に何も解決してない劇場版ストーリーだけども
あれはヨースターがせかして早めに最終編やらせた
まああれ最終とか言ってるけど特に何も解決してない劇場版ストーリーだけども
33: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:50:24
>>24
最終編以降のメインシナリオは最終編クリアしてないと見れなくなってるけどもオムニバス形式でそれやるのは時系列混乱させないか?と思う
最終編以降のメインシナリオは最終編クリアしてないと見れなくなってるけどもオムニバス形式でそれやるのは時系列混乱させないか?と思う
21: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:43:43
プリコネも覇瞳皇帝倒した所で全員帰還出来ましたなら綺麗に畳めたけど
二部三部で軸がズレた感がある
二部三部で軸がズレた感がある
81: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 19:13:21
>>21
あそこが人気の絶頂期だったから完結させるのは不可能だったと思われる
☆6化が始まって間もなかったしね……
あそこが人気の絶頂期だったから完結させるのは不可能だったと思われる
☆6化が始まって間もなかったしね……
30: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:48:54
>>25
マギレコはこれ以上引き延ばすの限界だから早よ楽にしてやれと思う
2部でヤクザの抗争争いになってたのは笑ったけど
マギレコはこれ以上引き延ばすの限界だから早よ楽にしてやれと思う
2部でヤクザの抗争争いになってたのは笑ったけど
49: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:57:49
>>30
まどマギ映画の場繋ぎポジだったのにマギレコの方が愛着湧いてる人が増えたのは喜んでいいのやら
まどマギ映画の場繋ぎポジだったのにマギレコの方が愛着湧いてる人が増えたのは喜んでいいのやら
26: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:46:47
原神は1年につき1国解放していく感じだから少なくともあと丸3年は今のペースで保つけど、スネージナヤ終えてアビスやカーンルイア突入後のメインストーリーの舵取りが分からないな
本格的に崩壊バースに突っ込むのか、あくまでテイワット内に収めるのか
本格的に崩壊バースに突っ込むのか、あくまでテイワット内に収めるのか
28: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:47:51
サ終になったら困るし
日常編を延々やる訳にはいかないのも分かるけど
シナリオがアピールポイントのソシャゲは大抵第一部の方が綺麗に纏まってるよね
日常編を延々やる訳にはいかないのも分かるけど
シナリオがアピールポイントのソシャゲは大抵第一部の方が綺麗に纏まってるよね
45: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:55:43
>>28
あらかじめ大まかな流れとオチ決めた上で書けるのと人気出たから続けて!で書いた(と思われる)のとでは流石にね?
あらかじめ大まかな流れとオチ決めた上で書けるのと人気出たから続けて!で書いた(と思われる)のとでは流石にね?
31: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:49:43
fgoは今やってる奏章が滅茶苦茶「原作に追いつきそうだから挟まれたアニオリ」の波動を感じる
別にラスボス突入のために必要ではないんだけど自己満足(というか身の潔白)のためにクリアしとこうって理由で始まったところとか
別にラスボス突入のために必要ではないんだけど自己満足(というか身の潔白)のためにクリアしとこうって理由で始まったところとか
34: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:50:52
アズレンなんてメイン海域じゃなくてイベントでストーリー本編進めてるようなもんやぞ
なんなら現状敵のセイレーン倒してもまだヤバそうな奴いるし
なんなら現状敵のセイレーン倒してもまだヤバそうな奴いるし
54: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:00:37
>>34
イベストの方がしっかりしてるから
もしかして最初から全部イベント追わないと
キャラも指揮官も何やってるか分からんのではと新規勢としては感じた
イベストの方がしっかりしてるから
もしかして最初から全部イベント追わないと
キャラも指揮官も何やってるか分からんのではと新規勢としては感じた
36: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:52:10
ドッカンバトルはメインシナリオに関してはハンターハンターみたいな立ち位置してる
39: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:53:25
たまにアプデ内容にメインストーリーの追加があったら界隈がざわつくレベルで進捗がダメなやつあるよな
40: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:53:52
ディバゲは3年目の展開がクッソ遅かったけど、そっからの半年が爆速スピードだったな
けど最終的には綺麗に〆れた
けど最終的には綺麗に〆れた
42: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:54:45
>>40
あれってちゃんと完結したの?
なんか学園パロみたいなのやり出して終わった印象なんだけど
あれってちゃんと完結したの?
なんか学園パロみたいなのやり出して終わった印象なんだけど
47: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:56:09
>>42
中身が何もかも違う運営が作った続編は続編じゃないんすよ
中身が何もかも違う運営が作った続編は続編じゃないんすよ
44: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:55:01
>>40
ディバゲは最終的に全キャラの後日談含めた相関図まで作ったし、ソシャゲのメインストーリーとして終わらせ方は満点って印象
零の話はするな
ディバゲは最終的に全キャラの後日談含めた相関図まで作ったし、ソシャゲのメインストーリーとして終わらせ方は満点って印象
零の話はするな
41: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:54:37
グラブルは空の果てイスタルシアへ親父に会いに行くぞ!が目的だったけど幽世が死者の記憶を見たり姿を真似たり世界線からそのキャラの居た痕跡が消えたりとイスタルシアが霞んできたなって
ストーリーは今の方が面白いけどね
ストーリーは今の方が面白いけどね
46: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:55:50
>>41
めちゃ亀スピードだけどだいぶ畳みにはきてるからびっくりしてる
めちゃ亀スピードだけどだいぶ畳みにはきてるからびっくりしてる
43: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:54:46
ドルウェブはサクサク第一部終わったけど、人気出なかったらここでサ終だったんだろうなという匂いはする
声優のコメントとかみんな半年前に声録って云々の話で、それ以降収録してなさそうな口振りだったし
まぁどうやら好評なようで第二部来るし、ここからどう引き伸ばすかだ
声優のコメントとかみんな半年前に声録って云々の話で、それ以降収録してなさそうな口振りだったし
まぁどうやら好評なようで第二部来るし、ここからどう引き伸ばすかだ
48: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:57:00
FGO自体は好きだけどマシュ関係のあれこれから引き伸ばしの波動をビシバシ感じる
当初考えてた2部の構想のままだと思ったより早く終わっちゃうからあんまり主軸に関係ない.5部入れたりストーリーで主軸に言及するの抑え目にしてるんだろうけどその結果逆に話が進まなすぎて困ってる感じ
本当はオーディールコールまでにマシュの成長イベントをもう一回入れるつもりだったんだろうなってのが6章7章から感じる
当初考えてた2部の構想のままだと思ったより早く終わっちゃうからあんまり主軸に関係ない.5部入れたりストーリーで主軸に言及するの抑え目にしてるんだろうけどその結果逆に話が進まなすぎて困ってる感じ
本当はオーディールコールまでにマシュの成長イベントをもう一回入れるつもりだったんだろうなってのが6章7章から感じる
50: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 17:58:24
ドカバト勢からすればメインストーリーは
クリア報酬の石と秘宝集めとスキルレベルアップくらいにしか見てないし……
いやまあ状況が状況やし……
クリア報酬の石と秘宝集めとスキルレベルアップくらいにしか見てないし……
いやまあ状況が状況やし……
52: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:00:12
ウマ娘はメインシナリオ2部始めるだけでも復帰する人少しは増えると思うんだがな…
56: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:01:31
>>52
版権がなかなか取れなくて摺り合わせに苦労してるんじゃね
版権がなかなか取れなくて摺り合わせに苦労してるんじゃね
53: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:00:35
一昔前の連載漫画みたくゴールしない事が決まってるのに近いけど
ランニングコストが漫画より高いから打ち切り決まってからの猶予が漫画より遥かに短かったりするんだよな
散々回り道したのに結局風呂敷畳めなかった時なんてほんとやるせない
ランニングコストが漫画より高いから打ち切り決まってからの猶予が漫画より遥かに短かったりするんだよな
散々回り道したのに結局風呂敷畳めなかった時なんてほんとやるせない
57: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:01:34
引き伸ばしとか言えるだけまだ良いわ
更新無いままほったらかし、運営もシナリオに関して追求されなくなったらやってられん
更新無いままほったらかし、運営もシナリオに関して追求されなくなったらやってられん
68: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:27:56
うむ…なんかキモかわいいにゃんこ達が日本の敵を薙ぎ倒し
世界の宇宙人をぶっ飛ばし銀河の神と遊び突如襲来した悪魔を捻り潰す…
ソシャゲのストーリーなんてそんなもんで10年保つんだなぁ…
世界の宇宙人をぶっ飛ばし銀河の神と遊び突如襲来した悪魔を捻り潰す…
ソシャゲのストーリーなんてそんなもんで10年保つんだなぁ…
70: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:29:08
たまにメイン更新してエンディングまでまとめて出すタイプはこういうの関係ないから楽やな…
74: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 18:47:41
まあFGOはスタッフの口振りからして、どう見ても十周年までは続けるの確定っぽいよね
82: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 19:17:00
ドッカンバトルのメインストーリーとけ見て見ろよ
トランクスとヤムチャと天津飯と餃子とパラガスとラディッツが協力してハッチヒャックと戦闘はじめるんだぞ
訳分かんねぇよ
トランクスとヤムチャと天津飯と餃子とパラガスとラディッツが協力してハッチヒャックと戦闘はじめるんだぞ
訳分かんねぇよ
91: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:14:28
>>82
メンツ謎すぎるし戦力になるのトランクスしかいなさそうで草
メンツ謎すぎるし戦力になるのトランクスしかいなさそうで草
173: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 04:15:19
>>82
草
逆に興味湧いたわ
草
逆に興味湧いたわ
85: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 19:27:41
メルストは1部がめちゃくちゃキレイに終わったけどまさか続くと思わんかったな
サ終覚悟してたわ
サ終覚悟してたわ
86: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 19:33:36
サービス開始から7年目にして突然ストーリーが発生し、知らん間に「第一部 完!」した刀剣乱舞みたいな不思議なソシャゲもある 起承転結の結だけ見せられることってあるんだ……
87: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 19:47:27
FGOの場合2部が5年近くやってるからなおさら引き延ばし感感じるのは否定できない
長期サービスのネトゲとか見てると2、3年スパンで一回〆るのが理想かなって感じはする
長期サービスのネトゲとか見てると2、3年スパンで一回〆るのが理想かなって感じはする
88: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 19:59:42
月1更新1年で1章完結をきっちりこなして3章目終わりそうなのやってるけど
前倒しでスケジュール管理上手くいってるのか筆が速いのか
前倒しでスケジュール管理上手くいってるのか筆が速いのか
89: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:01:41
ドルフロはもうすぐストーリー完結するんだっけ?
90: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:06:53
白猫はいつまでエピタフ擦るねんと思わんでもない
闇の王倒した後も引っ張るような敵じゃねえ気がするんだよなぁ
闇の王倒した後も引っ張るような敵じゃねえ気がするんだよなぁ
93: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:19:55
十二神将のせいで12年はやらないといけないグラブルくん
これでも残り3人まで消化できたのは普通にすごいわ
これでも残り3人まで消化できたのは普通にすごいわ
94: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:26:47
マギレコはメインが完全終了したので
過去の魔法少女で話を繋いでいるけど限界が見えてきた
過去の魔法少女で話を繋いでいるけど限界が見えてきた
95: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:45:31
>>94
遂に悪魔ほむらも出したし本格的に畳みそうだよな
遂に悪魔ほむらも出したし本格的に畳みそうだよな
99: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 21:25:36
>>94
映画まで頑張って繋ごうとしてるのは分かるが虚淵の発言を信じるなら映画のシナリオ自体は鎧武書いてる頃にはもう書き上がってたみたいなんだけど何にそんな時間かかってるんだろうな
映画まで頑張って繋ごうとしてるのは分かるが虚淵の発言を信じるなら映画のシナリオ自体は鎧武書いてる頃にはもう書き上がってたみたいなんだけど何にそんな時間かかってるんだろうな
100: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 22:17:35
メインストーリーがあるソシャゲは基本運営が続く限りメイン続けないといけないみたいな感じがあるからライブ感で生きてるのはむしろらしいって気持ちがある
メイン終了したあとに更新も終了してゾンビ化したやつ知ってるから猶更
今度出るアスタータタリスクはリリース時点でメインはすべて出てる(分岐とかがある?)らしいけど、どういう感じでサービス維持していくのか気になるところ
メイン終了したあとに更新も終了してゾンビ化したやつ知ってるから猶更
今度出るアスタータタリスクはリリース時点でメインはすべて出てる(分岐とかがある?)らしいけど、どういう感じでサービス維持していくのか気になるところ
101: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 22:42:27
ラストピリオドは7年かけたけど謎全部解決して綺麗に終わったぞ
103: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 23:44:33
必要以上に引き伸ばしてるやつは面白い面白くないとは別にもう殺してやれよって気持ちが湧いてくる
生みの親が殺さないから死.ねずに歪になって行く姿がソウルシリーズの敵みたいで哀れに見える
生みの親が殺さないから死.ねずに歪になって行く姿がソウルシリーズの敵みたいで哀れに見える
106: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 02:16:48
ヘイトに見えたら悪いけど、アズレンはストーリーが良い!みたいなこと言われてたから昔始めたけどここで言われてる悪い点だいたいしてるような感じだった
このせいで自分がやってないゲームの「ストーリーが良い!」みたいな評価はあんまり信じてない
このせいで自分がやってないゲームの「ストーリーが良い!」みたいな評価はあんまり信じてない
107: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 02:24:14
まあストーリーがいい!っていくら言ったところで所詮ソシャゲ(限界があるという意味で)だからな
113: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 02:43:35
グラブルやってたの昔だけど、話は進みつつもまだイスタルシアのイの字にもたどり着いてないと聞いたがそうなんだろうか
124: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 02:51:51
出し惜しみ過ぎてサービス終了するから無理矢理終わるよりストーリーをある程度進めて小話で時間稼いでくれるタイプの方が好き
自分がやってたゲームとか長々小話してメインの話を放ったらかしにしてたらサービス終了決定して急いでメインヒロインの正体バレ&プレイヤーが所属してる国が真っ黒黒助な事が判明するストーリー上げてから俺達の戦いはこれからだで終わったし·
自分がやってたゲームとか長々小話してメインの話を放ったらかしにしてたらサービス終了決定して急いでメインヒロインの正体バレ&プレイヤーが所属してる国が真っ黒黒助な事が判明するストーリー上げてから俺達の戦いはこれからだで終わったし·
136: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 02:58:50
>>124
そういう意味では初期のfgoみたいな「第一部だけでも成立するけど、一応第二部までできる余地を残して大まかなストーリー組み上げよう」みたいなスタンスはありなのかも知れないね
そういう意味では初期のfgoみたいな「第一部だけでも成立するけど、一応第二部までできる余地を残して大まかなストーリー組み上げよう」みたいなスタンスはありなのかも知れないね
125: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 02:52:25
fgoは一部より二部の方が好きな章個人的には多いから続いてくれてよかったと思ってるわ
初期と最近で若干の齟齬はあるけど自分はそこまで気にならないし
初期と最近で若干の齟齬はあるけど自分はそこまで気にならないし
128: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 02:55:39
ドラゴンボールはせめてまともにストーリーやってるレジェンズにしてやれよ!
147: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 03:03:26
パワプロとパワサカどっちもやってたけどシナリオはパワサカの方が好きなやつ多かったな
海皇山高校のシナリオめっちゃ好き
海皇山高校のシナリオめっちゃ好き
164: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 03:23:45
>>147
わかる
パワサカのシナリオ好き
わかる
パワサカのシナリオ好き
168: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 03:30:58
話の途中だが~系はストーリー読んでストーリー進める間にレベルも上がって強くなっていくっていう据え置き的な思想よね
今はレベル上げとか素材稼ぎはメインストと無関係の所で進めるのが主流、導線の違いかね
今はレベル上げとか素材稼ぎはメインストと無関係の所で進めるのが主流、導線の違いかね
169: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 03:41:22
原神はカーンルイア~果ての花の海まで行くのに後3、4年はかかるだろうね
172: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 03:58:40
>>171
ブラゲー定期
それにその頃のソシャゲってシナリオがほぼ無い時代だった気がする
ブラゲー定期
それにその頃のソシャゲってシナリオがほぼ無い時代だった気がする
176: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 06:16:59
黒ウィズはいつサ終しても良いようにってメインストーリー完結させてイベスト一本に変えたはずなのに、リアルイベントが好調で当分の間採算取れそうだからってこの前第3部始まったわ
96: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 20:48:06
モンストは正直シナリオが電波気味だけど、毎作方向性の違うものをお出ししてくるから結構楽しめてる
映像面も割と良いし
あとはもっと原作のゲームに忠実なアニメ出てほしいかな
映像面も割と良いし
あとはもっと原作のゲームに忠実なアニメ出てほしいかな