漫画・アニメキャラの『階級が軍曹』という頼りになるポジション
1: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 12:47:19
主役キャラの上官でも部下でも大抵頼りになるポジションだよね
2: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 12:54:27
一兵卒から叩き上げで下士官まで上り詰めた人間が優秀じゃないはずはないのだ
戦闘以外の生活のルールなんかにも詳しいから新任将校なんかは頭が上がらないとか
戦闘以外の生活のルールなんかにも詳しいから新任将校なんかは頭が上がらないとか
3: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 12:56:27
新人の少尉殿にきちんと敬語使ってるタイプの軍曹好き
18: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 14:54:41
>>3
そんな軍曹に対してあくまでも上官と言う立場から呼び捨て命令口調で接するけど全面的に信頼して助言や忠告を積極的に受け入れる新米少尉のバディ、とてもいいよね
そんな軍曹に対してあくまでも上官と言う立場から呼び捨て命令口調で接するけど全面的に信頼して助言や忠告を積極的に受け入れる新米少尉のバディ、とてもいいよね
20: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 15:20:39
>>3
退役間際のベテラン軍曹だとなお良い
退役間際のベテラン軍曹だとなお良い
|
|
48: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 19:26:25
>>3
こういうやつ?
派遣義勇軍の小隊指揮官をやることになった士官学校生に対しての台詞
士官学校生(小隊長)「2時間ここで待機して下さい」
軍曹「小隊長殿。口の利き方に気をつけて下さい。我々が応じるのは「子供のお願い」ではなく「命令」です」
士官学校生「ええと……その……ここで2時間待機せよ!!」
軍曹「了解です」
こういうやつ?
派遣義勇軍の小隊指揮官をやることになった士官学校生に対しての台詞
士官学校生(小隊長)「2時間ここで待機して下さい」
軍曹「小隊長殿。口の利き方に気をつけて下さい。我々が応じるのは「子供のお願い」ではなく「命令」です」
士官学校生「ええと……その……ここで2時間待機せよ!!」
軍曹「了解です」
66: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 12:22:41
>>48
詳細を教えて頂戴!
詳細を教えて頂戴!
80: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 18:29:13
>>66
軍靴のバルツァー、って漫画
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3270375685381843094
19世紀のヨーロッパをモデルにした架空世界が舞台
だから騎兵はバリバリ現役だし、先進国はライフル銃装備なのに後進国はマスケット銃装備
蒸気機関車も車も機関銃もまだまだ出てきたばかりの時代
普通の漫画だと端折りがちな当時の訓練風景や兵器の操作方法などを丁寧に描いてて、武器のみならず食品や服装などを並外れて細密に描写している点が特徴
>>48のシーンは、派遣義勇軍(200人)として隣国に行ったけど「宿泊施設?軍人多すぎてそんな場所無いよ。小隊(50人)毎に分割してなんとか探せ。困ったら下士官に聞け」って言われてるシーン
「派兵された先の街中で軍隊はどうやって寝床を確保したら良いの?」っていう省略されがちな話がリアルだといかに大変なのかがよく分かる
平民の士官学校生と違って貴族出身の士官学校生がキチンと指揮官出来てるのも細かくて面白い
軍靴のバルツァー、って漫画
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3270375685381843094
19世紀のヨーロッパをモデルにした架空世界が舞台
だから騎兵はバリバリ現役だし、先進国はライフル銃装備なのに後進国はマスケット銃装備
蒸気機関車も車も機関銃もまだまだ出てきたばかりの時代
普通の漫画だと端折りがちな当時の訓練風景や兵器の操作方法などを丁寧に描いてて、武器のみならず食品や服装などを並外れて細密に描写している点が特徴
>>48のシーンは、派遣義勇軍(200人)として隣国に行ったけど「宿泊施設?軍人多すぎてそんな場所無いよ。小隊(50人)毎に分割してなんとか探せ。困ったら下士官に聞け」って言われてるシーン
「派兵された先の街中で軍隊はどうやって寝床を確保したら良いの?」っていう省略されがちな話がリアルだといかに大変なのかがよく分かる
平民の士官学校生と違って貴族出身の士官学校生がキチンと指揮官出来てるのも細かくて面白い
78: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:45:42
>>3
士官候補生の教官として散々シゴいた後に卒業式で
「今までよく厳しい訓練を耐え抜きました」って敬語になるの寂しいけど好き(例:エンダーのゲーム
士官候補生の教官として散々シゴいた後に卒業式で
「今までよく厳しい訓練を耐え抜きました」って敬語になるの寂しいけど好き(例:エンダーのゲーム
79: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 18:15:01
>>78
マブラヴオルタネイティヴがそれだったな
パイロットとして訓練受けてるときは教官である軍曹にボロクソ言われてるのに、任官した瞬間「おめでとうございます!」ってなっていきなり態度変わるやつ
マブラヴオルタネイティヴがそれだったな
パイロットとして訓練受けてるときは教官である軍曹にボロクソ言われてるのに、任官した瞬間「おめでとうございます!」ってなっていきなり態度変わるやつ
5: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:03:11
実際軍曹って小銃兵として戦闘する事は普通なの?
下士官って小銃ではなく拳銃装備していて戦闘と言うよりは班の指揮をするイメージなんだけど
下士官って小銃ではなく拳銃装備していて戦闘と言うよりは班の指揮をするイメージなんだけど
8: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:10:07
>>5
軍曹…といより曹階級は現場の中核として分隊や班の式を担当するからバリバリ戦闘するで
軍曹…といより曹階級は現場の中核として分隊や班の式を担当するからバリバリ戦闘するで
15: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:36:01
>>5
マスケットの時代まではショートスピアとか持ってるね
国民意識が生まれる前の軍隊はすぐ逃げ出そうとするので逃げるやつは将校に変わって切り捨てる
部下は十人前後だから武器持って戦うし切り込み隊長として範を見せるのも仕事のうち
マスケットの時代まではショートスピアとか持ってるね
国民意識が生まれる前の軍隊はすぐ逃げ出そうとするので逃げるやつは将校に変わって切り捨てる
部下は十人前後だから武器持って戦うし切り込み隊長として範を見せるのも仕事のうち
17: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 14:45:19
>>5
兵科と兵器種による
歩兵科の小銃分隊なら軍曹が分隊長兼小銃手だし
砲兵科や歩兵科でも歩兵砲分隊なら小銃は持たないだろうし
兵科と兵器種による
歩兵科の小銃分隊なら軍曹が分隊長兼小銃手だし
砲兵科や歩兵科でも歩兵砲分隊なら小銃は持たないだろうし
6: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:08:42
軍曹と比べて伍長の影の薄さよ
俺が知らないだけかもしれないけど代表的なキャラクター居たっけ?
俺が知らないだけかもしれないけど代表的なキャラクター居たっけ?
7: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:09:47
>>6
ギロロ伍長……
ギロロ伍長……
19: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 15:18:33
>>6
リアルだとヴォイテク伍長かな
リアルだとヴォイテク伍長かな
30: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 17:13:15
>>6
のらくろ伍長とか
といっても名前しか知らないけど
のらくろ伍長とか
といっても名前しか知らないけど
9: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:11:52
でもゴールデンカムイだと叩き上げの最高位である特務曹長が何故かちょっとポンコツ感があるという謎。
人はいいんだが。
人はいいんだが。
10: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:13:45
特務曹長という階級がイマイチ分からん
曹長の中でも偉いのか?それとも特殊な任務を任せられる曹長なのか?
曹長の中でも偉いのか?それとも特殊な任務を任せられる曹長なのか?
11: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:17:01
>>10
その国の軍によって様々だけど旧軍では准尉に当たる階級
その国の軍によって様々だけど旧軍では准尉に当たる階級
12: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:18:41
>>10
役職と階級は別なんだよね
役職と階級は別なんだよね
13: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:20:53
学校だと班長くらいの立ち位置
14: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:29:06
偉いのは分かるんだが何も知らない時は軍曹ってよく聞く階級だったから将校位偉いものだと思っていた
16: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 13:47:11
実際兵階級の上等兵ですらそれなりに威張れる立場なんだよね
一等兵から昇進している以上優秀なのは間違いないし
一等兵から昇進している以上優秀なのは間違いないし
21: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 15:23:37
今の日本にも軍曹っているの?
自衛隊は呼び方がいまいちわからない
自衛隊は呼び方がいまいちわからない
23: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 15:49:00
>>21
二等の陸曹・海曹・空曹が旧軍の軍曹相当と考えると良い
二等の陸曹・海曹・空曹が旧軍の軍曹相当と考えると良い
25: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 17:02:20
アムロも最初は軍曹だっけか?
戦果を上げてるとは言え民間人がいきなり下士官はかなりの高待遇だよな
昔はコレだけ戦ったのに将校にすらしてもらえないの?としか思わなかったけど
戦果を上げてるとは言え民間人がいきなり下士官はかなりの高待遇だよな
昔はコレだけ戦ったのに将校にすらしてもらえないの?としか思わなかったけど
26: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 17:04:55
階級上がると前線から退いてしまうので、功績上げてもまだまだバリバリ前線で戦ってほしい人は軍曹で留めておくことがあるって聞いたな
27: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 17:08:28
普通は士官教育受けてないと下士官から上には行けねえんだよなあ
31: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 17:18:32
>>27
自衛隊は先進国では珍しく曹士あがりの幹部がめちゃくちゃ多い軍隊
そういう幹部は昇任前に幹部候補生学校で教育を受けてる
士や曹が防大に入校して幹部になるパターンもあり、陸上総隊の現司令官みたいに将官までいく人もいる
自衛隊は先進国では珍しく曹士あがりの幹部がめちゃくちゃ多い軍隊
そういう幹部は昇任前に幹部候補生学校で教育を受けてる
士や曹が防大に入校して幹部になるパターンもあり、陸上総隊の現司令官みたいに将官までいく人もいる
32: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 17:38:58
>>31
実力さえあればどこまでも昇進出来るとか良い制度だな
ただ現場をよく知る人が現場から離れて上に行ってしまうのは少し不安に感じるけど…まあ今の所それが問題になるような事を聞かないって事は大丈夫なんだろうな
実力さえあればどこまでも昇進出来るとか良い制度だな
ただ現場をよく知る人が現場から離れて上に行ってしまうのは少し不安に感じるけど…まあ今の所それが問題になるような事を聞かないって事は大丈夫なんだろうな
28: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 17:10:36
実働部隊における一番偉い人みたいな認識でいいのか
29: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 17:10:43
アシダカ軍曹スレかと思ったら違った
俺が見逃したGを始末したらしく「貴様は人間のくせになんと不甲斐ない」と怒られた気がしたよ
俺が見逃したGを始末したらしく「貴様は人間のくせになんと不甲斐ない」と怒られた気がしたよ
33: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 17:41:06
クーデターの首謀者の階級が下士官クラスだったりするのも最初はよく分からなかったけども
ある意味現場をよく知ってるからこその決起なんだろうなって
ある意味現場をよく知ってるからこその決起なんだろうなって
38: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 18:09:42
>>33
20世紀のアフリカの場合、植民地時代に黒人が出世できるのは下士官までだったりするので
アフリカの秀吉は下士官から天下とるよ
20世紀のアフリカの場合、植民地時代に黒人が出世できるのは下士官までだったりするので
アフリカの秀吉は下士官から天下とるよ
34: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 17:42:22
フィクションだと大佐と軍曹は特に見かける気がする
35: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 18:04:27
>>34
大佐はガンダム軍曹はコンバットのせいな気がする
大佐はガンダム軍曹はコンバットのせいな気がする
40: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 18:17:28
>>34
大佐は前線で戦う人として一番偉い連隊長とかで、駐屯地の長だったりするし、兵士が直接知ってる中で一番階級が高い
前近代だと傭兵会社の社長や、自前で前線に兵士持ってくる貴族が大佐だから
偉いのにどこにでも行けてキャラとして便利だと思う
大佐は前線で戦う人として一番偉い連隊長とかで、駐屯地の長だったりするし、兵士が直接知ってる中で一番階級が高い
前近代だと傭兵会社の社長や、自前で前線に兵士持ってくる貴族が大佐だから
偉いのにどこにでも行けてキャラとして便利だと思う
42: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 18:30:54
>>40
それなりに自由に動ける権力と部下を動かせるポジションとして便利だよな
それ以上の将官クラスになるとまず旅団・師団規模の指揮をしなきゃいけないから自由に動く時間なんて無いだろうしな
それなりに自由に動ける権力と部下を動かせるポジションとして便利だよな
それ以上の将官クラスになるとまず旅団・師団規模の指揮をしなきゃいけないから自由に動く時間なんて無いだろうしな
36: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 18:06:26
「フォレスト・ガンプ」の両足失った人の階級軍曹だったっけ…ってググッたら『ダン中尉』だった
なんかやたら主人公に激をとばす人は軍曹のイメージがある
なんかやたら主人公に激をとばす人は軍曹のイメージがある
37: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 18:09:34
ダン中尉は小隊長…だったと思うからそんなもん
39: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 18:12:59
キャリア組の中尉は20代のうちに通り過ぎるけど
たたき上げの人は士官に上がっても大概は中尉で止まって退役間際に大尉になる感じだから
大ベテランの中尉キャラは時々いると思う
たたき上げの人は士官に上がっても大概は中尉で止まって退役間際に大尉になる感じだから
大ベテランの中尉キャラは時々いると思う
41: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 18:21:31
最先任上級曹長という下士官の神
44: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 18:36:06
大佐や軍曹は定番だけど尉官はどの階級のキャラなのか作品によって結構バラけてる気がする
45: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 18:47:09
大尉と中尉はガンダムの影響か沢山いるな
47: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 19:21:07
>>45
MSパイロットとなると基本的に尉官からっぽいみたいだからな
ただ一年戦争中は下士官パイロットも居るんだよね
MSパイロットとなると基本的に尉官からっぽいみたいだからな
ただ一年戦争中は下士官パイロットも居るんだよね
49: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 19:27:32
>>47
多分その辺は1年戦争が第2次世界大戦がモチーフで、最近のは戦後を参考にしてるから
多分その辺は1年戦争が第2次世界大戦がモチーフで、最近のは戦後を参考にしてるから
58: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 21:14:45
>>49
現代で下士官パイロットとかあり得るの?
やっぱり戦闘機みたいな精密機械は将校みたいな立場じゃないと任されないかな
現代で下士官パイロットとかあり得るの?
やっぱり戦闘機みたいな精密機械は将校みたいな立場じゃないと任されないかな
59: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 21:34:45
>>58
陸自のヘリなら下士官パイロットぱ多い
戦闘機とかだとシステムが複雑かつ政治的判断が絡んでくるスクランブルに対応するための高度な判断力が必要になるかるから3等空尉(少尉)からになる
陸自のヘリなら下士官パイロットぱ多い
戦闘機とかだとシステムが複雑かつ政治的判断が絡んでくるスクランブルに対応するための高度な判断力が必要になるかるから3等空尉(少尉)からになる
60: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 22:06:21
>>59
確かに領空侵犯時の対応とかでもパイロットが判断しなきゃいけないのか…
運転技術だけでなく政治的な注意も行わなきゃいけないとかプレッシャーやべぇな
確かに領空侵犯時の対応とかでもパイロットが判断しなきゃいけないのか…
運転技術だけでなく政治的な注意も行わなきゃいけないとかプレッシャーやべぇな
50: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 19:28:38
ハートマン軍曹をググろう
名言がいっぱい見れるぞ
名言がいっぱい見れるぞ
67: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 12:25:09
>>46
う〜ん、いや…う〜ん、
う〜ん、いや…う〜ん、
68: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 12:38:40
>>46
超☆隊長命令とかあるし…
超☆隊長命令とかあるし…
52: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 19:32:39
ケロロの影響で軍曹って曹長より上だと思ってた……クルル差し置いてケロロがリーダーやってたから……
53: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 19:55:28
>>52
分かる
それに将校みたいに大・中・少で階級分かれてないから勘違いしやすいと思う
分かる
それに将校みたいに大・中・少で階級分かれてないから勘違いしやすいと思う
55: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 20:35:59
>>52
ケロロのメインって
軍曹、伍長、曹長、兵長、二等兵だっけ
どれがどう偉いのかよくわからん
ケロロのメインって
軍曹、伍長、曹長、兵長、二等兵だっけ
どれがどう偉いのかよくわからん
56: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 20:46:27
>>55
軍曹:叩き上げのベテランポジション。分隊長として10〜20人程度を率いる。ペーペーの新任少尉の面倒見たりする怖い先輩
伍長:一番下の下士官。「兵」から選ばれたりした。
曹長:軍曹の上。一番偉い下士官
兵長:上等兵の1つ上(二等→一等→上等→兵長)「兵」の最上級。自衛隊には無い
二等兵:最下級の兵士。完全に下っ端
軍曹:叩き上げのベテランポジション。分隊長として10〜20人程度を率いる。ペーペーの新任少尉の面倒見たりする怖い先輩
伍長:一番下の下士官。「兵」から選ばれたりした。
曹長:軍曹の上。一番偉い下士官
兵長:上等兵の1つ上(二等→一等→上等→兵長)「兵」の最上級。自衛隊には無い
二等兵:最下級の兵士。完全に下っ端
54: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 20:11:12
自衛隊って一曹、二曹みたいに曹長以外にも別れてなかった?
57: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 20:56:47
クルルは元は少佐だったけど降格されて今は曹長だし階級だとマジであの5人の中で一番高いんだよな
82: 名無しのあにまんch 2023/07/18(火) 02:45:16
>>57
クルル曹長っていわゆる技術将校って奴になるのかな?
その辺の区分けもよく分からんのよな
クルル曹長っていわゆる技術将校って奴になるのかな?
その辺の区分けもよく分からんのよな
62: 名無しのあにまんch 2023/07/16(日) 22:58:43
将官が一つのコマ扱いになる大規模戦争が現代だと起きなかったから
将官以上を割と軽く動かせるのは無理って印象になっただけな気がする
将官以上を割と軽く動かせるのは無理って印象になっただけな気がする
70: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:14:39
まあやることは視察や激励といった広い意味での督戦であって陣頭指揮と言うと語弊があるかな
お偉いさん直々にそんな軍の骨子である指揮系統ガン無視するようなことせんだろうし
お偉いさん直々にそんな軍の骨子である指揮系統ガン無視するようなことせんだろうし
72: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:24:14
大佐少佐中尉軍曹あたりはよく見るけど中佐ってなんか影薄いよね
73: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:25:56
>>72
ガンダムだとよく見るイメージ
ガンダムだとよく見るイメージ
77: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:45:24
>>73
空軍だと中佐が部隊長だから空軍編成モデルのガンダムだと多いのかも?
あと前近代だとフリゲート艦長が中佐でフリゲートは自由に行動できるポジションでいいけど日本だと海洋冒険ものが流行りじゃないんで…
大佐は戦列艦艦長で戦列艦は艦隊決戦に使う主力で、少佐はコルベット艦長で補助や地域警備で両者は自由じゃない
空軍だと中佐が部隊長だから空軍編成モデルのガンダムだと多いのかも?
あと前近代だとフリゲート艦長が中佐でフリゲートは自由に行動できるポジションでいいけど日本だと海洋冒険ものが流行りじゃないんで…
大佐は戦列艦艦長で戦列艦は艦隊決戦に使う主力で、少佐はコルベット艦長で補助や地域警備で両者は自由じゃない
75: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:30:35
軍司令官とかは連隊とかのCOじゃないんだから直接の指揮はしないよ 指揮系統が二重になるから
83: 名無しのあにまんch 2023/07/18(火) 12:08:16
創作だと結構若い
84: 名無しのあにまんch 2023/07/18(火) 12:56:51
昇進の早さは個人的差異もあるけど少佐くらいになると結構おっさんよね普通は
89: 名無しのあにまんch 2023/07/18(火) 22:25:22
創作だとあまり出てこないけど准尉ってかなりすごいって聞くよね
士官待遇の下士官出身者だから優秀なのは勿論だし階級が上の尉官や佐官からも一目置かれるみたいだし
士官待遇の下士官出身者だから優秀なのは勿論だし階級が上の尉官や佐官からも一目置かれるみたいだし
90: 名無しのあにまんch 2023/07/19(水) 00:50:07
>>89
准尉とかいう組織によって最下級の士官だったり最上級の下士官だったり士官待遇の下士官だったり准士官という独立しした階級だったりかなり差異の有る階級
准尉とかいう組織によって最下級の士官だったり最上級の下士官だったり士官待遇の下士官だったり准士官という独立しした階級だったりかなり差異の有る階級
87: 名無しのあにまんch 2023/07/18(火) 13:24:21
進級停年とかの制度上は軍曹なら結構若くてもなれるはずだからね
18~20歳で下士志願で教育期間の後伍長から始まって停年2年務めでも20代前半のうちになれる計算(あくまでも理屈では)
少佐は将来将官を目指せるようなエリートなら最短三十路過ぎくらいでなっちゃうんじゃないですかね…
大学(士官学校)卒業少尉2年中尉3~4年大尉3~4年くらいの計算
平和な現代の自衛隊とかじゃ上も詰まってるし人数も限界あるから遅い人が増える一方で
前大戦の体験談なんかと比べると平均年齢年寄りばっかで大丈夫か? ってなる
18~20歳で下士志願で教育期間の後伍長から始まって停年2年務めでも20代前半のうちになれる計算(あくまでも理屈では)
少佐は将来将官を目指せるようなエリートなら最短三十路過ぎくらいでなっちゃうんじゃないですかね…
大学(士官学校)卒業少尉2年中尉3~4年大尉3~4年くらいの計算
平和な現代の自衛隊とかじゃ上も詰まってるし人数も限界あるから遅い人が増える一方で
前大戦の体験談なんかと比べると平均年齢年寄りばっかで大丈夫か? ってなる
88: 名無しのあにまんch 2023/07/18(火) 13:40:16
>>87
自衛隊は、一佐(大佐)の一選抜(最速進級)が42歳前後、将補(少将)の一選抜が48歳前後
三佐の一選抜は30代前半ぐらいだね
軍人の平均年齢の上昇は、自衛隊に限った話ではなく、先進国や中進国の軍隊が等しく直面している問題
自衛隊特有の原因としては、曹士(下士官)出身の幹部(士官)がものすごく多いことがあげられる
自衛隊は、一佐(大佐)の一選抜(最速進級)が42歳前後、将補(少将)の一選抜が48歳前後
三佐の一選抜は30代前半ぐらいだね
軍人の平均年齢の上昇は、自衛隊に限った話ではなく、先進国や中進国の軍隊が等しく直面している問題
自衛隊特有の原因としては、曹士(下士官)出身の幹部(士官)がものすごく多いことがあげられる
85: 名無しのあにまんch 2023/07/18(火) 13:01:10
実働隊では一番頼りになる戦のプロとして出しやすい印象