【ダンガンロンパ】入間美兎、めちゃくちゃ才能あるしその才能を本編やSで発揮してるのに凄いやつ感皆無なの逆に凄くない?
2: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 21:08:48
あいつは頭はいいがそれ以上に頭が悪かったという的確な評価好き
4: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 21:13:43
>>2
完全犯罪できる世界作ったけどそこで犯行したらお前が作った世界で殺人起きたなら犯人ほぼお前やん……となる可能性見据えてなかったの笑う よりによって他の奴らから見てやりそうだなって思う王馬を標的にしてるし
完全犯罪できる世界作ったけどそこで犯行したらお前が作った世界で殺人起きたなら犯人ほぼお前やん……となる可能性見据えてなかったの笑う よりによって他の奴らから見てやりそうだなって思う王馬を標的にしてるし
3: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 21:10:31
才能の有無と人間性の度合いは比例しない具体例
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 21:16:41
完全犯罪できる手段を手に入れたい心境と、
裁判で一番厄介な奴を殺したいという気持ちは理解できるんだが、
「天才だから」入間以外にできる可能性を残せていない事実に気づけていないの、哀れな才能マンって感じする
裁判で一番厄介な奴を殺したいという気持ちは理解できるんだが、
「天才だから」入間以外にできる可能性を残せていない事実に気づけていないの、哀れな才能マンって感じする
6: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 21:21:15
考察ツイートとかでよく見かけるけど、入間の発明品が作中で明確に役立ったのが5章ってのに悲哀を感じる
しかも1章でも本当は役に立ってたのにモノクマ(ーズ)によって有能ぶりを感じられなくされていたという
しかも1章でも本当は役に立ってたのにモノクマ(ーズ)によって有能ぶりを感じられなくされていたという
8: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:11:11
紅鮭だったかココロンパだったかで言ってた相手の性癖が見える発明品は地味に欲しいなと思った
9: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:14:58
こいつから下ネタ抜いたら少し毒舌な是清(3章以前)、程度のポジに収まってた気もする
便器で溺死させるとか汚いながらも発想自体は賢いし、割と裁判で確信づいたこと言ってるし
便器で溺死させるとか汚いながらも発想自体は賢いし、割と裁判で確信づいたこと言ってるし
10: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:16:45
うんこで黒幕を追い詰めかけた女
11: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:17:13
頼りになる同性が2人とも早期にいなくなっちゃったのがな
ハピロンやら通信簿やらで赤松には気許す感じあったしママには頼りまくってた描写あるから尚更辛かったと思う
ハピロンやら通信簿やらで赤松には気許す感じあったしママには頼りまくってた描写あるから尚更辛かったと思う
12: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:36:17
こんな傲慢でゲボカスな性格しても不思議じゃないくらいの才能持ってんのがまた……
片手間で新規技術をポンポン出せるんだから希望ヶ峰で教育受けてたら、スーパーチート美少女になれてたであろうに……
片手間で新規技術をポンポン出せるんだから希望ヶ峰で教育受けてたら、スーパーチート美少女になれてたであろうに……
13: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:38:13
トイレットペーパーで殺された女
14: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:39:48
動機正直好き
ヤベー奴だしナルシストだけど善人なんだよな…
ヤベー奴だしナルシストだけど善人なんだよな…
35: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 12:15:05
>>14
V3は例外の方が多かったがクロになろうとしてる時点で他は全員犠牲にして自分だけ生き残ろうって事だから善人ではない
V3は例外の方が多かったがクロになろうとしてる時点で他は全員犠牲にして自分だけ生き残ろうって事だから善人ではない
41: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 15:47:15
>>35
狙ったのが王馬だから返り討ちにあっただけで他を狙ってたらほぼ確実に成功してただろうからな
狙ったのが王馬だから返り討ちにあっただけで他を狙ってたらほぼ確実に成功してただろうからな
50: 名無しのあにまんch 2023/05/08(月) 00:17:07
>>41
本当に何で王馬狙ったのか
本当に何で王馬狙ったのか
51: 名無しのあにまんch 2023/05/08(月) 00:25:01
>>50
たぶん心理的ハードルの低さ+裁判での厄介度あたりかと
色々頼まれてる間柄だから険悪ではなかっただろうけど、王馬は嫌な奴の部類に入っちゃうだろうし
心理的ハードルさえなければ最原だったかもな
たぶん心理的ハードルの低さ+裁判での厄介度あたりかと
色々頼まれてる間柄だから険悪ではなかっただろうけど、王馬は嫌な奴の部類に入っちゃうだろうし
心理的ハードルさえなければ最原だったかもな
44: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 16:51:47
>>35
善人とは違うけど悪人とも言い難いキャラ。むしろ、あの根っこの弱さを考えると持ち堪えた方ではある。犯行に及んだのも入間のために拵えたような凶器を目にしてようやく…といった面が強いし。シロとも言い難くはあるが。
善人とは違うけど悪人とも言い難いキャラ。むしろ、あの根っこの弱さを考えると持ち堪えた方ではある。犯行に及んだのも入間のために拵えたような凶器を目にしてようやく…といった面が強いし。シロとも言い難くはあるが。
15: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:40:12
ボロクソに言われてるけどV3で1番好き
性格終わってるキャラが作中で性格終わってるキャラとして扱われて仲間からボロクソに言われてるから不快感あんまない
性格終わってるキャラが作中で性格終わってるキャラとして扱われて仲間からボロクソに言われてるから不快感あんまない
16: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:47:01
頼れる同性2人がクロで、イカれ野郎に同性2人殺されたら、そりゃ精神が限界も迎えて仕方ないんだよな。感性が凡人なんよ
17: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 22:48:57
塩が暴走したせいでメンタル追い詰められて結果あの様ってマジなの?
18: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 23:05:05
ニコニコのV3考察動画の4章編で1章からの流れを入間目線で見てみたらめっちゃ怖いってやつあったな
1章で自分に分け隔てなく接してくれて友達になれそうだった赤松がクロとして処刑される
2章で自分に対して普通に接してくれるほぼ最後の存在である東条がクロとして処刑される
(この時点でほぼ孤立状態)
3章でアンジーと茶柱っていう女子2人が真宮司の狂った目的によって殺される(真宮司曰く入間は不合格だけどそんな価値観理解できないので「もし生徒会に入ってたら俺様は…」って考えるはず)
そして4章、入間は真宮司のように本性を隠した奴がまだいるかもしれないと内心ビクビクするはず
一方4章時点での残りの生存メンバーは
最原…赤松が遺したものと百田の支えがある
春川…同じく百田の支えがある
百田、王馬…「このゲームを終わらせる、勝つ」という確固たる信念がある
夢野…アンジー、茶柱の犠牲と茶柱の遺した言葉で吹っ切れて覚醒している
ゴン太…恐怖よりも「みんなを守れなかった…!紳士として情けない!」という感情が先に来る
キーボ…入間に寄り添うことはできても「怖い」という感情は理解できない
白銀…そもそも黒幕
だからこの時点でコロ.シアイゲームに対して「怖い、殺されるかもしれない」って考えてたのは実は入間しかいなかったって言っててすごい納得した
1章で自分に分け隔てなく接してくれて友達になれそうだった赤松がクロとして処刑される
2章で自分に対して普通に接してくれるほぼ最後の存在である東条がクロとして処刑される
(この時点でほぼ孤立状態)
3章でアンジーと茶柱っていう女子2人が真宮司の狂った目的によって殺される(真宮司曰く入間は不合格だけどそんな価値観理解できないので「もし生徒会に入ってたら俺様は…」って考えるはず)
そして4章、入間は真宮司のように本性を隠した奴がまだいるかもしれないと内心ビクビクするはず
一方4章時点での残りの生存メンバーは
最原…赤松が遺したものと百田の支えがある
春川…同じく百田の支えがある
百田、王馬…「このゲームを終わらせる、勝つ」という確固たる信念がある
夢野…アンジー、茶柱の犠牲と茶柱の遺した言葉で吹っ切れて覚醒している
ゴン太…恐怖よりも「みんなを守れなかった…!紳士として情けない!」という感情が先に来る
キーボ…入間に寄り添うことはできても「怖い」という感情は理解できない
白銀…そもそも黒幕
だからこの時点でコロ.シアイゲームに対して「怖い、殺されるかもしれない」って考えてたのは実は入間しかいなかったって言っててすごい納得した
19: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 23:08:36
プロローグの時点で薬キメて現実逃避しようとしてたから4章までもってたのが奇跡みたいなもんだよ
20: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 23:27:47
今にして思えば、下着姿で出歩いたりしてたのも、ドM全開発言していたのも、エ○いことばかり考えるという現実逃避だったんかもしれない。
自分の研究棟や本格的な設備で始めたの後半の方だし
自分の研究棟や本格的な設備で始めたの後半の方だし
21: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 23:30:52
才能と発明で相当チヤホヤされていた上に人生バラ色確定だったってのに、
訳分からん奴等に監禁されて殺し合いを強制されたら、そりゃ温室育ちのゲロ豚のメンタルなんてあっという間に死んでいくよな
訳分からん奴等に監禁されて殺し合いを強制されたら、そりゃ温室育ちのゲロ豚のメンタルなんてあっという間に死んでいくよな
22: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 23:38:02
Twitterでストレスやばい人は下ネタ言いまくるから入間は相当病んでたんじゃないかってのを見たな
23: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 23:44:17
無駄に声デカかったのは自分のことを大きく見せたかったからかもしれねぇ……
24: 名無しのあにまんch 2023/05/05(金) 23:52:12
マゾなのも、誰かに支配されることで何も考えなくて良いようにするためだったのかもしれない。(元々ってのはあったのかもしれないけど)
25: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 00:12:17
一章の時点で才能発揮できる設備与えられてるからやろうと思ったら最初からダンガンロンパ終わらせる選択肢も取らせられるジョーカーだったよね
まぁ実際その流れになりそうになったら思い出しライトか内なる声に従ったキーボに止められるだろうけど
まぁ実際その流れになりそうになったら思い出しライトか内なる声に従ったキーボに止められるだろうけど
26: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 00:21:06
>>25
設備あればエグイサルレベルの瞬殺兵器作れちゃいそうやな
設備あればエグイサルレベルの瞬殺兵器作れちゃいそうやな
27: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 08:49:41
あと、3回も議論スクラムする機会与えられて全部プレイヤー視点からすれば敵側視点なのが
味方感薄くて生きてる間、頼れる仲間感薄かったのも凄かった感薄れさせてる印象が強いんだと思う
味方感薄くて生きてる間、頼れる仲間感薄かったのも凄かった感薄れさせてる印象が強いんだと思う
29: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 23:12:55
>>27
確か議論スクラムで一度も最原陣営にならなかったのは入間と星だけらしい
それを踏まえて考えると(議論スクラムでずっと相手陣営にいて)味方感が薄く見えるのも意図的だったのかもしれない
確か議論スクラムで一度も最原陣営にならなかったのは入間と星だけらしい
それを踏まえて考えると(議論スクラムでずっと相手陣営にいて)味方感が薄く見えるのも意図的だったのかもしれない
31: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 00:27:40
>>29
星くんの場合、間違っててもすぐ謝ってくれるし、
議論スクラムの回数一回だけだから一度も味方側についたことなくてもずっと敵だったイメージもつきにくいし、
なにより死に方がいい人だったからな
むしろ早く死にすぎて頼りになる人が消えたー!状態だったわ
むしろ一章二章とおそらく読者視点だと頼りになる人ランキング一位〜四位が消えたのもヤバイ
星くんの場合、間違っててもすぐ謝ってくれるし、
議論スクラムの回数一回だけだから一度も味方側についたことなくてもずっと敵だったイメージもつきにくいし、
なにより死に方がいい人だったからな
むしろ早く死にすぎて頼りになる人が消えたー!状態だったわ
むしろ一章二章とおそらく読者視点だと頼りになる人ランキング一位〜四位が消えたのもヤバイ
32: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 00:30:06
>>31
日常も非日常も活躍できるタイプが序盤に軒並み死んで行くのエグ過ぎるって
日常も非日常も活躍できるタイプが序盤に軒並み死んで行くのエグ過ぎるって
28: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 12:58:10
親愛コミュ見た感じ「相手にとって利のあるもの(体とか発明品とか)を差し出さないと愛してもらえない」って思ってそうで辛くなる…
その結果空回りまくって孤立してるのはもうどうしてあげればいいのかわからん…
その結果空回りまくって孤立してるのはもうどうしてあげればいいのかわからん…
30: 名無しのあにまんch 2023/05/06(土) 23:16:57
>>28
才能を持った天才だから、マジで凡人な他人のこと分かんないし分かろうともしなかったんだろうなぁ……
才能を持った天才だから、マジで凡人な他人のこと分かんないし分かろうともしなかったんだろうなぁ……
33: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 00:38:38
一章と二章の被害者もクロも全員頼りになるタイプだったのがヤバイ
プレイヤー視点でも作中キャラ視点でも不安しかない状態よ
そら、宗教にも嵌っちゃうわ
プレイヤー視点でも作中キャラ視点でも不安しかない状態よ
そら、宗教にも嵌っちゃうわ
34: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 08:59:01
3章だと、頭のいい奴と、問題児なムードメーカー2人が死ぬからな
いよいよって感じがすごい
いよいよって感じがすごい
36: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 12:25:14
設定的に登場キャラが今まで以上に露骨に他作品パロだったから根っからの善人多いからな
百田とか色んな要素がもろにグレンラガンのカミナで笑ったし
百田とか色んな要素がもろにグレンラガンのカミナで笑ったし
38: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 14:54:17
>>36
内心では勢いだけの自分と違って有能な主人公に嫉妬してたとかまで被せてたからな
内心では勢いだけの自分と違って有能な主人公に嫉妬してたとかまで被せてたからな
57: 名無しのあにまんch 2023/05/08(月) 01:49:45
>>36
最原、星、ゴン太とか分かり易いし全キャラ元ネタ有りそうなんだよな
最原、星、ゴン太とか分かり易いし全キャラ元ネタ有りそうなんだよな
37: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 12:36:17
首謀者が徹底して拘るガチオタだし性格面の設定も拘った結果だろうな
39: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 15:09:14
精神的な支えでは有ったが裁判だとガチ無能でこれで特例の宇宙飛行士なのと思ってたから納得の設定ではあった
40: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 15:22:32
基本的に本人にあった才能を付与されてるから百田オリジナルも所々で出てた自堕落な性格が無ければ才能だけは有ったんだろうな
ファンブックとかで判明してるのかも知れないけど入間とかあの性格まで設定なら割と悲惨
ファンブックとかで判明してるのかも知れないけど入間とかあの性格まで設定なら割と悲惨
43: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 16:00:17
>>40
入間はプロローグ見るに元々気が強くて多少口が悪そうな感じではあった
まあ一言二言くらいしか台詞ないから何とも言えんが
入間はプロローグ見るに元々気が強くて多少口が悪そうな感じではあった
まあ一言二言くらいしか台詞ないから何とも言えんが
48: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 21:24:09
>>40
何時でもクロに誘導できる人格にされてた可能性は割と有るかも
何時でもクロに誘導できる人格にされてた可能性は割と有るかも
42: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 15:59:19
ラブアパで「最原との子供を作れば最原から捨てないから子作りすっぞオラァ!」はエ○なのか笑っていいのか闇が深いのかでワケわかんない感情になる
59: 名無しのあにまんch 2023/05/08(月) 06:52:53
>>42
サイコロ時空でモノタロウの母親になると落ち着くのもそう思うと闇が深い
サイコロ時空でモノタロウの母親になると落ち着くのもそう思うと闇が深い
45: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 16:57:45
すごい人間らしくて好き
声優の演技もあんまり語られないけど合ってていいと思う、この声優さんで良かった
声優の演技もあんまり語られないけど合ってていいと思う、この声優さんで良かった
47: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 17:06:02
>>45
元AKBだもんな、舞台版無印では確か不二咲役だっけか
アイドル通ってきたキャリアあるのにこんな下ネタまみれのキャラの声やってくれたのほんと感謝だわ
元AKBだもんな、舞台版無印では確か不二咲役だっけか
アイドル通ってきたキャリアあるのにこんな下ネタまみれのキャラの声やってくれたのほんと感謝だわ
58: 名無しのあにまんch 2023/05/08(月) 06:33:15
2章、3章以外は入間の発明が無けりゃ展開だいぶ変わってるのは間違いないしな
63: 名無しのあにまんch 2023/05/08(月) 07:39:38
入間は頭いいけど馬鹿枠なので、心理的ハードルもそうなんだけど
王馬は怖い、最原は頼りになるってイメージはついてるんだろうけど、
自分がクロだった時は頼りになるという評価が逆転するという発想なかったんじゃないかな?
と思われる
王馬は怖い、最原は頼りになるってイメージはついてるんだろうけど、
自分がクロだった時は頼りになるという評価が逆転するという発想なかったんじゃないかな?
と思われる
65: 名無しのあにまんch 2023/05/08(月) 08:01:23
入間の精神を散々揺さぶった上で、入間が好き放題できるフィールドを設置してるから4章は完全に入間狙い打ちなんだよな
本編通り返り討ちにあって入間被害者でも、計画が成功して加害者でも主催者はどっちでも良かったんだろうけど多分一番は王馬と一緒に消えてほしかったんだろうな
本編通り返り討ちにあって入間被害者でも、計画が成功して加害者でも主催者はどっちでも良かったんだろうけど多分一番は王馬と一緒に消えてほしかったんだろうな
64: 名無しのあにまんch 2023/05/08(月) 07:53:02
頼りになるやつから消えていくV3……
67: 名無しのあにまんch 2023/05/08(月) 18:48:10
入間が4章で限界迎えたのは塩の犯行動機が「(合格女子であれば)誰でもよかった・モノクマから掲示された動機とは関係なかった」から「まだ他の奴らも本性隠して自分を狙ってるかもしれない」ってことなのかと思い込んでたけど、言われてみれば確かに赤松東条(入間と(比較的)向き合って相手してくれる女子)を序盤に失ってるのも効いてたのか…….
76: 名無しのあにまんch 2023/05/09(火) 20:26:28
10年後みんな順調に成長したときに、一番ギャップがある人になってるイメージ(美人研究者として話題になっててすごい落ち着いている、ただふとした時にブヒって根は変わらんのやなってなる)
46: 名無しのあにまんch 2023/05/07(日) 16:58:12
「荒んだ心に武器は危険なんです」の言葉通り、凶器さえなければずっとシロのままやったんやろな。
というか凶器あっても、完全犯罪できそうじゃなきゃ殺そうとしなさそう。
良くも悪くも頭のいいチキンだから衝動的に殺そうとして殺さなかったなんて何回もあったんやろなぁ。
というか凶器あっても、完全犯罪できそうじゃなきゃ殺そうとしなさそう。
良くも悪くも頭のいいチキンだから衝動的に殺そうとして殺さなかったなんて何回もあったんやろなぁ。
そういえば1の頃からそういうキャラ付けだな