歴史の転換点になったといえるゲームって何が思いつく?

  • 271
1: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:26:04
このゲームが後の作品にも多大な影響を与えている、みたいなやつ
2: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:27:10
星のカービィwiiとか?
3: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:28:06
MOTHERがなければポケモンやUndertaleは生まれなかったかもしれない
4: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:30:32
全てのTPSを過去にしたバイオ4
5: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:31:14
DOOM(fpsの始祖、初期はfpsではなくDOOM系ゲームと言われていたほど)
ウルティマオンライン(MMOの始祖、こいつに衝撃を受けて各種MMOが生まれたと言っても過言じゃない)
ウィザードリィ、ウルティマ(コンピュータゲームにおけるRPGのパイオニア、ここからドラクエ→JRPGに繋がるため重要)
ポケモン(2バージョン、対戦と交換など意欲的なシステムで爆発的に売れた、のはまだ普通だが何故かハードの寿命まで延ばした、こんなこと成功させたのはポケモンくらいしか知らない)
6: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:32:18
マイクラが思い浮かんだけどどうなんだろう
13: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:38:18
>>6
サンドボックス系というジャンル作ったからいいんじゃない?
7: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:32:28
魔界塔士Sa・Ga
スクウェア初のミリオンセラー
更にポケモンの製作者に「携帯機でもRPGいけるやん!」って確信させたきっかけらしい
8: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:35:02
ドラゴンスレイヤーか…
日本から出た世界初のアクションRPGの始祖
これ無しにはゼルダの伝説とかもなかったと言える
まあ、RPGとして見たらまだ凄い未熟だったんだが
9: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:35:14
3Dに革命起こしたって点だとバーチャファイター
10: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:36:22
いわゆる怪盗ロワイヤル系のゲームじゃなくてマトモなゲーム性を初めて盛り込んだソシャゲだと思う
11: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:36:35
パックマン、スペースインベーダー
12: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:37:23
奴隷との生活
14: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:39:21
これは時のオカリナ
17: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:41:10
>>14
出たなZ注目とかいう特異点
21: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:44:47
>>17
なんで3Dアクションゲームというジャンルを早々に完成させてるの任天堂は
24: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:46:11
>>21
そのせいで64からサードパーティが離れるという悲しい結末
15: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:40:05
最近だとスプラトゥーンかなあ
16: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:40:32
>>15
スプラは違くない?
19: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:42:31
>>16
革新的ではあるけど革命的ではないって感じだな
165: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:55:35
>>15
「色を塗る遊び」の部分でフォロワーが一瞬出てきたけど特殊すぎて続かなかったからなぁ
18: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:42:17
まだ上がってないやつだと無双が無双ゲーやり始めたのはかなりデカいポイントだと思う「無双」っていう単語に新しい意味が生まれたし
20: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:44:31
Colossal Cave Adventure
行動を選択して進めていく、いわゆるアドベンチャーゲームの元祖

Rogue
ローグライクゲームとして数々の派生が作られた
22: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:45:00
コマンド選択式の生みの親
ポートピア連続殺人事件
23: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:45:57
ソシャゲにあってないようなものだったストーリーを目覚めさせた
FGO
35: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:53:10
>>23
FGOのシナリオ重視の流れはチェインクロニクルが下敷きになってる
38: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:56:51
>>23
FGOはシステム面もソシャゲのテンプレになってる気がする
逆にそろそろFGOから出来た流れを変える転換期が来てほしい
40: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:58:31
>>38
FGOのシステム面がソシャゲのテンプレ?
一体どこの話なの?
47: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:01:21
>>40
チェンクロだよな
まぁセガときのこで仲良く大変でしたねぇみたいなコラム?やってたからあの辺りはなんかあったんだとは思うがな
39: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:57:23
>>23
チェンクロやなこれはきのこも認めてる
26: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:46:30
俺より強い奴に会いに行く
ストリートファイターⅡ

格ゲーというジャンルとゲーセン文化に多大な影響を及ぼした
27: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:46:43
ドラクエはRPGを広めた立役者だと思うわ
29: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:49:03
>>27
Rogueとかダンジョン&ドラゴンズとか小難しいものばっかりだったジャンルをあそこまで簡易にしたのは凄いよね
なんなら中世ファンタジーという共通認識を日本で築き上げたという点ではいくつの娯楽作品が影響されたのやら
28: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:47:29
デジタルカードゲームの転換点って意味でシャドウバースが結構大きい気がする
37: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:56:14
>>28
その前にハースストーンがあるだろ
42: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:59:00
>>37
明確にDCGというジャンルが出来たのはシャドバからじゃね?
50: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:02:04
>>42
その前にすぐサー終したなんかあった気がするな
30: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:49:09
ポケットモンスターっていうゲームがでてな
すでに旧世代になりかけてたハードの寿命を伸ばしたり
通信交換や対戦もそうだけど
ほとんどおまけみたいな通信ケーブルがこれのおかげでメジャーな道具になったんだ
そのコンテンツのグッズで儲けるキャラクタービジネスまで生み出した化け物コンテンツなんだ
34: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:52:33
>>31
3D音ゲーソシャゲはデレマスからかな
43: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:59:14
>>34
デレは携帯電話あたりのカード集めるのが地味に革新的だった気がする
ステップアップガチャとかやってたころだな
61: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:05:29
>>43
革新的だけどゲームとしてじゃないよね集金体制だよね
44: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:59:54
>>34
デレマスじゃなかったデレステ
32: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:50:49
これ以前の音ゲーはボカロ曲も東方アレンジもBMS移植も入ってないのが標準だったと記憶している
あと、一般からの大々的な楽曲公募も
33: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:51:23
デモンズソウル
36: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:54:21
ファイナルファンタジーⅦ

3D黎明期に非常に高クオリティな画像をブチ込んで来て、事実上の「基準」となった
その後の「プレイステーション」というハード及びソニーがトップシェアを取るキッカケでもある
41: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 14:58:51
音楽ゲーム関係ならパラッパラッパー
45: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:00:24
リネージュ2辺りから3DのMMOが爆発的に増えた気はする
2DはUOかな
51: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:02:24
ファミコンが現れなければテレビゲーム業界を滅ぼしてたと言われているほどのク〇ゲー
57: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:04:07
>>51
納期三週間か3ヶ月だろ
たしか
127: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:35:31
結局マジモンの歴史の転換点は>>51だけだと思う
歴史でいうところの「ある国が滅びた」っていうケースそのものだしコレ
130: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:37:00
>>127
まあETはトリガーというか象徴というか…ETがなけりゃ歴史は変わってたのか?っていうとそうでもないんだけどな
131: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:37:30
>>127
これに関してはそもそもこいつが引き鉄の一つとされるアタリショック自体が存在しなかったと言われたりもしてるんで唯一無二なんて言われるほどのレベルじゃない
137: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:39:29
>>127
転換点にいたけど転換そのものではないよね
52: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:02:36
怪盗ロワイヤルはソシャゲというものを世に広めた気がする
55: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:04:00
東方は特異点ぽいんだけどなんかわかるやついる?
こう売り方というか展開の仕方というか
56: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:04:00
ストーリーゲーであるRPGはクリアできてナンボだよなとそれまでの高難易度路線からの脱却を図った
優しさのRPG「イース」
59: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:05:10
メタルギア。ステルス戦闘を搭載してるゲームって本当に多い
60: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:05:28
ドラクエがないやんけ!
67: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:07:00
>>60
普通に上がってるぞ、そしてドラクエはドラクエで「日本に広めた」って部分では重要だけど三部作使って啓蒙してる面もあるから「ポイント」が取りにくいんだよな
63: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:06:11
モンハンの参考元がpsoで、psoの参考元がディアブロで合ってたっけ
さらに源流があんのかな?
64: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:06:13
doom
QUAKE
half life
の3本はfpsにおいて歴史の転換点って言えるんじゃない?
特にハーフライフはfps史でハーフライフ誕生前、誕生後で年表に区切りつくレベル
189: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 16:30:15
>>64
加えてmodという概念が生まれたのもdoomとquakeだからそっちもデカいよね
doomのWADとユーザーの改造や追加前提のquakeでただの改造がmodになった
65: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:06:47
FFとかモンハンとかはハードの需要を牽引するレベルだったので影響デカいんではないかな
68: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:07:14
色んな意味でシェンムーは挙げられるのではないか
69: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:07:38
太鼓の達人も加えてええか?
71: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:09:10
>>69
ええで
音ゲーをゲーセンに持ってきたのはでかいわ
70: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:07:47
大手同士のコラボってやっぱクロノトリガーが初?
その何十年後にまさか会社合併まで行くとは思ってなかったけど
72: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:09:17
最終的にソラまで参戦したスマブラは末永くゲーム史に名を刻めると思うのよ
74: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:10:33
>>72
キャラ増えただけで革命的ではないよね
78: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:11:31
>>74
64ならええやろ
落とすのとか吹っ飛びとか珍しいし
81: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:12:28
>>74
しかしなぁ…マリオとソニックとパックマンとロックマンが一堂に会した時点で当時のゲーマーの衝撃はすごかったんだぞ
73: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:09:52
お前らRPGツクールがないとか正気か?
80: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:12:10
>>73
確かに日本の同人ゲーには多大な影響を与えてるな 昔流行ったフリゲーとかほとんどツクール製だし
まぁここ数年はもっぱらエ○ゲメーカーとしての活躍の印象が強いが
75: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:10:59
一時期アーケードゲームを印刷式ブームにした筐体
79: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:12:02
>>75
ムシキングちゃうんか?
86: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:15:48
>>79
初代ムシキングは出来合い品のカードじゃなかったっけ
76: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:11:07
メトロイドは?メトロイドヴァニアという言葉が生まれるほど2Dアクション界では影響があるが
96: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:20:43
>>76
タメ張るのが同じく任天堂のマリオシリーズ
やっぱ任天堂自体あたおか
161: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:53:27
>>76
メトロイドヴァニアは近年のインディーズゲーにおけるジャンル再評価って感じでゲームの歴史そのものにはあまり影響を与えてないと思う
77: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:11:11
ここまでPUBGなし
82: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:12:43
全国のゲーセンの一角を動物園に変貌させた功罪を持つガンダムvsも割と凄いとは思う
あれの走りってバーチャロンな気はするけどあんな多人数で吠える仕様にしたのはやべえ
83: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:13:19
植松伸夫さんがFFの曲を作り直したと言われる
古代雄三さんのアクトレイザー
の4年後に古代さんが超えられたと認めた光田康典さんのクロノトリガー
84: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:13:26
以前以後でパラダイムシフトまで起こしたってーと結構絞られるとは思う
ホラーゲームだとPTとかかね
90: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:17:21
スクウェアと任天堂の関係性にヒビが入った件とか知らないとスマブラの衝撃はわからねぇ…
94: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:18:56
>>90
歴史の転換点としては名を挙げられるよな
あらゆるゲーム会社が結託しないと出来ないゲームなんだ
91: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:17:38
元祖オープンワールドゲー
だけどジャンルとして広まったのは影響を受けたと言われているGTA3から
95: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:19:32
>>91
一番影響受けたのはなんと自社(ハード業界撤退という結果)なのも味わい深い
97: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:20:57
横持ちソシャゲのGUIの基礎になったのと擬人化ソシャゲの火付け役
103: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:23:02
>>97
UIは知らんけど、フォロワーが割と多いんだよね艦これ
喧嘩しがちなアズレンも運営サイドはむしろ艦これリスペクト側だし
106: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:26:03
>>103
アズレンはどっちかつーと艦船少女フォロワー
艦これ→艦船少女→アズレンって流れ
114: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:29:28
>>106
戦艦少女、艦これの後追い1番手だけど中国以外での知名度が死んでるからまぁ仕方ない
98: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:21:28
うーん、さまざまなゲーム会社のコラボレーション、記念作品的な意味ではスマブラSPは理解できるけど「転換点」と言われるとむしろ同一社のオールスターゲームを「〇〇のスマブラ」みたいに言うようになった初代の方が転換点としては適切かなーって思うな
101: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:22:22
>>98
コ、コナミワイワイワールド…
104: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:25:04
>>98
あれを実現させたこと自体がスマブラの功績のひとつだぞ
記念的作品ではなく各関係者の努力と協力がないと成立しないんだよ
歴史ってそういうもんで成り立ってるだろ?
119: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:32:12
>>104
forのクラウドは「転換点」に相応しいと思う
スクエニと任天堂という事実上の冷戦状態にあった二社の和解の象徴みたいなもんだし

SPはソシャゲのコラボと大して変わらんだろ
99: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:21:49
当然すぎて誰もあげないやつ
102: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:22:57
>>99
転換というか歴史の始まりだし
105: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:25:39
>>102
マリオ以前にもアクションゲームはあるから転換点でいいと思うぞ
100: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:21:55
すっごい狭い範囲の転換期になるけどナルトの激忍はナルトゲームの転換期だったと思う
あれのおかげでナルトのゲームは安定した出来の良さを維持してた気がする
107: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:26:33
幽☆遊☆白書 魔強統一戦
当時としては類を見ない4人同時対戦できる格ゲー
109: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:27:30
正しく歴史としてスマブラは挙げられると思う
ゲームの発展とかいう方向性ではないとしても歴史的タイトルだわ
110: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:27:56
カプコンvsSNK・・・片方潰れ・・・というか買収されたけどさ
112: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:29:20
歴史の転換点なら確かにスマブラも入るな、その後の影響とかじゃなく存在そのものが転換点つー珍しい形だけど
118: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:31:54
ノベルゲームだとどうなるんだろ?
がっこわ?
122: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:33:23
>>118
弟切草じゃない?
124: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:33:54
>>122
カマイタチかもしれない
178: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 16:13:12
>>118
街は入るんじゃないかな
120: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:32:53
ゲームの歴史を知らないのでほへーと思いながら見てる
昔スマブラのこと知らなかった時雑誌で昔のスマブラ見てピカチュウとマリオが戦うゲームあるの?って驚いたな
125: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:34:00
PTとかどうだろう
126: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:35:29
後はワールドオブウォークラフトとか?MMOとしちゃ最高クラスに成功してフォロワーも多数出た、日本だとFF14が基礎部分ほぼそのままWOWだし
129: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:36:32
アーケードの音ゲーならbeatmania
132: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:38:15
ドラクエよりはウィザードリィじゃね
このシステムを元にして作ってたわけだし
133: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:38:28
格ゲーの骨格を作ったのがストファイなら
格ゲーの方向性を決めたのは間違いなくこいつだと思う
144: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:44:43
Alone In The Dark(1992)
3Dアドベンチャーゲームの原点でバイオハザードが影響を受けている
150: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:45:48
こういうのは技術的革新
アイデアの想像
流行りによる後追い
と人によって評価点が変わるから難しいよね
155: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:48:16
PUBGはジャンルを確立したゲームなのは間違いないけど
ARMAとかDAYZとかH1Z1とか経緯がややこしくて語りにくいね
156: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:48:20
創造性のあるゲームこそが歴史の転換点だと言うならやっぱSEGAでしょ
見ろよこのドリームキャスト!電話回線でネットに繋げるんだぜ!
158: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:50:34
>>156
コストとか普及率とか考えずに面白そうじゃねえか!だけで付けちゃうSEGA
コスト安いならとりあえず付けておこかー、な任天堂
こんなところにも個性って出るよな
159: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:50:37
>>156
VRの先駆けであるバーチャルボーイも忘れるなよ
163: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:54:45
>>159
あれグンペーやミヤホン的にはおもちゃであってゲーム機じゃないつもりだったらしいけど
でもまあ任天堂が出しちゃったらね、もうゲーム機扱いされるよね
160: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:51:31
グランド・セフト・オートⅢ
今みたいな何でもできるオープンワールドゲームを定着させたゲーム
この前のオープンワールドのゲームだとシェンムーとかもあるけど一番影響があったのはこのゲームだと思う
162: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:54:08
それまでに無い事をやったゲームが歴史の転換点であるべきならば任天堂ならバーチャルボーイとサテラビューの2トップになってしまう
ファミコンですら創造性ではこいつらに劣るぜ
164: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:54:46
発明品とかもそうだけど
初出と確立が分かれてると話すの難しいよね
168: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:57:03
>>164
白熱電球みたいなもんか、最初に完成させたのは別人だけどまともに使えて売れるようにしたのはエジソン、この場合どっちを褒めるべきなの?っていう
166: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 15:56:33
音ゲーだったらキー音とかゲージシステムとか音ゲーの全体的な方向性を決めたbeatmaniaも凄いけど
キー音なくして自らそこら辺を破壊していったjubeatも捨てがたい
今あるスマホ音ゲーにも通ずるところがあるし
あとダンス系音ゲーならDDRなしでは語れまい
174: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 16:05:59
MMOのみならず後のソシャゲに影響を与えたメイプルストーリー
176: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 16:12:47
アーケード筐体+トレーディングカードを組み合わせたWCCF
181: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 16:17:29
確かゼルダって初めて体力を♥で表したんじゃなかったっけ?
なんな勘違いならすまんが
182: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 16:17:30
ジャンル史的だけどスーパーマリオカート
レースゲームにパーティ要素を盛り込んでドライブテクニック勝負じゃなくした
183: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 16:17:39
脳トレはどう?
当時のゲームに対するネガティブなイメージを一撃で払拭させたある意味伝説のゲーム

ゲームとして他の作品に影響与えたってわけじゃないから
スレタイのテーマからは少しずれるかもしれないけど
世間に与えた影響を考えたら無視も出来ないと思う
192: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 16:37:01
落ちものパズルゲームの開祖としてテトリスは挙げてもいいと思う

元スレ : 『歴史の転換点』みたいなゲーム教えて

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム歴史

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:33:31 ID:QzNTYwOTI
ポケモンはゲーム史に残るだろうな
0
45. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:01:44 ID:Q0NDIyOTA
>>1
それならドラクエ5も
モンスターを戦闘で倒して仲間にだとこっちのほうが早い
0
47. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:03:18 ID:U4NjI1MDI
>>45
ポケモンがゲーム史に残るのはそういう表面的な事じゃない
0
130. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:30:55 ID:M0NzYyNDM
>>47
カードゲーム市場を日本に生み出し広めたのも
ポケモンだしな
今の隆盛を見てほしい
0
49. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:04:55 ID:IwOTYwNjQ
>>45
「敵を仲間にする」で言うなら女神転生が先でしょ
0
63. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:12:00 ID:YzMTM2NDM
>>49
ギャプラス「ワイかも」
フィールドコンバット「某?」
0
107. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:52:58 ID:U0NjQyNTg
>>45
どう考えてもゲームボーイがV字回復して救世主になったことでしょ
0
153. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:21:55 ID:g1OTMyMjk
>>107
携帯ゲーム機が生き延びてるのはポケモンがあったからだよな
0
168. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:16:10 ID:gwNjQyMDE
>>1
『クリアしたら終わり』だったゲームというコンテンツに
『交換・対戦』という要素を加えたのは革命的過ぎた。

正直、通信技術の普及や発展にも多大な貢献をしたと思ってる。
0
177. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:46:41 ID:IyMjcxNDM
>>1
ポケモンがなければ落ち目だったゲームボーイはそのまま終わり、その後の携帯ハードも生まれなかったかもしれないな
0
178. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:47:13 ID:c0Mjc2NzY
>>1
けどポケモンは売れたけど後に続くゲーム的な影響って見るとあんまり強みない気がするんだよな
強いて言うならモンスターを可愛い物にしたってのが特長だと思う
0
192. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:21:20 ID:I3MDcxNTQ
>>178
ポケモンフォロワーなゲームは結構出てる
近年でもネクソモンとか(多分知名度は低い)
0
214. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 00:57:13 ID:I2ODA5OTI
>>192
当時のフォロワーの数凄かったよな
今じゃ好きなGBソフト並べても名前が出ない連中がほとんどだろうけど…
あの流れが後からGB末期の復活戦だったと聞いて驚いた
0
199. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:29:40 ID:gwNjQyMDE
>>178
「通信」って実質このゲームから始まったんですよ。
0
202. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:40:51 ID:AzOTk1OTM
>>199
確かにそう考えると十分転換点といえるね
トレード的な遊び方の開拓者ってことだし
0
249. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 11:48:25 ID:ExODQ2Njg
>>1
だからこそ、ポケモンをGBで出せる、と確信させるに至った魔界塔士サガも、もっと評価されてほしいな、と思ったり。 
0
2. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:33:43 ID:U2NDc5Nzc
時のオカリナのZ注目は革新的だったんだっけ
0
36. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:55:45 ID:Q3ODc4MTI
>>2
3Dによる視点操作の煩雑さをボタンいっこで解決した荒業だからな
0
52. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:05:36 ID:AwMzkxODk
>>36
3Dアクションゲームでは基本的にあるロックオンシステムの根源みたいなシステムだもんな。
0
66. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:14:25 ID:MzMDM1MjU
>>2
当時は2D空間でのアクションしかイメージしか出来なかったから
3D空間でどうやって敵を追うのか想像出来なかったよ
Z注目を初めて触った時は目が覚めるような気持ちだった
0
194. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:22:22 ID:I3MDcxNTQ
>>2
ジャンプボタンを廃したりとかも
最初はかなり違和感あった
0
222. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 01:42:32 ID:Y2NjMwNDA
>>2
時のオカリナよりロックマンダッシュの方がはやくなかったっけ?
0
3. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:34:23 ID:YzODEwNzA
バーチャファイターに一票
当時PSのサードパーティ集めに苦慮していたSCEに
これからは3Dゲームの時代が来ると追い風を与えたのが他ならぬセガだったというコントのようなお話
0
29. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:52:50 ID:M5OTE2NzM
>>3
あの動きは衝撃的だったな
3Dモデルだからこそ出来る自然な人間らしい(と当時は感じた)動き
0
109. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:54:56 ID:MxMDY4MTk
>>3
3Dゲームの転換期となったゲームを作ったセガのハードが3D処理が苦手というのが本当に意味不明w
0
160. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:00:53 ID:g3NTI0Njg
>>109
サターンは3D処理が苦手って訳では無いよ。
サターンが2Dも3Dも出来るとしたら、
プレステは3D特化のゲーム機だった。
0
250. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 12:42:24 ID:k0MDI5Ng=
>>160
処理は苦手だぞ
効率が良いからイーブンなってたってのが正しいが
0
4. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:37:31 ID:M1NjU3Mw=
FGOこそ始祖みたいな考え方は気持ち悪いな
0
37. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:55:48 ID:MyMDUxMjI
>>4
システム面だけならまごうことなきクソなのをfateブランドでゴリ押ししただけのゲームだからな
ストーリーが凄いのもエロゲー時代の延長だし
他のディライトのソシャゲがどうなったかがそれを物語ってる
0
82. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:25:19 ID:AxMjAwMTA
>>37
あれに関してはきのこも確実に失敗したと思ってるだろうな
リリースして初日からキャッシュ削除したらデータが消えるゲームとか凄すぎるだろ
UFOのアニメで出来た新規ファンを一気に振るい落としたのは流石無能すぎたわ
0
106. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:52:38 ID:IxNzYyNTY
>>82
きのこがシナリオ書いてなきゃサ終不可避だっただろうな
0
195. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:23:42 ID:I3MDcxNTQ
>>106
東出シナリオも大分良いけどな
0
236. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 07:44:50 ID:M0ODE2ODg
>>195
そういう話じゃない
0
100. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:40:57 ID:Q1OTIxNzk
>>4
9割方は初代ガンガルは種死のパクリ的なネタで言ってるんだろうけど、ごくときたまガチが混じるとエラいことになる
0
113. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:01:57 ID:Y5NDE4MjM
>>4
FGOが産み出したものなんて手抜きでもコンテンツそのものに力があれば売れると示したことぐらいか?
0
121. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:15:14 ID:AzOTk1OTM
>>4
まあ偉人を軒並み痴女化した上、それをこき使うという恥も畏れも知らない価値観を生み出したパイオニアではあるからある意味間違ってないんじゃない?
0
131. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:38:16 ID:MyMDUxMjI
>>121
偉人を軒並み痴女化とかfgo前から結構あったわい
0
133. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:41:35 ID:U0NjAzMzI
>>121
偉人軒並み痴女化はエロゲーが先じゃね?
俺が一番最初に思い出した戦極姫で2009年、FGOが2015年
0
219. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 01:36:04 ID:ExMTEwMTQ
>>133
俺の知る限りエロゲでは行殺♥新選組(2000)だな
辿りに辿ればそれこそ傾城水滸伝(1825)まで遡るが
0
136. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:45:18 ID:cyMDYzOTU
>>121
逆方向に気持ち悪い人が湧いてきたな
過剰に上げてる人と一緒に消えてくれて良いよ
0
179. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:49:02 ID:c0Mjc2NzY
>>121
よく言われるけどそれはEXTRAからなんだよな
アーサー王女性説に関しては歴史のifとしてありなレベルだし
0
211. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 00:43:19 ID:U0NDI3NA=
>>4
スレもここもそんな連中ばっかじゃないかw
パクられ元を知りもせずにマブラブ()を礼賛してるようなそんなニワカばっか
0
262. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 18:54:45 ID:k0MDI5Ng=
>>211
そういやリメイクも失敗したな
0
5. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:38:00 ID:IxODQxMzc
PONG…
昔すぎてもう影響弱くなっちゃったかな
0
42. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:58:45 ID:cxNTI5MDI
>>5
これ書こうと思ったわ
コンピューターでアクションやったのは本当の革命だろう
0
6. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:38:40 ID:YyNTUwNzA
ロボゲーとしてはバーチャロンとアーマードコアどっちを上げるべきか
0
12. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:42:53 ID:AzNDg5NTE
>>6
メ、『メタルジャケット』………
0
28. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:52:30 ID:YwOTc1NTU
>>6
どっちも滅びたじゃねえか
歴史の仇花だよ
0
50. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:05:23 ID:Q3ODc4MTI
>>28
時代に大きな影響を与えて滅びるのも歴史の転換点の要素の1個じゃね?
織田家とか1代で畿内統一してそのまま滅んだけど、信長は間違いなく日本史の最重要人物やん?
0
80. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:24:27 ID:g5OTMwMDY
>>28
ここそういう話じゃないんで
0
196. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:25:17 ID:I3MDcxNTQ
>>28
ACの新作出るの知らない?www
0
68. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:15:32 ID:Y3NjcyMjk
>>6
むしろフロントミッション挙げてえわ
『アクションじゃないロボゲー』というのは斬新すぎた
0
108. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:54:48 ID:Q4NDcyNzM
>>6
ファミコンロボ…はロボそのものか
0
114. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:02:04 ID:kyMTg2MjU
>>6
一時代築いたのはバーチャロンだと思うよ
0
244. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 09:18:17 ID:UzMzg4MzI
>>6
バーチャロンは、戦車ゲーからの発展だったり、
フォロアーがあんまり居なかったりだからな

初代アーマードコアは、一つ一つはそれほど革新的ではないんだけど、
あの時代にあれだけ自由に動ける3Dアクション作ってるのがオーパーツ
0
7. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:39:31 ID:E1NzM0OTg
歴史の転換点っていうならその存在がその後のゲームに影響を与えてないと駄目だと思う。
0
14. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:44:26 ID:AzNDg5NTE
>>7
『任天堂VS筐体』とか
0
35. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:55:23 ID:c5MjM1NDM
>>7
FEの影響を受けてスパロボが出来たと聞いたことがある
もしFEがなかったらスパロボシリーズはグレイトバトルの様なアクション主体のシリーズになっていたかもしれない
0
48. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:03:46 ID:k4MjAxOTI
>>7
そのゲームが無かったら歴史が大きく変わるものが転換点だよな
そういう意味では「ゲーム史で初めて=転換点」ではないと思う
特にソシャゲはそのゲームが存在しなくてもいずれ誰かが別の作品で作っただろうものが多い
0
54. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:06:53 ID:Q3ODc4MTI
>>48
逆に言えば初めてじゃなくても多大な影響与えてれば転換点だしな
0
55. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:07:02 ID:YxOTAyNDA
>>7
これだな
単に最初に発売したとかではなく影響力で見るべき
0
247. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 09:59:34 ID:E0Njc4MTI
>>7
ほんとコレ
歴史の転換点になったゲームの話であってそのシステムを最初に搭載したゲームの話じゃねんだわ
0
8. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:41:58 ID:AzNDg5NTE
出てないところで『PON』『ブロック崩し』『ギャラクシアン』『ゼビウス』『ハングオン』『スペースハリアー』『ガントレット』『マーブルマッドネス』そして『ダライアス』とかとかとか。
0
40. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:58:39 ID:g2NzI3NzI
>>8
落ち物パズルとか縦(横)スクロールシューティングとか、ジャンルを作ってそのジャンルが消えつつあるものはどう評価したらいいんだろうね
0
53. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:05:51 ID:YzMTM2NDM
>>40
『ゼビウス』のキモは上下の概念と背景が動くのだからスクロールシューティングが廃れても評価は変わらないと思う。
0
125. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:21:22 ID:Q0MTIyMDI
>>53
「背景が動く」を横スクロールアクションに取り入れたのがスーパーマリオブラザーズだっけ?うろ覚えだけど。
もっと評価されてもおかしくないくらいな気もする。
0
123. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:17:05 ID:AzOTk1OTM
>>8
ダライアスよりかは、パワーアップの概念を取り入れたグラディウスの方を挙げるかな
0
208. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 00:26:40 ID:c2MDA5MjI
>>8
スペースインベーダー省いたら駄目じゃね?
0
260. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 18:19:47 ID:g4MDg4Mzg
>>208
本スレ11にあったから。『PONG』は入れ違い。
0
9. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:41:59 ID:YwMDg2NjU
ゼルダを変えたブレスオブワイルド
0
59. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:08:30 ID:c1ODY2MTI
>>9
ブレワイの何が凄いかって、実は革新的な要素はそこまでないんだけどOWとしてあらゆる要素が高クオリティかつ、それをゼルダの伝説でやったのが凄いんだよな
結果傾きかけてたシリーズを一気に復活させ、大量のフォロワーゲームを生み出した
0
69. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:16:32 ID:Y3NjcyMjk
>>59
あれこそ『枯れた技術の水平思考』だと思うんよ
0
197. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:26:51 ID:I3MDcxNTQ
>>9
変えたというか2Dゼルダ3Dゼルダに続く新ジャンル
0
10. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:42:23 ID:kxMjM5MjQ
最近(?)のゲームで上げるなら
グラセフ、デモンズ、マイクラ、PUBG、辺りかな
それぞれのジャンルを盛り上げたゲームだと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:42:47 ID:YwMDg2NjU
ブレスオブザワイルドはゼルダの歴史を変えた
0
13. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:43:00 ID:EzMzM3MDE
FF7かな
ビデオゲームの革新だったね
0
18. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:45:49 ID:c3MDg2NTM
>>13
これは外せない感はあるねぇ
0
161. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:03:28 ID:Q5NTAyODA
>>13
ゲームそのものもだけど、当時のゲーム機戦争のほぼ決定打なのも外せない。競争自体は以降も続くけどここで一気にPSに傾いた
0
212. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 00:44:44 ID:U0NDI3NA=
>>13
確かに売れる・ライトユーザーへの人気って意味ではそうだけど、正直ゲーム史上の意味と考えると何一つ目新しい点・凄かった点は無いな・・・
0
218. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 01:10:35 ID:M3OTUxMjA
>>212
目新しい処しかないが?
0
221. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 01:38:50 ID:cxODcyODA
>>13
ゲーム戦争の転換点なのは間違いないけどゲーム自体に革新性ある?
FF7のゲーム的特徴って「2Dフィールドを3D人形が動く」以外は旧来のRPGそのままのような……
0
248. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 10:42:38 ID:cyODM4OTg
>>221
「3Dのハイクオリティ演出ゲームが成立する」という実証になったのは歴史の転換点の気がするんだがなあ
0
253. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 13:38:06 ID:cxODcyODA
>>248
FFは456と順当にイベント演出を強化していて7もその延長上では
3Dだからカメラも動かせます!は3Dゲーなら当然やってることだし…
0
15. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:45:07 ID:g2NzI3NzI
シャドバとかFGOって言ってるやつはガチなのか釣りなのか
0
38. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:56:53 ID:kyNTU4MzY
>>15
怪盗ロワイヤルとかモバマスとかがアリならアリじゃね
支那朝鮮にシェア取られたのが悔しくてソシャゲをゲームとして認めたくないってなら話は別だが
0
51. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:05:33 ID:g2NzI3NzI
>>38
そのツッコミが釣りだと信じたいんだが
ハースストーンの丸パクリのシャドバがゲームの歴史を変えたとかってのが釣りかどうかって話してんだ
それならハースストーンがゲームの歴史を変えたって言うべきだろ?
0
118. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:09:22 ID:E2MTQxMDc
>>51
シャドバガガイに突っ込むだけ無駄だぞ
0
120. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:13:32 ID:AzOTk1OTM
>>15
単純に視野が狭くて自分の身の回りだけがすべてだと思ってんでしょ
そっとしてあげよう
0
266. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 20:56:18 ID:Y0NTIzODQ
>>15
ガチモン
0
16. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:45:14 ID:MwNDA2OTE
パズドラやモンストかな、どっちもソシャゲのリビングレジェンドだし
今の売上的にはモンストだけど、やっぱより古いパズドラを推したい

割と後発組の癖に3Dモデルもフルボイスも対人要素も無い割に、シナリオでキャラ売るソシャゲとしての成功者FGOも推したいけど転換点ってよりはシナリオ売りの有名どころって感じか
0
158. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:53:47 ID:Q5NTAyODA
>>16
>>41
当時の業界はパズドラ系って言葉をマジで使ってて後追い作ろうと必死だったくらいにデカい影響を及ぼしてた。運営スタイルなんかは今もデファクトスタンダードになってるものも多い
0
17. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:45:44 ID:I4MjAyNzI
四八(仮)
0
134. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:41:53 ID:A3MzMyMjg
>>17
まぁそれでKOTYは変わったわな
0
19. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:46:32 ID:c5Mjc4MTg
トランプとか花札?
0
20. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:47:35 ID:kyMzY1MTI
技術的な意味ではマリオ64と時オカ
社会現象的にはポケモンとモンハン
0
246. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 09:24:57 ID:UzMzg4MzI
>>20
スティック倒した方に歩くっていう、
今じゃ誰も疑問に思わない操作系を定着させたマリオ64はマジ凄いと思う

というか、今でもあんな自由に動けるゲームは少ない
0
21. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:48:01 ID:EzOTk3NDE
スト2とモンハンはしっくりくる
同じようなコンセプトの後続がいっぱい出たから
0
31. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:54:25 ID:M5OTE2NzM
>>21
スト2はゲーセンって場所を変えたからな
当時まだヤンキーの溜まり場って空気が残ってたゲームセンターが、あのゲームの出現でキッズがこぞって対戦台に並ぶ遊戯空間に変わった
0
32. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:54:26 ID:YwOTc1NTU
>>21
モンハンはちょい微妙だな
クローンゲーが全部ポシャったから
面白いのはモンハンだけで、モンハンみたいなゲームではなかった
0
200. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:30:29 ID:I3MDcxNTQ
>>32
面白いものは出てるよ
最後行き詰まっただけで
0
22. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:48:10 ID:Q3NDk1MTM
FF7かな~
とおもったらちゃんと挙げられてて安心した
0
23. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:48:55 ID:M1NzMzNzI
スレにも出てたけどポケモン赤緑
当時小学生だったのだけど、小学生にもゲームボーイはもうおしまいという風潮があって
スーファミで遊んでいた頃なんだ
そこにポケモンが現れ、どうも面白いらしいと広がり
ゲームボーイカラーも数年後には生まれ
本当に歴史が変わったゲームだったよ
0
24. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:49:35 ID:A1NjE2MA=
ダライアスというアーケード筐体の革命児
0
25. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:49:48 ID:IyMjQ3MjI
SFCのスターフォックス
0
26. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:50:13 ID:YwNTE3NzQ
メタルギア・ソリッドかな
PS1時代のCGムービーではなくローポリキャラに演技させるシームレスな展開
そして3Dでの潜入アクション。フォロワーは多いね
0
27. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:50:41 ID:I4NDA3NjM
>>forのクラウドは「転換点」に相応しいと思う

FF7や時のオカリナが直接ゲームというものに与えた影響に比べたら枝葉の話だと思う
0
30. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:54:23 ID:gzODE0NjU
ゲーム&ウォッチとかもいいんじゃない?
ファミコンと並んで任天堂どころかゲーム業界を救ったゲームだぞ
0
33. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:54:59 ID:AxODQwODU
落ち物パズルは開祖のテトリスは言うまでもないが、
・連鎖という概念を生み出したコラムス
・対戦の面白さをメジャーにしたぷよぷよ
も含めた三つがジャンルを確立させた三巨頭だと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:55:09 ID:Q4ODUyNjI
弟切草→雫
ファミコンウォーズ→FE暗黒竜と光の剣
信長の野望
同級生

この辺り
0
39. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:57:01 ID:A2MjUwMTc
歴史ってほどでもないが最近はあちこちでパラセール見るようになったな
ブレワイ以前にもあったのかな?
0
44. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:01:26 ID:c1ODY2MTI
>>39
似たようなものはそれまでにもあったけど、ブレワイ以降明らかに数が増えてるし影響を受けてるのは間違いない
0
96. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:36:20 ID:Y2MjI4MDc
>>39
なんなら同じゼルダの風のタクトで大きな葉っぱでパラセールやってた。
それより前は知らない。
0
234. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 07:04:00 ID:gxNzk5MDI
>>96
3D空間をゆっくり降りていくアクションなら手持ちアイテムじゃなくてもいいと話を広げるなら
時オカでコッコを掴むやつがあるね
0
269. 名無しのあにまんch 2023年07月19日 09:56:46 ID:g0MTg4ODY
>>234
3Dでの滑空アクションはゼルダ以前にも探せばありそうだが……。パッと思いついたのはスパイロ・ザ・ドラゴンとか
0
182. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:55:35 ID:c0Mjc2NzY
>>39
パラセールって言ったらジャストコーズだろう
最初にブレワイ見た時はジャストコーズのパクリって思ったぞ
0
198. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:27:34 ID:g2NzI3NzI
>>182
どうやら風のタクトの方が早いみたいすね
0
41. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:58:45 ID:UwNTc1NjI
パズドラとかはゲーム性は知らんけど影響はすごいと思う。
いまだに盤面を動かして色を揃える系のゲームで盤面が一色に染まることをパズドラの五右衛門のスキルに習って花火って言ったりするし。
0
43. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 18:59:16 ID:I4NzEyNzg
Getting Over It
数々の苦行登山ゲーフォロワーを生み出した
0
58. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:07:54 ID:g2NzI3NzI
>>43
意外とそうかも
Jump kingとかOnly upとか配信映えする鬼畜ゲーが人気出るって証明した作品だよな
0
185. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:10:27 ID:kwNzcyMTk
>>43
フォロワーを生み出した壺男だがそれもまたsexy hikingのフォロワーだからなぁ
0
46. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:01:49 ID:U4NjI1MDI
ETはクソゲー扱いされてるけど実はそこまでクソゲーって訳では無い
むしろ諸々の事情を考慮すれば結構頑張ってる方でアタリショックに巻き込まれた挙げ句過剰出荷によってアタリショックの象徴のように祭り上げられた被害者
0
60. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:08:45 ID:A3OTQ0Mjk
>>46
「余った分埋められてた」に関しても、実際はET以外も埋められてたしな、アタリの罪を一手に着せられた被害者
実際はパックマンとかの方がよっぽど酷い
(ただしクソゲーではない訳ではない)
0
56. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:07:30 ID:E5MDk4MTg
ゴッド・オブ・ウォー制作のきっかけになったり FF16の戦闘システムの参考になったデビルメイクライはすごいと思う
0
124. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:19:26 ID:U1NTE3Nzc
>>56
今で言うダークソウルのポジションだったな
と言うかDMCライクのポジがそのままソウルライクに取って代わられた感がある
GOWもダークサイダーズも過去作はDMCの影響もろに受けてたけど最新作はかなりソウルに寄せてる
0
255. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 14:38:55 ID:M3MTgxMjg
>>56
デビルメイクライの前にライジング ザン ザ・サムライガンマンがあったでしょ
0
57. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:07:40 ID:U1Mjk5NTI
大本やったことないけれど
マリオブラザーズ
テトリス
ボンバーマン
この3つはゲーム歴にのこるんじゃないかな
0
61. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:09:28 ID:kxODEzNDY
課金ガチャを生み出したメイプルストーリーの罪は重い
0
62. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:11:16 ID:cwODgwNTc
三国志大戦…は後続がさっぱりだな
0
183. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:04:33 ID:U3NDE1Mzg
>>62
アーケードTCGとしては間違いなく転換点だった
それまでWccfみたいにカード操作おまけだったのが、カード操作がメインになるシステムは画期的だった
結果フォロワーもビルダー、lov、車輪など色々生まれた
ゲーセン文化が廃れて本家以外絶滅しちゃったけどな…
0
64. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:12:00 ID:IwNzIxNzI
FFが一気に近未来化したきっかけはFF6だと思う
スチームパンク化してそこから吹っ切れたというか
0
193. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:21:28 ID:QwNTQ1MTk
>>64
1作目はやったことない?
浮遊城は宇宙ステーションだしそもそもそこにロボットいるし
ラスボスは時の輪をループしてるしで
ハナっからかなりSF要素ぶっこんでるシリーズよ
0
65. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:14:20 ID:g2NzI3NzI
ポケモンGOは位置情報ゲーの大ヒット作品って感じだけど
Ingressも結構流行ってたよね?
0
74. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:20:07 ID:YxOTAyNDA
>>65
位置ゲーとしてはIngressやろね
ポケストップもその遺産だし
0
78. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:22:13 ID:Q5NTU2MTM
>>65
未だに𓏸𓏸goって言われるくらいだし影響力で言うならポケモンかな
0
169. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:18:57 ID:Q5NTAyODA
>>65
開発会社一緒だしね
Ingressのマップデータを流用、というか同じものを使ってるし。
0
67. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:14:30 ID:Q1NDc5Mzc
ETが都市伝説よろしく砂漠で発掘されたニュース見た時は変な声出たわ
プロのゲーマーが「俺にはこの宇宙人を落ち穴から救い出す方法がわからない」とまで言わしめた伝説のゲーム
0
70. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:18:16 ID:Y3NjcyMjk
古臭いギャルゲーという上っ面だけ眺めていては ときメモの革新性に気づかない
0
94. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:35:55 ID:g2NzI3NzI
>>70
むしろ主人公のステータス管理とか、ときメモのゲーム性と言えた部分が後の恋愛シミュレーションゲームからオミットされてしまったのが悲しい
0
115. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:04:00 ID:kyMTg2MjU
>>94
難易度高すぎた
今じゃ単純なノベルゲームに近いし
0
264. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 19:05:33 ID:k0MDI5Ng=
>>94
ジャンル自体に特許取って煩いんだから仕方が無い
0
95. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:36:16 ID:AyNTIxODU
>>70
・美少女攻略と学園生活SLGを両立
・ゲームバランスとテンポ良さが今でも通用するレベル
・本筋以外も楽しめる要素てんこ盛り
・誰一人埋没するキャラクターがいない
というのは今見ても凄すぎるし、当時の美少女ゲーム界の
範疇を超えてめっちゃ革新的だったからなあ。
0
148. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:11:36 ID:IxMjkxODE
>>70
ギャルゲーの元祖扱いだけど、
美少女いなくても成立するゲーム性の高さがあってこそのブレイクだったのを忘れてはいけない
0
149. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:11:40 ID:cyNjQ1MzI
>>70
育成ゲームは「何か」を自分が育成するのが普通で、
「自分」の育成をトリガーにイベントが発生するのは革新的だった
0
224. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 02:55:16 ID:g4Nzk5ODA
>>70
シンプルにゲームとしてめっちゃ楽しかったあと頭おかしいレベルの作り込み
0
71. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:18:47 ID:YxOTAyNDA
ノベルゲーに限定して言うと名作傑作は数あれど転換点は↓位か?

弟切草(事実上ジャンルの始まり)→雫(アダルトゲーにおける弟切草)→月姫(同人からの広がり)→?

ゲーム性が基本的に変わらんから、どうしても内容以外の所がメインになるが
事実上のノベルゲーの後継としてのスマホゲーでチェンクロ上げてもいいけど、直接的な影響力としてはFGOになんのかな…
0
127. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:23:22 ID:U1NTE3Nzc
>>71
系譜の始祖としてはチェンクロだけど他のソシャゲへの影響で言うならFGOになるのでは
シナリオに注力したソシャゲというかFGOみたいなソシャゲ作ってくれってブレイクした後色んな所で言われてたらしい
0
72. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:19:32 ID:M5MjA1MTY
自分の中でFFXのグラフィックやボイス付いたのも転換期って印象あるんだけど、当時の記憶が結構曖昧でそういうのもうPS2で珍しくなくなってたと言われたそうだったかもしれない…
0
112. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:01:26 ID:MxMDY4MTk
>>72
あれはたんにメディアがDVDになったことで容量が増えたから声を入れましたってだけだから
どこかのゲーム開発者が言ってたけど音源データってけっこうでかいんだそうだ
だからPS2以前は入れたくても入れられなかったってだけ
0
232. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 06:59:48 ID:Y1NTg3Mg=
>>72
ゲームのボイスって点では格ゲーが通った道ではあったが、当時RPGに声優起用の結構な量のボイスや主題歌を投入したって目新しさではテイルズオブファンタジアが思い浮かぶかな
PCM音源なんて容量バカでかい物を採用するにはコスパが悪すぎた時代に、拡張ROM積みまくってまで実現した訳だし
当時カードリッジがずっしり重かったのを覚えてるわ
0
73. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:19:57 ID:g2NzI3NzI
今なお音ゲーっていうジャンルが息づいていることを考えるとビートマニアの革新性はすごいと思う
0
75. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:20:23 ID:M4MTYyMg=
本スレで音ゲーがいくつか挙がっているけど、一つの大きな流れを作ったのはビートマニアかなと、個人的には思う次第。
0
76. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:20:58 ID:I2NjgwNjQ
Half-lifeというかGarry's Modはいろんなモノを生み出したと思っとるよ
0
77. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:20:58 ID:czMjM0MjA
サンドボックス系はマイクラ以前からあるし流行らせたならともかくジャンルを作ったは言い過ぎだな
それでも十分歴史に名を遺すゲームではあるが
0
79. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:22:46 ID:M4MTYyMg=
ベルトスクロールアクションの元祖は熱血硬派くにおくんだけど、転換点になったのはファイナルファイトな印象。
0
81. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:25:08 ID:E3MTg4NjU
マリオ、FF7、ダークソウルが個人的には思いつくわ。
特にダークソウルはシステム自体はチェックポイントで生き返る高難度アクションなんだけど、
様々な開発者に刺さってフォロワーや○○系が増えたし。
0
83. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:25:38 ID:g2NzI3NzI
Fallout3とOblivionはどうしてオープンワールドの嚆矢となり得たのか
0
84. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:26:07 ID:kzMzg3NDE
やっぱりドラクエかなぁ
RPGという点でもそうだけど、TRPGの自動化という「テーブルゲームの人の意思と行動を自動化」というのが大きいと思う
海外だとリアルに近づけようとするけど、日本だとあくまでゲームの自動化、延長でしかないという意識は、ドラクエを根源としている気がする
0
135. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:44:44 ID:EwNTUxMjk
>>84
ドラクエは始まりの1とするべきか現在のファンタジーの基本みたいになった3とするかで割れてるからなぁ
0
150. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:12:13 ID:k3MzE2MTI
>>84
物語を追いかける(冒険して知っていく)てのも絶妙なバランスだと思う(ノベルゲー程ではないけど、ストーリーを追う→ある程度想像の余地もある)から、『世界観に入り込む』没入感を生み出したに関してはRPGの金字塔だと思うわ。
0
85. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:26:19 ID:M4MTYyMg=
野球ゲームはファミスタとパワプロが、それぞれ大きな転換点になっているよね。
0
86. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:26:26 ID:I2MTU1MjI
ゼビウスは外せない。対空と対地での武器の使い分け。隠しキャラ。詳細な世界観の設定。とか後世に影響与えまくってるから。
0
87. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:26:53 ID:U3MjkzNjU
ゲーム歴史の転換点になったものならソフトよりハードのイメージ強いけどな
0
190. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:16:01 ID:c0Mjc2NzY
>>87
それだとNEOGEOというかSNKの筐体か
それまでゲームセンターの筐体が一個体一ゲームで高額だったのをソフト複数刺しにしてゲーム交換を安くしたから色んな所に爆発的に増えた
0
210. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 00:36:01 ID:k0NDEzNzA
>>87
これだな
ファミコンの普及がやっぱり一番でしょ
0
88. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:27:37 ID:kzOTEwODg
ポケモン以前の通信要素ってどんなのがあったっけ?
0
97. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:36:34 ID:Q4ODUyNjI
>>88
ドクターマリオとか対戦ができた
0
166. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:14:05 ID:Q5NTAyODA
>>88
通信対戦なんかはちょいちょいあったよ
スーファミとかの2人対戦をGBでやるって程度なのでそのためにケーブル買うっていう魅力にはなって無かった
ずーっと持て余してて、そのままGBも終焉ってところでやって来たのがポケモンって訳
0
89. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:31:26 ID:YzOTk4NjA
アーチャー伝説はスマホ型探索ゲーとしての基盤になりつつあると感じたかな
もしかしたらもっと前に別のアプリがあるかもしれんが
0
90. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:32:16 ID:Y2MjI4MDc
>>見ろよこのドリームキャスト!電話回線でネットに繋げるんだぜ!
ネット対戦ならSSやSFCからやってた定期。
通信会社が定額プラン整備する前にモデム標準装備って、他所は端から失敗するのわかってたけど全力で突っ込むいつものセガ
0
91. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:32:38 ID:M4MTYyMg=
それまでのプロレスゲームのシステム面がボタン連打重視だったものからタイミング重視に切り替える転換点となった、ファイヤープロレスリング。
0
92. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:33:28 ID:kxODIzMA=
RPGツクールとか同人ゲームの界隈に結構な影響与えてるんじゃないかな
0
93. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:34:55 ID:kzOTEwODg
エロゲだけどTEATIMEの捕われた硝子の心
それまでリアル志向の3Dモデリングを萌え絵志向も有りなんじゃね?とした作品
2001年発売だからアイマスよりも古い
0
98. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:36:56 ID:g2NzI3NzI
>>93
ときメモ3よりも早いんだな
0
99. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:40:15 ID:Q3NzIzNDk
一般ではマイナーだけどゲーム業界では超有名なDwarf Fortress
マイクラもDFの影響を受けて作られた
0
101. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:41:56 ID:I0MjUzOTM
ブラックオニキスが出てない気がするので一応書いておく
0
102. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:42:06 ID:I2MTU1MjI
ストⅡ。対戦と使用キャラ差の発明。グラ違いの1Pと2Pはあっても性能差のある自キャラは初では?対戦は言わずもがな。VFとかも革新的ではあれど、ハードやシステムが進歩してもこの概念がなければ出来なかっただろうから。
0
103. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:43:51 ID:g5Mzc5NzY
東亜プラン系列の派手なシューティングゲームを更に先鋭化させた
「弾幕シューティング」という概念を生み出した首領蜂。
0
245. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 09:20:25 ID:UzMzg4MzI
>>103
首領蜂はまだBATSUGUNのころと大差ない
0
104. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:49:03 ID:Y3NjUwNTg
意外と出てないけどFPSの主流をバトロワにしたPUBGはかなりデカいやろ
0
116. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:04:22 ID:A4ODEyMTY
>>104
PUBGの前になんか似たゲーム無かったっけ?
同じ会社が出してるゲームかもしれないけど、なんかHから始まるゲーム
0
184. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:06:44 ID:c0Mjc2NzY
>>104
順番としてはarmaってゲームのDAYZってゾンビMODにバトルロイヤルMODを作ったのが最初でその人がスカウトされてH1Z1を作ってからまたスカウトされてPUBGを作ってるからバトルロイヤル系は同じ人がプロデュースしててPUBGは後発の方だな
なので転換期と見るならDAYZはあくまでMODだしH1Z1の方だな
0
105. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:52:10 ID:U0NjQyNTg
ノベルゲーなら弟切草で確定でしょ
それまでは文字を読むだけでゲームになるのか?って思われてたところにあれなんだから
学怖はかなり長い間かまいたちの陰に埋もれていたゲームだった(皮肉にも四八(仮)で知名度が上がった)からまず当てはまらない
0
110. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 19:58:21 ID:Q4NDcyNzM
ダンスダンスレボリューション
ガチで自分がダンスもどきしないとダメなの革新的だと思うんだけど

コントローラ自体はファミコンでファミリートレーナーとか有ったけどさ
0
111. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:00:18 ID:cxODg1OTA
ゲームの、というかバイオだけの話だけど
4が面白かったことが原因でバイオは失敗した
というのは良く聞くよね
0
203. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:41:21 ID:I3MDcxNTQ
>>111
聞かないが…今でも新作出てるし
0
217. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 01:07:27 ID:Y2MjM4NjA
>>203
だから戻ったんだろ?
実際4系統の5と6は評価悪いしその頃にはよく言われてたよ
バイオ4は面白かったけどバイオじゃなかったし
ファンはこの路線は求めてないってね
0
117. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:05:21 ID:kyMTg2MjU
バーチャファイターあげるならストリートファイター2かなぁ
格闘ゲームってジャンル自体作ったし
0
119. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:13:06 ID:c5Mjc2Nw=
元祖オールスターゲームってパロディウスかと思ったけど
コナミワイワイワールドも同じ時期にあんのね
0
122. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:16:52 ID:Q3NDk1MTM
スーマリあげるのはnwkすぎる
それあげるならパックランドあげないとだめ
0
126. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:22:02 ID:Q4NDcyNzM
>>122
スーパーマリオ→1983年
パックランド →1984年(アーケード筐体版)

なんで転換点後のフォロワー作品が…?
0
137. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:46:40 ID:QxMzM2OTA
>>126
1983年に出たのは画面固定のマリオブラザーズで横スクロールのスーパーマリオは1985年だぞ
0
254. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 13:55:07 ID:czNzE0MjQ
>>126
これに9Pも投票されてるのか
宮本自らがパックランドがあったからあのマリオが出たって言ってるのに
0
142. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:05:40 ID:I2OTQ2OTg
>>122
パックランドとスーマリではレベルが違うよ。
後への影響ならスーマリしかありえない。
0
164. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:09:41 ID:g3NTI0Njg
>>122
単に横スクロール云々言うのであればジャンプバグ ワーゲンの不思議な冒険への旅ってのが1981年にセガが出してるんだよ。
しかしそんなに売れなかった。
ジャンプバグもパックランドも転換点と言えるゲームとはとても言えんのだ。
0
167. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:15:44 ID:Q5NTAyODA
>>122
影響力が無いものを転換点とは呼ばないぞ
0
128. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:26:22 ID:M4MTgyODA
ソシャゲなら間違いなくFGOだね
0
132. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:41:05 ID:M5NTU1NTA
>>128
スレ内でも否定されてるのに…
0
129. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:28:35 ID:k2NDg3MzM
遊戯王。

遊戯王がなければここまで日本でカードゲームは流行らなかったろうし、カードショップだってもっと少なかっただろう。
0
139. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:49:51 ID:g2NzI3NzI
>>129
それを言うならMTGが開祖にして志向やろ
0
145. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:08:12 ID:I2OTQ2OTg
>>139
ギャザは日本では大して流行ってないだろ。
0
154. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:23:21 ID:Q4ODUyNjI
>>145
遊戯王がカードゲームを漫画内で出して
遊戯王のカードゲームが実際に市場に出るまでには時差があったから、その元となったゲームの一時的なブームがあって凄かったんだよ

もちろん今のカードゲームの市場に比べたら些細だろうけど
0
172. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:25:03 ID:k2NDg3MzM
>>154
社会現象にまでなったカードゲームなんて、遊戯王とポケカくらいだろうからな。
0
165. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:13:45 ID:g5Mzc5NzY
>>145
無茶苦茶流行ったんだよ。
当時のTRPG雑誌のほとんどがTCG雑誌に変わるぐらい。
0
186. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:12:24 ID:c0Mjc2NzY
>>165
流行ったって言ってもTCG界隈ってニッチな範囲でそれを広げすぎる位に広げたのが遊戯王だと思うぞ
MTGだけだったらTCGは1部のマニアだけの物だっただろう、ミニ四駆とかみたいに爆発的に子供に広がっていくような力はMTGには無かった
0
201. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:30:45 ID:g2NzI3NzI
>>186
そのレベルの話なら遊戯王とてニッチだろう
0
265. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 19:52:04 ID:k0NTk1ODI
>>201
マジで遊戯王は社会現象になるレベルで爆流行りしたんだ。

その人気っぷりがテレビ・新聞で取り上げられたり、イベント会場に人が殺到しすぎて警察が動員されるくらいまで。
0
205. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:54:14 ID:AzOTk1OTM
>>165
遊戯王が出るまでは、学校で休み時間にカード持ち合って遊ぶなんて無かったぞ
せいぜいモンスターメーカーや大戦略程度だった
0
138. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:48:51 ID:A1NDc1Mg=
目的が無いのに延々と出来る『どうぶつの森』

後続らしい後続が無いので歴史に影響を与えたとは言いがたいけど
0
215. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 01:04:00 ID:I2ODA5OTI
>>138
国内だと3DS当たりの頃を中心にいくつかあったと思う
続きはしなかった
0
140. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:51:32 ID:kzMjEyMjU
デモンズソウルはソウルライクという1つのジャンルの出発点として結構な革命だと思ってる
0
141. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 20:53:06 ID:A2MTY2MDI
プリンセスメーカー

育成ゲームでは黎明期のヒット作
0
143. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:07:31 ID:c0NjgyMzI
DDRはどうだろう、シートコントローラーからゲーセンで筐体化してそこから各楽器コンとか派生が生まれたし
0
144. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:07:52 ID:A1NjQ5Nzc
Undertaleとマイクラの影響でドット絵ゲーのクオリティ、グラフィックのレベルが低いってイメージが払拭されたと思う
0
228. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 03:40:41 ID:k0MzU0OTA
>>144
それはそんなイメージをあなたが勝手に抱いていただけではないでしょうか
0
146. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:10:17 ID:Y4MjY0MTY
三国志大戦とかバーチャコップとかアケゲーもいれてあげて
0
147. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:10:34 ID:gxMDg2MzA
こういうのはかつて存在したSCEに多かったと思う
独創的なゲームが本当に多かったよね
0
261. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 18:45:47 ID:cwMDYwOTI
>>147
独創的ではあったけど歴史の転換点と言うより、時代の徒花といったほうが良いような……。
いや大好きだけどね時代の徒花的ゲーム
0
151. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:13:33 ID:Q3MzUwNA=
グラディウス
バーチャレーシング
自分の中でこの2つ
0
152. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:21:21 ID:U1OTMyOTg
目立たないけど割と爪痕を残してる牧場物語とかいうゲーム
スローライフ系SLGの始祖だと思う
0
155. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:24:22 ID:Y2ODQyMDQ
スマホ横持ちに適してるGUIの艦これは、実は横持ち想定してないんだよな
フォロワーが多いのも艦これ自体は結構荒削りだから「もっと〇〇したい!」ってクリエイターがいたんだと思う
0
156. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:51:26 ID:k4ODA1MzQ
たまごっちとかは?社会現象だったらしいじゃん
0
175. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:39:12 ID:Q5NTAyODA
>>156
デジモンがこれの後追い
0
157. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:52:47 ID:AxNzQ2MzA
これはDの食卓あげときたい
0
159. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 21:55:21 ID:c0MDI4NDg
原神は確実に入るな
0
162. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:07:22 ID:Y4MDU0OTE
にこどう
0
163. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:08:36 ID:Y4MDU0OTE
>>162
ニコ動のゲームの歴史って動画見たほうが有益な気はする
0
170. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:20:20 ID:cyODYyMzk
ホラゲの革命児って何になるんだ?
やっぱりクロックタワーか?
0
176. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:43:22 ID:Q5NTAyODA
>>170
バイオハザードは外せない
サバイバルホラーのパイオニア的存在
アローン・イン・ザ・ダークとかの先人とその影響はあるけどバイオのメガヒットがあったからこそサバイバルホラーのジャンルが出来た
0
206. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:56:06 ID:AzOTk1OTM
>>176
ホラーなら間違いなくバイオだろうな
0
240. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 08:10:56 ID:k4MTE0NTY
>>176
バイオに影響を与えたスウィートホームもだな
0
263. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 19:00:54 ID:k0MDI5Ng=
>>240
影響つか同じ会社でオーパーツ部門だわ
参考にしたのはアローンインザダークの方だろ(元はDOOMみたいなゲーム目指してたんだけど)
0
171. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:24:51 ID:QzMjI2NjY
タクティクスオウガは?
0
180. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:51:37 ID:U3NjMxMDk
>>171
TOはSRPGに高低差を持ち込みあのクォータービューはサモンナイトなどのフォロワーを出したよね
0
173. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:28:44 ID:g3NTI0Njg
取り上げられてないけど、
ファミコンゴルフはコンピュータゴルフゲームのマジの転換点
0
174. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:38:32 ID:c3Mjg1OTc
夜が来るの放課後ダンジョン形式
プリマヴェールで戦うヒロインにセクハラ
戦闘不能か行動不能にならないとイベント見られない仕掛けはどこが初だろうね?闘神2が初?
0
181. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 22:53:17 ID:U3OTk0Njk
刀剣乱舞
ゲームとしては艦これの後追いの脳死周回ゲー
キャラ設定開示もストーリー追加もクソ遅いと色々駄目だが
現実の刀剣界に与えた影響がわりと大きい
地方開催の刀展示イベントの集客力がエグイのと
刀剣の復元・修復クラファンがいくつか成立した
0
187. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:12:43 ID:A5NzI3NDc
ペルソナ3以降BGMが曲だけじゃなく歌もつくことがあるゲーム増えた気がする
0
189. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:14:57 ID:g2NzI3NzI
>>187
ベイベベイベベイベなんて言われるけど
あのカッコよさは衝撃的だった
0
238. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 08:07:51 ID:IwNzczODc
>>187
それでいうなら主題歌にアニメーション付け始めたテイルズオブシリーズも
0
241. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 08:12:51 ID:k4MTE0NTY
>>187
アトラスは豪血寺一族シリーズでBGMに歌付けまくってたんだ
暇な社員集めてコーラスやらせたりしてた
0
188. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:13:06 ID:U3NDE1Mzg
美少女ゲームだとTo Heart(初代)かな
従来のelf系列のリアル寄りから、ラノベ調の作風への転換点だと思う

何よりこのゲームでオタク方向に転んだ被害者がアラフォー世代に滅茶苦茶いる
0
191. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:16:46 ID:cxMjIxMDg
歴史の転換点というなら人類史でいう農業革命や産業革命クラスのことじゃないのか
それ以前と以後では世界が全く別の物になってるくらいの
このクラスで俺が思い付くのはポンと、ソフトじゃなくファミコンそのものくらいだけど
挙がってるものの殆どは一段か二段影響力の低い、新しい国の勃興とか新技術の普及レベルだと思う
0
204. 名無しのあにまんch 2023年07月17日 23:52:15 ID:czMzYwMA=
太鼓の達人なら新筐体出た辺りからだわな・・・
ゲーセンでデータ作れる時代やぞww
後 ポケモンXY とび森辺りの3DSソフトは割と革命的だったwwww3ⅮにGTSに村長に男にスカート 女にズボンとか・・・
0
207. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 00:08:38 ID:M3Njg0OTY
テトリスとダンジョンマスターやな。
0
209. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 00:29:06 ID:MyNjgwOTY
てか大体あのヒゲオヤジが歴史書き換えてる気がする
0
213. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 00:52:05 ID:Y3Mjg2ODQ
宇宙初の奥スクロールアクションゲーム
クラッシュバンディクー
0
216. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 01:06:08 ID:I2ODA5OTI
ある意味…だがFCのゴルフ
未だに対してシステムが変わっていないバケモノ
0
220. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 01:38:48 ID:IyMDk3NzA
ドラクエの窓が重なるメッセージシステムは転機だったと思うよ
それまでのRPGって枠の中に敵がいてメッセージが出てるこじんまりしたものだった
0
223. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 02:30:52 ID:YyOTIyMjI
スーパーロボット大戦(コンパチシリーズ)は革命的だったけど革新的になれなかったタイプだな
あれだけの作品コラボはあの頃じゃないと実現不可能だったし、
あの頃に始めたから今でも続けられている
いま同じような企画立ててもまず不可能と言われてる

後追いしようがないもんな
0
225. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 02:58:40 ID:g4Nzk5ODA
リアルタイムで体験したスト2とバーチャの登場はやっぱり強烈だった
0
226. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 03:02:54 ID:k3NzcwMDg
カービーのピンボール(ゲームボーイ)
→ゲームボーイを横にしてビー玉転がしのように角度調節してカービーを進ませるゲーム。機能的にWiiコントローラーのご先祖様

羽生最強将棋(64)
→ボードゲームジャンルに学習AIを搭載して毎回同じ手で勝てなくした多分最初のソフト
0
227. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 03:22:55 ID:AxNjgyNTY
ちょっとネタが古いけど、
「やるやらで学ぶゲームの歴史」ってスレが
2010年までのゲームの歴史を広く深く知れるからおすすめ
今は亡きAAで学ぶ紙芝居形式のスレだ
0
229. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 05:43:20 ID:AyOTkwNzA
ドラゴンクエスト
いうまでもなく和製RPGの元祖

トルネコの不思議なダンジョン
ドラクエのスピンオフでありながら入る度に変わるダンジョン生成RPGの元祖

タクティクスオウガ
平面だけじゃなく高さの概念も取り入れたタクティクス系SRPGの元祖

システムのパクリゲーがジャンルとして定着するようになったゲームはやはり強い
0
230. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 05:57:35 ID:c4NTM2OTY
転換点というと難しい
0
259. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 18:18:47 ID:A0NjcxMzI
>>230
大甘で〇〇ライク系の元ゲームはそれでいいんじゃないかな?

最新だとヴァンサバライクか?
0
231. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 06:43:43 ID:Y3OTc2ODg
ここまでslay the spireがあがってないことに震えるんだけど
デッキ構築カードゲームって面だけじゃない、ここ数年続いてるローグライトブームの火付け役って元を辿ればこのタイトルだぞ
pcでゲームやらない層には馴染みないのか?
0
237. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 07:53:28 ID:M0ODE2ODg
>>231
そうするとドミニオンが時代の転換点ってことに
0
242. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 08:17:32 ID:c2MTU0NTg
>>231
合せ技でお見事って感じはあるけど
お題にはちと弱いかな。。
0
233. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 07:00:26 ID:IyMDk3NzA
アンジェリークもだな
それまで「女性も楽しめる」ゲームはあれど「女性ユーザーに焦点当ててイケメンを山ほど出して育成も恋愛も楽しむ」なんてゲームは他になかった
当然「女がゲームなんかするわけがない」「光栄の乱心」なんて言われたが、結果は今なおシリーズが続いているし乙女ゲームというジャンルができた
0
251. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 12:53:53 ID:g5MzkwNjA
>>233
アンジェリークで女プレイヤーが増えたとかではなくて
実際はファミコン黎明期からずっといるんだよな女プレイヤー
クラスの女子も普通にファミコンや自分のゲームボーイ持ってたのに
なぜか「ゲームは男の子の遊び」とされてた
アンジェリークがなかったら今でもそうだったかもな
0
235. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 07:11:14 ID:g0NzIxNDQ
似たようなゲームが後からバンバン出てくるような作品だね
マリオ、ドラクエ、テトリス、スト2、バーチャ、uo、ときメモなんかもそうかな
0
239. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 08:09:54 ID:Q5MTY2NzQ
ゲーセンに音ゲーを持ち込んで最初に大ヒットしたのはBeatManiaだぞ
太鼓の達人はKONAMIが特許使って暴れてた時にでてきた対抗馬
0
243. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 08:49:25 ID:Y4MDIzNjY
おい…なんで誰もグランツーリスモを挙げない…
レースゲームに革命を起こしたゲームだぞ…
0
256. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 16:24:20 ID:MzMDU3NTA
>>243
3Dレースゲームならバーチャレーシング
テクスチャマッピングならリッジレーサーがあるからなあ
リアル寄りにはなったけど3Dレースゲームの基礎はこっちでしょ
0
258. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 18:14:07 ID:g4MDg4Mzg
>>256
牛「ハードドライビンです。もう!」
0
252. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 13:23:28 ID:UyNTM0NDA
パズドラは良くも悪くもスマホゲームの転換点だったな…
0
257. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 17:28:12 ID:A0NjcxMzI
必ず出るパックランドvsスーパーマリオ論争
リアビューレースゲームの祖はポールポジションだな

80年代のナムコはようやっとる
0
267. 名無しのあにまんch 2023年07月18日 21:20:29 ID:MwMzYwNTg
ソリティア
ルナティックドーン
0
268. 名無しのあにまんch 2023年07月19日 00:23:37 ID:Y1NzQxNDQ
オクトパストラベラーがHD2Dとして地位を確立…してくれると良いんだけどなぁ
0
270. 名無しのあにまんch 2023年07月19日 16:17:21 ID:Q5NzM5ODE
ゲームそのものではなく実況界隈限定になるが狂った果実は間違いなく歴史の転換点と言える
0
271. 名無しのあにまんch 2023年07月20日 07:40:25 ID:YyMTg1NjA
情報社会論で学んだ講義ではFEは戦略シミュレーションの手駒でしかなかったものに、「個性(キャラクター)」をもたらし影響を与えたって聞いたよ。キャラに愛着もちすぎてリセットプレイする人が続出したのは開発者の予想外だったみたいだけど
あと講義で出てきたのはドラクエやポケモンだったかな、趣旨ズレたらごめんだけど他にはインベーダーゲームとか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります