創作物で「持ち上げられてるなぁ」と思う史上の人物といえば
1: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:42:40
代表。逆に過小評価も可
27: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:54:36
>>2
まあ塚原卜伝の直弟子だから実際それなりの武芸者だったとは思うけど最期の逸話は眉唾物だし創作でありがちな古今無双みたいなレベルでは無さそうよね あと義輝に関しては政治力とかも微妙に過大評価されがちな印象
まあ塚原卜伝の直弟子だから実際それなりの武芸者だったとは思うけど最期の逸話は眉唾物だし創作でありがちな古今無双みたいなレベルでは無さそうよね あと義輝に関しては政治力とかも微妙に過大評価されがちな印象
28: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 12:42:52
>>27
剣豪将軍って寧ろ蔑称の類(大名たちを纏められず剣振りばっかやってることを揶揄している)なのに字面のかっこよさから評価が上がってるってのはあるよね
剣豪将軍って寧ろ蔑称の類(大名たちを纏められず剣振りばっかやってることを揶揄している)なのに字面のかっこよさから評価が上がってるってのはあるよね
46: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 22:10:53
>>2
そもそも剣豪だったとしても政治家がスポーツに夢中で公務ほうりだしてたらね
そもそも剣豪だったとしても政治家がスポーツに夢中で公務ほうりだしてたらね
50: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 22:39:19
>>46
それが、義輝が「塚原卜伝の弟子だった」とか「名刀をコレクションしていた」とか、そもそも「剣術が好きだった」っていう信頼できる歴史的証拠は無いんだ
「塚原卜伝の弟子だった」というのは柳生宗矩の書状に書かれていることが根拠だけど、徳川家光の時代で大分後になってのものなので信頼性が低い
名刀は持っていたが、足利家として持っていたのであって、刀を特に好んで集めていたという同時代史料は確認できない
ただ馬が好きで、馬を欲しがったという史料はある
それが、義輝が「塚原卜伝の弟子だった」とか「名刀をコレクションしていた」とか、そもそも「剣術が好きだった」っていう信頼できる歴史的証拠は無いんだ
「塚原卜伝の弟子だった」というのは柳生宗矩の書状に書かれていることが根拠だけど、徳川家光の時代で大分後になってのものなので信頼性が低い
名刀は持っていたが、足利家として持っていたのであって、刀を特に好んで集めていたという同時代史料は確認できない
ただ馬が好きで、馬を欲しがったという史料はある
|
|
3: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:48:57
赤穂浪士
研究進んで純粋な仇討ちだけじゃなかったってことも広まってきたけど
研究進んで純粋な仇討ちだけじゃなかったってことも広まってきたけど
40: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 21:21:26
ありとあらゆる歴史上の人物
創作物の主人公側になれば過剰に持ち上げられるし敵側になると過剰に悪く描かれる
創作物の主人公側になれば過剰に持ち上げられるし敵側になると過剰に悪く描かれる
42: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 21:55:08
>>40
創作物やフィクションには限らない
歴史研究の本であっても、主題となる人物を肯定的に書き、比較対象となる人物を否定的に書くのはよくある
自分の学説と合わない資料を載せなかったり、都合のいい解釈をしたり
自分が読んだ中では>>2の足利義輝などは
天野忠幸氏の『三好長慶』の本では三好長慶が良く書かれる反面、敵対する義輝は散々に書かれているが、木下昌規氏や山田康弘氏の足利将軍研究本の中で反論されている
どちらの評価が適正かは……もっと研究しなければわからない、としか言えないし、新事実が発見できるかもわからない
創作物やフィクションには限らない
歴史研究の本であっても、主題となる人物を肯定的に書き、比較対象となる人物を否定的に書くのはよくある
自分の学説と合わない資料を載せなかったり、都合のいい解釈をしたり
自分が読んだ中では>>2の足利義輝などは
天野忠幸氏の『三好長慶』の本では三好長慶が良く書かれる反面、敵対する義輝は散々に書かれているが、木下昌規氏や山田康弘氏の足利将軍研究本の中で反論されている
どちらの評価が適正かは……もっと研究しなければわからない、としか言えないし、新事実が発見できるかもわからない
169: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 21:23:06
>>42
それこそ源義経なんかは鎌倉幕府の政権を収めた北条による正当性を世に広めるために吾妻鏡によって悲劇の英雄に仕立て上げ、間接的に頼朝や景時を貶める完全な政策だからな
風評や世論は今でも大義や面子が効くことからも有用なんだなって、判官贔屓の語源は伊達じゃない
それこそ源義経なんかは鎌倉幕府の政権を収めた北条による正当性を世に広めるために吾妻鏡によって悲劇の英雄に仕立て上げ、間接的に頼朝や景時を貶める完全な政策だからな
風評や世論は今でも大義や面子が効くことからも有用なんだなって、判官贔屓の語源は伊達じゃない
4: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:50:40
歴史関連スレでよく名前が出てくる竜馬さん
13: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:59:17
>>4
持ち上げられてると文句をつけるなら名前くらい間違えるな
創作物もだけど、あらゆる施設名や道路名や商品名に出張ってくるのが一番どうかと思う坂本龍馬
持ち上げられてると文句をつけるなら名前くらい間違えるな
創作物もだけど、あらゆる施設名や道路名や商品名に出張ってくるのが一番どうかと思う坂本龍馬
17: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:23:14
>>13
しゃーない司馬遼太郎が書いた代表的坂本龍馬作品のでも「竜馬がゆく」表記だし
しゃーない司馬遼太郎が書いた代表的坂本龍馬作品のでも「竜馬がゆく」表記だし
33: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 17:17:57
>>17
これに関しては史実の坂本龍馬じゃないよって意味での”竜馬”じゃなかった?
坂本龍馬は創作による過剰上げも過剰下げも両方あって史実の姿がよくわかんなくなっちゃってるよね
これに関しては史実の坂本龍馬じゃないよって意味での”竜馬”じゃなかった?
坂本龍馬は創作による過剰上げも過剰下げも両方あって史実の姿がよくわかんなくなっちゃってるよね
78: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 15:47:32
>>33
武市半平太の兄弟分で、桂と剣術修行時代の友達で高杉からピストル貰っていて、勝海舟の弟子で、西郷の実家に転がり込んで居候してたという顔の広さは普通にスゴイと思う
武市半平太の兄弟分で、桂と剣術修行時代の友達で高杉からピストル貰っていて、勝海舟の弟子で、西郷の実家に転がり込んで居候してたという顔の広さは普通にスゴイと思う
165: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 17:44:01
>>4
龍馬の添え物的扱いが多い中岡慎太郎。正直巻き添えで殺されたのがもったいないくらい優秀
龍馬の添え物的扱いが多い中岡慎太郎。正直巻き添えで殺されたのがもったいないくらい優秀
5: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:51:51
諸葛亮
6: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:54:06
新撰組
72: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 07:30:24
>>6
新選組とは逆に過小評価されている感じの京都見廻組
清川八郎や坂本龍馬、中岡慎太郎とか粛清したりしているのに
新選組とは逆に過小評価されている感じの京都見廻組
清川八郎や坂本龍馬、中岡慎太郎とか粛清したりしているのに
80: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 16:00:19
>>72
京都見廻組は知名度に反してメンバーや組員の編成すらほぼ資料残っていないから仕方ないんじゃないかな…
あと清河八郎暗殺は見廻組結成前に佐々木只三郎らが幕府の命でやったことだから直接は関係ないよ
京都見廻組は知名度に反してメンバーや組員の編成すらほぼ資料残っていないから仕方ないんじゃないかな…
あと清河八郎暗殺は見廻組結成前に佐々木只三郎らが幕府の命でやったことだから直接は関係ないよ
84: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 20:27:52
>>6
むしろ最近はチンピラだのヤクザだの過小評価というか風評被害気味になっている気がする(一応公僕)
むしろ最近はチンピラだのヤクザだの過小評価というか風評被害気味になっている気がする(一応公僕)
7: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:54:53
真田信繁
8: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:55:12
浅井長政、昔の小説とかだと朝倉との関係を維持した義将みたいな扱いだった
実際は信長からの格下扱い、例えば書状とかでも家康は三河の大名として扱っているのに
長政は江北の国衆扱いなどに我慢の限界が来たみたい
実際は信長からの格下扱い、例えば書状とかでも家康は三河の大名として扱っているのに
長政は江北の国衆扱いなどに我慢の限界が来たみたい
113: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 21:36:51
>>9
判官贔屓の語源でもあるけど、義経の英雄視って源頼朝を貶めるため吾妻鏡で悲劇の英雄とした北条の政略もある
ただ東北地方の伝承とかを義経のものとして上書きしてしまう義経伝説も問題
判官贔屓の語源でもあるけど、義経の英雄視って源頼朝を貶めるため吾妻鏡で悲劇の英雄とした北条の政略もある
ただ東北地方の伝承とかを義経のものとして上書きしてしまう義経伝説も問題
181: 名無しのあにまんch 2023/04/27(木) 21:02:04
>>9
源氏だと八幡太郎義家や鎮西八郎為朝も持ち上げられすぎて半ば伝説化されたな
源氏だと八幡太郎義家や鎮西八郎為朝も持ち上げられすぎて半ば伝説化されたな
183: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 04:49:58
>>181
源氏はその手の多い気がする
源氏はその手の多い気がする
10: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:57:01
忠臣石田三成、実際は速攻で秀吉の遺言破ったらしい
29: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 13:02:33
>>10
その友人と言われる大谷吉継も怪しいな、そもそも死病じゃなくて眼病ぽいし
だからあんな白頭巾被ってなかったらしいし、関ヶ原でも最後まで踏みとどまって戦死じゃなくて
西軍の中で真っ先に全滅させられただけぽいし
その友人と言われる大谷吉継も怪しいな、そもそも死病じゃなくて眼病ぽいし
だからあんな白頭巾被ってなかったらしいし、関ヶ原でも最後まで踏みとどまって戦死じゃなくて
西軍の中で真っ先に全滅させられただけぽいし
30: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 13:55:15
>>29
真っ先に全滅と最後まで踏みとどまって戦死は矛盾しないんじゃない?
真っ先に全滅と最後まで踏みとどまって戦死は矛盾しないんじゃない?
35: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 18:02:38
>>30
敗戦確実の中で最後まで踏みとどまって戦死したなら創作物のように義将あるいは名将かもしれないけど
単純に陣の位置関係から敵と最初に遭遇して開戦早々全滅だと違うんじゃないかなと思ったんだが
敗戦確実の中で最後まで踏みとどまって戦死したなら創作物のように義将あるいは名将かもしれないけど
単純に陣の位置関係から敵と最初に遭遇して開戦早々全滅だと違うんじゃないかなと思ったんだが
11: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:57:14
本人は嫌だったみたいだけど伊達政宗は隻眼で得してる部分がかなりあると思う
後世のウケ的な意味で
後世のウケ的な意味で
21: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:29:00
>>11
兜の三日月がカッコイイ
なんか反骨精神強そう
独眼竜の異名
これは人気出るわ。
兜の三日月がカッコイイ
なんか反骨精神強そう
独眼竜の異名
これは人気出るわ。
39: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 20:29:45
>>21
大河ドラマで大ブレイクなのよね
大河ドラマで大ブレイクなのよね
49: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 22:36:22
>>11
嫁に自分の像は隻眼にすんなよって遺言残したのに死後普通に破られてあの有名な伊達政宗像が作られたらしいな
嫁に自分の像は隻眼にすんなよって遺言残したのに死後普通に破られてあの有名な伊達政宗像が作られたらしいな
57: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 23:11:04
>>49
愛姫さんもしかして結婚早々に侍女殺されたこと一生涯根に持ってたりしてました?
愛姫さんもしかして結婚早々に侍女殺されたこと一生涯根に持ってたりしてました?
12: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 10:58:36
今川義元
ノッブの踏み台から再評価されたり
太原雪斎のおまけだったり
それ込みで再評価されたり
現在の評価がいまいち定まらない気がする
ノッブの踏み台から再評価されたり
太原雪斎のおまけだったり
それ込みで再評価されたり
現在の評価がいまいち定まらない気がする
14: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:01:17
>>12
今はそれなりに有能らしいよ
天下とるほどの能力はないけど
今はそれなりに有能らしいよ
天下とるほどの能力はないけど
15: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:19:15
「愛」のついた兜をつけてるだけで何故かキャラが立った直江兼続
上杉の領土も大幅に減らしてるしそんな凄い人なんだろうか
愛も別に今の意味の愛じゃないし
上杉の領土も大幅に減らしてるしそんな凄い人なんだろうか
愛も別に今の意味の愛じゃないし
76: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 12:20:55
>>15
直江状を叩きつけたやつだからな、あの状況で無謀すぎないと思う
直江状を叩きつけたやつだからな、あの状況で無謀すぎないと思う
77: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 15:28:03
>>76
そも直江状も実在微妙じゃなかったっけ
そも直江状も実在微妙じゃなかったっけ
79: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 15:52:04
>>77
内容の改ざんは疑われるが、実在自体はしたぞ
内容の改ざんは疑われるが、実在自体はしたぞ
16: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:21:56
義将(笑)な評価になってきている不識庵殿
66: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 02:01:19
>>16
ライバル扱いの武田さんちの信玄公が領地が貧しすぎて領民食わせるために仕方なしに戦争してたのに、コイツの領地は交易の要衝かつ塩や繊維もとれるとっても豊かだったって知ってからコイツの戦争大体道楽なんじゃないかって思うようになって困る
ライバル扱いの武田さんちの信玄公が領地が貧しすぎて領民食わせるために仕方なしに戦争してたのに、コイツの領地は交易の要衝かつ塩や繊維もとれるとっても豊かだったって知ってからコイツの戦争大体道楽なんじゃないかって思うようになって困る
68: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 06:47:18
>>66
関東に関してはそう
ただ信濃についてはほぼ自衛よ、喉元にナイフ突きつけられた形になってるから応戦せざるを得ない
関東に関してはそう
ただ信濃についてはほぼ自衛よ、喉元にナイフ突きつけられた形になってるから応戦せざるを得ない
143: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 19:23:26
>>16
立場のある人との約束は例えその人が場を失っても守るし、
裏切られない限り守り続ける信義の将だから別におかしくないんじゃね?
親父の話はしないで差し上げろ。
立場のある人との約束は例えその人が場を失っても守るし、
裏切られない限り守り続ける信義の将だから別におかしくないんじゃね?
親父の話はしないで差し上げろ。
19: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:27:03
実は豊臣秀吉の養子で豊臣後継者の一人だったのに秀頼が産まれてきたから冷遇されまくって
その状況で助けてくれた家康の恩に報いるために最初から関ヶ原の戦いで東軍だった説もある小早川秀秋の話?
その状況で助けてくれた家康の恩に報いるために最初から関ヶ原の戦いで東軍だった説もある小早川秀秋の話?
31: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 17:13:00
>>19
家康への恩を抜いてもそれまでの境遇を考えれば西軍につく理由がないしな
家康への恩を抜いてもそれまでの境遇を考えれば西軍につく理由がないしな
154: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 07:49:32
>>19
養子に行った後の秀吉の手紙見ると普通に家族らしく心配してる文面だった
まあ養子にいってもう秀頼のライバルにならないから流石に悪いと思って気に掛けてる可能性もないではないが
養子に行った後の秀吉の手紙見ると普通に家族らしく心配してる文面だった
まあ養子にいってもう秀頼のライバルにならないから流石に悪いと思って気に掛けてる可能性もないではないが
20: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:27:13
織田信長、まぁ確かにすごい人なのは間違いないしカリスマもあるんだろうけど偉人系作品で強キャラ扱いは他のが功績すごくて信長は盛りすぎだろと思う。
32: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 17:15:37
>>20
創作では信長と秀吉は凄い評価されるけど家康は他と2人と比べて過小評価されがち
創作では信長と秀吉は凄い評価されるけど家康は他と2人と比べて過小評価されがち
22: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:30:21
実在したかはどうかわからんが、この手の過大評価トップはジャック・ザ・リッパーだと思う。
ゴールデンカムイで雑魚だったのはある意味斬新で面白かった。
ゴールデンカムイで雑魚だったのはある意味斬新で面白かった。
23: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:32:00
武田信玄、戦は強いし内政も頑張ってると思うが、全方位不義理外交と家政が残念過ぎる
まあ創作物なら最大の敵みたいな感じで扱いやすいとは思うが
まあ創作物なら最大の敵みたいな感じで扱いやすいとは思うが
24: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:34:47
呂布
なんというかヤンキーが暴れ回って締められたようにしか見えない
なんというかヤンキーが暴れ回って締められたようにしか見えない
25: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:36:32
>>24
中国の人からすると「何で日本人はあんなに呂布大好きなんだ…?」って感じらしいね
中国の人からすると「何で日本人はあんなに呂布大好きなんだ…?」って感じらしいね
34: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 17:19:28
>>25
「個人の武勇?だったらせめて項羽くらい無茶苦茶やってから言えよ・・・」
「個人の武勇?だったらせめて項羽くらい無茶苦茶やってから言えよ・・・」
53: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 23:01:37
>>34
呂布と貂蝉とかそのあたりの話が人気ないわけじゃない。
けど最強というよりは序盤の強敵みたいな感覚なんやろうな
後半の来々とかのほうが呂布よりやばそうやし
呂布と貂蝉とかそのあたりの話が人気ないわけじゃない。
けど最強というよりは序盤の強敵みたいな感覚なんやろうな
後半の来々とかのほうが呂布よりやばそうやし
114: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 21:41:29
>>24
調べるとどう見ても張良の方が大物だし強いからな、関羽の義理堅さの逸話も人気だし
むしろ創作の演義の方が弱体化しているってどういうこと…
調べるとどう見ても張良の方が大物だし強いからな、関羽の義理堅さの逸話も人気だし
むしろ創作の演義の方が弱体化しているってどういうこと…
26: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 11:39:21
聖徳太子、いまじゃその呼び方すら怪しくなった
38: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 19:44:33
斎藤道三、親子二代の功業が一人に纏められた上、息子の功績も道三の物にされていたものがあるらしい
美濃の蝮って綽名も坂口安吾の創作みたいだし
美濃の蝮って綽名も坂口安吾の創作みたいだし
51: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 22:39:21
>>38
無双に道三って出てたのか、初めて知ったわ
無双に道三って出てたのか、初めて知ったわ
41: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 21:23:02
天草四郎時貞
そんなにヤベー奴じゃないというか反乱起こされた奴の方がヤベー奴
そんなにヤベー奴じゃないというか反乱起こされた奴の方がヤベー奴
45: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 22:10:34
>>41
魔界転生が悪いよー
魔界転生が悪いよー
129: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 06:47:35
>>41
他の大名が原因の調査してオメーが悪いわってどんどん改易されてったからな
こう言うのは大抵有耶無耶になることも結構あったのに
他の大名が原因の調査してオメーが悪いわってどんどん改易されてったからな
こう言うのは大抵有耶無耶になることも結構あったのに
131: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 10:37:10
>>129
島原藩主、大名なのに切腹じゃなく打首だからなあ
武士としての名誉の死を許されないクソ野郎扱い
島原藩主、大名なのに切腹じゃなく打首だからなあ
武士としての名誉の死を許されないクソ野郎扱い
43: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 22:02:19
まず創作で過剰に持ち上げられて
反動でリアルではそれほどでも無いやろとやたらと叩かれて
落ち着いた頃にやっぱりリアルでも凄い人じゃんって評価されるまでがワンセット
(諸葛亮さんを見ながら
反動でリアルではそれほどでも無いやろとやたらと叩かれて
落ち着いた頃にやっぱりリアルでも凄い人じゃんって評価されるまでがワンセット
(諸葛亮さんを見ながら
54: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 23:02:19
>>43
むしろ正史の諸葛亮の評価めちゃ高いからなぁ
むしろ正史の諸葛亮の評価めちゃ高いからなぁ
56: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 23:08:33
>>54
まあ陳寿さんの故国の英雄だからな…
まあ陳寿さんの故国の英雄だからな…
62: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 00:49:27
>>47
親戚ってだけで顔を使われた女の子も可哀想
親戚ってだけで顔を使われた女の子も可哀想
48: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 22:18:13
オタ女大好きの岡田以蔵とか
140: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 14:38:02
>>48
アレは史実準拠の軟弱チンピラ早熟若死に方言属性が現代にクリティカルヒットしただけだからまた別
アレは史実準拠の軟弱チンピラ早熟若死に方言属性が現代にクリティカルヒットしただけだからまた別
52: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 22:59:44
趙雲とかいう正史読むとマジであっさりしてて肩透かしを食らうやつ
55: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 23:07:29
剣豪将軍は一の太刀関係とかリアル無双とかは創作だとしても
武勇に優れてたって記述は完全なリアルタイムじゃない(死後10~20年後ぐらい)にしろ近い時代のフロイスや太田の牛くんも書いてるからたぶん真実なんじゃねえかな
武勇に優れてたって記述は完全なリアルタイムじゃない(死後10~20年後ぐらい)にしろ近い時代のフロイスや太田の牛くんも書いてるからたぶん真実なんじゃねえかな
58: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 23:13:19
これは間違いなくチトー
59: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 23:51:39
演義被害者の会に入っても許されるくらい過小評価されてる正史劉備
60: 名無しのあにまんch 2023/04/19(水) 23:57:26
>>59
曹操に勝てないだけで自分で指揮した戦は全部勝ってるぐらい戦上手とかあにまんのスレで聞いたことはある
曹操に勝てないだけで自分で指揮した戦は全部勝ってるぐらい戦上手とかあにまんのスレで聞いたことはある
67: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 02:02:08
>>59
この人ゲリラ戦の達人だもんね
この人ゲリラ戦の達人だもんね
86: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 20:53:44
>>59
曹操が策を思いつく速さは俺のほうが速いがそれ以外は同格とか最大限の賛辞送ってるの凄ヨ
曹操が策を思いつく速さは俺のほうが速いがそれ以外は同格とか最大限の賛辞送ってるの凄ヨ
63: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 01:44:15
太宰治
64: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 01:46:49
小野小町
世界三大美女は流石に盛りすぎ
他のメンツがクレオパトラと楊貴妃だぞ
世界三大美女は流石に盛りすぎ
他のメンツがクレオパトラと楊貴妃だぞ
65: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 01:57:21
>>64
日本一番、唐国一番、天竺一番、くらいのノリだから…
日本一番、唐国一番、天竺一番、くらいのノリだから…
69: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 06:50:50
山県昌景
真田幸村が注目されるならこの人ももっと評価されても良いだろ
真田幸村が注目されるならこの人ももっと評価されても良いだろ
120: 名無しのあにまんch 2023/04/22(土) 08:37:50
>>69
武田四名臣だと大河ドラマ武田信玄でも風林火山でも出番のなかった内藤殿って不憫枠がいるから
センゴクだと四名臣ポジションをなぜか秋山に持っていかれてたし
武田四名臣だと大河ドラマ武田信玄でも風林火山でも出番のなかった内藤殿って不憫枠がいるから
センゴクだと四名臣ポジションをなぜか秋山に持っていかれてたし
70: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 06:52:35
岳飛でしょ
こいつが頑張ってたら最終的に金に勝てたのか?とずっと思ってる
こいつが頑張ってたら最終的に金に勝てたのか?とずっと思ってる
73: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 08:11:18
>>70
そして岳飛の割を食ってる秦檜。素の軍事力に差がある以上ある程度戦線押し上げた段階で手打ちにするのは妥当な判断なのに民族の敵扱いという
そして岳飛の割を食ってる秦檜。素の軍事力に差がある以上ある程度戦線押し上げた段階で手打ちにするのは妥当な判断なのに民族の敵扱いという
74: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 08:59:33
>>73
秦檜は秦檜で金に対する南宋政権の感情を理解していなかったというか……
理屈はまちがっちゃない
秦檜は秦檜で金に対する南宋政権の感情を理解していなかったというか……
理屈はまちがっちゃない
176: 名無しのあにまんch 2023/04/27(木) 01:16:50
>>71
今の安倍晴明は大体江戸時代の創作で明神の子と半神になったのもこの頃というね
悪役の蘆屋道満も大体の人物像は清明の兄弟子で名付け親という仲が良い道満大内鑑だから無茶苦茶よ
しかも持ち上げられたのはこれが始まりではなく、安倍氏が地位向上のために北辰信仰も用いて実は伝え聞いた話によるとと元遣唐使の立場を利用した貴族が後年に楊貴妃は藻女として日本に逃れたとか、清明は中華の神仙より教えられ金烏玉兎集を著したとか盛られた
玉藻御前を打倒したのは時代的にも後で5代目だから清明関係無いけど
さらに安倍晴明は元々陰陽師ではなく防人で追儺式を見て陰陽の大家である賀茂氏に師事した後参、だから活躍したのは大分遅咲きでお爺ちゃん、時の天皇に気に入れられたのが大きいんだけど
あと師匠の賀茂保憲が息子の賀茂氏と清明の安倍氏で陰陽道を暦学などで二つに後継者分けし、この所為で権力争いも起こる
だけど元防人である清明は陰陽師の地位の底上げにも都の守護者として祀り上げるのも都合が良かったし土御門家として残る
まあ三輪・大神の系譜で古式神道の一族、皇族とも所縁ありあの役小角も輩出した賀茂氏が煩わしくてその代わりに安倍氏の目を向けられた線もあるが
今の安倍晴明は大体江戸時代の創作で明神の子と半神になったのもこの頃というね
悪役の蘆屋道満も大体の人物像は清明の兄弟子で名付け親という仲が良い道満大内鑑だから無茶苦茶よ
しかも持ち上げられたのはこれが始まりではなく、安倍氏が地位向上のために北辰信仰も用いて実は伝え聞いた話によるとと元遣唐使の立場を利用した貴族が後年に楊貴妃は藻女として日本に逃れたとか、清明は中華の神仙より教えられ金烏玉兎集を著したとか盛られた
玉藻御前を打倒したのは時代的にも後で5代目だから清明関係無いけど
さらに安倍晴明は元々陰陽師ではなく防人で追儺式を見て陰陽の大家である賀茂氏に師事した後参、だから活躍したのは大分遅咲きでお爺ちゃん、時の天皇に気に入れられたのが大きいんだけど
あと師匠の賀茂保憲が息子の賀茂氏と清明の安倍氏で陰陽道を暦学などで二つに後継者分けし、この所為で権力争いも起こる
だけど元防人である清明は陰陽師の地位の底上げにも都の守護者として祀り上げるのも都合が良かったし土御門家として残る
まあ三輪・大神の系譜で古式神道の一族、皇族とも所縁ありあの役小角も輩出した賀茂氏が煩わしくてその代わりに安倍氏の目を向けられた線もあるが
81: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 16:04:20
持ち上げってんなら、孫権かな
三国志だから曹操・劉備と並んでるけど、こいつ自体は父兄の国継いだだけやろという。
そりゃあ無能ではないだろうけど、攻められなきゃ国保ってたっていうなら劉禅も出来てたことだし最後のやらかし含めりゃほんとに劉禅相当じゃね。
三国志だから曹操・劉備と並んでるけど、こいつ自体は父兄の国継いだだけやろという。
そりゃあ無能ではないだろうけど、攻められなきゃ国保ってたっていうなら劉禅も出来てたことだし最後のやらかし含めりゃほんとに劉禅相当じゃね。
82: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 18:35:36
>>81
晩年のやらかしが有名だけど、地味に兄へのコンプレックスも強いよね
父の諡号には武烈皇帝を与えてるけど、兄孫策は長沙王だし
晩年のやらかしが有名だけど、地味に兄へのコンプレックスも強いよね
父の諡号には武烈皇帝を与えてるけど、兄孫策は長沙王だし
89: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 21:49:30
>>81
ぶっちゃけ呉の孫親子は3人合わせて漸く曹操や劉備と比べられる土俵に立つかな?くらいのイメージだわ
ぶっちゃけ呉の孫親子は3人合わせて漸く曹操や劉備と比べられる土俵に立つかな?くらいのイメージだわ
94: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 23:14:15
>>89
呉って孫親子よりも周瑜魯粛呂蒙陸遜の方が影響大きいよね
呉って孫親子よりも周瑜魯粛呂蒙陸遜の方が影響大きいよね
95: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 23:57:36
>>94
どっちの影響が大きいかと言うより
元々絶対的なリーダーがいる訳じゃない豪族の連合政権なんで、まとめ役の孫一族+周瑜ら有力・有能な豪族たちの影響が複雑に絡まった結果が呉って感じはする
どっちの影響が大きいかと言うより
元々絶対的なリーダーがいる訳じゃない豪族の連合政権なんで、まとめ役の孫一族+周瑜ら有力・有能な豪族たちの影響が複雑に絡まった結果が呉って感じはする
98: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 01:07:57
>>95
そこが天子を手中にした曹操や、本人が皇族である劉備と違う所だね
それに加えて周一族をはじめとした兄の旧臣に担いでもらってる状況だし
そこが天子を手中にした曹操や、本人が皇族である劉備と違う所だね
それに加えて周一族をはじめとした兄の旧臣に担いでもらってる状況だし
104: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 07:11:26
>>98
呉の事情考えると過小評価まであるんだが
呉の事情考えると過小評価まであるんだが
128: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 06:43:40
>>94
というか周瑜の影響がかなり大きいと思う
孫策死亡時、彼が呼び戻さなければ魯粛は故郷に帰ってたし
赤壁の勝利も江陵奪取も、彼の軍才抜きにはあり得なかった
そういう意味では周瑜と義兄弟となり、魯粛や呂蒙や二張を雇ってほぼゼロの地盤から楊州に地盤を築いた孫策が三人の中では一番凄いんじゃないかな
というか周瑜の影響がかなり大きいと思う
孫策死亡時、彼が呼び戻さなければ魯粛は故郷に帰ってたし
赤壁の勝利も江陵奪取も、彼の軍才抜きにはあり得なかった
そういう意味では周瑜と義兄弟となり、魯粛や呂蒙や二張を雇ってほぼゼロの地盤から楊州に地盤を築いた孫策が三人の中では一番凄いんじゃないかな
172: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 22:12:44
>>128
正史だと美形らしいのに創作だとその点はほぼ無視される孫策さん
正史だと美形らしいのに創作だとその点はほぼ無視される孫策さん
174: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 23:10:22
>>172
蒼天航路が孫堅ageだったんで、その影響も強いんだろうな
元々chinaでは『小覇王』なんてあだ名であんま人気ないみたいだし
(『小覇王』の意は“わがまま坊ちゃん”。一人っ子政策で生まれた男子がこんな風に呼ばれてた)
蒼天航路が孫堅ageだったんで、その影響も強いんだろうな
元々chinaでは『小覇王』なんてあだ名であんま人気ないみたいだし
(『小覇王』の意は“わがまま坊ちゃん”。一人っ子政策で生まれた男子がこんな風に呼ばれてた)
83: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 19:47:59
山本五十六というか日本海軍
85: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 20:50:19
柳沢吉保
悪い側使用人にされがちだけど甲斐での評判や綱吉没後も隠居して波乱無く過ごせてる当り本人は真面な人だったと思う
悪い側使用人にされがちだけど甲斐での評判や綱吉没後も隠居して波乱無く過ごせてる当り本人は真面な人だったと思う
88: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 21:40:31
忍者
90: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 22:09:44
西郷隆盛
なんか聖人みたいなイメージあるのはおかしいと思う
なんか聖人みたいなイメージあるのはおかしいと思う
92: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 22:57:07
>>90
板垣退助とともに征韓論を出してるから武の人だよね
そして、なぜ隆永にならなかったのか…謎だ…
板垣退助とともに征韓論を出してるから武の人だよね
そして、なぜ隆永にならなかったのか…謎だ…
132: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 19:53:20
>>90
西郷隆盛と言えば、その子分の中村半次郎こと桐野利秋も創作だと持ち上げられ気味だな
正直川路利良の方が有能だと思うんだが
西郷隆盛と言えば、その子分の中村半次郎こと桐野利秋も創作だと持ち上げられ気味だな
正直川路利良の方が有能だと思うんだが
135: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 23:04:00
>>132
川路利良は西郷に従って下野せず政府に残った時点で同郷の薩摩人からくっそ嫌われてたからなあ
日本に近代的な警察組織を作るまでは無責任に放り出す訳にはいかんって責任感なのに頭薩摩な連中はこれだから…
川路利良は西郷に従って下野せず政府に残った時点で同郷の薩摩人からくっそ嫌われてたからなあ
日本に近代的な警察組織を作るまでは無責任に放り出す訳にはいかんって責任感なのに頭薩摩な連中はこれだから…
149: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:16:33
>>90
そもそも聖人が人斬り飼ってる時点でおかしい
そもそも聖人が人斬り飼ってる時点でおかしい
162: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 13:01:05
>>90
逆に弟の従道や従弟の大山巌はもっと評価されてもいいと思う
逆に弟の従道や従弟の大山巌はもっと評価されてもいいと思う
91: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 22:51:12
寧々(高台院)かな
実情はそこまで秀吉に物申せる立場でも、子飼い(そもそもこの概念も逸話ベースが大きいらしいが)の大名たちを動かせるほど影響力や政治力の強い人でもなかったっぽい
実情はそこまで秀吉に物申せる立場でも、子飼い(そもそもこの概念も逸話ベースが大きいらしいが)の大名たちを動かせるほど影響力や政治力の強い人でもなかったっぽい
100: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 01:14:13
>>91
秀吉が格式張った言葉じゃなくて方言丸出しでニコニコしながら会話してた話があるから本当に仲の良い夫婦ではあったようだけど正室としての立場以外はたいして持ってない普通の奥さんだったんだろうな
秀吉が格式張った言葉じゃなくて方言丸出しでニコニコしながら会話してた話があるから本当に仲の良い夫婦ではあったようだけど正室としての立場以外はたいして持ってない普通の奥さんだったんだろうな
105: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 11:55:20
>>100
周囲が理解できないような方言で仲良く喋ってたって話がある一方で
彼女が管理任されてた大阪城奥で盗難事件が起きた時、真っ先に秀吉の機嫌を損ねないようにって祈祷頼んだ記録も残ってるらしいのが何とも
周囲が理解できないような方言で仲良く喋ってたって話がある一方で
彼女が管理任されてた大阪城奥で盗難事件が起きた時、真っ先に秀吉の機嫌を損ねないようにって祈祷頼んだ記録も残ってるらしいのが何とも
107: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 16:34:02
>>105
それだけ秀吉の気性を理解して最適な立ち回りが出来たということだし自分の立ち位置とかわかってて行動できるのは凄いと思う
その辺見誤る妻古今東西結構いるし歴史に影響を与えたかにはたしかに?だけど戦国の世を生き抜いた処世術はわりと評価していい気もする
それだけ秀吉の気性を理解して最適な立ち回りが出来たということだし自分の立ち位置とかわかってて行動できるのは凄いと思う
その辺見誤る妻古今東西結構いるし歴史に影響を与えたかにはたしかに?だけど戦国の世を生き抜いた処世術はわりと評価していい気もする
93: 名無しのあにまんch 2023/04/20(木) 23:12:58
確かに訳分からん行動の人だし、漫画としては面白いキャラ付けだけど
現代とはかけ離れた常識や、当時の混乱した社会情勢や複雑な利害関係に場当たり的に対応せざるを得なかったって点を軽視して
史実通りの描写だ!って騒がれてるのは何だかなあってなる
現代とはかけ離れた常識や、当時の混乱した社会情勢や複雑な利害関係に場当たり的に対応せざるを得なかったって点を軽視して
史実通りの描写だ!って騒がれてるのは何だかなあってなる
119: 名無しのあにまんch 2023/04/22(土) 08:31:11
>>93
能力や才能はずば抜けてバカ高いんだが、感性が割と常人メンタルで読みが甘い人ってイメージ
尊氏「時之を蹴散らして鎌倉取り戻したぞ! 二度とこんな事のないように、戦後処理は腰を据えてきっちりやらんとな。朝廷は早く都に戻ってこいって言ってるけど、これも帝のためなんだし分かってくれるだろ」
↓
後醍醐「そんな訳あるか!やはり裏切る気だな貴様!」
↓
尊氏「敬愛する帝に逆らうなんてできない‥‥俺は寺に引き篭もるから、後は好きにして‥‥」
↓
直義「グワァーやられたぁ!!」
↓
尊氏「やっぱり弟は見捨てられない!畜生こうなったらやってやる!」
能力や才能はずば抜けてバカ高いんだが、感性が割と常人メンタルで読みが甘い人ってイメージ
尊氏「時之を蹴散らして鎌倉取り戻したぞ! 二度とこんな事のないように、戦後処理は腰を据えてきっちりやらんとな。朝廷は早く都に戻ってこいって言ってるけど、これも帝のためなんだし分かってくれるだろ」
↓
後醍醐「そんな訳あるか!やはり裏切る気だな貴様!」
↓
尊氏「敬愛する帝に逆らうなんてできない‥‥俺は寺に引き篭もるから、後は好きにして‥‥」
↓
直義「グワァーやられたぁ!!」
↓
尊氏「やっぱり弟は見捨てられない!畜生こうなったらやってやる!」
148: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:15:03
>>119
足利尊氏を理解できない人物と感じたことないんだよね
能力は高いだけでむしろとても人間くさい
そういうところも好かれる要因だったのかも
足利尊氏を理解できない人物と感じたことないんだよね
能力は高いだけでむしろとても人間くさい
そういうところも好かれる要因だったのかも
96: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 00:54:00
宇喜多直家なんかもこの部類よね
軍記物語のせいでとんでもない陰謀家にされてるけど、実態は綱渡りの外交を成功させ続けて生き残った国人領主
軍記物語のせいでとんでもない陰謀家にされてるけど、実態は綱渡りの外交を成功させ続けて生き残った国人領主
103: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 04:23:16
本多忠勝と立花宗茂なんかもそうなのかな
109: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 19:26:41
江戸時代以前は正室も複数制だったのが判明して秀吉も正室は寧々・茶々を含め5人いたという
110: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 19:45:01
作劇だと親の七光り、功を焦る未熟者扱いされる徳川秀忠
戦面で叱責された事あるエピソードが一人歩きしがちだが間違いなく江戸幕府を磐石な物にした功労者でもある
戦面で叱責された事あるエピソードが一人歩きしがちだが間違いなく江戸幕府を磐石な物にした功労者でもある
112: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 21:31:37
>>111
自分としちゃ、この人は「堤防を築き、自らも土を担いで土木作業に従事した」とかの、軍事的な面以外でのことをもっと持ち上げていいと思っている
自分としちゃ、この人は「堤防を築き、自らも土を担いで土木作業に従事した」とかの、軍事的な面以外でのことをもっと持ち上げていいと思っている
126: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 04:23:15
>>111
創作物だと魏随一の猛将みたいな扱いされているのが多いけど、正史読むと敗将のイメージが強いんだよね
創作物だと魏随一の猛将みたいな扱いされているのが多いけど、正史読むと敗将のイメージが強いんだよね
130: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 10:34:01
>>126
それだけよく厄介な戦場を任されたって事でもあるとは思うけどまあ夏侯惇より強い武将はいたよね
多少能力は劣っても絶対に自分を裏切らないっていう信頼こそが曹操にとっては無二の武将だったんだろうけど
それだけよく厄介な戦場を任されたって事でもあるとは思うけどまあ夏侯惇より強い武将はいたよね
多少能力は劣っても絶対に自分を裏切らないっていう信頼こそが曹操にとっては無二の武将だったんだろうけど
115: 名無しのあにまんch 2023/04/21(金) 23:00:58
初代ナポレオンと比べると圧倒的に不人気な三世だけど、不衛生極まりないパリの街を信頼できる部下と共に大改造したり、各地に鉄道網を敷いたり、労働者の権利を保障するための政策を実行したり、民衆に選ばれた上での皇帝である事を心掛けたりと、まさに現代フランスの中興の祖と言うべき偉人
なのにフランスでは、彼と第二帝政について話す事は今でもタブーというね……
なのにフランスでは、彼と第二帝政について話す事は今でもタブーというね……
138: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 13:18:46
>>115
ユゴーが悪いよユゴーが
ユゴーが悪いよユゴーが
139: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 14:31:15
>>138
何したん?
何したん?
145: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 20:26:04
>>139
有名なレ・ミゼラブルの作者にして詩人、反ナポレオンの筆頭派だった人
帝政に敵対する共和政主義者で、とにかくナポレオン三世の事を嫌い、皆が皇帝と認める中ただ一人「奴は憲法を侮辱し自らを法の外に置いた悪党だ」と真っ向から批判を続けた。後にナポレオン三世が失脚し第二帝政が崩壊すると、それが余りにも情けない様だったのも相まってユゴーの論がフランス中を席巻する様になり、それが今に続くナポレオン三世評価に繋がってしまうという
有名なレ・ミゼラブルの作者にして詩人、反ナポレオンの筆頭派だった人
帝政に敵対する共和政主義者で、とにかくナポレオン三世の事を嫌い、皆が皇帝と認める中ただ一人「奴は憲法を侮辱し自らを法の外に置いた悪党だ」と真っ向から批判を続けた。後にナポレオン三世が失脚し第二帝政が崩壊すると、それが余りにも情けない様だったのも相まってユゴーの論がフランス中を席巻する様になり、それが今に続くナポレオン三世評価に繋がってしまうという
116: 名無しのあにまんch 2023/04/22(土) 04:23:30
島津は強いが関ヶ原の脱出は過大評価だと思う、損害から見てもほぼ壊滅だし
中央突破だったかも怪しいし
中央突破だったかも怪しいし
127: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 04:39:31
>>116
それに加えて
釣り野伏せなんか使ってない(戦場が使える地形じゃない)し、そもそも九州自体が中央に比べると全体的に戦に弱いっていうのもあるから
最強って言われると首傾げるわ
それに加えて
釣り野伏せなんか使ってない(戦場が使える地形じゃない)し、そもそも九州自体が中央に比べると全体的に戦に弱いっていうのもあるから
最強って言われると首傾げるわ
180: 名無しのあにまんch 2023/04/27(木) 19:47:48
>>116
創作物の関ヶ原と言えば、大乱関ヶ原発売されたね
今度の休みに買いに行くつもりだが、近年の説は
どのくらい取り入れられているのだろうか?
創作物の関ヶ原と言えば、大乱関ヶ原発売されたね
今度の休みに買いに行くつもりだが、近年の説は
どのくらい取り入れられているのだろうか?
117: 名無しのあにまんch 2023/04/22(土) 05:57:59
史実が強すぎて盛りようがない本田忠勝とかいう戦国最強
121: 名無しのあにまんch 2023/04/22(土) 19:45:19
>>117
ただあにまんではよく苗字を間違えられる
本田X 本多○
ただあにまんではよく苗字を間違えられる
本田X 本多○
118: 名無しのあにまんch 2023/04/22(土) 08:07:31
>>117
武辺者や武断派のイメージが強くて、大名・藩主としての有能さがスルーされがちなのは気の毒かも
武辺者や武断派のイメージが強くて、大名・藩主としての有能さがスルーされがちなのは気の毒かも
122: 名無しのあにまんch 2023/04/22(土) 19:51:51
海外だと誰だろう
123: 名無しのあにまんch 2023/04/22(土) 20:32:40
>>122
獅子心王リチャードとかかなぁ
史実的に王様として絶対やっちゃいかんことしてるけど、それ知ったうえでも人気出るのはわかる
地味に有能な人物より、ハチャメチャな方が見聞きする分には面白いもんな
獅子心王リチャードとかかなぁ
史実的に王様として絶対やっちゃいかんことしてるけど、それ知ったうえでも人気出るのはわかる
地味に有能な人物より、ハチャメチャな方が見聞きする分には面白いもんな
155: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 07:58:12
>>122
そりゃジャンヌ・ダルクが筆頭だろう
後世の盛られ具合という点ではトップクラスじゃない?
そりゃジャンヌ・ダルクが筆頭だろう
後世の盛られ具合という点ではトップクラスじゃない?
156: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 08:23:53
>>155
彼女は彼女で生前と亡くなってしばらくの扱いが酷すぎたってのもあるから……
彼女は彼女で生前と亡くなってしばらくの扱いが酷すぎたってのもあるから……
175: 名無しのあにまんch 2023/04/27(木) 01:00:04
>>156
まあと言ってもイングランドからしたら”神に反した国”なんてレッテル貼られるとか許し難い存在だし、だから徹底的に異端審問で異端にする必要があったわけで
それにジャンヌダルクの悲劇とかシェイクスピアの脚色が強いしなあ
そして忘れ去られていた頃にナポレオンがプロパガンダにしたお陰だけど、本来なら聖人に必要な奇跡の逸話も無いのに人気で列聖するってだけでも超持ち上げられているよ
まあと言ってもイングランドからしたら”神に反した国”なんてレッテル貼られるとか許し難い存在だし、だから徹底的に異端審問で異端にする必要があったわけで
それにジャンヌダルクの悲劇とかシェイクスピアの脚色が強いしなあ
そして忘れ去られていた頃にナポレオンがプロパガンダにしたお陰だけど、本来なら聖人に必要な奇跡の逸話も無いのに人気で列聖するってだけでも超持ち上げられているよ
125: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 00:13:13
家康
133: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 21:00:07
松平清康、家康が尊敬した祖父と言うことでたいてい盛られがち
まあ三河物語の時点でそうなのだが
まあ三河物語の時点でそうなのだが
134: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 22:30:30
>>133
松平家も元々出自がよく分からんし謎多いよね
三河のリーダー的な存在になるまで頭角表したのは、恐らく彼の代ではあるんだろうけど
松平家も元々出自がよく分からんし謎多いよね
三河のリーダー的な存在になるまで頭角表したのは、恐らく彼の代ではあるんだろうけど
136: 名無しのあにまんch 2023/04/23(日) 23:08:35
西郷隆盛に関しては薩摩で神格化に近い英雄扱いされてる分、実像が分かりにくかったり周囲の人物の印象まで左右されてる感じはあるな
137: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 04:24:02
逆に大久保利通は割を食ってるよな
141: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 17:55:23
黄皓はある意味過大評価されてると思う
最悪の宦官みたいに言われたりするけどこいつのやったことって気に入らない奴の左遷くらいで、しかも劉禅が止めようとすれば止めれる程度なんだよな
良くも悪くも小物な感じ
同じ三国志に登場する宦官でも十常侍は皇帝の外戚の大将軍暗殺とかいうかなりヤバいことやってるし、
劉禅とかにも言えるけど亡国の原因を一手に押し付けられてるように思える
最悪の宦官みたいに言われたりするけどこいつのやったことって気に入らない奴の左遷くらいで、しかも劉禅が止めようとすれば止めれる程度なんだよな
良くも悪くも小物な感じ
同じ三国志に登場する宦官でも十常侍は皇帝の外戚の大将軍暗殺とかいうかなりヤバいことやってるし、
劉禅とかにも言えるけど亡国の原因を一手に押し付けられてるように思える
151: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 21:42:31
>>141
まぁこいつはあの時期の蜀の負の面を負わせるのに一番適してるってのもあるからな
むしろこいつを調べると諸葛瞻のヤバさを知ることになるし
まぁこいつはあの時期の蜀の負の面を負わせるのに一番適してるってのもあるからな
むしろこいつを調べると諸葛瞻のヤバさを知ることになるし
144: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 19:43:28
やっぱり豊臣秀頼だろう。創作だと家康はその威厳を恐れたり、未完の大器みたいな扱いされるけど
史実だと自分の能力を弁えず自爆しただけって感じ
史実だと自分の能力を弁えず自爆しただけって感じ
146: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 20:27:08
>>144
会見で家康をビビらせたなんてかなり眉唾物な逸話以外有能っぽいエピソードがない上大坂の陣に至るまでのツッコミどころ満載な振る舞い見るとまあバカボンボンだよなって
会見で家康をビビらせたなんてかなり眉唾物な逸話以外有能っぽいエピソードがない上大坂の陣に至るまでのツッコミどころ満載な振る舞い見るとまあバカボンボンだよなって
170: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 21:24:30
>>146
あの頃の豊臣は滅びたいのか?ってくらいアホなムーヴしていて家康は大分譲歩している方だなってなる
あの頃の豊臣は滅びたいのか?ってくらいアホなムーヴしていて家康は大分譲歩している方だなってなる
171: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 21:30:28
>>170
創作だと裏切り者の小者扱いかな多い片桐且元だけど、実際は凄い頑張っているよな。
最終的には豊臣家に愛想尽きるのも仕方ないと思ってしまう
創作だと裏切り者の小者扱いかな多い片桐且元だけど、実際は凄い頑張っているよな。
最終的には豊臣家に愛想尽きるのも仕方ないと思ってしまう
173: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 22:24:39
>>171
片桐さんむしろ豊臣側の最後の良心として描かれてることのほうが多いイメージ
片桐さんむしろ豊臣側の最後の良心として描かれてることのほうが多いイメージ
147: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 20:50:24
加藤清正、指揮能力と築城の才はあると思うが、薩摩の庄内の乱に手を出して家康の不興を買うなど
目先の利益に捕われた行動が目につくし、ワンマン経営過ぎたせいで死後家臣団が問題起こすし
何より後継者の育成が駄目過ぎる
目先の利益に捕われた行動が目につくし、ワンマン経営過ぎたせいで死後家臣団が問題起こすし
何より後継者の育成が駄目過ぎる
161: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 10:47:52
>>157
関ヶ原あたりの立ち回りや、加藤清正とは対照的に部下の育成が優秀だったって話見るに
脳筋どころかかなり優秀なキレ者っぽいよね
酒乱の逸話や、石田三成(彼は彼で文官としての側面が強調されすぎてるきらいはある)との対比でsageられてる感はある
関ヶ原あたりの立ち回りや、加藤清正とは対照的に部下の育成が優秀だったって話見るに
脳筋どころかかなり優秀なキレ者っぽいよね
酒乱の逸話や、石田三成(彼は彼で文官としての側面が強調されすぎてるきらいはある)との対比でsageられてる感はある
159: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 22:02:04
存在が無かったことにされてるといえば金ヶ崎の退き口の池田勝正
3千もの兵を保持してたのに
3千もの兵を保持してたのに
163: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 13:23:28
>>159
羽柴秀吉と明智光秀のタッグ、物によっては徳川家康も含めた後の大物3人の方ばっかり取り上げられるよね…
羽柴秀吉と明智光秀のタッグ、物によっては徳川家康も含めた後の大物3人の方ばっかり取り上げられるよね…
160: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 08:43:23
江戸城をつくったと言う事で太田道灌もずいぶん持ち上げられていた時期があったな
166: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 19:24:38
>>160
あの方は築城よりも武将としての強さがヤバい。そっちがあんまり広まらないから寂しいが。
あの方は築城よりも武将としての強さがヤバい。そっちがあんまり広まらないから寂しいが。
168: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 21:15:32
>>160
新九郎奔るではそろそろ討たれそうだな
新九郎奔るではそろそろ討たれそうだな
164: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 13:27:56
ルイ16世とマリーアントワネット
状況的に理解できるとは言え戦争中にトップが逃げようとするとか正直処刑されても仕方ない
後ヴァレンヌ逃亡の時やらかしが多すぎるから逃げられただろと思ってしまう
状況的に理解できるとは言え戦争中にトップが逃げようとするとか正直処刑されても仕方ない
後ヴァレンヌ逃亡の時やらかしが多すぎるから逃げられただろと思ってしまう
179: 名無しのあにまんch 2023/04/27(木) 15:56:13
創作物だと息子の引き立て役される輝宗さんと甥っ子に対する悪役にされる最上義光さん
184: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 06:04:31
>>179
最上義光はもう少し評価されてもいいと思う
最上義光はもう少し評価されてもいいと思う
186: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 12:06:44
>>179
伊達のまーくん人気のためとは言え悪役は失礼だよな鮭様
調べるとまーくんの酷さにひくが鮭様シスコンで甘すぎない?と思う
スレ画の花の慶次でも同盟組んだ徳川が突然の共同戦線の軍送れず、飛地の庄内を所有していたからなんとしても山形欲しかった上杉に攻められて孤軍奮闘して防衛した側なのに悪様だし
伊達家は残ったけど最上家は跡目争いで改易、絶えたのが残念
秀次事件もだけど結構諸大名から信頼されていたのにね
伊達のまーくん人気のためとは言え悪役は失礼だよな鮭様
調べるとまーくんの酷さにひくが鮭様シスコンで甘すぎない?と思う
スレ画の花の慶次でも同盟組んだ徳川が突然の共同戦線の軍送れず、飛地の庄内を所有していたからなんとしても山形欲しかった上杉に攻められて孤軍奮闘して防衛した側なのに悪様だし
伊達家は残ったけど最上家は跡目争いで改易、絶えたのが残念
秀次事件もだけど結構諸大名から信頼されていたのにね
188: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 16:41:48
>>186
直江を圧倒的に少ない兵力で完全に防ぎ切ったからなあ
直江が微妙なのもあるかもしれんが
直江を圧倒的に少ない兵力で完全に防ぎ切ったからなあ
直江が微妙なのもあるかもしれんが
190: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 18:49:23
>>186
最上に限らずお家が途絶えたりそこまでいかなくても衰退すると悪評を盛られやすい
それはそれとして直江兼続は最上義光再評価の一方で過小評価されがちだな
最上に限らずお家が途絶えたりそこまでいかなくても衰退すると悪評を盛られやすい
それはそれとして直江兼続は最上義光再評価の一方で過小評価されがちだな
191: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 19:11:29
>>190
天地人が悪いよ
天地人が悪いよ
192: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 19:33:19
>>186
最上家、江戸時代一応交代寄合と水戸家老の二家が存続したんだけどね
とういか現代でも存続しているが
最上家、江戸時代一応交代寄合と水戸家老の二家が存続したんだけどね
とういか現代でも存続しているが
194: 名無しのあにまんch 2023/04/29(土) 04:23:23
>>192
取りつぶされたかと思ったら、案外小大名や旗本、高家などで続いている家あるね
取りつぶされたかと思ったら、案外小大名や旗本、高家などで続いている家あるね
182: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 04:26:23
義家の晩年くらいから源氏本当にグダグダになってくしな
185: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 11:52:45
坂東にいた時は平氏も内輪もめしているんだよね
189: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 17:56:36
特定世代に刺さり過ぎた「独眼竜政宗」の存在は大きいと思う
今なお大河ドラマの一例に上げられる傑作
今なお大河ドラマの一例に上げられる傑作
193: 名無しのあにまんch 2023/04/28(金) 21:05:51
>>189
平均視聴率39.7%(歴代1位)はバケモノすぎるよ
あの刀の鍔みたいな眼帯もこのドラマの創作だし、名作すぎたが故に現代の政宗像を決定づけてしまった作品だと思う
燃えよ剣とかと同じカテゴリ
平均視聴率39.7%(歴代1位)はバケモノすぎるよ
あの刀の鍔みたいな眼帯もこのドラマの創作だし、名作すぎたが故に現代の政宗像を決定づけてしまった作品だと思う
燃えよ剣とかと同じカテゴリ
158: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 21:14:49
創作での女性なら平泉まで一緒に逃避行して最期まで共にしているのに
静御前に押されて過小評価どころか存在を無視されることも多い義経の正室郷御前
静御前に押されて過小評価どころか存在を無視されることも多い義経の正室郷御前
元スレ : 創作物で持ち上げられてるなぁと思う史上の人物