原作ラストまでやるアニメ化やコミカライズ少なすぎ問題
3: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 13:51:47
よほど強い原作でないとなあ…
売上めちゃくちゃあるとかでないとラストまでって漫画でも難しいから
売上めちゃくちゃあるとかでないとラストまでって漫画でも難しいから
4: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 13:57:00
人気ある原作が終わるのも少ないしね
SAOとかとあるとか
SAOとかとあるとか
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 14:02:10
週刊でやらないと差がすごいことになるよね
原作1巻消化するのにコミック3か4巻くらいだっけ?
原作1巻消化するのにコミック3か4巻くらいだっけ?
6: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 14:03:20
よっぽど人気のある作品はその分長く続きがちだから結局完走難しくなるんだ
7: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 14:03:58
禁書目録は漫画の倍くらいの早さで原作が出てるからもう追いつくの無理でしょ
8: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 14:14:05
>>7
えぇ…
えぇ…
22: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:25:47
>>8
まぁそもそも漫画やアニメと比べると媒体として小説の方が早いってのは普通ではある
それにしてもかまちーの刊行ペースは狂ってるが
まぁそもそも漫画やアニメと比べると媒体として小説の方が早いってのは普通ではある
それにしてもかまちーの刊行ペースは狂ってるが
9: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 14:30:16
というか最後までアニメ完走したラノベってどのぐらいあるのか分からない
もしかして片手で数えられる?
もしかして片手で数えられる?
11: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 14:59:37
>>9
所々カットしたり巻いたりとかもあったけどパッと思い付くのだと俺ガイルかな
所々カットしたり巻いたりとかもあったけどパッと思い付くのだと俺ガイルかな
13: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:02:12
>>9
片手ってことはないけど、アニメ化作品の1/10以下は確実。
コミカライズ完走は大作だとマジで片手で数えられそうだが
片手ってことはないけど、アニメ化作品の1/10以下は確実。
コミカライズ完走は大作だとマジで片手で数えられそうだが
16: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:08:16
>>9
それこそスレ画のシャナとか
あとゼロ魔はアニオリで完結したな
それこそスレ画のシャナとか
あとゼロ魔はアニオリで完結したな
27: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:53:10
>>9
アリソン(アニメ名:アリソンとリリア)はアニメ完走したうちに入るかな?
キノの旅の人が並列で書いてた作品で原作が3巻+3巻(全部上下巻なったので6冊)だからそもそもそんな巻数ないけど
アリソン(アニメ名:アリソンとリリア)はアニメ完走したうちに入るかな?
キノの旅の人が並列で書いてた作品で原作が3巻+3巻(全部上下巻なったので6冊)だからそもそもそんな巻数ないけど
87: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 12:14:17
>>27
メグとセロンと以下略があるから微妙
いちおう区切りはついてるから完結といっても差し支えないと思うけど
メグとセロンと以下略があるから微妙
いちおう区切りはついてるから完結といっても差し支えないと思うけど
34: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:11:17
>>9
刀語
刀語
12: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:00:53
>>10
アニメ範囲ですら原作の4分の1くらいだしなあ…
アニメ範囲ですら原作の4分の1くらいだしなあ…
91: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 18:42:46
>>10
アニメまでの三巻でコミカライズ終わってなかったっけ?
アニメまでの三巻でコミカライズ終わってなかったっけ?
96: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 20:26:35
>>91
連載はどうなってたかは知らないけど単行本は途中で切れちゃってるな
連載はどうなってたかは知らないけど単行本は途中で切れちゃってるな
14: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:04:13
ストライク・ザ・ブラッドだっけ?
OVAで全部映像化するって離れ業やったの
OVAで全部映像化するって離れ業やったの
15: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:04:44
最初から原作の一巻の範囲までコミカライズするって決まってるようなものも多い
17: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:12:57
デートアライブはこの調子なら原作ラストまでやりそう
18: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:14:29
そもそも今どき2期やるラノベアニメが稀少なんだよな
2期3期やってるやつも、ラノベ全盛期からの生き残りみたいなやつ多いし
2期3期やってるやつも、ラノベ全盛期からの生き残りみたいなやつ多いし
19: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:17:25
円盤結構売れた境ホラでもアニメ化全部できてないもんな
51: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 18:44:16
>>19
特典OVAでかなり先の内容を、しかも相当気合いの入ったグリグリ映像でやってくれた境ホラ。
原作の外道茶番パート含めてじっくりねっとりメディア展開してほしいがあまりに難しいことはわかる……から最大限の“手打ち”をしてくれたって印象。感謝だわね。
特典OVAでかなり先の内容を、しかも相当気合いの入ったグリグリ映像でやってくれた境ホラ。
原作の外道茶番パート含めてじっくりねっとりメディア展開してほしいがあまりに難しいことはわかる……から最大限の“手打ち”をしてくれたって印象。感謝だわね。
20: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:17:47
今やってる「魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編・聖域編」(3期~)はラノベ原作でおそらく完走までやると思うんだが
これも世代ならスレイヤーズに近いやつだしなぁ
これも世代ならスレイヤーズに近いやつだしなぁ
21: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:21:42
>>20
というかきょうびオーフェンの映像化企画が進行してることに驚いたわ
新規ファン獲得は厳しいと思うんだけど、往年のファンは見てるんかこれ
というかきょうびオーフェンの映像化企画が進行してることに驚いたわ
新規ファン獲得は厳しいと思うんだけど、往年のファンは見てるんかこれ
26: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:42:01
>>21
わからない…森久保さん主人公、を見たい人、とか…?あとゴリッゴリなファンタジー好き?
自分が普段からアニメ見なくてアニメオーフェンも見れてないので力になれないすまない
一応往年のファンの感想見かけたことあるが
まあ昔のアニメ(根本的な設定から世界観からおかしい)よりは評判いいんじゃないかな?
わからない…森久保さん主人公、を見たい人、とか…?あとゴリッゴリなファンタジー好き?
自分が普段からアニメ見なくてアニメオーフェンも見れてないので力になれないすまない
一応往年のファンの感想見かけたことあるが
まあ昔のアニメ(根本的な設定から世界観からおかしい)よりは評判いいんじゃないかな?
90: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 17:30:49
>>21
見てはいないけど纏めて見たいから録画はしている
見てはいないけど纏めて見たいから録画はしている
49: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 18:31:54
>>20
オーフェンは映像化二部までじゃないかな?
四部は区切り難しいし。
オーフェンは映像化二部までじゃないかな?
四部は区切り難しいし。
67: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 21:23:56
>>49
20ですがはぐれ旅4部はまあ一旦シリーズ完結(所謂2部完結)ってされた後に書かれたやつらしいのでカウントしませんでした
(そもそも3部にあたるとこは書かれてないし…)
正直1部2部の頃からアニメ化には向いて無さそう(内心心理描写とかが多いし世界観複雑なので)と思ったけど
4部は更に複雑化して難しいと思う…
20ですがはぐれ旅4部はまあ一旦シリーズ完結(所謂2部完結)ってされた後に書かれたやつらしいのでカウントしませんでした
(そもそも3部にあたるとこは書かれてないし…)
正直1部2部の頃からアニメ化には向いて無さそう(内心心理描写とかが多いし世界観複雑なので)と思ったけど
4部は更に複雑化して難しいと思う…
23: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:35:18
打ち切られたせいで主人公とヒロインが「一方的に原作ヒロインを嫌って妨害しまくるクズ王子と悪役令嬢」って印象になってしまった作品
流石に敵キャラが悪行するまで続けないと貴族が権力財力マウント取りまくる嫌な奴にしかならん…
流石に敵キャラが悪行するまで続けないと貴族が権力財力マウント取りまくる嫌な奴にしかならん…
28: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 15:56:15
コミカライズ版は難易度が高すぎるとは思う。
シャナとか10巻までやってくれて原作の2割消化してないくらいだし。
50巻分まで連載はキツイわ。
シャナとか10巻までやってくれて原作の2割消化してないくらいだし。
50巻分まで連載はキツイわ。
30: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:02:39
15年もやって原作の二巻分飛ばしてもまだ原作18巻の内容やってる禁書はまず無理だろうな
なんなら旧約分終わるまであと5年はかかりそう
なんなら旧約分終わるまであと5年はかかりそう
31: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:05:46
ラノベ一巻分をちゃんと描くと漫画だと数巻分になるから内容飛ばしまくっても長期連載物だときつ過ぎる
32: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:07:26
仕事の合間に別の仕事をこなして息抜きに別のシリーズ手掛ける速筆作家のコミカライズ担当はうん…苦労するよね…
33: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:08:24
各2クールで3期までやって完結出来たの今考えるとめっちゃ恵まれてるなシャナ
35: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:14:30
オーフェンいつの間にかアーバンラマや聖域までやるのか…
魔術の演出がダサくて見なくなったけど見てみようかなぁ
正直見たいのは無謀編なんだけど
魔術の演出がダサくて見なくなったけど見てみようかなぁ
正直見たいのは無謀編なんだけど
36: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:21:51
そも長編ラノベって、人気あるうちは出せるだけ出してそれで低迷したら中断か強引にぶつ切りが多すぎて
そりゃそのままやってもだれも見向きしないだろ状態だし
最期まで人気の堂々完結なんて数えるほどしかないだろ
そりゃそのままやってもだれも見向きしないだろ状態だし
最期まで人気の堂々完結なんて数えるほどしかないだろ
37: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:22:27
アニメ終了直後にアニメ範囲の少し先までの内容のコミック最終巻発売して原作沼に入れて欲しい感がある
コミカライズは入りやすいしアニメやってたらついつい買っちゃう
コミカライズは入りやすいしアニメやってたらついつい買っちゃう
38: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:22:37
アニメを超えて原作消化に入った氷菓というレアケース
42: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:30:44
コミカライズが続いたりアニメが2期まで出来るほどの人気はあったが
終わらせることが出来ないほどの人気は無かったので
結果ちゃんと原作は完結してコミカライズとアニメは最後までやり切れた割と稀有な例
終わらせることが出来ないほどの人気は無かったので
結果ちゃんと原作は完結してコミカライズとアニメは最後までやり切れた割と稀有な例
43: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:33:55
まずラノベに限らずコミカライズで原作ラストまでやるのってそこまで多くない気がする
45: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:35:44
>>44
まだやってたのか
まだ終わってなかったのか
まだやってたのか
まだ終わってなかったのか
53: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 18:56:54
>>44
月刊誌掲載だっけ?
月刊誌掲載だっけ?
55: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 19:02:13
>>53
月刊誌でしかも休載率がよつばとに勝るとも劣らないし載ったとしても10ページ前後
月刊誌でしかも休載率がよつばとに勝るとも劣らないし載ったとしても10ページ前後
58: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 19:52:03
>>44
原作は全十巻でそこまで長くないし完結したの十年以上前だし長期休載があったわけでもないし精密超画力なんてこともないわけで、まだ終わってなかったのがこれだけ似合うのはそうそうなさそう
原作は全十巻でそこまで長くないし完結したの十年以上前だし長期休載があったわけでもないし精密超画力なんてこともないわけで、まだ終わってなかったのがこれだけ似合うのはそうそうなさそう
46: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 16:36:30
2部3部4部同時進行という大技を使ってもまだ何年もかかりそうな本好きの下克上
57: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 19:51:45
>>46
だいぶ前にweb版読んだきりだから間違ってるかもしれないが、4部自体が2つに分けないといけないほど滅茶苦茶長くないか?
だいぶ前にweb版読んだきりだから間違ってるかもしれないが、4部自体が2つに分けないといけないほど滅茶苦茶長くないか?
85: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 11:42:02
>>57
4部が倍の長さあっても3部の倍以上の速度で新刊出てるから
2部
19年4月 1巻
19年10月 2巻(6月)
20年4月 3巻(6月)
20年10月 4巻(6月)
21年4月 5巻(6月)
21年10月 6巻(6月)
22年4月 7巻(6月)
22年12月 8巻(8月)
3部
19年2月 1巻
19年12月 2巻(10月)
20年6月 3巻(6月)
21年5月 4巻(11月)
22年3月 5巻(10月)
23年2月 6巻(11月)
4部
21年3月 1巻
21年7月 2巻(4月)
21年12月 3巻(5月)
22年5月 4巻(5月)
22年11月 5巻(6月)
4部が倍の長さあっても3部の倍以上の速度で新刊出てるから
2部
19年4月 1巻
19年10月 2巻(6月)
20年4月 3巻(6月)
20年10月 4巻(6月)
21年4月 5巻(6月)
21年10月 6巻(6月)
22年4月 7巻(6月)
22年12月 8巻(8月)
3部
19年2月 1巻
19年12月 2巻(10月)
20年6月 3巻(6月)
21年5月 4巻(11月)
22年3月 5巻(10月)
23年2月 6巻(11月)
4部
21年3月 1巻
21年7月 2巻(4月)
21年12月 3巻(5月)
22年5月 4巻(5月)
22年11月 5巻(6月)
47: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 17:31:19
モブサイコ完結までアニメ化嬉しかったわ
ラストまで自体が少ないのに3期全てクオリティ高かったし
ラストまで自体が少ないのに3期全てクオリティ高かったし
50: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 18:42:05
英雄教室は小説の刊行が数年ストップした影響で漫画連載が追いついてしまい、
特典エピソードや過去にスキップした話を今になって汲み上げたりして原作と追い抜かさないように努力しているという珍しい状況になっている
特典エピソードや過去にスキップした話を今になって汲み上げたりして原作と追い抜かさないように努力しているという珍しい状況になっている
52: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 18:56:02
コミカライズってだいたい月刊か隔週のイメージだな
54: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 19:00:05
ラノベのコミカライズは基本月刊誌なのが痛い
そりゃ話進まんて
そりゃ話進まんて
56: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 19:05:04
2クールもののオリジナルアニメのコミカライズ大抵1クール分で無理やり畳んで終わるの多すぎない?
59: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 19:55:30
進撃レベルのビッグタイトルでもアニメ完結させるのに四苦八苦してるし、マイナーラノベとかさらに難しいだろうな
60: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 19:56:55
鬼滅アニメが完結するのは何年後になるんだろうか
63: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 20:05:35
ロウきゅーぶしかコミカライズ完結したの知らねぇ………
64: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 20:07:57
サムネはアニメで最後までやったのは知ってる
1期とか2期あたりは監督が好きなようにオリ展開入れて
最後のアニメ化でいきなり原作に忠実にしたから矛盾があるらしいけど
1期とか2期あたりは監督が好きなようにオリ展開入れて
最後のアニメ化でいきなり原作に忠実にしたから矛盾があるらしいけど
66: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 20:52:08
アニメ1クールでやる内容って漫画、小説だとそれぞれ単行本何冊分くらいが目安なんだろ?
漫画だと4冊分くらい?
漫画だと4冊分くらい?
68: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 23:08:24
>>66
ダンまちは1クールで小説5巻までやってぼろぼろになってたな
たぶん多少早足にしても1クールで2巻か3巻分くらいが穏当なんだと思う
ダンまちは1クールで小説5巻までやってぼろぼろになってたな
たぶん多少早足にしても1クールで2巻か3巻分くらいが穏当なんだと思う
70: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 00:46:12
>>66
五等分の花嫁は2クールとも4巻分で劇場版で残りの6巻分やってたな
1クール目は割といい感じだったけど、2クール目はけっこう駆け足な印章だった
五等分の花嫁は2クールとも4巻分で劇場版で残りの6巻分やってたな
1クール目は割といい感じだったけど、2クール目はけっこう駆け足な印章だった
73: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 01:48:15
>>70
そりゃ6巻分やったのは映画じゃなくて二期目だからな…
二期は原作未読の人ですらひょっとして巻き展開なのかなって感じ取るくらい詰め込みだった
そりゃ6巻分やったのは映画じゃなくて二期目だからな…
二期は原作未読の人ですらひょっとして巻き展開なのかなって感じ取るくらい詰め込みだった
69: 名無しのあにまんch 2023/01/29(日) 23:28:14
ゴーストハントは単行本描き下ろしまでやって完結してくれたのは嬉しかったわ
漫画連載中は原作が絶版だったし原作ラストのネタバレをいつまでもおおっぴらに話せない雰囲気あって辛かったんだよな
その後リライトされてない続編の方も漫画化してくれたし
漫画連載中は原作が絶版だったし原作ラストのネタバレをいつまでもおおっぴらに話せない雰囲気あって辛かったんだよな
その後リライトされてない続編の方も漫画化してくれたし
71: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 00:48:31
ハルヒは新作が出るのが遅すぎてコミカライズが追いついて終了か
72: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 00:50:42
とあるってガンガンでまだ連載しているの?
78: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 04:36:39
>>72
やってるよ
今は18巻の途中かな
露編終わる頃には多分創約終わってるくらいのペース
やってるよ
今は18巻の途中かな
露編終わる頃には多分創約終わってるくらいのペース
74: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 03:45:50
ちょうど今期アニメやってるツンリゼが原作全2巻で1クール内で完結出来そうなんだったかな
76: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 03:53:53
コミカライズ23巻書き上げてるソード・オラトリアには頭が下がる
ダンまち外伝という立場でよく続けてるよ本当に頑張ってると思う
ダンまち外伝という立場でよく続けてるよ本当に頑張ってると思う
79: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 04:47:56
棺姫のチャイカはアニメと原作が同時に終わるというのをやった
ただコミカライズのほうは中途半端なとこで終わったのが謎
ただコミカライズのほうは中途半端なとこで終わったのが謎
80: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 07:37:52
>>79
原作2巻までなせいで「Aが仲間になった」って最初の一人が加入して終了
原作の良さをまるで引き出せなかったのにスピンオフの四コマやってたのも謎采配
原作2巻までなせいで「Aが仲間になった」って最初の一人が加入して終了
原作の良さをまるで引き出せなかったのにスピンオフの四コマやってたのも謎采配
88: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 14:16:18
>>81
小説家「他の仕事もあるんで原作から逸脱しなければ自由にやってください」
漫画家「行間を読み、サブキャラの話を盛り、キャラを可愛くする。原作2巻だったのがコミック6巻になったけど仕方ないよね」
読者「んほぉ~!このコミカライズ堪んねぇ~!」
出版社「コミックが累計150万部超えヒットしました。続編書いてください。他の仕事は後回しで」
小説家&漫画家「「えぇ・・・」」
こんな事もある
小説家「他の仕事もあるんで原作から逸脱しなければ自由にやってください」
漫画家「行間を読み、サブキャラの話を盛り、キャラを可愛くする。原作2巻だったのがコミック6巻になったけど仕方ないよね」
読者「んほぉ~!このコミカライズ堪んねぇ~!」
出版社「コミックが累計150万部超えヒットしました。続編書いてください。他の仕事は後回しで」
小説家&漫画家「「えぇ・・・」」
こんな事もある
82: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 11:26:46
魔法科高校の劣等生
「並行して原作の各シリーズを別の漫画家から出すぞ」
この解決方法の評価頼む
「並行して原作の各シリーズを別の漫画家から出すぞ」
この解決方法の評価頼む
83: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 11:28:19
>>82
私はいいと思う
好きなエピソードでクソ作画を引いたら辛いけど
私はいいと思う
好きなエピソードでクソ作画を引いたら辛いけど
92: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 18:47:54
>>82
個人的にはありかな
ロウきゅーぶみたいに同じ人がやってくれるのが理想だけど
個人的にはありかな
ロウきゅーぶみたいに同じ人がやってくれるのが理想だけど
94: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 19:31:07
>>82
今季だとスパイ教室のコミカライズがそれやってたな
原作1巻→漫画3巻分(完結)
原作2巻→連載中
原作3巻→連載中
普通の連載スピードじゃ見れないかもしれないところまで漫画化してくれるし嬉しい
今季だとスパイ教室のコミカライズがそれやってたな
原作1巻→漫画3巻分(完結)
原作2巻→連載中
原作3巻→連載中
普通の連載スピードじゃ見れないかもしれないところまで漫画化してくれるし嬉しい
86: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 12:08:12
>>84
オープニングに動きないし、2期の試験見る限りクラス人数弄ったまま進んでるから後々影響出るのが確定したのがなぁ
オープニングに動きないし、2期の試験見る限りクラス人数弄ったまま進んでるから後々影響出るのが確定したのがなぁ
89: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 16:00:01
わりとガッツリとエンディング迎えた原作
終わりの話はしつつ日常は続くで締めた漫画版
原作最後の前日の話で終わらしたアニメ版
となんやかんや「メディアの違いを理解せよ」を体現してたやつ
終わりの話はしつつ日常は続くで締めた漫画版
原作最後の前日の話で終わらしたアニメ版
となんやかんや「メディアの違いを理解せよ」を体現してたやつ
93: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 19:21:44
>>89
元が短編集なのもあってどの媒体でもけっこう融通きいてた感じよね
アフターストーリーもコミカライズ完遂してたね
元が短編集なのもあってどの媒体でもけっこう融通きいてた感じよね
アフターストーリーもコミカライズ完遂してたね
95: 名無しのあにまんch 2023/01/30(月) 20:20:40
特殊な例だけど虚構推理はコミカライズ化して完結したよ
その後、原作者が漫画版のファンになったから原作の続編が出たけど
コミカライズを前提にしているから恐らく完結までやるだろうとは思う
その後、原作者が漫画版のファンになったから原作の続編が出たけど
コミカライズを前提にしているから恐らく完結までやるだろうとは思う