【感想】勇者アバンと獄炎の魔王 53話 師弟決別編開幕 シュプレちゃんとも当分お別れか……【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:46:05
176: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 06:07:27
>>2
胸を信じて生きていけばいいさ と
胸を信じて生きていけばいいさ と
4: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:51:02
獄炎がエッチな漫画だと勘違いされてしまう…
5: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:54:57
エッチな漫画だろうが!
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:59:42
えっちすぎて笑っちゃった
これ純情少年は買いづらいまである
これ純情少年は買いづらいまである
145: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:30:12
>>9
これ何気にハッとさせられたよ
そういやヒュンケルとミストバーンって、返り討ちのあと助けたのが初対面だなんて言われてなかった…
あの切羽詰まってるというか急ぎすぎてる復讐劇は、本人の暴走だけじゃなくミストの横槍もあったわけね
これ何気にハッとさせられたよ
そういやヒュンケルとミストバーンって、返り討ちのあと助けたのが初対面だなんて言われてなかった…
あの切羽詰まってるというか急ぎすぎてる復讐劇は、本人の暴走だけじゃなくミストの横槍もあったわけね
164: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:41:48
>>145
ヒュンケルはあくまで「アバンに返り討ちにされた」「負傷し溺れ死にかけた所をミストバーンに助けられた」としか語ってないんだよな
ヒュンケルはあくまで「アバンに返り討ちにされた」「負傷し溺れ死にかけた所をミストバーンに助けられた」としか語ってないんだよな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:04:34
あ、やっぱり打ち明ける気だったのね、先生
91: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:34:15
>>13
真実を打ち明けるために墓前てか地底魔城近くにって感じで選んだんだろうが皮肉なことにね...
真実を打ち明けるために墓前てか地底魔城近くにって感じで選んだんだろうが皮肉なことにね...
15: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:05:29
この頃から爆弾内蔵されていたのか…
20: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:09:10
>>15
そらあの肉体を作った時からそうだからね
とはいえあくまで保険であって「これを使わせてくれるなよ」とおもうくらいには期待してたんよね
アバンへの警戒もそうだけど案外その辺は本気だったバーン様
そらあの肉体を作った時からそうだからね
とはいえあくまで保険であって「これを使わせてくれるなよ」とおもうくらいには期待してたんよね
アバンへの警戒もそうだけど案外その辺は本気だったバーン様
106: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:42:09
>>16
また再登場して欲しいけど再登場するときはベルクスに乗っ取られてそうなのがな...
てかあの島から逃げようがアバン先生の居場所を2度も当ててるヒヒがいる限り無駄なのが...
また再登場して欲しいけど再登場するときはベルクスに乗っ取られてそうなのがな...
てかあの島から逃げようがアバン先生の居場所を2度も当ててるヒヒがいる限り無駄なのが...
158: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:25:16
>>106
ベルクスの興味はアバンだけなのでアバンから離れているのならば寧ろ安全よ
ベルクスの興味はアバンだけなのでアバンから離れているのならば寧ろ安全よ
162: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:31:14
>>158
いやヒヒとかアバン狙いじゃないのも普通にいるし今回の話の冒頭でアバンも忠告してんじゃん
いやヒヒとかアバン狙いじゃないのも普通にいるし今回の話の冒頭でアバンも忠告してんじゃん
17: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:07:55
やっぱりお前のせいじゃねーかミストバーン!!!
18: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:07:58
予想通りと言うかやっぱりミストが何かしら吹き込む感じか
28: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:11:48
>>17
>>18
まぁ…ウラがなかったら都合の良くアバンとヒュンケルが喧嘩して都合よくヒュンケルが河に落ちて何故か都合よくミストが河で水浴びしてたらたまたまバーン様の代わりになりうる最高の器拾ったってことになるからな…
>>18
まぁ…ウラがなかったら都合の良くアバンとヒュンケルが喧嘩して都合よくヒュンケルが河に落ちて何故か都合よくミストが河で水浴びしてたらたまたまバーン様の代わりになりうる最高の器拾ったってことになるからな…
61: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:23:11
>>28
「そういうもんか」と思ったけど確かによくよく考えると都合がよすぎるな…
ミストほどの男がこんな都合のいいことに乗っかる訳ないしそう考えると「最初から暗躍してボディの入手を狙いました」の方が納得できる
「そういうもんか」と思ったけど確かによくよく考えると都合がよすぎるな…
ミストほどの男がこんな都合のいいことに乗っかる訳ないしそう考えると「最初から暗躍してボディの入手を狙いました」の方が納得できる
19: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:08:54
あの触手、ハドラーの手術場所は魔力炉の下あたりか
黒の核晶は魔力を溜めなければ安全だから魔力を吸収する魔力炉で管理するってのは筋が通ってるな
そして警備をキルバーンがすり抜けられるのは魔力を持たない遠隔操作のからくり人形だから…
成程納得、よく考えられておる
黒の核晶は魔力を溜めなければ安全だから魔力を吸収する魔力炉で管理するってのは筋が通ってるな
そして警備をキルバーンがすり抜けられるのは魔力を持たない遠隔操作のからくり人形だから…
成程納得、よく考えられておる
27: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:10:37
>>19
ほんとだ、ピロロ描かれてなくてキルだけだわ
ほんとだ、ピロロ描かれてなくてキルだけだわ
56: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:21:46
>>21
いや、キルバーンが盗み見してるのはヴェルザーのスパイだからであって
本来はバーン様以外マジで誰も知らないパワハラだった可能性が高い
いや、キルバーンが盗み見してるのはヴェルザーのスパイだからであって
本来はバーン様以外マジで誰も知らないパワハラだった可能性が高い
23: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:09:23
師がバルトスの遺言を伝えようとしたタイミング&師を超えようとバルトスの影を追い始めたタイミングかあ…
こっから和解が13年後なのひどすぎないかなあ!?
こっから和解が13年後なのひどすぎないかなあ!?
24: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:09:38
黒のコアをちゃんと小指の魔力で埋めこんでんの芸コマすぎんだろ…
25: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:09:48
師弟決別編って…
まさかほんとに決別はしないよな?
まさかほんとに決別はしないよな?
31: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:12:17
>>25
残念だがプロトスクライドで襲い掛かってカウンターされて川に落ちてミストに拾われるとこがこの章の最後だろう…
そしてじいさんとシュプレを探そうとするとベンガーナ経由でランカークスのポップのところへ辿りつくわけか
残念だがプロトスクライドで襲い掛かってカウンターされて川に落ちてミストに拾われるとこがこの章の最後だろう…
そしてじいさんとシュプレを探そうとするとベンガーナ経由でランカークスのポップのところへ辿りつくわけか
180: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 08:32:47
>>31
あぁヒュンケルの行方追って一縷の望みで爺さん達に会いに行ったらベンガーナの鍛冶探してるからランカークス近くになると
流れが良くできてる
あぁヒュンケルの行方追って一縷の望みで爺さん達に会いに行ったらベンガーナの鍛冶探してるからランカークス近くになると
流れが良くできてる
33: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:12:55
>>25
してないとダイ大にいけないので、ハイ…
してないとダイ大にいけないので、ハイ…
29: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:12:00
(バーン様お前……)と(ミスト貴様……!)を同じ回にぶちこんでくるな
32: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:12:33
またものすごい台詞の間の埋めかたしそう
34: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:13:16
ベルクスはアバンの熟れた身体を付け狙う
ミストバーンはヒュンケルの未熟なショタボディを付け狙う
どちらがより罪深い存在なのか…!?
ミストバーンはヒュンケルの未熟なショタボディを付け狙う
どちらがより罪深い存在なのか…!?
38: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:14:53
>>34
対消滅メドローアしろ
対消滅メドローアしろ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:13:30
その念には念を入れておく精神やめろやジジイ…
50: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:19:53
>>35
使わせてくれるなよ…な辺り
「ハドラーが敗れたとしても黒の結晶で相討ちに持ち込んでハドラーを復活させればよい」って考えてた説は否定されたと見ていいんだろうか?
「黒の結晶では流石に復活できないかもしれん」が理由かもだけど
使わせてくれるなよ…な辺り
「ハドラーが敗れたとしても黒の結晶で相討ちに持ち込んでハドラーを復活させればよい」って考えてた説は否定されたと見ていいんだろうか?
「黒の結晶では流石に復活できないかもしれん」が理由かもだけど
69: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:26:12
>>50
まぁ肉体があっけなくバラバラになって消し飛ぶだろうから復活も厳しいだろうし、魂キャッチもそんなポンポンできる術でもないだろうからね
とはいえバーン様にとって魔王軍は半分位お遊びなので「使わせてくれるなよ」ってのは「精々楽しませてくれ」位の意味合いなんだろうけど
まぁ肉体があっけなくバラバラになって消し飛ぶだろうから復活も厳しいだろうし、魂キャッチもそんなポンポンできる術でもないだろうからね
とはいえバーン様にとって魔王軍は半分位お遊びなので「使わせてくれるなよ」ってのは「精々楽しませてくれ」位の意味合いなんだろうけど
70: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:26:14
>>50
というかシンプルにハドラーの成長とかその辺にちゃんと期待してたから「黒の核を発動させる=期待外れだから見限って鉄砲玉として処分するね」って事態にならんといいなぁって感じじゃね?
ハドラーが成長し続ける意志があるなら不死身の肉体だし失敗しても蘇生させてやるけど、要らなくなったら黒の核を使ってもう二度と復活させることはないと
というかシンプルにハドラーの成長とかその辺にちゃんと期待してたから「黒の核を発動させる=期待外れだから見限って鉄砲玉として処分するね」って事態にならんといいなぁって感じじゃね?
ハドラーが成長し続ける意志があるなら不死身の肉体だし失敗しても蘇生させてやるけど、要らなくなったら黒の核を使ってもう二度と復活させることはないと
127: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:59:50
>>70
あとはまぁ、本当に魔軍司令として真価を発揮し尽くせば、自分やそれに迫るであろう竜の騎士に近いくらいの超戦士になれる見込みもあるスペックはある
つまりヘタレていないハドラーが死力を振り絞っても敗北して、成長させても今後勝てる見込みがないのであれば、自分が相手にするのも面倒臭い難敵である可能性が大きい
だったらまぁ、正面切って相手する必要ねえわなっていう
あとはまぁ、本当に魔軍司令として真価を発揮し尽くせば、自分やそれに迫るであろう竜の騎士に近いくらいの超戦士になれる見込みもあるスペックはある
つまりヘタレていないハドラーが死力を振り絞っても敗北して、成長させても今後勝てる見込みがないのであれば、自分が相手にするのも面倒臭い難敵である可能性が大きい
だったらまぁ、正面切って相手する必要ねえわなっていう
36: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:14:04
もうこの時点でブラッディースクライドとグランドクルスの雛形はあるんだなヒュンケル
ほんっと天才だな……
ほんっと天才だな……
37: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:14:31
ミスト「うおっ…水浴びしてたら光と闇の闘気併せ持つ理想のボディ拾った…すげぇ…」
40: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:15:49
アバン先生が河に飛び込んで探さないわけないからそのへんの幕間がめっちゃ楽しみ
141: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:22:50
>>40
思ったんだがベルクスでヒュンケルの肉体狙ってるヒヒは占いで居場所掴めるから
ヒュンケル連れ去っったミストを追える可能性があるのか⋯
ヒヒがアバンの肉体狙いでないから粛清されない限り生き残ってしまいかねなかったが
ミストに敗れる流れかな?
思ったんだがベルクスでヒュンケルの肉体狙ってるヒヒは占いで居場所掴めるから
ヒュンケル連れ去っったミストを追える可能性があるのか⋯
ヒヒがアバンの肉体狙いでないから粛清されない限り生き残ってしまいかねなかったが
ミストに敗れる流れかな?
143: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:25:55
>>141
グロイサンがクロコダインにやられてるしもう1体のベルクスも後の軍団長にやられるって展開はなんだか面白そう
グロイサンがクロコダインにやられてるしもう1体のベルクスも後の軍団長にやられるって展開はなんだか面白そう
41: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:15:51
ハドラーの魂が定着して深い眠りにつく前はワンチャン気取られる可能性がゼロではないので
ハドラーの魂を入れて眠らせてから胸をえぐって黒の核晶を埋め込み、13年眠ってる間に肉体になじませて覚醒後も違和感を感じさせない
バーン様はさぁ…
ハドラーの魂を入れて眠らせてから胸をえぐって黒の核晶を埋め込み、13年眠ってる間に肉体になじませて覚醒後も違和感を感じさせない
バーン様はさぁ…
44: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:17:27
>>41
ハドラー「ムッ!バーン様、その小指のネイル…!!」
バーン「ぴく」
ハドラー「実にお洒落ですな!」
ハドラー「ムッ!バーン様、その小指のネイル…!!」
バーン「ぴく」
ハドラー「実にお洒落ですな!」
151: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:59:57
>>41
あれそういう事なのか
なんであんな手間をわざわざかけてるのかと思ったら
あれそういう事なのか
なんであんな手間をわざわざかけてるのかと思ったら
42: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:16:42
本筋関係なくて申し訳ないけどシュプレちゃんのエッチさはもっと広まれ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:18:45
>>43
勇者の宿命とは言え明言されると草生える
勇者の宿命とは言え明言されると草生える
73: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:27:33
>>47
まぁアバン先生みたいなお人よしがトラブルに突っ込んでいって解決していれば悪党からすりゃ目の上のたんコブよ
まぁアバン先生みたいなお人よしがトラブルに突っ込んでいって解決していれば悪党からすりゃ目の上のたんコブよ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:17:29
新章はエッチな路線か?
46: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:17:41
バーン様、ホントにハドラーに大いに期待していたんやな…黒の核晶は念の為の保険なのは本音なんか
家政婦は見た!なキルに蚊帳の外のミスト、そしてブラッディスクライド!
見どころ多すぎませんか?
家政婦は見た!なキルに蚊帳の外のミスト、そしてブラッディスクライド!
見どころ多すぎませんか?
48: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:18:51
超魔生物になる前から爆弾入ってたのは正直ずっと勘違いしてたわ…
54: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:20:45
>>48
このタイミングなのかアバン討伐の褒美にベギラゴン使える肉体貰った時なのかはずっと意見が分かれてたからな
このタイミングなのかアバン討伐の褒美にベギラゴン使える肉体貰った時なのかはずっと意見が分かれてたからな
49: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:19:04
ほんとアバン先生を尊敬してたんだな
それにしてもベルクスよりも厄介なやつに目をつけられたなヒュンケル…
それにしてもベルクスよりも厄介なやつに目をつけられたなヒュンケル…
51: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:20:01
また知らない行間が埋まってる…
52: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:20:11
実の爺孫の絆を見て逆に現状の先生との歪な関係を思い出してしまう感じか
うーん、構成が上手い
うーん、構成が上手い
53: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:20:28
デルムリン島でのメガンテの時に誘爆しなかったのは実は危ない所だったのか…
58: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:22:35
>>53
まだ起きたてのハドラーから核晶が十分に魔力を吸収できてなくて誘爆しても大した威力にはならなかっただろう
なに、せいぜいデルムリン島とアバンとブラスが死ぬ程度で済む
まだ起きたてのハドラーから核晶が十分に魔力を吸収できてなくて誘爆しても大した威力にはならなかっただろう
なに、せいぜいデルムリン島とアバンとブラスが死ぬ程度で済む
63: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:23:21
>>58
大金星過ぎて草
大金星過ぎて草
67: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:25:57
>>58
バーン様「(あっぶねええええええ!!!!黒の結晶誘爆するとこだった!!!)」
バーン様「(あっぶねええええええ!!!!黒の結晶誘爆するとこだった!!!)」
71: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:27:17
>>67
そういやデルムリン島でのバトル、バーン様見てなかったからな
…物見高いバーン様にしては妙だな?
その時何か手を離せない別件があったってことになるわけで…ははーん?あとで行間としてなにか出て来るんだな?
そういやデルムリン島でのバトル、バーン様見てなかったからな
…物見高いバーン様にしては妙だな?
その時何か手を離せない別件があったってことになるわけで…ははーん?あとで行間としてなにか出て来るんだな?
89: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:33:40
>>71
アバンの結界のせいで悪魔の目玉を派遣できなかったんじゃね?
アバンの結界のせいで悪魔の目玉を派遣できなかったんじゃね?
99: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:37:52
>>58
ダイとポップ…と思ったけどその時二人ともアストロン状態だから大丈夫かな
でもブラス爺ちゃん死んでたらクロコダインが恥を知れ恥をしなくなるから生き残ってもダイ達が負ける可能性の方が高くなるわな
ダイとポップ…と思ったけどその時二人ともアストロン状態だから大丈夫かな
でもブラス爺ちゃん死んでたらクロコダインが恥を知れ恥をしなくなるから生き残ってもダイ達が負ける可能性の方が高くなるわな
100: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:38:33
>>58
今後ダイ大の二次創作小説書く人が悩まされることになるな
デルムリン島でハドラーを大魔法で倒してはいけません、コアが引火して島の半分くらいは軽く吹き飛ぶことになります(N敗)
今後ダイ大の二次創作小説書く人が悩まされることになるな
デルムリン島でハドラーを大魔法で倒してはいけません、コアが引火して島の半分くらいは軽く吹き飛ぶことになります(N敗)
55: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:21:43
まだ護身用の隠し技だった頃のグランドクルス!
まだ護身用の隠し技だった頃のグランドクルスじゃないか!
まだ護身用の隠し技だった頃のグランドクルスじゃないか!
64: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:24:16
>>55
そんなまるで強技その1みたいにポンポン撃つ奴がいるみたいな…
そんなまるで強技その1みたいにポンポン撃つ奴がいるみたいな…
97: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:36:48
>>96
きょうのおれは
きょうのおれは
57: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:21:47
この時点から体内にあったことが判明したし
これでワ……ザボエラがほっといた件も悪くなかったことが判明したな
これでワ……ザボエラがほっといた件も悪くなかったことが判明したな
59: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:22:35
>>57
まぁアレは言い方が悪かっただけだし…
まぁアレは言い方が悪かっただけだし…
93: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:35:12
>>57
ザボエラがハドラーに黒の核晶が入ってる事実をわかっていながら超魔生物の改造作業を進めてたの何気に胆力と技術がすごい
ザボエラがハドラーに黒の核晶が入ってる事実をわかっていながら超魔生物の改造作業を進めてたの何気に胆力と技術がすごい
178: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 07:42:08
>>93
この時点でザボエラはバーンの行動とミストの言動の矛盾を知ってた事になるのか
この時点でザボエラはバーンの行動とミストの言動の矛盾を知ってた事になるのか
136: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:15:09
>>57
ちょっと待てそこのダニ
どの時点から体内にあっても本編での結果および評価には一切影響なくないか
ちょっと待てそこのダニ
どの時点から体内にあっても本編での結果および評価には一切影響なくないか
60: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:23:01
怪人島は死の大地から近い上に後年のハドラーの黒の核晶爆発の影響をもろに受ける可能性大だったからシュプレとグノータが早々に退いてくれてよかった
62: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:23:21
むしろ盗み見たキルバーンがスパイとして有能すぎただけかもしれん…
65: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:25:48
キルがあそこに人形だけを派遣して偵察してるって時点で魔力炉の存在とバーンパレスのおおまかな作り
それに黒の核晶を複数準備していることがヴェルザーに筒抜けだってことが察せられるな
だから焦って行動に出てバランに殴られて石になったわけだが
それに黒の核晶を複数準備していることがヴェルザーに筒抜けだってことが察せられるな
だから焦って行動に出てバランに殴られて石になったわけだが
102: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:41:01
>>65
>黒の核晶を複数準備している
そんなんバーンが先にいったら欲しい地上の主要大陸消し飛ばされるって嫌でも察せられちゃうじゃん
>黒の核晶を複数準備している
そんなんバーンが先にいったら欲しい地上の主要大陸消し飛ばされるって嫌でも察せられちゃうじゃん
119: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:50:37
>>102
あぁ…だからヴェルザー 地上が欲しいのに黒のコア沢山持って…(そうなるかもしれない)
あぁ…だからヴェルザー 地上が欲しいのに黒のコア沢山持って…(そうなるかもしれない)
131: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:03:05
>>65
本編では不死身のカラクリでしかなかった人形設定をこう使ってくるかって感じだったわ
たしかに魔力も生命力もあったもんじゃないから偵察機には最適だよアレ…
人形だけルーラさせたり空間から出したり出来るのは本編でも描写されてたし、思ったよりもガチな代物だった
本編では不死身のカラクリでしかなかった人形設定をこう使ってくるかって感じだったわ
たしかに魔力も生命力もあったもんじゃないから偵察機には最適だよアレ…
人形だけルーラさせたり空間から出したり出来るのは本編でも描写されてたし、思ったよりもガチな代物だった
66: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:25:52
まあミストが平時にバーンから離れていること基本ないだろうしな
68: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:26:11
この時にミストが暗黒闘気の種か何か仕込む→ベルクスと戦う→その途中であの川のイベントが起こる
みたいな感じなのかな?
みたいな感じなのかな?
72: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:27:27
最低だよミストバーン
やっぱ身体持ってないやつはダメだな!
やっぱ身体持ってないやつはダメだな!
74: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:28:12
3人のバーンが勝手な真似をしてるの巻
76: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:28:53
>>74
コイツら全然連携取れてないな…
コイツら全然連携取れてないな…
77: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:29:55
>>76
一人はスパイだし…
この大魔王とその側近は…?◇
一人はスパイだし…
この大魔王とその側近は…?◇
75: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:28:26
ところで本編後にラーハルトと旅してる最中にシュプレと再会して「何だ貴様もスミにおけないな」とからかわれるお話はありませんか?
78: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:30:00
>>75
国が一つ二つ滅んでるあの戦乱でちゃんと生きていればの話でもある
あとシュプレさん生きていても結構な年齢になっているのでは
国が一つ二つ滅んでるあの戦乱でちゃんと生きていればの話でもある
あとシュプレさん生きていても結構な年齢になっているのでは
83: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:31:34
>>78
余はちょっと熟れた身体で相変わらずドスケベ服を着ているシュプレの可能性を信じる
余はちょっと熟れた身体で相変わらずドスケベ服を着ているシュプレの可能性を信じる
86: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:32:10
>>75
チョコマ&ノイルも加えた三人パーティでもいいぞ
チョコマ&ノイルも加えた三人パーティでもいいぞ
79: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:30:03
バーン様にとって奇岩城を根城にする魔軍司令と六大軍団はたしかに半分お遊びだが…
……(ミストはともかく、外様のキル、忠義だけが取り柄のジャミラス、技術者以上ではないゴロア、マキシマムなマキシマムを思うと)
半分は真剣なのだよ!
……(ミストはともかく、外様のキル、忠義だけが取り柄のジャミラス、技術者以上ではないゴロア、マキシマムなマキシマムを思うと)
半分は真剣なのだよ!
147: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:36:56
>>80
原作者は同じとはいえ、こういう律儀なまでに丁寧ななぞり方してくれる所ほんと好き
原作者は同じとはいえ、こういう律儀なまでに丁寧ななぞり方してくれる所ほんと好き
81: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:30:16
不死騎団の襲撃で命を落としていた展開をですね…
82: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:31:16
武器に使いやすい肉体狙われる男
影に使いやすい肉体狙われる男
魔王に(配下として)使いやすい肉体にされる男
中々酷くて草
なんだこの章
影に使いやすい肉体狙われる男
魔王に(配下として)使いやすい肉体にされる男
中々酷くて草
なんだこの章
85: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:31:51
やっぱグランドクルスって依り代使わず自分の体でやるとヤバいんだな
ヒムのオリハルコンボディですらボロボロになるし
ヒムのオリハルコンボディですらボロボロになるし
88: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:32:59
>>85
ところで本編でポンポン使うやつがですね…?
ところで本編でポンポン使うやつがですね…?
92: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:34:21
>>88
良いだろ?アバンの最初のお墨付きで元魔王軍六大団長だぜ?
良いだろ?アバンの最初のお墨付きで元魔王軍六大団長だぜ?
134: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:12:04
>>85
ヒムの両腕が砕けたのは見よう見まねだったからとかじゃなく、技としての性質だったと判明したね
剣とか鎖とかの媒介物は平気なのに、自分の身体でやるとオリハルコンですら壊れるのがずっと不思議だったんだけど今回で少し納得がいったよ
媒介物はあくまで焦点に過ぎないけど、自分の身体だと砲身の途中に穴あけてぶっぱなすみたいな行為になるのかな…
ヒムの両腕が砕けたのは見よう見まねだったからとかじゃなく、技としての性質だったと判明したね
剣とか鎖とかの媒介物は平気なのに、自分の身体でやるとオリハルコンですら壊れるのがずっと不思議だったんだけど今回で少し納得がいったよ
媒介物はあくまで焦点に過ぎないけど、自分の身体だと砲身の途中に穴あけてぶっぱなすみたいな行為になるのかな…
90: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:34:10
ヒュンケルも何回ももう二度と戦えない身体になりながら戦ってたしな
94: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:35:14
>>90
一行で矛盾するんじゃねえ
一行で矛盾するんじゃねえ
95: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:36:05
というか極小でもグランドクルスけっこうな威力だな
111: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:46:29
>>109
ヒムは金属生命体だからデメリット踏み倒してるようなもんだし
使いこなしてるヒュンケルはまあうん…なんだろうね…?
ヒムは金属生命体だからデメリット踏み倒してるようなもんだし
使いこなしてるヒュンケルはまあうん…なんだろうね…?
113: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:48:01
>>109
いやヒムは両腕粉々になってたし結構危なかったんじゃないかな
死ななきゃ治せるけど
いやヒムは両腕粉々になってたし結構危なかったんじゃないかな
死ななきゃ治せるけど
115: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:49:06
>>109
ヒムは結構な重症だったしアバンとヒュンケルは使う時にちゃんと依り代使ってたハズ
ヒムは結構な重症だったしアバンとヒュンケルは使う時にちゃんと依り代使ってたハズ
101: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:39:32
シュプレと祖父の絆を羨むあたり、アバン先生に絆されてるの自分でも分かってるんだよなヒュンケル…
敵討ちとの板挟みになってるのお辛い
敵討ちとの板挟みになってるのお辛い
126: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:59:33
>>101
不死騎団長やってた頃ですら、強さの秘密は善悪の衝突にあった男だからな…絆されっぷりが凄い
そりゃ憎しみの根本にあった誤解が消えたなら、即座にあんな先生への尊敬と自罰まみれの性格にもなるわ
不死騎団長やってた頃ですら、強さの秘密は善悪の衝突にあった男だからな…絆されっぷりが凄い
そりゃ憎しみの根本にあった誤解が消えたなら、即座にあんな先生への尊敬と自罰まみれの性格にもなるわ
133: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:11:20
>>126
獄炎で情に厚い真面目な良い子なの改めて描かれると
この後~本編の運命の残酷さも、誤解が解けた後の辛さも余計キツいな…
獄炎で情に厚い真面目な良い子なの改めて描かれると
この後~本編の運命の残酷さも、誤解が解けた後の辛さも余計キツいな…
155: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:16:38
>>126
>>>善と悪の両方を兼ね備えた肉体…それがお前の不死身の強さの秘密だったというわけだ
そうだったかな…そうだったかも…
いや本当にそうだったか?
>>>善と悪の両方を兼ね備えた肉体…それがお前の不死身の強さの秘密だったというわけだ
そうだったかな…そうだったかも…
いや本当にそうだったか?
165: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:51:18
>>155
ヒュンケル自身はこう言ってるね
要は自分の中にある光をひたすら憎んでたってことなんだが
それって光がガッツリ居座ってるからこそなので…はい
ヒュンケル自身はこう言ってるね
要は自分の中にある光をひたすら憎んでたってことなんだが
それって光がガッツリ居座ってるからこそなので…はい
170: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 03:06:24
>>167
バーン様の人事能力は低いんで
だからロンに逃げられるし離反者が相次ぐ
バーン様の人事能力は低いんで
だからロンに逃げられるし離反者が相次ぐ
103: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:41:46
水浴びしてたら幸運が降ってくるミストバーン概念ありすかね
104: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:41:50
改心して成長してからのヒュンケルの闘志コントロール力がヤバいんよね
ヒュンケル自身はこのやり方じゃアバンを超えられないと思っていたが
逆にアバンを余裕で飛び越すだけの才能がそこにはあった
ヒュンケル自身はこのやり方じゃアバンを超えられないと思っていたが
逆にアバンを余裕で飛び越すだけの才能がそこにはあった
105: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:42:05
バーン様「ベルクスめ余計な事をして無駄にアバンを成長させおって…なぜだろう、十数年後にも余は同じ目に合う予感がする」
110: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:44:59
>>105
バーン様は心配性だム~ン
バーン様は心配性だム~ン
139: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:17:42
>>107
わざわざ地底魔城近くに来たのも、バルトスの墓前(の近く)で…みたいな配慮とケジメの意味もあったのかな
ヒュンケルの方は敵討ちを改めて意識してしまって逆効果だったけど
わざわざ地底魔城近くに来たのも、バルトスの墓前(の近く)で…みたいな配慮とケジメの意味もあったのかな
ヒュンケルの方は敵討ちを改めて意識してしまって逆効果だったけど
163: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:31:28
>>107
まぁ先生もまだ20代の若者な上にヒュンケルが初めての弟子だから仕方ない
ヒュンケルが天才過ぎるって部分も心技体の育成が上手くいかない一因
まぁ先生もまだ20代の若者な上にヒュンケルが初めての弟子だから仕方ない
ヒュンケルが天才過ぎるって部分も心技体の育成が上手くいかない一因
118: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:50:36
>>112
>>114
うーん、これは保険を掛けられてもしゃーなし
>>114
うーん、これは保険を掛けられてもしゃーなし
116: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:49:09
いやー懐かしい
俺小学生の時、友達が放ったブラッディースクライドで腹に穴空いて3針縫ったんだよなぁ
俺小学生の時、友達が放ったブラッディースクライドで腹に穴空いて3針縫ったんだよなぁ
117: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:50:02
え?黒のコアここでいれたの?
何度も死んで復活させてるダイ本編途中かと思ってた
何度も死んで復活させてるダイ本編途中かと思ってた
120: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:51:22
傘のごっこ遊びはアバンストラッシュまでという暗黙の了解があったであろう
ブラッディースクライドと牙突は重傷を負いかねないし下手すれば命にも関わる
ブラッディースクライドと牙突は重傷を負いかねないし下手すれば命にも関わる
172: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 05:05:07
>>121
>つらぬけるものなどこの世にない
なんかダメな爪になってね?
>つらぬけるものなどこの世にない
なんかダメな爪になってね?
173: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 05:51:56
>>172
「爪を」貫ける物などこの世には無い
で防御力を自慢してるだけだから…
「爪を」貫ける物などこの世には無い
で防御力を自慢してるだけだから…
122: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:55:03
グノータさんが会いに行こうとした「ベンガーナの王宮にいるすごい腕前の武器職人」ってポップ父のジャンクさんのことか
この凄腕の武器コレクターの嗅覚ならランカークスに隠遁したのも突き止めそうだけど、本編に出てこられない以上結局会えなかった結末なんだろうか
この凄腕の武器コレクターの嗅覚ならランカークスに隠遁したのも突き止めそうだけど、本編に出てこられない以上結局会えなかった結末なんだろうか
123: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:56:40
島にマホカトール結界で悪魔の目玉による視聴を防ぎ
味方にアストロンをかけて万全の防御を敷き
自分もしぬつもりでメガンテをハドラーに使う
なお、身代わりアイテム装備済み
アバンがまるで黒の核晶内臓にメタでも張ってるかのような最適解うっててワロタワラエナイ
味方にアストロンをかけて万全の防御を敷き
自分もしぬつもりでメガンテをハドラーに使う
なお、身代わりアイテム装備済み
アバンがまるで黒の核晶内臓にメタでも張ってるかのような最適解うっててワロタワラエナイ
125: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:59:12
まぁ、ミストと出会う前のバーンは鬼眼の力で部下を強化したりして変わった力持ってるなみたいな情報を取られる機会もあったのだろう
128: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:00:11
ついに出たよ黒のコア…ってなったわ
129: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:00:12
何気にグランドクルスってアバンの命名だったのね
132: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:04:46
アバン先生の「戦士」の定義、「勇者とは周りに勇気を与える者」ともどこか通じるニュアンスがダイ大らしくていいな
この後闇落ちしたヒュンケルはパプニカに絶望を与える者になるのが悲しいけど
この後闇落ちしたヒュンケルはパプニカに絶望を与える者になるのが悲しいけど
135: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:12:32
>>132
アバン先生がこう考えるのはロカをみてたからだろうな...
今のアバン先生にとって一番の戦士ってロカだろうし
アバン先生がこう考えるのはロカをみてたからだろうな...
今のアバン先生にとって一番の戦士ってロカだろうし
138: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:16:15
今更だけどシュプレちゃんがあんだけ色々食い込むくらいムチムチなのは絶対作画の人の性癖ですよね?
142: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:24:19
Q.なんで空裂斬がまだだしダイやポップみたいな状況でもなかったのに卒業だったのか
A.もう自分では教えようがないから
納得しかなかった
自分の全てを伝えるんじゃなく、相手に伝わるものは伝え終えたって意味での卒業なのね
そこからはバルトスの想いを伝えたうえで自立させて、自力で掴み取ってもらうしかない
まぁそれが伝わるのには13年かかるんだけどなァ!
A.もう自分では教えようがないから
納得しかなかった
自分の全てを伝えるんじゃなく、相手に伝わるものは伝え終えたって意味での卒業なのね
そこからはバルトスの想いを伝えたうえで自立させて、自力で掴み取ってもらうしかない
まぁそれが伝わるのには13年かかるんだけどなァ!
144: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:29:00
>>142
>そこからはバルトスの想いを伝えたうえで自立させて、自力で掴み取ってもらうしかない
>まぁそれが伝わるのには13年かかるんだけどなァ!
先生は卒業直後に伝えるつもりだったのに、ミストが悪いよミストが!(多分)
…いやマジでここからどう介入するつもりなのか怖いんだけども
>そこからはバルトスの想いを伝えたうえで自立させて、自力で掴み取ってもらうしかない
>まぁそれが伝わるのには13年かかるんだけどなァ!
先生は卒業直後に伝えるつもりだったのに、ミストが悪いよミストが!(多分)
…いやマジでここからどう介入するつもりなのか怖いんだけども
146: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:33:10
まぁこの時点ではミストバーン何もしないんじゃね?
ヒュンケルの資質に目を付けるだけで
ヒュンケルの資質に目を付けるだけで
153: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:09:54
>>146
振り返りつつ渾身の一撃を放つヒュンケル
だがそこには既に誰も居らず殺気も跡形も無く消えていた
ヒュンケル「何だったんだ今のは…」
ミストバーン「…………」
(空中からヒュンケルを見下ろしながら)
こんな感じかねぇ
振り返りつつ渾身の一撃を放つヒュンケル
だがそこには既に誰も居らず殺気も跡形も無く消えていた
ヒュンケル「何だったんだ今のは…」
ミストバーン「…………」
(空中からヒュンケルを見下ろしながら)
こんな感じかねぇ
156: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:20:33
>>152
爆弾自体はただの機械仕掛けだから事故が起きる可能性普通にあるんだよな……と思ったけど実際のところどうなんだろ
前線に行くことを大魔王が許したってことは万が一の事故も起こさないための措置はあったのか?
それともまさか事故ることはないだろとたかを括ったかあるいは事故ったらそれはそれで構わないくらいの意識だったのか
爆弾自体はただの機械仕掛けだから事故が起きる可能性普通にあるんだよな……と思ったけど実際のところどうなんだろ
前線に行くことを大魔王が許したってことは万が一の事故も起こさないための措置はあったのか?
それともまさか事故ることはないだろとたかを括ったかあるいは事故ったらそれはそれで構わないくらいの意識だったのか
159: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:25:42
>>156
ダイバラン戦を観るに事故の可能性は0ではない
ただ臨界ギリギリの特殊な状況なのでバーン様の想定内なら支障がない範囲ではあるのかも
超魔生物化してからもダイのギガブレイク受けたりはしてるし
ダイバラン戦を観るに事故の可能性は0ではない
ただ臨界ギリギリの特殊な状況なのでバーン様の想定内なら支障がない範囲ではあるのかも
超魔生物化してからもダイのギガブレイク受けたりはしてるし
161: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:27:00
>>156
キルバーンが「まあ顔面ぶっ叩けばこの人形止まるけど、それやったら君らは死ぬからやらなくて正解だったね」とか言ってたから、衝撃でも誘爆する
キルバーンが「まあ顔面ぶっ叩けばこの人形止まるけど、それやったら君らは死ぬからやらなくて正解だったね」とか言ってたから、衝撃でも誘爆する
160: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:26:38
>>152
黒のコアは基本的に魔力による起爆で、破壊はよほど強力な一撃じゃないと無理だから
ハドラーの黒のコアは超魔生物改造の副作用でいつ暴走してもおかしくない+起爆キーはバーンの強力な魔力という厄介さが大きい
黒のコアは基本的に魔力による起爆で、破壊はよほど強力な一撃じゃないと無理だから
ハドラーの黒のコアは超魔生物改造の副作用でいつ暴走してもおかしくない+起爆キーはバーンの強力な魔力という厄介さが大きい
157: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 02:22:11
心のなかで何度も主人公の名前を叫びながら意識が途切れて長い眠りにつくとかヒロインかよ……
171: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 03:33:12
>>168
いなくなった武器職人を探してポップの所に来るのはわかる
いなくなった武器職人を探してポップの所に来るのはわかる
169: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 03:01:37
アバン先生の事をめちゃくちゃ警戒しているけど、実力差考えるとミストやキルでアバンの暗殺は可能なはずで
監視に留めてアバンを排除しなかったのはバーン様なりにハドラーに義理立てしてるのかね
他にも今は体制を整える段階だから下手に藪をつついて存在が露見する可能性を嫌ったのかもしれないけど
監視に留めてアバンを排除しなかったのはバーン様なりにハドラーに義理立てしてるのかね
他にも今は体制を整える段階だから下手に藪をつついて存在が露見する可能性を嫌ったのかもしれないけど
175: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 05:56:26
時系列的にはポップより先にマァムだったっけ?
179: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 08:13:03
>>175
マァムの方が先
マァムの方が先
181: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 08:34:15
ここからミストの暗躍とかベルクスの横槍とかはあっても、良くも悪くも思ったよりハイテンポで決裂してくれそうなので少しホッとした
「編」とか付くから、1年くらいかけて2、3箇所転々としながら徐々にギスり続けるかと思った
「編」とか付くから、1年くらいかけて2、3箇所転々としながら徐々にギスり続けるかと思った
182: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 08:48:36
まーた面白そうなところで切りおってからに…