【ハリー・ポッター】レガシー主人公を卑劣様扱いするのはやめて【ホグワーツレガシー】
1: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 11:55:59
2: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 11:58:51
これで精神面はまともというか基本的に善良でお人好しな普通の学生なのがサイコっぽくて怖いんよ
39: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 13:53:03
>>2
人格的にはちゃんとしてるってとこも卑劣様っぽいな…
人格的にはちゃんとしてるってとこも卑劣様っぽいな…
3: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:00:48
眠れるレガ主をくすぐるべからず
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:05:28
>壁越しにいる敵を感知してマンドレイクを引っこ抜いてショック死させたり
これだけミステリーの殺し方みたいな陰湿さというか狡猾さを感じる…
これだけミステリーの殺し方みたいな陰湿さというか狡猾さを感じる…
5: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:05:33
動物たちを救わないと!!!🛍
52: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 15:03:38
>>5
密猟者どもの方がもっと卑劣で邪悪だからセーフ
密猟者どもの方がもっと卑劣で邪悪だからセーフ
55: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 15:26:02
>>52
動物たちを細切れにしてるもんな
動物たちを細切れにしてるもんな
6: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:08:29
選択肢次第とはいえ色んな意味で強固な意志をもって闇の魔法を使えてるやつ
7: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:15:32
魔法使いの皮を被ったアサシン
いやマジでステルスからの各種キルムーブが強いんだよね
まさかへキャット先生もこんな忍殺してたんですか…?
いやマジでステルスからの各種キルムーブが強いんだよね
まさかへキャット先生もこんな忍殺してたんですか…?
10: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:20:28
>>7
よくも悪くも各種魔法が強すぎるこの世界で真っ向から多人数と殴り合うなんて本来ダンブルドアやグリンデルバルドくらい生来の魔力が突出してないと無理ゲーすぎるからな
1人で壊滅させるってことは大体そういうやり方だろう
まぁレガシー主人公みたいに死角からの攻撃にもニュータイプみたいな反応して的確に相手の魔法だけ避け続けてたら真っ向勝負でも勝てるが
よくも悪くも各種魔法が強すぎるこの世界で真っ向から多人数と殴り合うなんて本来ダンブルドアやグリンデルバルドくらい生来の魔力が突出してないと無理ゲーすぎるからな
1人で壊滅させるってことは大体そういうやり方だろう
まぁレガシー主人公みたいに死角からの攻撃にもニュータイプみたいな反応して的確に相手の魔法だけ避け続けてたら真っ向勝負でも勝てるが
12: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:22:08
>>10
この主人公何の説明もなく敵の殺気を察知してるけど何気に1番謎かもしれんなこれ
スパイダーセンスかよ
この主人公何の説明もなく敵の殺気を察知してるけど何気に1番謎かもしれんなこれ
スパイダーセンスかよ
15: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:23:57
>>10
ファンタビ見る限り一般人達も平均してクソ強い時代よりさらに古い時代の人たちだもんね。戦闘訓練なんかしてない荒削りでもとにかく強い。
一対多で薙ぎ倒した歴代の強い奴らどんだけ強かったねん。
ファンタビ見る限り一般人達も平均してクソ強い時代よりさらに古い時代の人たちだもんね。戦闘訓練なんかしてない荒削りでもとにかく強い。
一対多で薙ぎ倒した歴代の強い奴らどんだけ強かったねん。
8: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:17:29
主人公は石化呪文を暗殺用の呪文だと思っている節がある
9: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:18:40
逆に言えば卑劣様があの世界いたらこれくらいのムーブしかねないのか
11: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:22:05
決闘の前のお辞儀?なにそれ知らん、くらえ!アバダ・ケダブラ!
敵へのスタンスがこうだから容赦ない
敵へのスタンスがこうだから容赦ない
19: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:25:31
>>11
なんならお辞儀代わりに全員に対面クルーシオ
なんならお辞儀代わりに全員に対面クルーシオ
13: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:22:22
ランロクの悪いところはコイツを目覚めさせちまったって事だよ
敵がいるから実戦で強くなってくる化け物…
敵がいるから実戦で強くなってくる化け物…
25: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:42:25
>>13
ランロクさえいなければ魔法の才能がある、将来大成するであろう主人公だからなあ
卑の意思に目覚めさせたのが悪い
ランロクさえいなければ魔法の才能がある、将来大成するであろう主人公だからなあ
卑の意思に目覚めさせたのが悪い
14: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:23:21
プロテゴで防げる魔法と避けなきゃいけない魔法をノールックでどの方向から飛んできても全部見分ける超感覚なんなの…
16: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:24:45
元少年兵とかならまあ…ってなるところにお出しされる最初はセストラルが見えていないという事実
17: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:25:11
防げない魔法あるからプロテゴそんなに得意じゃないんだ
だからそれを補助するために遠くから飛んでくる魔法感知する技術身につけました
だからそれを補助するために遠くから飛んでくる魔法感知する技術身につけました
18: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:25:12
「危」が見える嫌な予感、恐ろしい感じを長い戦いの中で見出したのではなく感覚で持ってるヤベーやつ。
20: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:28:12
ヴォルデモートのほうがまだ礼儀ありそう
23: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:30:48
>>20
圧倒的な力を持ってるが故にあいつは従来の魔法使いの在り方にめちゃくちゃ拘ってるからな
性格はともかく魔法使いとしての礼儀はしっかりある
圧倒的な力を持ってるが故にあいつは従来の魔法使いの在り方にめちゃくちゃ拘ってるからな
性格はともかく魔法使いとしての礼儀はしっかりある
24: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:36:51
>>23
幼少期に施設で育てられた反動もあってスリザリンの末裔であることに強いこだわりあるんだよね
まあそのせいで分霊箱にアタリつけられるんだが
幼少期に施設で育てられた反動もあってスリザリンの末裔であることに強いこだわりあるんだよね
まあそのせいで分霊箱にアタリつけられるんだが
32: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:59:44
>>20
ちょっと関係ないが、むしろそういう伝統とか格式には一番拘ってる人だからヴォルちゃん…
もしレガ主が分霊箱使えるならそこらへんの石ころにやってる
ちょっと関係ないが、むしろそういう伝統とか格式には一番拘ってる人だからヴォルちゃん…
もしレガ主が分霊箱使えるならそこらへんの石ころにやってる
21: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:29:07
卑劣様は殺し合いを日常としてきた環境だから効率化したらああなるのも理解できる
でも君、魔法使い初心者ですよね…?
でも君、魔法使い初心者ですよね…?
31: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:56:58
>>21
ヴォルデモートやグリンデルバルドというヤベー奴がまだ居なくて
せいぜい小鬼たちが驚異なぐらいで比較的平和の時代に生まれた化け物だよあれは
ヴォルデモートやグリンデルバルドというヤベー奴がまだ居なくて
せいぜい小鬼たちが驚異なぐらいで比較的平和の時代に生まれた化け物だよあれは
33: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 13:01:53
>>31
ランロク一味はリソースを古代魔法の発掘に使っていた(本格的な決起のための準備段階だった)というのも大きかったと思う。
あいつフィグ先生より完全に上だし、ルックウッドの不意打ちアバダも回避してるから凄く強い。
手勢もかなり多いから、全面戦争に持ち込まれたら相当な被害が出ていたんじゃないかと。
ランロク一味はリソースを古代魔法の発掘に使っていた(本格的な決起のための準備段階だった)というのも大きかったと思う。
あいつフィグ先生より完全に上だし、ルックウッドの不意打ちアバダも回避してるから凄く強い。
手勢もかなり多いから、全面戦争に持ち込まれたら相当な被害が出ていたんじゃないかと。
22: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:29:09
古代魔術との繋がりが出来た者は全ての魔法と独特な関係を築くことが出来る…じゃねぇよ
呪いの伝染だの通常魔法への呪い特性の付与だの、挙句の果てには呪いを触媒にして多人数アバダとかいくらなんでも独特すぎるだろ
呪いの伝染だの通常魔法への呪い特性の付与だの、挙句の果てには呪いを触媒にして多人数アバダとかいくらなんでも独特すぎるだろ
26: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:44:25
呪文系は習う必要があるから使いこなす()側のセンス()の問題だけど、戦闘植物をホグスミードで買えるのは感覚がだいぶ違う。化学兵器とかスタングレネードを雑貨屋で扱ってるようなもんよね
27: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:46:17
>>26
あれはあそこであんなもの売ってるBBAがやべえと言うか
実際一回人死んでるらしいし
まあでも魔法使いその辺の倫理観ガバガバだからグレネード市販で売ってても気にしないのかもしれん
あれはあそこであんなもの売ってるBBAがやべえと言うか
実際一回人死んでるらしいし
まあでも魔法使いその辺の倫理観ガバガバだからグレネード市販で売ってても気にしないのかもしれん
28: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:46:23
>>26
あれ多分主人公が勝手に戦闘に利用してるだけで本来は魔法薬の材料に使う物だと思うの
あれ多分主人公が勝手に戦闘に利用してるだけで本来は魔法薬の材料に使う物だと思うの
30: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:49:54
>>28
授業であの悲鳴は遠くのガラスを割る位に威力が高いって学んだからな
授業であの悲鳴は遠くのガラスを割る位に威力が高いって学んだからな
29: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 12:49:02
レベリオ…敵は何処だ…レベリオ…そこに逃げたか…ってしてる時最高に闇の魔法使い感ある
34: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 13:20:24
は、話が違う
マンドレイクは秘密の部屋を見るに一年がかりで大切に育てて
姿を変えられた人の治療薬の材料になるはず
なんで成長しきってない個体を武器として運用してるんだ?
マンドレイクは秘密の部屋を見るに一年がかりで大切に育てて
姿を変えられた人の治療薬の材料になるはず
なんで成長しきってない個体を武器として運用してるんだ?
43: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 14:25:27
>>34
NPCにマンドレイクを武器にしようとしたことあったけどマジでやるやつ頭おかしいわって言う人がいて駄目だった
NPCにマンドレイクを武器にしようとしたことあったけどマジでやるやつ頭おかしいわって言う人がいて駄目だった
35: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 13:29:21
お辞儀:魔法を神聖視している
主人公:魔法を道具と見ている
主人公:魔法を道具と見ている
38: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 13:50:46
出るか…レベリオ先輩考案の…
40: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 13:54:36
卑劣様の
この〇〇はワシが〇〇
それにあった〇〇もな
〇〇でやるのは初めてだが
が似合うのが悪い
この〇〇はワシが〇〇
それにあった〇〇もな
〇〇でやるのは初めてだが
が似合うのが悪い
41: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 13:55:48
この伝達アバダケダブラは私が作った…
それに見合った呪いの拡散もな…
友人の前で披露するのは初めてだが…
それに見合った呪いの拡散もな…
友人の前で披露するのは初めてだが…
42: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 13:58:47
ステルス状態から密猟者をアクシオした時にたまたま最初から配置されてる火薬樽が軌道上にあってな…コンボ叩き込もうと思ってたら敵が火薬樽に衝突してそのまま爆死したがアレは笑えた
44: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 14:27:09
拘束魔法掛けて崖から落とすの最小限の消耗で敵を始末する卑劣みあって好き
45: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 14:30:16
レベリオで敵の数を把握できるの割とヤバい
46: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 14:32:32
この白菜は私が持ってきた
それに合ったエンチャントもな
人前でやるのは初めてだが…
出るか…先輩お得意の…
こうやるのだ!
互乗白菜!!
それに合ったエンチャントもな
人前でやるのは初めてだが…
出るか…先輩お得意の…
こうやるのだ!
互乗白菜!!
47: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 14:32:59
ルックウッドくん「子供は未熟な生き物」とか言って複数人の大人の闇の魔法使いで襲ってんのに
特になんか助っ人とか奇跡的ななにかが起こるんじゃなく普通に返り討ちなの本当に草
古代魔法のおかげか知らんがアバダケダブラと鍔迫り合いになれたのはラッキーなんだろうけど
いや、怖いわ
特になんか助っ人とか奇跡的ななにかが起こるんじゃなく普通に返り討ちなの本当に草
古代魔法のおかげか知らんがアバダケダブラと鍔迫り合いになれたのはラッキーなんだろうけど
いや、怖いわ
49: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 14:56:26
>>47
ルックウッド「自分のホームに攫って手下と一緒に囲んで叩けば余裕だろ」
なお
ルックウッド「自分のホームに攫って手下と一緒に囲んで叩けば余裕だろ」
なお
48: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 14:44:28
崖の上からアクシオで引き寄せて解除→落下死
主人公「アクシオとはこう使うものだ!!」
主人公「アクシオとはこう使うものだ!!」
50: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 14:57:25
>>48
先に麻痺呪文をかけておけば落下するまでに対策を講じられることもないので確実だ
先に麻痺呪文をかけておけば落下するまでに対策を講じられることもないので確実だ
51: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 14:58:42
アルバス「出るか…!先輩考案の…!!」
53: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 15:06:08
なんで兄弟杖や愛の護りの因縁の力によるものじゃなく普通にアバダケダブラと直前呪文ができるんですかね…🥺
54: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 15:11:41
店主「形見が落ちてる場所に『逃亡者』という二つ名のアクロマンチュラが住み着いてるんだ。危険だから絶対に近づくんじゃないぞ」
ぼく「うわ…設定的にやべー魔法生物だし、情報収集してからスニーキングミッションかな?」
レガ主「形見を探しに行こう!」正面突破&ガチバトル
頭おかしいんか
ぼく「うわ…設定的にやべー魔法生物だし、情報収集してからスニーキングミッションかな?」
レガ主「形見を探しに行こう!」正面突破&ガチバトル
頭おかしいんか
56: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 16:53:34
多分敵の拠点に原爆落とすスイッチ持たせたら危険性理解したうえで押すよなこいつ
58: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 17:10:15
今2周目やってるんだけど何気にコイツのレパロの出力ヤバない?
ホグズミードでトロールに破壊された店舗修繕してるけどこの呪文習ったのゲーム内時間で数時間前とかだぞ
ホグズミードでトロールに破壊された店舗修繕してるけどこの呪文習ったのゲーム内時間で数時間前とかだぞ
59: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:15:04
「タイミングよくプロテゴしたら周りのプロテゴを粉砕できるで」
才能マンか?
才能マンか?
60: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:16:53
ルーモスにも何か仕掛けがあるんじゃないかと疑り出すヤツが出てもおかしくない
61: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:23:23
>>60
そのうち閃光弾みたいな扱いをしたり、指向性の光を目に浴びせて視力を奪うレーザー銃みたいな使い方をし始めそう
そのうち閃光弾みたいな扱いをしたり、指向性の光を目に浴びせて視力を奪うレーザー銃みたいな使い方をし始めそう
62: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:23:23
戦闘用ルーモス…?閃光弾みたいな改造するってこと…?
63: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:27:45
ごゔな゙っ゙だの゙ばラ゙ン゙ロ゙グの゙ぜい゙だ゙がら゙ね゙!
ま゙だ従゙者゙が゙一゙人゙減゙っ゙だよ゙ラ゙ン゙ロ゙グ!
ま゙だ従゙者゙が゙一゙人゙減゙っ゙だよ゙ラ゙ン゙ロ゙グ!
64: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:28:48
>>63
このセリフ聞くと何故か笑ってしまう
なんでここまでガチギレしているんだってぐらい勢いが凄い
このセリフ聞くと何故か笑ってしまう
なんでここまでガチギレしているんだってぐらい勢いが凄い
65: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:29:00
>>63
これで密猟稼業は終わりだね!!!!
これで密猟稼業は終わりだね!!!!
66: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:30:20
戦闘終了時のセリフは男女で一字一句変化ないの面白い
67: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:30:38
あんまり聞く機会が無いけど集団の敵に突っ込むときの
「ふぅ…このパーティーには参加したくないな」みたいなニヒルな台詞回しが好き
「ふぅ…このパーティーには参加したくないな」みたいなニヒルな台詞回しが好き
68: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:31:39
(蜘蛛焼き殺しながら)ふぅ…嫌な相手だった
79: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 21:14:24
>>68
酸の糸飛ばしてくる毒蜘蛛の群れとかキモすぎるししゃーない
酸の糸飛ばしてくる毒蜘蛛の群れとかキモすぎるししゃーない
69: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:33:31
小鬼の雑兵たちが、奇襲されるとも知らずにかあちゃんの料理の話とかをしてるのを聞いてちょっと襲いづらくなるけど、やっぱ爆発させる
70: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:33:59
レガシー主人公は敵を倒すのに魔法は一つの手段として考えてて
ありとあらゆる魔法道具を使いこなすことで手数の多さがヤバい
ありとあらゆる魔法道具を使いこなすことで手数の多さがヤバい
71: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:34:34
まあメタ的に相手もプレイヤーと同格(油断してもしなくても死ぬ)みたいなソウルシリーズタイプみたいなことやると人をかなり選ぶんでハリポタファンとか明らかにゲーム経験がないか浅いタイプ丸ごと蹴落とす事になるからカジュアルにしないといけない部分もある
72: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:36:55
時代がグリンデルバルドとお辞儀がほぼ立て続けに暴れたといっても過言ではないからハリーポッター本作よりもマシってのはあるが
スリザリン生だとしても他の寮とばんばん友情結んでるのは、戦い方に反して卑劣味ある
ラストとか別の寮の子でもめちゃめちゃ褒めてくれる嬉しい
スリザリン生だとしても他の寮とばんばん友情結んでるのは、戦い方に反して卑劣味ある
ラストとか別の寮の子でもめちゃめちゃ褒めてくれる嬉しい
73: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:37:02
Q.悪いことは誰のせいですか?
A.ランロク
なので主人公が禁じられた呪文を誰にでもぶっ放せるのもランロクのせい
A.ランロク
なので主人公が禁じられた呪文を誰にでもぶっ放せるのもランロクのせい
74: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:38:28
普段は真面目で大人しくて優しい人なのに
敵に対しては非道だが効率的な戦法が出来るあたりが卑劣様
敵に対しては非道だが効率的な戦法が出来るあたりが卑劣様
75: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 19:38:34
許されざる呪文を使うのはプレイヤーのせいだから
77: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 21:00:49
徹頭徹尾魔法を道具としかみてなくて、そのえげつない使い方も熟知しているけど、倫理観は人並みにあって心根は善人寄りってのが最高に卑劣様
ダンブルドアやグリンデバルド、お辞儀には勝てないことは間違いないんだけど、それがあんまり問題にならないタイプの強さなの、マジで柱間やマダラ、オオツツキ一族に勝てない「だけ」の卑劣様と完全にポジションが一致してるのよ
ダンブルドアやグリンデバルド、お辞儀には勝てないことは間違いないんだけど、それがあんまり問題にならないタイプの強さなの、マジで柱間やマダラ、オオツツキ一族に勝てない「だけ」の卑劣様と完全にポジションが一致してるのよ
80: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 21:16:44
>>77
勝てないけど抵抗のやりようはあるって感じが本当に面倒
でも多分一番やばいのはダンブルドアもだけどグリンデルバルドとなら友達になってそうなところ
一緒に死の秘宝探しそう
勝てないけど抵抗のやりようはあるって感じが本当に面倒
でも多分一番やばいのはダンブルドアもだけどグリンデルバルドとなら友達になってそうなところ
一緒に死の秘宝探しそう
85: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 22:13:42
>>80
死の秘宝は封印か破壊するために探しそうだな
現実世界じゃないとはいえ3つ揃えて使った経験があってその危険性は理解してるし
死の秘宝は封印か破壊するために探しそうだな
現実世界じゃないとはいえ3つ揃えて使った経験があってその危険性は理解してるし
78: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 21:06:31
そのスパイダーセンスばりの危機察知能力はなに??
ある意味これがレガ主一番の強みだと思う
これがある限り魔法力ゴリ押し以外の戦略が通らないんだが
ある意味これがレガ主一番の強みだと思う
これがある限り魔法力ゴリ押し以外の戦略が通らないんだが
81: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 21:24:12
あの危機感知能力も多分古代魔法なんだろうなぁ
82: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 21:31:13
そういや主人公が汚い方のルックウッド戦とかでアバダを押し返している原理って説明があったっけ?
個人的には通常の魔術法則を捻じ曲げてる分アレが一番ヤバいと思う
個人的には通常の魔術法則を捻じ曲げてる分アレが一番ヤバいと思う
83: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 21:49:52
>>82
特に説明はないはずだけど古代魔術の応用とかなんかそんな感じなんじゃねーかな…
結局のところ当の古代魔術がよく分からんままだから続編かDLCで語られるのを期待してる
特に説明はないはずだけど古代魔術の応用とかなんかそんな感じなんじゃねーかな…
結局のところ当の古代魔術がよく分からんままだから続編かDLCで語られるのを期待してる
88: 名無しのあにまんch 2023/02/20(月) 12:31:50
主人公「ハイウィングの分だよ😡」
ハイウィング「そこまでしろって言ってない……」
ハイウィング「そこまでしろって言ってない……」
89: 名無しのあにまんch 2023/02/20(月) 12:32:41
スリザリンのお嬢様の家宝持ち逃げできるのほんと草
90: 名無しのあにまんch 2023/02/20(月) 12:44:24
闇の魔術はプレイヤー次第だけどほぼ全てプレイヤーが使う古代呪文がかなりエグい事してるんですよ。人間ってあんなにビターン!ビターン!に跳ねるんだ・・・粉々になるんだ・・・
元スレ : レガシー主人公を卑劣様扱いするのはやめて
↑コレ本当怖い