【ハリー・ポッター】マルフォイ「付き合う友達は選べよ」

  • 54
1: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:10:36
あの森番なんて人を殺せる危険な魔法生物を隠して育てた挙句生徒を死なせて退学になったのに禁じられた森で訳の分からない新種を生み出したり違法な取引に手を染めてるって言うじゃないか
しかもデカブツ基準で考えるから僕らみたいな魔法使いの安全なんて二の次って父上も言ってたよ
54: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 08:36:33
>>1
ホグワーツに通わせるのは多少の危険が伴うのは親御さんも皆承知してるはずだがなぁ
2: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:11:05
正論を言うなぶん殴るぞ
3: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:11:31
>>2
理不尽!
4: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:11:50
お前ももう少し友達選んだ方が良かったよ
5: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:12:13
ハリー「うーん…」
6: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:12:40
うるせぇな
バックビークの餌にしちまうぞ
7: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:12:41
ガチテロリストのルシウスもひいてて、息子に忠告するレベルだと思うとヤバい存在だな
8: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:14:02
バックビークの件はまあ魔法使い基準では普通じゃね?なんだがその他あれこれあるからな…
困った、ハグリット自身について言われると反論できない
30: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 20:04:23
>>8
バックビークも成熟した大人の魔法使いしか扱っちゃいけないという法律だから
一匹だけ連れて厳重管理するならまだしも、複数の個体を連れてきた上で目を離しちゃあかんねん
42: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 06:45:30
>>30
別に本編ではその辺の罪に問われてないのにそこを責めるのは違和感あるな
そもそもマルフォイの親父が裏で手を回したから処刑になったってことは回さなきゃまだ挽回できるレベルの話だったんじゃね
55: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 09:33:12
>>42
ヒッポグリフに敬意を払えって言われたのに舐めた真似して攻撃されるってそれこそ馬の後ろに立つなって言われたのに後ろに立って案の定蹴られたってレベルの話だしなあ
ルシウスが手回し出来たのは控訴に死刑執行人を連れてくるような危険生物処理委員会に対するもの
ハーマイオニーが読んだ過去のヒッポグリフいじめ事件ではヒッポグリフは釈放されているとの事
これに関しては話を聞いてない(あるいは聞く気が無かった)マルフォイが単純にバカ
9: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:15:37
フォイ「しかもあいつはグリフィンドール出身だグリフィンドールの奴らは自分が正しいと思ったら突っ走る迷惑な奴らばかりだスリザリンは対面を大事にするから違法な新種生産なんてしないね」
10: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:16:13
>>9
ハリー「命が惜しいからスリザリン行き考えるわ」
11: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:18:45
アクロマンチュラを放し飼いする時点でアズカバン送りになってもおかしくないのにつがい用意して大量繁殖させましたって……
自分が親ならハグリッドアズカバンにぶち込んで全匹駆除するまで子供をホグワーツに送らないね
13: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:21:05
おまえさんは誤解しちょる
16: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:32:25
>>13
下手な闇の魔法使いよりやばいことしてる奴に誤解もくそもねえ!
17: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:41:09
>>16
危険生物っていうけどね
アクロマンチュラの毒液は1リットルで200ガリオンもするんだ。仮に養殖に成功したら世界がひっくり返るレベルの偉業なんだよ
ま、今回はちぃっとばかり失敗したけど
18: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:43:19
>>17
肉食かつ知性のある凶暴な生物でなければよかったのにね!
14: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:22:12
ただ魔法生物飼育学はどうもあれで普通の教師ラインっぽいんだよね
15: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:29:51
人喰い毒蜘蛛がうようよいる森と隣接してる教育機関
の監視してるやつが全ての元凶っていう
19: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:55:43
テロリストの息子で差別主義者のお前よりはマシ
20: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:57:14
なんでグラップとゴイルみたいなのを友達にしたんやろね……
22: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 19:03:48
>>20
友達というか「父親の部下の子供」だから自然につるんでしまったと言う方が正しいのかもしれない
本当の意味では友達じゃなかったのよ
37: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 22:25:03
>>20
親父の子分がそのまま子供世代まで移っただけで友達かというと・・・
マルフォイは友達だと思ってたかもしれないけどグラッブとゴイルは友達だと思ってなかったと思うよ
38: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 22:39:05
>>37
マルフォイ家が落ち目になった最後は普通に裏切られてたしね……
ドラコ的にはあの一件はショックだったのかもしれない
21: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 18:59:19
子供の頃は頼れるおじさんだったハグリッドが自分が大人になるにつれて社会不適合者の子供に関わらせてはいけない奴になっていく…
23: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 19:04:37
ダンブルドアとグリンデルバルドも友達になったからあんな大騒動を起こすわけだしな
24: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 19:08:06
「少なくとも君と一生友達にならずに済むという点だけでもハグリッドと友達になって良かったと思うよ」
28: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 19:29:45
>>24
クモの餌希望かい?ポッター
36: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 22:22:15
>>28
そういう君の家はハゲに居座られてるようじゃないかマルフォイ。
ハゲにくっついてきた犯罪者や人さらいに家を我が物顔で歩き回らせるなんて君のお父さんは寛大だね。
45: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 06:57:30
>>36
地の文「ハリーは内心、マルフォイの言う事を否定することはできなかった」
25: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 19:14:08
呪いの子ではいい親になってるんだけど本編ではクソガキだからな
27: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 19:16:46
>>25
「友達を選べよ」ってハリーが言ってるのこいつの親とかこいつのせいだよね…?
34: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 21:57:40
>>25
言うほどいい親か…?
ダンブルドアが死ぬ要因となりハリーに死ぬほど迷惑をかけた身で命を救ってもらった立場でハリーにまた予言の子が僕たちを苦しめるだの言ってるあたりどの面感半端なかったけどな
41: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 00:50:37
>>34
家庭人としては良い親だと思う、もっと言うとルシウス含めマルフォイ家は家庭内に限れば家族思いの良い人っぽい

社会人としてだと分からんけどな
少なくともハーマイオニーへの態度からするとゴリゴリの差別主義者ではなくなったんだろうけど
26: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 19:16:37
お前を選んだ二人組にも友達選べと言ってやれよ
31: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 21:11:27
フォイ「付き合う友達は選べよポッターしかもホグワーツの側には人食い大蜘蛛がうじゃうじゃいるぞ」
ロン「そうだよハリー純血万歳!蜘蛛を放置してるダンブルドアのいたグリフィンドールなんてクソッタレだ!」
32: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 21:39:06
あくまでアラゴグありきの関係だっただけだからアラゴグが死んだ途端にハグリッドですら手がつけられなくなるからな
最終的にお辞儀側に付いてホグワーツに侵攻してくるし
33: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 21:55:05
ハグリッドの所業はどう考えてもアズカバン行きが妥当なレベルにはアクロマンチュラ繁殖がヤバい

それはそれとして高学年になったら嬉々として許されざる呪文や悪霊の火をブッパするようなギリ健を友人にするのもどうかと思うぞマルフォイ
39: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 22:44:11
友達を選んだ方がいい、って言ってた方が友達を選ぶ余地が無かったというのが悲しいところ
40: 名無しのあにまんch 2024/07/27(土) 22:44:59
マルフォイ自身がイエスマンしか求めてないからクラップとゴイルの人選にならざるを得なかったんだろうな
43: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 06:52:50
学生時代のマルフォイ思えばお前には言われたくないと思うしハグリッドも普通に付き合う分には悪いやつじゃないから…と思いたいけど、いやあいつ作中でわりと洒落にならないやらかしてるぞと指摘されたらマジ反論出来ねぇ…
44: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 06:53:31
親になったから善良な人格になったと言うより、親から愛を受けてるから自分も真っ当に愛を与えられるようになった感じ
ある意味そっちのが残酷な現実すぎる気もするが…
それ以外にも丸くなった部分はあるんだろうが
49: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 07:19:19
普通の人間なら「仲良くなれる!仲良くなりたい!」って思っててもどっかで酷く痛い目を見て懲りるんだろうけど、ハグリッドは耐久性と情熱で頑張れちゃうのがね
56: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 09:45:29
>>49
前任のシルバヌス・ケトルバーンなんて腕一本と片足が半分しか残ってないのにドラゴンと戯れに行ってるから魔法生物飼育学にどっぷりの人間はハグリッドがデフォルトと思った方が
50: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 07:25:25
アンブリッジらに襲われて失神呪文を何本も受けても倒れなかったもんな…
あの場面で巨人の強さ思い知った
51: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 08:24:06
まあでもマルフォイとハグリッドどっちの友人になりたいかと言われるとハグリッドだけどな…
53: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 08:35:27
>>51
どっちにしろ友達の友達はトムリドルの手下なんだよな……
52: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 08:30:15
ハグリッドは自分の半巨人スペック基準でやらかしまくる点に目を瞑れば本当にいいやつだからな……
57: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 09:47:58
後半になるにつれハリーたちもハグリットと距離取りだすのホント草
58: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 15:20:50
ライバルポジっぽい感じで出てくるけどジャイアンじゃなくてスネ夫なんだよねフォイ
俺の父ちゃん偉いんだって特権意識バリバリ威張ってるだけで別に闇の魔法の知識とか持ってるわけじゃない世間知らずのガキ
59: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 15:28:57
後のいざこざはさておき、少なくとも初手の時点では善意による勧誘だったとは思う
横にロンがいたので台無しになったが
61: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 15:38:01
>>59
初対面の仕立て屋でハリーにとっての快くない人物要素をコンプリートする勢いで決めちゃった時点で正直横にいるのが誰でも(何なら誰もいなくても)どうしようもないぞ
64: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 16:58:33
>>59
映画の時点だと初対面はホグワーツの中だったような気がするけど、原作だと服に仕立て屋でマルフォイと初対面だよ
しかもその状態で高慢ちきなガキなもんだから好感度はどの道最低
60: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 15:34:41
マルフォイだけ等身大のクソガキなんだよな
デブ二人は力を身につけたらブレーキ無しでブッパするアホだがフォイは常に行動のリスクを見てるというか
62: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 15:43:14
アレを見ても友達だと言えるのかい?
63: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 15:54:47
・アクロマンチュラ(XXXXX)の飼育 ←違法
・ドラゴン(XXXXX)の卵の購入及び孵化 ←違法
・ヒッポグリフ(XXX)による傷害事件 ←有罪判決
・マンティコア(XXXXX)と火蟹(XXX)をかけ合わせた新種の製造及び飼育 ←違法
・ヴォルデモート政権下における「ハリー・ポッター応援パーティ」の開催 ←違法

うーん……
67: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 18:06:00
>>63
3番目はマルフォイの悪意ありきの判決で、且つそれでも有罪なのはあくまでバックビークだけでハグリッドは無罪やんけ
4番目も3番目の課題の障害として出す=ほぼ魔法省公認の事業だぞ
68: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 18:20:08
>>67
あれ課題のために作ったんだっけ?
なんか丁度良さそうなのがいたから適当に使っただけかと思ってた
79: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 22:02:23
>>68
その辺はわからんが、少なくとも対抗戦に使われてる以上は合法として処理されてるだろうな
69: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 18:26:09
>>67
じゃあなんだ
課題の件が無かったらハグリッドは変な新種の怪物作らないっていうのかい?
70: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 18:41:24
悪意云々を差し引いても危険度XXXの魔法生物を「綺麗だから」という理由で初回の授業に持ってくるのは普通に監督責任問われるレベルだと思うけど
71: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 18:49:27
>>70
あの学校にそんなマグル的な良識は存在しないでしょ
73: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 19:50:29
>>70
でもあれバグリッドにしては珍しくちゃんと「こいつらプライド高いからちゃんと挨拶しろよ」って注意してなかった?
その注意無視して触ろうとしたのマルフォイだよね?
76: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 21:19:24
>>73
そこは「ガキなんて所詮アホな悪戯やらかすから危険な題材扱うアホ教師が悪い」という過保護な目線で見るか。
「忠告を聞かずにアホやらかすガキが悪い」というシビアな目線で評価するかの違い。

ただ、はっきり言えばハグリッドは迂闊過ぎるから、当然叱責されるべき点はあるから、マルフォイだけが悪いは絶対に通らない。

薬草学の授業にしたって
「マンドラゴラが危険だといくら忠告したって悪戯気分でちゃんと耳栓しないアホガキが毎年一人は発生するだろう。
だから念のために苗木を使って、万一鳴き声を聞いても失神する程度で済むように対処する」
というフールプルーフを設けてるんでな。

仮に薬草学でマンドラゴラの成体を使って、ネビルが鳴き声を聞いて死亡していた場合、スプラウトは懲戒免職にはならずとも、責任追及はされただろう。
74: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 19:55:10
ヒッポグリフの件に関してはその段階でやる授業かはさておいても、
少なくとも最初の段階で誇り高い生き物だから最初に挨拶をし、決して侮辱してはいけないと念を押してるからな
それを舐めた態度で挙げ句侮辱してバックビークの反感を買ったのは完全にマルフォイの責任だからな
むしろ腕に引っかき傷程度で済んだのが幸運とも言える
75: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 20:42:57
その調子でアクロマンチュラとドラゴンについても誰か擁護してあげてくれ
これだけはどうしても思いつかん
78: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 21:45:50
>>75
ドラゴンの卵は知らん奴との賭けの景品だから孵るまでは偽物の可能性もあったって言い訳出来るかも

育てようとしたのは擁護出来ないけど
77: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 21:30:43
ポリジュース薬を無許可で調合して猫人間化したハーマイオニー然り
クィディッチのルールブックが秘匿されるまで違反行為乱発しまくった連中然り
魔法族ってのは言いつけ破ってルール違反しまくり痛い目見るのが性癖みたいな連中だからな
ハグリッド自身も退学処分にされてるくせに、マグル相手に豚にする魔法使う本来アズカバン行きの犯罪やらかしてるし
48: 名無しのあにまんch 2024/07/28(日) 07:15:57
根は悪いやつじゃないのは共通認識としてある部分があるからかな
冒頭からしてハリーの扱いに義憤してたり友人相手にはフレンドリーで力になれる範囲なら力を貸してくれるけして悪いやつじゃないんだよってのは作品みたら分かるし
それはそれとして大なり小なり定期的にやらかしてるのもまあ事実なんでムードメーカーだけどトラブルメーカーな部分もある

元スレ : マルフォイ「付き合う友達は選べよ」

ラノベ > ハリー・ポッター記事の種類 > 考察ドラコ・マルフォイハリー・ポッター

「ハリー・ポッター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:33:08 ID:E3MTQ5NDQ
あっち向いてフォイ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:33:26 ID:M4NzQwNjY
ぶっちゃけ初期マルフォイ普通にダドリーと同類だからハリーが友達になるわけがない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:14:03 ID:UwMjQ4NjA
>>2
まあ真っ当に読めばそうなんだけど
マルフォイの人気とか呪いの子での和解があるから
つい友情ルートを想像したくなるんだよな
ポッターロンカスフォイが3人まとめて
ハッフルパフ行きになるifネタとか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:59:22 ID:MwNDU0OTQ
>>2
スレ内でも触れられてるけど映画勢と原作勢の温度差もあるのかな
初対面のタイミングが違う関係で映画側はフォイの失言と相入れないポイントが減ってるから話変わってくる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 01:25:52 ID:I1NjQwMDQ
>>2
マルフォイが本気で友達になりにきてくれたならともかく
実際はハリーってヴォルデモートより凄い闇の魔法使いなんじゃね?って考えてたルシウスのための打算でハリーに近づいただけで
それで断られたのと実際に学生生活見てそんな凄い奴じゃないじゃんってわかったら嫌がらせするようになるような奴だしな
仮にハリーが受け入れててもこじれてそう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 06:01:41 ID:gwMjE5MDA
>>27
割と本気で友達になりにきてた説を推すけどな
ルシウスの意向とか関係なしに魔法族なら誰もが知る同年代の英雄の上、自分はそれに対等に付き合いうる純血名家の自負があったのがあの頃のマルフォイだし

嫌がらせするようになったのはソレまで身内判定してたハリーから拒絶された上に当てつけのようにウィーズリーの肩を持つような態度を取られたからじゃね
クラッブとゴイルみたいなガチのマジの無能と付き合えるマルフォイの身内に対する懐はかなり広いと思うぞ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 10:57:46 ID:I1NjQwMDQ
>>36
親のためにすり寄ったっていうのは公式のコラムでJK女史が言ってるんでなぁ
もちろん言われてない部分で友情を求めてた可能性は否定できないが
自分差し置いてハリーが学校で一番話題になって尊敬されてることへの嫉妬がほとんどとも言われてたからどこまでうまくやれることか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:33:57 ID:U3ODgzMDI
入る寮は選べよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:36:56 ID:cxODUzODA
魔法生物オタクのニュートがしっかりリスク管理出来ている以上やっぱりハグリットは魔法使い目線でもおかしいよ…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:37:11 ID:c3MjQ4Njg
クラップとゴイルの評価と末路(原作と映画)を見るに、お前も友人は選ぶべきだったと思うが
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:45:21 ID:U5ODMyNTA
>>5
「友達は選べよハリー」
(でないと俺みたいになるぜ)
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 11:47:40 ID:A0ODY1MTk
>>8
お労しやドラ上
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:21:53 ID:E3NjgwNjc
>>5
フォイは家柄とかしがらみで友達を選べなかったんやろなぁ…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:57:00 ID:MwNDU0OTQ
>>5
映画はリアル俳優もやらかしたの笑うわ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 11:23:43 ID:Y2MjA3NzQ
>>25
美形のトム(マルフォイ役)があれだけ誹謗中傷されてハゲたんだから取り巻き二人役の人も苦労してそうで悲しくなる……
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 04:56:19 ID:kzMjU4ODg
>>5
呪いの子で「お前にはロンとハーマイオニーみたいないい友達がいたけど俺にはあんなんしかいなかったんやぞ!!」みたいなこと言ってたしな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:37:46 ID:M4NDQ2NDA
マルフォイの友達がグラップとゴイルじゃなければな…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:03:30 ID:c2MzExMjU
>>6
それに比べて、スパイファミリーの
ダミアンの舎弟2人の光属性ぶりよ・・・
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:40:12 ID:cwMTQ3Mzg
マルフォイとは大人になってから息子と共にいい友達になるから
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:46:41 ID:kxMTk1NzI
日本人、マルフォイ好きすぎる問題
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:01:30 ID:M2NTYzMjE
>>9
マルフォイ役の人がヘイト多すぎて嫌になってたけど日本だと大歓迎されて持ち直したらしいな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:43:46 ID:c1MzM2NTE
>>16
まあ日本に来て自分が人気な事に驚いて嬉しかったっていうのは本当だけど、他国で人気無かったり学校で虐められてたりして精神的に参ってたところ日本に来て救われたってのは誇張した作り話なんだけどね
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 02:34:03 ID:gzNDg1NDk
>>22
あれどっかの情報商材屋が作って売ったんだろうなぁ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:55:36 ID:EwNTc4MzU
>>22
トムフェルトがたまたま気丈だっただけだわな

JKローリングのトランス問題(トランス側からの難癖)や、主演の中で唯一ローリングを養護したトム(ダニエルやエマは逃げ出した)に対して
やり返さないと分かると国境問わず、本当に残酷になれるよな…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 03:22:12 ID:QzNDcxMDE
>>9
「まるかいてフォイ」
「あっち向いてフォイ」
をはじめとして名前の語感が良すぎる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 07:02:30 ID:A2MzIyMDQ
>>9
日本人は大多数が幼少からスネ夫見て育ってるしな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:47:18 ID:I3ODE4MjI
蜘蛛と竜に関してはまじで擁護不可能だからな・・・
特に蜘蛛は繁殖させてコロニーまで作ってるからちょっと・・・
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:48:09 ID:EyNDkyNzY
ハグリッドは社会不適合系危険おじさんだけどマルフォイの親父もヤクザみたいなもんだからなぁ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:54:46 ID:Y3NzA2NTA
呪いの子ではハリーの息子はフォイ息子と仲良しなの笑うんよな
フォイさんもハリーと仲良く出来る可能性あったのに
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:54:55 ID:U1NjY4NTI
あわや自分も消火出来ない闇魔法の大火事でホグワーツの一部屋を焼失させて死人だしたクラッブゴイルと人喰い蜘蛛を繁殖させてその辺に解き放ったハグリッドってやったことのみで言えばどっちが邪悪なんだろうか?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月02日 23:55:04 ID:cyMDgzNjI
ハリーが大人に近づくにつれて憧れてた大人たちが子どものころに情けないことをしていたの知って評価が下がったり、年の離れた友人が本当は捕まっていないだけの犯罪者みたいな危険人物であるとか、評価が変わるのが良いよね良くない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:01:00 ID:E4OTcwNTg
ダンブルドアって今考えるとダブスタポリ、コレ爺さんだよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:09:06 ID:U0NzMwOTA
※目が8個あるせいで相性不利がつく天敵だから逃げるだけで、アクロマンチュラとバジリスクは両方魔法省の危険度分類5段階評価最高ランク「魔法使い殺し」指定の激ヤバ危険生物なので、トムリドルがバジリスクを解き放たずハグリッドと地下倉庫の蜘蛛部屋を告発しなかった場合でも確実に生徒が行方不明になっていた模様
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 04:19:40 ID:Y4MzYyNzM
>>17
嘆きのマートルの居場所がトイレから森になりそう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:35:52 ID:A2Mjk0NTM
アラゴグ繁殖は森に住んでるケンタウロス達よくキレないなと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 02:24:28 ID:g3MzEyODc
>>20
アラゴグとか言う無二の友を持ち安全な住居で嫁も子供も手に入れた大蜘蛛。最後は寿命による大往生だしこいつが一番の勝ち組だろ。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:37:31 ID:k2NjE3MjU
トム「そろそろばれそうだな……ハグリッドあたりに擦り付けるか、どうせアイツも叩けば埃のひとつやふt、アクロマンチュラ!?」

トム「ハグリッド、君を突き出すよ(必死)」
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 05:09:34 ID:g3OTA4MTE
>>21
トム「誰だってそーする、僕もそーする」
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:52:29 ID:U0NzMwOTA
>>21
アラーニアエグゼメイ!(対蜘蛛死の呪文)
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:48:33 ID:QzNDg2NjM
ハグリッドは現実世界で例えるならピットブルや猛獣を放し飼いにしてる上に異種交配させまくってるようなものだよな…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 00:55:53 ID:MwNDU0OTQ
スレ内でもあるけど映画と原作で第一印象が違うんだよな
映画では列車が初対面だからロンがあまりに喧嘩腰すぎてハリーとフォイが友達になる機会を潰してるように見えちゃうけど
原作では仕立て屋でハリーとフォイが一対一で初対面しててフォイがその時点でのハリーへの失言コンプリートしてるから根っこから友達になれるわけがないとわかる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 01:32:12 ID:E4ODI0MDI
アクロマンチュラ繁殖だけはガチで欠片も擁護できない所業なんだよな
ホグワーツの戦いでは群れごと敵側にまわってる上に危険度を考えたらまず間違いなく被害が出てるだろうし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 02:47:45 ID:I4NDM3NDI
そもそもハグリッド自身が卒業してないし正規の魔法使いとはいえないグレーの存在じゃなかったっけ?
ダンブルドアが個人的に信頼して森番にすえて身近にポジション確保してただけで
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:29:04 ID:gwMjE5MDA
>>31
別に存在自体はグレーではない

退学処分の際に杖を折られて魔法省から魔法を使用することを禁じられたのに杖を傘に偽装して魔法を使えるようにしてるのはグレーというか完全にアウト
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 06:06:16 ID:M4NjcwOTg
スパイファミリーのじなん「何かよく分からんけど俺セーフ?」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 06:10:11 ID:M0NzU5MTE
逆によく良い親やってると思うわ
世界を本気で征服しようとしたガチテロリストの右腕が
父親ですって人間だぞ?
なんか許されたけど世間から滅茶苦茶冷たい目で
見られてその後の人生を過ごしたのは間違いない
普通だったら闇の魔法使い直行ルートなのに。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 08:33:55 ID:gwMjE5MDA
>>38
ルシウス、というかマルフォイファミリーの家族愛だけは本物だからドラコがいい父親やってる事自体はあんまり不思議じゃないけどな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 06:47:40 ID:E2NDMxODE
ハグリッドのキル率高そう
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 07:10:41 ID:Y2NzA2Mzg
巻が進むごとに(年齢があがるごとに)
ハリーたちとハグリッドの絡みが減っていくのが
妙なリアルさで変な声出るw
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 07:51:37 ID:AwMzAxMDU
>>41
生々しいよね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 09:01:47 ID:U0NzMwOTA
>>41
教師になったせいで年次が上がるほど尻尾爆発スクリューとか頭おかしい危険生物と接点持たせようとしてくるやべーやつになる構図になったのが悪い部分もある
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 10:53:41 ID:IyODY1MTk
一方その頃レガシー主人公は縦横無尽に禁じられた森を駆け巡っていた
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 11:41:27 ID:gzMzI2NDA
フォイスレかと思ったら、半分くらい
ハグリッドヤベースレだった。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月03日 11:47:07 ID:IzOTc0Mzg
ハリーが露骨に拒絶しなければそこまで関係悪化しなかった気もするな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります