【ハリー・ポッター】スネイプ先生の閉心術の個人レッスンがいつ見ても理不尽
1: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 15:53:50
2: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 15:55:41
ハリー「ムカつくなあ‥‥せや!跳ね返したろ!!」ってなる映画版ハリーすげえよ
4: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 15:58:42
>>2
原作でも映画のあれより上手に一回やってるのがまた
原作でも映画のあれより上手に一回やってるのがまた
3: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 15:57:24
ぶっちゃけスネイプも教え方わからんかっただけでは?
ダンブルドアの人選ミスなだけで
ダンブルドアの人選ミスなだけで
22: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:25:16
>>3
スネイプは閉心術の天才らしいからな…
誰にも防げないヴォルデモートの開心術を防げる訳だし
スネイプは閉心術の天才らしいからな…
誰にも防げないヴォルデモートの開心術を防げる訳だし
144: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 22:33:22
>>3
スネイプで人選ミスなら誰やっても同じだよ
スネイプで人選ミスなら誰やっても同じだよ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 15:59:49
こいつ多分天才の類だから教えるの向いてないよ
6: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:01:30
>>5
ああまあ勉強はできるけど勉強を教えるのは向かないタイプだよな…
は?なんでやれないの?吾輩は(ものすごくクセのあるタイプだが)アレもコレもやれるんだが?
みたいな
ああまあ勉強はできるけど勉強を教えるのは向かないタイプだよな…
は?なんでやれないの?吾輩は(ものすごくクセのあるタイプだが)アレもコレもやれるんだが?
みたいな
7: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:02:17
映画版だと「汚れた血め!」ってリリーに言うセリフがカットされてるんだよな‥‥
そこ削除したらだめだろ!と思う反面、欧米は多民族国家だし差別用語を同級生に向けるというシーンを子供が真似したらいけないから配慮したんだろうなあ
そこ削除したらだめだろ!と思う反面、欧米は多民族国家だし差別用語を同級生に向けるというシーンを子供が真似したらいけないから配慮したんだろうなあ
9: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:04:45
こいつの魔法薬学理論はなんか使って魔改造してた教科書見る限りデータが完璧なんじゃなくてオリジナルで勝手にやってそれが方程式通りの100点より上手くいくってタイプだし
呪文クリエイトとかも全体的にあまり他に類がないやり方だしと普通の凡人あるいは秀才に教えるのに向いていない
呪文クリエイトとかも全体的にあまり他に類がないやり方だしと普通の凡人あるいは秀才に教えるのに向いていない
12: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:07:39
たぶん個人レッスンとかを仮定すると一番相性が悪いのはハリー以上にハーマイオニー
スネイプは河童の知識ちょっと間違ってたりするくらいには知識面はさすがに雑だったりポカするとこも普通にある
ハーマイオニーは完璧な知識から積み上げて応用するので
「先生そこ正確には間違ってます」「やかましいこちらの方が上手くできる」「でもそんなこと教科書の理論と…」「そんなものより良い結果が出せるのだ!(本当)」
で噛み合わない
スネイプは河童の知識ちょっと間違ってたりするくらいには知識面はさすがに雑だったりポカするとこも普通にある
ハーマイオニーは完璧な知識から積み上げて応用するので
「先生そこ正確には間違ってます」「やかましいこちらの方が上手くできる」「でもそんなこと教科書の理論と…」「そんなものより良い結果が出せるのだ!(本当)」
で噛み合わない
14: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:10:39
>>12
いやネビルだろ
可哀想過ぎてどうなるか想像したくもないけど
7年生の覚醒ネビルならなんとかなるかもしれんが
いやネビルだろ
可哀想過ぎてどうなるか想像したくもないけど
7年生の覚醒ネビルならなんとかなるかもしれんが
13: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:09:41
学業としてはなぜそのほうがうまくできるのかを理論だって説明できないのは困るね…
教師より研究者のが向いてるんじゃない
教師より研究者のが向いてるんじゃない
16: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:14:47
マルフォイ「驚いたな。スネイプは普通補習なんてやらないだろ?君、相当成績悪いんだな。」
要するに劣等生に教える教師ではないんだよね。初めから切り捨ててる。教師にして良い人物じゃない。
まあ魔法薬学の指導自体「文章を読みなさい!」の一言で終わるからなのかもしれんが。
要するに劣等生に教える教師ではないんだよね。初めから切り捨ててる。教師にして良い人物じゃない。
まあ魔法薬学の指導自体「文章を読みなさい!」の一言で終わるからなのかもしれんが。
17: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:18:00
百歩譲って教えるのが下手とかそもそも教える気軽がないのはいいとしよう
お前完全にハリーの黒歴史ほじくり返すの楽しんでたやんけ
お前完全にハリーの黒歴史ほじくり返すの楽しんでたやんけ
18: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:20:35
そのくせこいつハリーの心覗いて、ハリーの『みぞの鏡』に映ったリリー見たら死ぬほど動揺してるしな
お前が奪ったんやぞ反省しろ
お前が奪ったんやぞ反省しろ
19: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:21:51
スネイプの教師としての評価点
教える内容は真っ当
教える分野に精通している
一応改心して敵側ではない(カロー達よりマシ)
ぐらいで、
分からない生徒に寄り添わない
特定の寮だけ異常に贔屓
親の事で生徒を弄る
等々本来教師にしたらダメな奴だからな
教える内容は真っ当
教える分野に精通している
一応改心して敵側ではない(カロー達よりマシ)
ぐらいで、
分からない生徒に寄り添わない
特定の寮だけ異常に贔屓
親の事で生徒を弄る
等々本来教師にしたらダメな奴だからな
36: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:35:41
>>19
改心はしてない
生徒を守ることもダンブルドアとの約束だった
おそらく色々条件とか交換条件だされていたと思われる。
改心はしてない
生徒を守ることもダンブルドアとの約束だった
おそらく色々条件とか交換条件だされていたと思われる。
77: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:27:59
>>19
敵側ではないが教師の評価点に入る時点であれだな
敵側ではないが教師の評価点に入る時点であれだな
78: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:32:05
>>77
だって敵が教師やる事多いし……(クィレル、クラウチjr、カロー、ほぼ敵のアンブリッジ)
だって敵が教師やる事多いし……(クィレル、クラウチjr、カロー、ほぼ敵のアンブリッジ)
21: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:24:13
守備の魔法使って防いだらなんだかんだ褒めてなかったっけ
23: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:25:37
>>21
うん、原作だと杖使って反撃しても良いって言われてやった事だから褒めてた
余計な一言二言も付いてた気がするが
うん、原作だと杖使って反撃しても良いって言われてやった事だから褒めてた
余計な一言二言も付いてた気がするが
95: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:33:22
>>23
そういうこと教えてるわけじゃねーけど進歩は進歩だから褒めてやる(意訳)だったかな
そういうこと教えてるわけじゃねーけど進歩は進歩だから褒めてやる(意訳)だったかな
27: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:27:17
>>21
「今のは明らかに進歩だ(ブチギレ)」プルプル
「今のは明らかに進歩だ(ブチギレ)」プルプル
143: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 16:44:51
>>27
ちゃんと褒めるの、真面目だな…
ちゃんと褒めるの、真面目だな…
25: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:26:39
ダンブルドア「あのさあ…いや…所業としてはワシが言えた義理じゃないしお主以外に可能な人材居ないのも悪いんだけどさあ…そういうとこがお主はさあ…」
24: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:26:09
案外感覚派なんだなスネイプ先生
26: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:26:47
まぁプロテゴを使えとは言わなかったが使ったことは褒めてたから
29: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:30:40
スネイプはあの世界ではぶっちぎりで一番硬い閉心術を使えるからな
まあでも普通に意味のない訓練だった気がする
まあでも普通に意味のない訓練だった気がする
91: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:09:51
>>29
リリー死後一度も閉心術を解かなかったとも言われている
ソースが翻訳者の後書きだから眉唾ではあるが
リリー死後一度も閉心術を解かなかったとも言われている
ソースが翻訳者の後書きだから眉唾ではあるが
32: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:32:58
全体的にスネイプの仕事ができるやつがスネイプ以外に居ねえくらいには能力的にはカッツカツ!
35: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:35:27
>>32
お辞儀の前で嘘ついて隠し通せる存在がスネイプ以外居ないし、閉心術教えるのもスネイプ以外が教える場合教える側もヴォルデモートの開心術防げないから、そこまで鍛えれないしって事でマジでスネイプ一択
お辞儀の前で嘘ついて隠し通せる存在がスネイプ以外居ないし、閉心術教えるのもスネイプ以外が教える場合教える側もヴォルデモートの開心術防げないから、そこまで鍛えれないしって事でマジでスネイプ一択
37: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:35:55
ハリーがホグワーツに入学する頃には少なくとも他人の死を嘆けるくらいには改心してた
でも憎っくきジェームズの死は悲しくないしシリウスが死んだのは嬉しいくらい、そいつらに縁のあるハリーを虐めるのも大好きとかいうまぁロクでなしだよ
でも憎っくきジェームズの死は悲しくないしシリウスが死んだのは嬉しいくらい、そいつらに縁のあるハリーを虐めるのも大好きとかいうまぁロクでなしだよ
34: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:35:20
尖った能力値というか属性値しているせいで
こいつと互換性のある人材がなあ…
こいつと互換性のある人材がなあ…
38: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:36:18
まあ一応7巻でリーマス守ろうとしたり、マグル学の教授が殺される場に立ち会う時に思うところがありそうな反応はあったから、裏切り後は完全に闇の魔法使いでは無いんだろうが
55: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:47:12
>>38
あれは「『ポッター』が自分の護衛に選ぶのはルーピンだ」と勝手に確信してて『本物のハリー』を守るためにルーピンを守ろうとしたものだって考察もあるけども
お前が言ってるのはどのポッターのつもりだって話だが
あれは「『ポッター』が自分の護衛に選ぶのはルーピンだ」と勝手に確信してて『本物のハリー』を守るためにルーピンを守ろうとしたものだって考察もあるけども
お前が言ってるのはどのポッターのつもりだって話だが
79: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:39:56
>>55
原作読んでるとなぜかスネイプは学生自体からルーピンに異常に甘い
リリーよりルーピンの秘密を守る方を取って破局してる
原作読んでるとなぜかスネイプは学生自体からルーピンに異常に甘い
リリーよりルーピンの秘密を守る方を取って破局してる
121: 名無しのあにまんch 2023/02/18(土) 09:33:45
>>79
ルーピンがジェームズ達の悪ふざけに加担するタイプじゃないのが大きそう。あの敵味方畜生が多い世界で偏見に左右されない視点持ってるからな
ルーピンがジェームズ達の悪ふざけに加担するタイプじゃないのが大きそう。あの敵味方畜生が多い世界で偏見に左右されない視点持ってるからな
40: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:37:06
おそらく世界最高の魔法薬学の権威で、死喰い人でも筆頭格として使われるほどの闇の魔法使いで、ヴォルデモートを最後まで騙し通すほどの閉心術の遣い手だから
ナルトで言うところのイタチよ
ナルトで言うところのイタチよ
43: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:39:32
これ教えるにしても下手すぎ
おまけにハリーいじめとか私怨入っているだろってハリー視点じゃなくても分かるし
その癖に跳ね返って逆に心の一端覗かれたら怒る
人選ミスだよな?マクゴナガル先生とかの方がもうちょっと良かったのでは?
おまけにハリーいじめとか私怨入っているだろってハリー視点じゃなくても分かるし
その癖に跳ね返って逆に心の一端覗かれたら怒る
人選ミスだよな?マクゴナガル先生とかの方がもうちょっと良かったのでは?
46: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:42:38
>>43
魔法の腕とはあんま比例しなさそうな技術なんで
心を閉じることが下手な場合はそもそも閉心術が自分で全然できなくて絶対に教えることができないと思われる
傍からみていてマクゴナガル先生は自らの内を意図的に空にして心を閉じることが得意そうには全然見えない
魔法の腕とはあんま比例しなさそうな技術なんで
心を閉じることが下手な場合はそもそも閉心術が自分で全然できなくて絶対に教えることができないと思われる
傍からみていてマクゴナガル先生は自らの内を意図的に空にして心を閉じることが得意そうには全然見えない
57: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:48:34
>>43
訓練者がハリー経由でヴォルデモートの開心術をくらうと廃人になるリスクがあるのでお辞儀に対処できるスネイプ以外訓練担当すらできない
訓練者がハリー経由でヴォルデモートの開心術をくらうと廃人になるリスクがあるのでお辞儀に対処できるスネイプ以外訓練担当すらできない
41: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:38:16
ドラコとかいうスネイプお辞儀ダンブルドア全員の開心術をはねのけてた天才
ベラトリックスに教わったってことは習得して間もないはずなのにどうなってんだアイツ
ベラトリックスに教わったってことは習得して間もないはずなのにどうなってんだアイツ
44: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:40:00
>>41
閉心術は魔法と言うより魔法(開心術)を防ぐマインドセット技術の一種なので
マルフォイが異常に精神的に自分を閉じるのが上手いメンタルしてるってこと
閉心術は魔法と言うより魔法(開心術)を防ぐマインドセット技術の一種なので
マルフォイが異常に精神的に自分を閉じるのが上手いメンタルしてるってこと
60: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:51:55
>>41
ダンブルドアとスネイプはともあれ、我が君に関してはナルシッサに検死させたときもそうだけど「こんなやつ疑う必要もない。俺様にビビり散らかして嘘などつけまい」って思って開心してないと思う
ダンブルドアとスネイプはともあれ、我が君に関してはナルシッサに検死させたときもそうだけど「こんなやつ疑う必要もない。俺様にビビり散らかして嘘などつけまい」って思って開心してないと思う
63: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:54:00
>>60
ヴォルデモートは基本誰相手でも開心術かけてるぞ
マグルにすらかけるんだからマルフォイにしない理由がない
ヴォルデモートは基本誰相手でも開心術かけてるぞ
マグルにすらかけるんだからマルフォイにしない理由がない
45: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:41:56
命がけでリリーの子供を守る、くそったれジェームズのガキを虐める
両方やらなくっちゃあいけないのが魔法薬学教授の辛いところだな
両方やらなくっちゃあいけないのが魔法薬学教授の辛いところだな
48: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:43:08
たまにスネイプ先生はあれな教師のフリをしてスパイなことを誤魔化してるような説を聞くが、そういう意図があるとして言動自体は素でしょってなる。
50: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:43:13
となるともう閉心術の習熟は本人次第で、容赦なく開心術をかける役として抜擢されただけだったのか…?
真っ当な精神の持ち主はヴォルデモート並みに強力な開心術とか使えなさそうだし
真っ当な精神の持ち主はヴォルデモート並みに強力な開心術とか使えなさそうだし
51: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:44:15
なんだかんだで学生時代にマローダーズ4人と1人で渡り合ってたわけだし
1位のお辞儀、2位のダンブルドアのぶっ壊れ勢を除くと4位に圧倒的な差をつけた3位なのは間違いない
1位のお辞儀、2位のダンブルドアのぶっ壊れ勢を除くと4位に圧倒的な差をつけた3位なのは間違いない
56: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:47:37
愛を踏みにじられたがその上で素の性格が作中でも圧倒的に悪い
がスネイプであり
逆に言えば性格悪くても愛の心だけはちゃんと持つことだけはできた
のがスネイプでもあるという
がスネイプであり
逆に言えば性格悪くても愛の心だけはちゃんと持つことだけはできた
のがスネイプでもあるという
58: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:50:58
リリーが好きで守護霊牝鹿なの好きなんよな
リリーが牝鹿なの多分ジェームズの影響だろ?
BSSをこじらせすぎている
リリーが牝鹿なの多分ジェームズの影響だろ?
BSSをこじらせすぎている
59: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:51:32
ハリーがお辞儀と繋がってる危険性がある中での授業だからマジでダンブルドアかスネイプしか教師がいないんだよな
そしてダンブルドアはハリーを通じて自分を狙ってくると考えたからスネイプを使うしかなかった
そしてダンブルドアはハリーを通じて自分を狙ってくると考えたからスネイプを使うしかなかった
61: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:52:06
愛があるからギリでヴォルデモートのような哀れなナニカにはならなんだっていう
愛のバグによる紙一重でいろいろと人としてセーフな存在として死ぬことができた男スネイプ
愛のバグによる紙一重でいろいろと人としてセーフな存在として死ぬことができた男スネイプ
68: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:00:37
開心術の何がクソって、ダンブルドアとかヴォルデモートは詠唱せずに目を合わせただけで開心させられること
一応かけられた側って気付けるんだっけ?
一応かけられた側って気付けるんだっけ?
84: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:52:03
>>68
優れた開心術士は見てる事を相手に悟らせないらしい
優れた開心術士は見てる事を相手に悟らせないらしい
70: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:05:22
いかな感覚的に難しいものだったとしても「ただ殴ってるだけ」同然なの逆にすごい、
世界でも屈指のボクサーに殴られて「防げ」「集中しろ」言われても何にもならない、拳を見ろとか言われてもその前段階の話やらそのための訓練が必要だろうに。
世界でも屈指のボクサーに殴られて「防げ」「集中しろ」言われても何にもならない、拳を見ろとか言われてもその前段階の話やらそのための訓練が必要だろうに。
64: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 16:56:45
開心術・閉心術は適性と耐性に生まれつき才能と気質の影響と大きそう
開心術に関してはそもそもいつ理不尽に掛けられるかわからないから最初から問答無用に閉心術訓練するのはそれなりに有効そうな気もする
開心術に関してはそもそもいつ理不尽に掛けられるかわからないから最初から問答無用に閉心術訓練するのはそれなりに有効そうな気もする
73: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:14:06
神秘部の戦いでも開心出来た描写はない(相手の先読みして攻撃とかしてない)から成長してからも多分無理では?
開心術師側がどれだけ優れてても閉心術が出来れば防げるんだと解釈してる
開心術師側がどれだけ優れてても閉心術が出来れば防げるんだと解釈してる
75: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:18:43
>>73
ヴォルデモートの開心術には並の閉心術は通用せず無理やり心を開かれるので廃人になるのやで
ヴォルデモート以外の開心術がどうなのかはしらんが
普通に戦闘中に開心術かけられないだけだと思う
ヴォルデモートの開心術には並の閉心術は通用せず無理やり心を開かれるので廃人になるのやで
ヴォルデモート以外の開心術がどうなのかはしらんが
普通に戦闘中に開心術かけられないだけだと思う
74: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:14:56
ルーピンでいうと、ディメンターと守護霊の概要だけ説明して、「幸せな記憶を思い出して、それで自分の中を満たす感覚で。呪文は『エクスペクト・パトローナム』。すると守護霊が杖から吹き出して君とディメンターとの間に立ちはだかる」の一連の指示をせずにいきなりボガート箪笥開けるに等しい暴挙
76: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:22:37
>>74
ハリーに防衛術の適性があったとはいえ、
三年生当時で形を保った守護霊出せるのは不死鳥段階で重めの裁判にかけられてるときでさえ思わず議員に「えっ君その若さでそんなことできるの? へ〜……」って聞かれて感心されるぐらいの難易度だから、
やっぱルーピン先生はすげぇよ。
ハリーに防衛術の適性があったとはいえ、
三年生当時で形を保った守護霊出せるのは不死鳥段階で重めの裁判にかけられてるときでさえ思わず議員に「えっ君その若さでそんなことできるの? へ〜……」って聞かれて感心されるぐらいの難易度だから、
やっぱルーピン先生はすげぇよ。
101: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:18:35
>>76
スネイプ先生が教師より研究者寄りで、生徒の上澄みしかついてこられないのと対照的だよね(大学にはいるタイプだと思う)
ルーピン先生はまじ教師向き、落ちこぼれそうな子にもハイレベルな子にも気を配ってる
先生一年生なのに…教育実習もないのにね
スネイプ先生が教師より研究者寄りで、生徒の上澄みしかついてこられないのと対照的だよね(大学にはいるタイプだと思う)
ルーピン先生はまじ教師向き、落ちこぼれそうな子にもハイレベルな子にも気を配ってる
先生一年生なのに…教育実習もないのにね
80: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:11:38
より難易度高そうな服従の呪文に対する抵抗力は高いのにな
87: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:00:29
>>80
服従の呪文に対抗する感情は怒りで開心術に対抗する感情は無関心な気がする
だからハリーは服従の呪文に対抗する方が得意なのかも
服従の呪文に対抗する感情は怒りで開心術に対抗する感情は無関心な気がする
だからハリーは服従の呪文に対抗する方が得意なのかも
81: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:28:13
ただ閉心術って要するに他人をシャットアウトする事だから好いてる相手に教えられるよりも心底毛嫌いしてるスネイプ相手の方が習得が捗るのは確かなのよね。
そういう点でもハリーを教えるのにスネイプがベスト
そういう点でもハリーを教えるのにスネイプがベスト
82: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:31:28
>>81
憎しみと虐めを込めた悪意満点で心に押し入ろうとするスネイプくらい跳ね返せないとヴォルデモートにも通じないであろうことも事実ではある
っぱ教え方よ
少しは教える気を出せ
憎しみと虐めを込めた悪意満点で心に押し入ろうとするスネイプくらい跳ね返せないとヴォルデモートにも通じないであろうことも事実ではある
っぱ教え方よ
少しは教える気を出せ
85: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:54:42
一応スネイプとの授業でプロテゴで跳ね返す程度には成長したんだけどね
あの時のハリーはアンブリッジやヴォルデモートのせいで精神不安定だったのも上手くいかなかった原因な気がする
あの時のハリーはアンブリッジやヴォルデモートのせいで精神不安定だったのも上手くいかなかった原因な気がする
83: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:34:07
どう考えてもハリー憎んでるのに先生としては真面目だったクラウチ凄くね?
98: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:12:54
>>83
あいつはスネイプと違ってマジもんの秀才だもんな…ハーマイオニーですら出来なかった試験をオールクリアしてるし
あいつはスネイプと違ってマジもんの秀才だもんな…ハーマイオニーですら出来なかった試験をオールクリアしてるし
140: 名無しのあにまんch 2023/02/19(日) 02:31:33
>>83
倒しただけのハリーより倒された後手のひら返ししてよりムカつくフォイ家が居たのでなんとかセーフな感じはする
倒しただけのハリーより倒された後手のひら返ししてよりムカつくフォイ家が居たのでなんとかセーフな感じはする
104: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 21:18:30
学生時代から魔法薬学の教科書の間違っている部分を指摘出来るのにそれを教えないやつ
105: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 21:24:52
そもそも闇の魔術に関する防衛術の先生をやりたがってたし魔法薬学は得意だけど教える気はないのかもしれない
「我輩の編み出した技術をこいつらに何もなしに教えるなんて出来るか」って感じで
「我輩の編み出した技術をこいつらに何もなしに教えるなんて出来るか」って感じで
106: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 21:26:13
専門の能力は高いが教師としての能力はイマイチ
ハグリッドもそうだったけど
ハグリッドもそうだったけど
109: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 21:31:47
教科書にケチつけられるくらいには研究者としての能力高いからなあ
110: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 21:52:43
スネイプは神秘部で薬か呪いの研究してるのが向いてると思う
114: 名無しのあにまんch 2023/02/18(土) 02:40:21
大人気ないから無茶振りするし、そもそも自分が得意すぎるから何でできないかも分からないかあ
確かにこれは教わりたくない相手だな
確かにこれは教わりたくない相手だな
107: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 21:26:43
ホグワーツの先生への敬称はプロフェッサーなので、多分教師陣は先生というより教授なんだよな
大学教授としたらスネイプのやり方もナシではないけど、それをほぼ義務教育のホグワーツでやっちゃうのはなあって感じ
大学教授としたらスネイプのやり方もナシではないけど、それをほぼ義務教育のホグワーツでやっちゃうのはなあって感じ
元スレ : いつ見返しても理不尽すぎる。