【トリコ】狼王ギネス、息子を殺される
1: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:15:21
2: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:16:59
そりゃあ……辛えでしょ…
3: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:17:42
割と二狼のこと大切に思ってたのかな?
6: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:20:47
>>3
次狼殺されて八王招集してアカシアとやり合わなかったっけ?
次狼殺されて八王招集してアカシアとやり合わなかったっけ?
17: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:29:03
>>3
次郎死んだとき遠吠えしてなかったっけか
次郎死んだとき遠吠えしてなかったっけか
20: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:31:35
>>3
べらぼうにブチ切れてる
多分この瞬間だけは地球を守る王ではなく
家族の仇を討つ親として戦ってる
べらぼうにブチ切れてる
多分この瞬間だけは地球を守る王ではなく
家族の仇を討つ親として戦ってる
49: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 15:22:51
>>20
うわこのコマめっちゃいいな…
ちゃんと読み直そ…
うわこのコマめっちゃいいな…
ちゃんと読み直そ…
5: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:20:21
そりゃマジギレするわ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:19:37
事実を言うとあんたが化け物にしすぎたせいで殺された
次郎と一龍は怒りを持たずに素の力でぶっ殺される可能性があった
次郎と一龍は怒りを持たずに素の力でぶっ殺される可能性があった
8: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:21:14
>>4
化物っぷりの半分はアカシアが教えた技術っスよね
化物っぷりの半分はアカシアが教えた技術っスよね
7: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:21:09
次郎が死んだのも殺したのがネオ(アカシア)なのも多分気づいてるんだよな
9: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:22:17
他の八王と比べてこいつだけ戦ってる理由が違いそうだったな
完全に私怨
完全に私怨
10: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:22:23
よく考えたらバトルウルフは群れこそ作るが
実の子に対しては生まれた瞬間しか愛情を注がないらしいわけだが
そんなギネスがしっかり育てたのが次郎ってことか?
もしかしてとてつもなく特別扱いしてたんじゃ
実の子に対しては生まれた瞬間しか愛情を注がないらしいわけだが
そんなギネスがしっかり育てたのが次郎ってことか?
もしかしてとてつもなく特別扱いしてたんじゃ
38: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 03:17:29
>>10
テリーを見たら分かるようにバトルウルフの子供って滅茶苦茶利口だからな
人間のしかも暴獣とか手のかかるワンパク坊主過ぎて可愛くて仕方なかったと思われる
テリーを見たら分かるようにバトルウルフの子供って滅茶苦茶利口だからな
人間のしかも暴獣とか手のかかるワンパク坊主過ぎて可愛くて仕方なかったと思われる
48: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 14:21:22
>>10 …一瞬思ったがもしやペットとして育てられたんじゃね?
11: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:22:40
トカゲを食えるやつだから良かったけど普通の子なら死んでるからなお母さん
12: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:23:34
次郎が殺されたのを察する一コマが好き
画像は持ってないけど
画像は持ってないけど
13: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:23:34
言われてみたら産まれた瞬間以外は施しとかしない筈なのに、
次郎は本人が覚えてるくらい大きくなった後もニトロ持ってきてるんだよな
次郎は本人が覚えてるくらい大きくなった後もニトロ持ってきてるんだよな
14: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:24:57
ギネス「うちの子が好きらしいからあの小さいトカゲたくさん撮ってきてあげよ!」
ニトロ「なんか八王がこっちにやってきてる…」
可哀想
ニトロ「なんか八王がこっちにやってきてる…」
可哀想
15: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:26:00
自分の牙をくれてるのか折ったのかはわからんけどとにかく存命の八王が自分のもん一部渡すのを許すって時点で異常も異常
16: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:27:43
テリーがトリコに懐いてるのもあるし
もしかしてバトルウルフは同族に厳しいだけで
多種族の家族に対しては愛情が深い種族なんじゃないか?
もしかしてバトルウルフは同族に厳しいだけで
多種族の家族に対しては愛情が深い種族なんじゃないか?
18: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:29:04
>>16
王の生き方を強制しなくて済むから普通に庇護下に入れられる説か……
王の生き方を強制しなくて済むから普通に庇護下に入れられる説か……
21: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:48:36
このブチ切れギネスだけは唯食わずに吐き捨ててるから後のネオの苦手な味の伏線になってるんだよね
22: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:59:31
>>21
今気付いた…なるほどすぎる
今気付いた…なるほどすぎる
23: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 00:59:52
次郎の回想で牙もぎ取って喧嘩してた描写あったけどどういう経緯でああなったのか
24: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:17:49
臭い嗅いだら相手が一瞬気失うってのが良く解らんかった
25: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:19:10
>>24
鼻で嗅ぐときに一瞬魂ごと吸引されてるからじゃなかった?
鼻で嗅ぐときに一瞬魂ごと吸引されてるからじゃなかった?
40: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 03:21:51
>>24
個人情報全部抜かれたでって証拠付きで見せられたら一瞬意識飛ぶくらい仕方ないだろ
個人情報全部抜かれたでって証拠付きで見せられたら一瞬意識飛ぶくらい仕方ないだろ
50: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 18:33:30
>>24
同じジャンプ系で言ったらネウロのHAL2の能力が怪盗Xに取り込まれる時とか、Vジャンプでやってた漫画版デジモンクロスウォーズでバグラモンがリリスモンに罰を与える時とかも「相手の情報を全部解析することで相手がをフリーズさせる」タイプだけど元ネタってなんなんだろうな
同じジャンプ系で言ったらネウロのHAL2の能力が怪盗Xに取り込まれる時とか、Vジャンプでやってた漫画版デジモンクロスウォーズでバグラモンがリリスモンに罰を与える時とかも「相手の情報を全部解析することで相手がをフリーズさせる」タイプだけど元ネタってなんなんだろうな
26: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:19:31
魂引っこ抜けるんだと思う
スターが倒れたトリコの肉体抱えながら飛び出したトリコ掴んでたし
スターが倒れたトリコの肉体抱えながら飛び出したトリコ掴んでたし
27: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:22:31
群れのNo.2ですら捕獲レベル6000超えてるってどういうことなの…?
28: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:23:38
>>27
バトルウルフだからな……
バトルウルフだからな……
29: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:25:22
>>28
一応バンビーナが6000なんスよ…
んでバトルウルフのNo.2が6090…
一応バンビーナが6000なんスよ…
んでバトルウルフのNo.2が6090…
30: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:27:57
>>29
あれは多分拘束状態のバンビーナだから……ウンコが捕獲レベル1500の化け物になるこいつもこいつでヤベーな
あれは多分拘束状態のバンビーナだから……ウンコが捕獲レベル1500の化け物になるこいつもこいつでヤベーな
31: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:28:05
>>29
あいつも外套纏って力制限してるから・・・
とはいえ八王級がNO2は強すぎるな
あいつも外套纏って力制限してるから・・・
とはいえ八王級がNO2は強すぎるな
35: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:38:51
>>31
そう思ってたが
考え直してみれば鹿王の配下のやつらも大概
そう思ってたが
考え直してみれば鹿王の配下のやつらも大概
32: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:28:45
こいつらに囲まれて狩られる王陸鮫くん可哀想すぎるだろ
おそらく一頭いれば十分な気がするけど・・・
おそらく一頭いれば十分な気がするけど・・・
34: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:34:30
>>32
一応レベル3000そこらの若い個体の練習相手かもしれないし……
一応レベル3000そこらの若い個体の練習相手かもしれないし……
39: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 03:19:15
>>32
その描写で出てるバトルウルフの大きさ考えたら若い奴等の練習用みたいなもんだろ
その描写で出てるバトルウルフの大きさ考えたら若い奴等の練習用みたいなもんだろ
33: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 01:30:54
八王クラスに躊躇なく襲い掛かるらしい陸王鮫もヤバい
36: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 02:23:59
あれは配下っていうか賃貸の住人みたいなもんだから
緊急事態にあんな化け物どもが挙って群がるって
ブチ切れた時の鹿王本当にヤバいんだろうな…
緊急事態にあんな化け物どもが挙って群がるって
ブチ切れた時の鹿王本当にヤバいんだろうな…
37: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 02:35:13
誇り高く弱肉強食のバトルウルフが弱い人間の子供を育てるって時点でかなり溺愛してたっぽいからね…
41: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 05:19:04
てか次郎はそもそも純粋なヒトなんだろうか…一応グルメ界にも妖食界やブルーグリルみたいなヒトの文明はあるけどそれらと比べて更に危険で行く事すら困難なエリア2のそれも八王の一角たる狼王ギネスのテリトリーなんて言う最深部になんでヒトの赤子がいるんだ…?っていう…あと幼少からのレッドニトロ常食でシンプルに組成がヒトと全く違う事になってそうというか…
42: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 07:10:41
>>41
まず子供の時にレッドニトロとかグルメ界の食材食べても身体が追いついてる時点で人外感ある
まず子供の時にレッドニトロとかグルメ界の食材食べても身体が追いついてる時点で人外感ある
43: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 08:35:22
>>41
少年漫画によくある「バグ・例外枠」感あってほんと好きあのファンキージジイ
少年漫画によくある「バグ・例外枠」感あってほんと好きあのファンキージジイ
44: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 11:52:37
そんな化け物ウルフとかつて王の座を競い合った化け物
原種のこいつが鹿王の背中にいたのって
種族単位でバトルウルフと戦争して数を減らしたところを
鹿王に匿ってもらってたりしたんかな
ネオとの戦いで共闘するくらいなんだからこいつだって
いざとなれば地球のために手を取り合うだろうし
原種のこいつが鹿王の背中にいたのって
種族単位でバトルウルフと戦争して数を減らしたところを
鹿王に匿ってもらってたりしたんかな
ネオとの戦いで共闘するくらいなんだからこいつだって
いざとなれば地球のために手を取り合うだろうし
45: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 13:18:43
>>44
話逸れるけどコイツこそが八王のバトルウルフと鎬を削った個体かその血族だと勝手に思ってる
グルメ界で敗北した獣が人間界に進出する例はあるそうだし、コイツも人間界で生き延びたは良いものの周囲の旨みのレベルが低過ぎて長年経つ内に虚弱しきってしまったとか
話逸れるけどコイツこそが八王のバトルウルフと鎬を削った個体かその血族だと勝手に思ってる
グルメ界で敗北した獣が人間界に進出する例はあるそうだし、コイツも人間界で生き延びたは良いものの周囲の旨みのレベルが低過ぎて長年経つ内に虚弱しきってしまったとか
46: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 13:55:16
そういえばデスゴールが上陸しようとした最大の大陸ってエリア4なのかな?
ギネスはエリア2にいたけどそこら辺はどうなってるんだろ?
ギネスはエリア2にいたけどそこら辺はどうなってるんだろ?
47: 名無しのあにまんch 2023/02/03(金) 14:19:01
>>46
先代以前の猿王が大陸ぶち壊したり、八王同士も何度か戦ったりしてるそうなんで地形はあまり参考にならない
先代以前の猿王が大陸ぶち壊したり、八王同士も何度か戦ったりしてるそうなんで地形はあまり参考にならない
52: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 13:15:07
…流石に殺してご飯やってるよね?
まだ生きてるニトロを与えてたらその時からポテンシャルやら完成されてないか?
まだ生きてるニトロを与えてたらその時からポテンシャルやら完成されてないか?
53: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 15:00:32
100%二狼だと流石にギネスでも防戦一方になるんかな