ナルトって他の漫画にありがちな「撃てません…!(ガタガタ)」がないよね
1: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 16:57:10
そりゃ誰も殺し合わない平和な世界なんて夢物語ですわ
2: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:00:02
あいつらわりと虫殺す感覚で人殺すからな
3: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:00:32
仮にも忍者やぞ
バナージは一応民間人や
バナージは一応民間人や
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:01:00
元身内にとかなら結構あったけど敵に容赦は全くしないよな
5: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:03:04
普通に拷問官とかが良識人っぽく描かれてるのは少年漫画の中では違和感あるな
8: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:08:11
>>5
拷問系キャラって基本的に気が狂ってるか拷問狂だからな
職務の性質を考えればイビキが理想なんだろうが
拷問系キャラって基本的に気が狂ってるか拷問狂だからな
職務の性質を考えればイビキが理想なんだろうが
37: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 19:37:15
>>5
生贄にも爆弾にもしないでくれるんだからそりゃ良識的だわ
生贄にも爆弾にもしないでくれるんだからそりゃ良識的だわ
6: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:04:55
鬼兄弟に対してナルトが怯んだのはあったけどあれは命のやり取りにビビったというより単に自分の力量不足で体が動かなかっただけだしな
11: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:16:20
>>6
自分が殺されるのにビビったから命のやり取りにビビったであってる 別に殺すだけが命のやり取りじゃないし
自分が殺されるのにビビったから命のやり取りにビビったであってる 別に殺すだけが命のやり取りじゃないし
7: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:06:53
ナルトも不殺を貫こうなんて気概はさらさらないからな
必要とあれば螺旋手裏剣ぶち込みますよ
必要とあれば螺旋手裏剣ぶち込みますよ

9: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:08:31
同じ釜の飯食った人を民間人が手にかけて無事な精神状態でいられるとでも?
10: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:12:05
敵殺す事に対しては躊躇ないけど仲間が仲間を殺すかもしれないと考えただけで過呼吸になるのはなんとも言えない価値観だけど案外そんなもんなのかな
12: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:20:09
割と躊躇なく殺すのはジャンプ主人公の特性でもある
剣心も真の意味での不殺主人公ではないしな
剣心も真の意味での不殺主人公ではないしな
13: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:23:58
>>12
剣心の場合は既に散々殺した上での達観からくる不殺であってスレタイみたいなのとは違うと思う
剣心の場合は既に散々殺した上での達観からくる不殺であってスレタイみたいなのとは違うと思う
14: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:24:22
年齢一桁の頃から殺し合いの遺伝子が受け継がれてるからな
15: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:26:33
ナルトもボルトも拷問官を警察みたいに扱って一仕事したぜって空気であずけるからなぁ
16: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:26:51
軍事都市だからな
18: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:42:58
情報聞き出すのに拷問するのはマシな方だってのが後々解ったからな……
19: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:47:49
里自体が傭兵の集まりで停戦中なだけの火薬庫みたいな状況で生殺の選択の余裕何てほぼ無いし
ましてナルト本人って周囲から怨恨やら殺意やら多かった状況やったろうしなぁ
ましてナルト本人って周囲から怨恨やら殺意やら多かった状況やったろうしなぁ
28: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 18:17:28
>>27
ただの他所から来た商売人だからね
忍のあれこれなんか知ったことか
ただの他所から来た商売人だからね
忍のあれこれなんか知ったことか
21: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:52:19
オビトの輪廻眼刺すのサクラとまどってなかったっけ
記憶曖昧だけど
記憶曖昧だけど
23: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:54:34
>>21
いや「生きてる奴の目を潰せ」と「人殺せ」のは若干違うんじゃない?
いや「生きてる奴の目を潰せ」と「人殺せ」のは若干違うんじゃない?
84: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:32:43
>>21
敵を殺せとなし崩しとはいえ味方をさせでは難易度違うとおもう
敵を殺せとなし崩しとはいえ味方をさせでは難易度違うとおもう
86: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 21:42:53
>>21
輪廻眼自体がオビトが気が狂いそうになる程のチャクラ宿してるぞ
輪廻眼自体がオビトが気が狂いそうになる程のチャクラ宿してるぞ
22: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:53:22
サスケも殺せてないぞサクラ
24: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:58:06
マダラの目を潰せ
オビトは1時間以内に死ぬ
目を潰さないと被害がでかい
医療班やしええやろ
うてましぇん案件だけど
バジーナも民間人だけど
そもバジーナバカにしてる奴がバカ案件
オビトは1時間以内に死ぬ
目を潰さないと被害がでかい
医療班やしええやろ
うてましぇん案件だけど
バジーナも民間人だけど
そもバジーナバカにしてる奴がバカ案件
25: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:59:26
>>24
誰バジーナ
誰バジーナ
35: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 19:31:20
>>25
クワトロェ
クワトロェ
26: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 18:04:16
バナナ味は戦闘機に乗っておきながら殺すことを躊躇う覚悟のなさを叩かれたんだろう
覚悟がないのに貴重な戦闘機使ってるんじゃねぇ
覚悟がないのに貴重な戦闘機使ってるんじゃねぇ
64: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 02:37:14
>>26
それ言うならカミーユだってフォウは撃てなかったし、ロザミィ撃ったときは既に壊れる寸前までいってるし
それ言うならカミーユだってフォウは撃てなかったし、ロザミィ撃ったときは既に壊れる寸前までいってるし
65: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 02:40:19
>>26
他の人間が乗れない機体に貴重もクソも無いが
他の人間が乗れない機体に貴重もクソも無いが
68: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 10:58:10
>>26
いいや…叩きたい奴がネット画像見て叩いてるのがほとんどだろ
水星も鉄血も叩かれてるしいちいち相手するだけ損
いいや…叩きたい奴がネット画像見て叩いてるのがほとんどだろ
水星も鉄血も叩かれてるしいちいち相手するだけ損
29: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 18:22:13
ナルトが白を負かせて「〇してください」って言われたところでちょっと葛藤あったけど
サスケがやられてると思ってるからはすぐ覚悟キメてたもんな
少年兵・・・
サスケがやられてると思ってるからはすぐ覚悟キメてたもんな
少年兵・・・
31: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 18:24:19
>>29
あれは知らん敵だと思ったら中から知ってる良い人出てきたから一瞬怯んだね
あれは知らん敵だと思ったら中から知ってる良い人出てきたから一瞬怯んだね
30: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 18:24:10
忍者学校時代に人殺しを経験させられててもおかしくないよね
BORUTO時代は無さそうだけど
BORUTO時代は無さそうだけど
32: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 19:02:19
幼児のうちから敵を殺すのは当たり前だと教え込むんだろう
暗殺部隊をエリート、花形として認知させる価値観
暗殺部隊をエリート、花形として認知させる価値観
33: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 19:09:57
まだ10歳そこそこの息子が暗殺部隊内定して親が喜ぶ世界だからな
34: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 19:16:30
まぁもともと一族単位で傭兵稼業やっててバチバチにやり合いすぎて子供がタヒなないようにって理念からできた里やから…
子供が犠牲になることには思うことあれど戦い自体は特に拒否してるわけじゃないからな
子供が犠牲になることには思うことあれど戦い自体は特に拒否してるわけじゃないからな
36: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 19:35:52
一応忍の隠れ里なんやから忍としての教育まだ受けてない子供とか特殊な事情がない限りヤれません!とか言いだしたらええ…てなる
38: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 19:50:32
>>36
そのためのランク付だから…
子供が嫌ならBランク受注しなよ
忍び側も里に連れ帰って尋問部に渡したいから殺したいなら忍びなんて雇わずに自分でヤリなでもある
確保できず殺すしか腕のない忍びに当たるのを幸運と捉えるか不幸と捉えるか
そのためのランク付だから…
子供が嫌ならBランク受注しなよ
忍び側も里に連れ帰って尋問部に渡したいから殺したいなら忍びなんて雇わずに自分でヤリなでもある
確保できず殺すしか腕のない忍びに当たるのを幸運と捉えるか不幸と捉えるか
42: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 21:59:29
>>38
そのためのランク付ってのはそれはそう!やねんけどわいが言いたかったのはそりゃ人◯しに対してビビる忍はそうはおらんやろってことやねん…
ヤれません!ってキャラは作中で実際特殊事例以外では無いやん
エドテンアスマ戦のチョウジとかサスケに対してのナルトサクラとか
忍は戦争要員としても育てられる存在なんやから人◯しそのものに対してビビるのはそれこそ教育中のアカデミー生ぐらいやろっていうことが言いたかったんや…
すまんやで…
そのためのランク付ってのはそれはそう!やねんけどわいが言いたかったのはそりゃ人◯しに対してビビる忍はそうはおらんやろってことやねん…
ヤれません!ってキャラは作中で実際特殊事例以外では無いやん
エドテンアスマ戦のチョウジとかサスケに対してのナルトサクラとか
忍は戦争要員としても育てられる存在なんやから人◯しそのものに対してビビるのはそれこそ教育中のアカデミー生ぐらいやろっていうことが言いたかったんや…
すまんやで…
45: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 22:55:10
>>42
いや…根じゃないんだから普通にビビるやろ下忍は
ナルトだってサスケを殺されてなお白殺すって時は目をつぶってたしそう簡単に割り切れんやろ
アカデミーで人殺しやらせるならビビらんやろけど囚人殺害実習とかないし木ノ葉…
いや…根じゃないんだから普通にビビるやろ下忍は
ナルトだってサスケを殺されてなお白殺すって時は目をつぶってたしそう簡単に割り切れんやろ
アカデミーで人殺しやらせるならビビらんやろけど囚人殺害実習とかないし木ノ葉…
47: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 23:00:25
>>45
言われてみれば確かにそうかも
中忍試験でも我愛羅の所業にビビってたし
認識改めるわね
そう思うと波の国のランク詐欺ってやっぱりヤバいんやな…
言われてみれば確かにそうかも
中忍試験でも我愛羅の所業にビビってたし
認識改めるわね
そう思うと波の国のランク詐欺ってやっぱりヤバいんやな…
48: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 23:03:17
>>47
あれ騙してるタズナの方も本来なら全く得しないから… 偶々カカシが行ったからどうにかなっただけで凡庸な中忍辺りが行ってたら木ノ葉の人員皆殺し、タズナも殺されてた (なんとかなっても木ノ葉から報復なりが考えられるし)
あれ騙してるタズナの方も本来なら全く得しないから… 偶々カカシが行ったからどうにかなっただけで凡庸な中忍辺りが行ってたら木ノ葉の人員皆殺し、タズナも殺されてた (なんとかなっても木ノ葉から報復なりが考えられるし)
69: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 11:59:16
>>48
まがりなりにも木の葉に依頼できる金はあったんやからもうちょい金貯めてからじゃあかんかったんかとは思ったよね タズナさんのおかげで波の国編という神エピソードが成り立ったんやけども
それかCとBの間には結構大きな壁があるんかな 難易度だけじゃなく金銭的にも
まがりなりにも木の葉に依頼できる金はあったんやからもうちょい金貯めてからじゃあかんかったんかとは思ったよね タズナさんのおかげで波の国編という神エピソードが成り立ったんやけども
それかCとBの間には結構大きな壁があるんかな 難易度だけじゃなく金銭的にも
53: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 23:39:56
>>46
それ言い出すとNARUTOキャラほぼ全員人殺してんだから死んでもガタガタ言うなよになるんだけどね
サクモやらミナトクシナ夫妻やらリンやらヒルゼンやら
それ言い出すとNARUTOキャラほぼ全員人殺してんだから死んでもガタガタ言うなよになるんだけどね
サクモやらミナトクシナ夫妻やらリンやらヒルゼンやら
39: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 19:58:18
穢土転生のとき柱間はいつの世も戦いか…って嘆いてはいるんだよね
いきなり争いをなくすことはできないからせめて子供だけでもってのもあるんやろう
いきなり争いをなくすことはできないからせめて子供だけでもってのもあるんやろう
40: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 20:25:55
そもそも争いなくなったら食いっぱぐれない?
里の末は最終的に滅ぶか国の防衛軍として組み込まれ自然消滅するかの2択じゃね
里の末は最終的に滅ぶか国の防衛軍として組み込まれ自然消滅するかの2択じゃね
43: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 22:44:37
>>40
これは完全な妄想やけど
柱間の思想的には平和になってるなら忍っていう戦闘職がなくなること自体はいいんちゃう?
争いがなくなるまでに社会とか忍の在り方も変化していくやろうし
あと隠れ里はすでに国の軍隊みたいなもんやからなぁ一応対等な関係ってだけで
これは完全な妄想やけど
柱間の思想的には平和になってるなら忍っていう戦闘職がなくなること自体はいいんちゃう?
争いがなくなるまでに社会とか忍の在り方も変化していくやろうし
あと隠れ里はすでに国の軍隊みたいなもんやからなぁ一応対等な関係ってだけで
41: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 21:15:26
ちょっと違うかもしれないけど、エドテンアスマ戦のチョウジ?
44: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 22:51:43
うちは一族の悲劇も一般人から見たら殺し屋家業が上手くいかなくなってケジメつけさせられただけだからなぁ…
現代の感覚で語るのは当然おかしいんだけどこいつら全員殺人経験済みってのを念頭に読むと色々味方が変わってくる
現代の感覚で語るのは当然おかしいんだけどこいつら全員殺人経験済みってのを念頭に読むと色々味方が変わってくる
46: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 22:58:59
>>44
身内とそれ以外は変わるのはしゃーないよね…
サスケもうちはが高尚なもんだと思ってた(思わずにはいられなかった)感じだけど
忍で有名→戦闘で強く、何人も殺してきた血濡れた一族
って事だから誇れるもんでもない気はしなくはない
身内とそれ以外は変わるのはしゃーないよね…
サスケもうちはが高尚なもんだと思ってた(思わずにはいられなかった)感じだけど
忍で有名→戦闘で強く、何人も殺してきた血濡れた一族
って事だから誇れるもんでもない気はしなくはない
55: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 00:30:05
>>46
小説で別の一族の差別と虐殺に関与していたことも追加されたしな
小説で別の一族の差別と虐殺に関与していたことも追加されたしな
57: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 00:32:58
>>55
何それ小説読んでないから知らない
何それ小説読んでないから知らない
59: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 00:40:06
>>57
サスケ真伝の血之池一族のことだと思うけど、あれは柱間やマダラの時代よりずっと昔に雷の国の大名の正室から依頼を受けてのことだからうちは一族がやらかしたって言うには少し違うと思う
サスケ真伝の血之池一族のことだと思うけど、あれは柱間やマダラの時代よりずっと昔に雷の国の大名の正室から依頼を受けてのことだからうちは一族がやらかしたって言うには少し違うと思う
61: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 01:55:59
>>59
やらかしというよりどの一族も綺麗とはいかないって悲しい現実をサスケに見せた形になるね
やらかしというよりどの一族も綺麗とはいかないって悲しい現実をサスケに見せた形になるね
49: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 23:07:51
>>44
なんかそう言われると因果応報感あるな 最後の最後にツケ払わされたイタチには同情するしかないが
なんかそう言われると因果応報感あるな 最後の最後にツケ払わされたイタチには同情するしかないが
51: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 23:16:49
>>49
戦争とか任務にも行ってるやろうけど忍の中でもうちはは警務部っていう犯罪者を取り締まる役割が大きいから…()
忍世界の闇がわるいよー!闇がー!
戦争とか任務にも行ってるやろうけど忍の中でもうちはは警務部っていう犯罪者を取り締まる役割が大きいから…()
忍世界の闇がわるいよー!闇がー!
56: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 00:32:23
>>51
なんなら警務部に前線行かせるなよな
結構エグい政治闘争するよな扉間
なんなら警務部に前線行かせるなよな
結構エグい政治闘争するよな扉間
58: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 00:38:07
>>51
サスケのうちは信仰というかうちはは凄いんだぞ!みたいなのって結構幼少期イタチから聞いた警務部の話とかが土台になってそうなんだよな
結局うちはや警務部隊が何してたかとかどんな感じだったかとか知る機会無いまま一族消えたから
あの話した時点ではイタチも結構無邪気にうちはや警務部隊を誇らしく思っていたのかあの時点で思う所はあったけど幼いサスケの夢壊さないようにキレイにコーティングしたかどっちなんだろ
サスケのうちは信仰というかうちはは凄いんだぞ!みたいなのって結構幼少期イタチから聞いた警務部の話とかが土台になってそうなんだよな
結局うちはや警務部隊が何してたかとかどんな感じだったかとか知る機会無いまま一族消えたから
あの話した時点ではイタチも結構無邪気にうちはや警務部隊を誇らしく思っていたのかあの時点で思う所はあったけど幼いサスケの夢壊さないようにキレイにコーティングしたかどっちなんだろ
50: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 23:14:13
そもそも忍者は国や人の代理で諜報や戦闘を行う人達なので
52: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 23:17:38
>>50
その割にはなんか権限大きくない? 火の国から比べたら木ノ葉の里なんて微々たる大きさなのかもしれないが
その割にはなんか権限大きくない? 火の国から比べたら木ノ葉の里なんて微々たる大きさなのかもしれないが
60: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 01:46:17
世界観的に人が死んで当たり前の世界だし、BORUTOですら人命が軽くて結局第四次戦争前と根っこは変わってない。
尾獣差別が無くなったくらい。
尾獣差別が無くなったくらい。
62: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 01:58:41
>>60
まぁ一歩一歩だね
まぁ一歩一歩だね
63: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 02:12:13
闇を無くすにはみんなで堅気になるしかねぇな
まぁ商業農業工業などの経済活動でも資本主義という闇があるんやけどなブヘヘ
まぁ商業農業工業などの経済活動でも資本主義という闇があるんやけどなブヘヘ
66: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 04:14:11
忍術って諜報とか戦い以外に活かせないのかね
影分身なんてビジネスマンはみんな欲しいだろ
影分身なんてビジネスマンはみんな欲しいだろ
70: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:03:15
てか事情話せばヒルゼン判断で依頼掛け払いにしてくれたんやないかな
橋さえできれば金いずれなんとかできるの分かるし
橋さえできれば金いずれなんとかできるの分かるし
71: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:08:14
波の国のいち橋職人が木の葉隠れのトップの人柄を知れるわけもなし仕方ないね
読者はヒルゼンがお人好しって知ってるけどNARUTO世界の一般人からしたら戦闘集団のまとめ役やから…
読者はヒルゼンがお人好しって知ってるけどNARUTO世界の一般人からしたら戦闘集団のまとめ役やから…
72: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:10:52
>>71
難易度詐欺×1回限りのガチャにかけるよりは普通は掛け払い相談すると思うわ
難易度詐欺×1回限りのガチャにかけるよりは普通は掛け払い相談すると思うわ
73: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:11:37
>>71
にしても博奕打ちだよなあの爺さん
にしても博奕打ちだよなあの爺さん
74: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:12:27
>>71
の割には忍者を騙して依頼継続してもらえると考えるのはわかんねーよ
の割には忍者を騙して依頼継続してもらえると考えるのはわかんねーよ
75: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:14:00
タズナさんまじで第七班とかいう神引きしたのすげぇよ
77: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:15:10
>>75
すげぇけど性根はどうかと思う
内なるサクラちゃんのツッコミが正論すぎる
すげぇけど性根はどうかと思う
内なるサクラちゃんのツッコミが正論すぎる
79: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:16:19
波の国あのあと腐敗してんだっけ
あまり違和感ない
あまり違和感ない
80: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:18:25
>>79
うーん波の国編という感動的なエピソードのエピローグとしては微妙なんだけどやたら説得力あって起承転結が綺麗なのがなんとも
うーん波の国編という感動的なエピソードのエピローグとしては微妙なんだけどやたら説得力あって起承転結が綺麗なのがなんとも
81: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:19:26
>>79
タズナの行動振り返るとね
タズナの行動振り返るとね
85: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 13:35:38
>>81
タズナはしゃーないやろ
状況が悪すぎるし自分で動くだけの胆力と街のために自分を犠牲にする公共心もある
ペイン襲来後も真っ先に来たし(真に腐ってたらここで縁切り考えて様子見する)普通に良い爺さんだよ
たぶん情勢が自分達に有利になるまで一切動かなかった連中の地金が出た
タズナはしゃーないやろ
状況が悪すぎるし自分で動くだけの胆力と街のために自分を犠牲にする公共心もある
ペイン襲来後も真っ先に来たし(真に腐ってたらここで縁切り考えて様子見する)普通に良い爺さんだよ
たぶん情勢が自分達に有利になるまで一切動かなかった連中の地金が出た
82: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:23:08
>>79
まぁガトーが死.んでもガトーが築き上げた経済基盤自体は残ってるやろうしな ガトーと取引してたやつはそのままなんやし腐敗するわな
まぁガトーが死.んでもガトーが築き上げた経済基盤自体は残ってるやろうしな ガトーと取引してたやつはそのままなんやし腐敗するわな
83: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 12:28:02
なんか貧困国に金や物資で援助しても問題は何も解決せずなんなら悪化するだけなので技術や教育という根本の部分を変えなきゃ意味ないみたいな話に少し似てる気がする
一回たまたま上手く助けられたからって前提として波の国の性質が変わらなきゃ抜本的解決は無理なんだろうな
一回たまたま上手く助けられたからって前提として波の国の性質が変わらなきゃ抜本的解決は無理なんだろうな
87: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 21:43:09
国民の気質ってのは多少あるかもしれんけど元からして国力低いっぽいしそこをガトーに突かれたわけで
ガトーがめちゃくちゃにしていった国が残るんやからよっぽど有能なトップがリーダーシップ発揮しないと低迷していくだけってのは分かる
ガトーがめちゃくちゃにしていった国が残るんやからよっぽど有能なトップがリーダーシップ発揮しないと低迷していくだけってのは分かる
88: 名無しのあにまんch 2023/01/27(金) 21:46:37
忍も心をもってるから経験を積む前だとか味方を相手しなきゃいけない場合があれば動揺することもあるって塩梅
基本的に敵には容赦しない
基本的に敵には容赦しない
20: 名無しのあにまんch 2023/01/26(木) 17:49:55
しょせんはどんなに作中でいい人扱いされてても忍の時点で人殺しなので…