ナルトで一番怖いコマ、千手板間の死亡シーン説
1: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:58:40
板間がうちは一族に討たれる場面。
首を取られなかっただけまだマシか?
首を取られなかっただけまだマシか?
3: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 22:51:57
「多くの幼い子供達の死」という言葉からしてむごい…
26: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:13:53
>>21
遺体の一部でも
やはり首級とか、木っ端微塵とか多かったんだろうなぁ
遺体の一部でも
やはり首級とか、木っ端微塵とか多かったんだろうなぁ
27: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:15:19
>>26
うちは一族は火遁使い多いから消し炭だろうな
うちは一族は火遁使い多いから消し炭だろうな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:28:40
>>27
幻術で気が狂い…そのまま発狂あの世へも絶対ある
幻術で気が狂い…そのまま発狂あの世へも絶対ある
30: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:51:11
>>27
祖父の父の兄は戦争に行って小指しか帰ってきてないから本当に一部だけでも帰ってきてほしいんだね
祖父の父の兄は戦争に行って小指しか帰ってきてないから本当に一部だけでも帰ってきてほしいんだね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 23:10:15
血統次第では子供でも戦力になるからなぁ
それでいて経験不足でろくすっぽ戦い方をしらず消耗品の扱いだったろう
なまじっか生まれつき能力が高い一族は子供でも戦力になるから生産コストと教育コストが安く済む負のループ
リアルで言えば高価なAI誘導ミサイルよりレイ 戦カミ力ゼの方が安く済むよね?って話で
個人の才能と経験値が物を言う潜入任務と違って戦争だとそれなりに戦える子供を量産して数で攻めるのが一番効率いいという
それでいて経験不足でろくすっぽ戦い方をしらず消耗品の扱いだったろう
なまじっか生まれつき能力が高い一族は子供でも戦力になるから生産コストと教育コストが安く済む負のループ
リアルで言えば高価なAI誘導ミサイルよりレイ 戦カミ力ゼの方が安く済むよね?って話で
個人の才能と経験値が物を言う潜入任務と違って戦争だとそれなりに戦える子供を量産して数で攻めるのが一番効率いいという
33: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 15:12:18
>>6
ここの大蛇丸めっちゃしょんぼりしてる・・・
ここの大蛇丸めっちゃしょんぼりしてる・・・
48: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:50:30
>>33
目の前で縄樹が戦死したのを目撃したのはアニオリだったっけ
目の前で縄樹が戦死したのを目撃したのはアニオリだったっけ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 23:11:20
戦地になれば本当にどんな年齢層でも使うからなぁ…
80年前も小学校卒業したばっかくらいの子供が通信兵で艦砲射撃の戦場走らされる事も珍しく無かった、みたいだし
80年前も小学校卒業したばっかくらいの子供が通信兵で艦砲射撃の戦場走らされる事も珍しく無かった、みたいだし
7: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 00:20:07
今話題のザガとか攫ってきた幼児は他人を見ると殴りかかるよう闘犬のような調教されてて親元に取り戻しても手に負えない事もあるらしいね
その点では千手とうちははまだ良心的な教育だったのかもしれない
その点では千手とうちははまだ良心的な教育だったのかもしれない
8: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 03:51:48
この問題、柱間にとっては本当に悩ましいことだったろうな…
無論、マダラも同じ悩みを抱えていただろうし、トビの横槍が無くても写輪眼の瞳術を利用してディストピア作る可能性があったろうな
無論、マダラも同じ悩みを抱えていただろうし、トビの横槍が無くても写輪眼の瞳術を利用してディストピア作る可能性があったろうな
9: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 06:13:01
ただ命を奪われるのがまだマシな場合があるというのが…
10: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 06:20:08
板間の最期は写輪眼で幻術見せられて苦痛無く亡くなったと信じたい
12: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 11:07:00
>>10
確かうちはの集団に囲まらていたシーンだったよな
…慈悲をかけられたとは思えない
確かうちはの集団に囲まらていたシーンだったよな
…慈悲をかけられたとは思えない
11: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 10:34:49
うちはなんて性質上戦場でストレス与えたほうが写輪眼や万華鏡開眼するものだからなるべく多感な子供の内にストレスかけたほうが効率的なんだよな
千手は千手で下手に生命力あるから常人なら死ぬ怪我でも四 ねずに長く苦しんだり長時間の凄惨な拷問受けたりした可能性もある
千手は千手で下手に生命力あるから常人なら死ぬ怪我でも四 ねずに長く苦しんだり長時間の凄惨な拷問受けたりした可能性もある
18: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:29:46
>>13
貴方の孫も早世なんですよね…が辛い
忍界大戦め…
貴方の孫も早世なんですよね…が辛い
忍界大戦め…
14: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 11:35:10
柱間達が子供の時代の戦争描写もっと見てみたいけど見たくない
術の規模がNARUTO終盤ほどインフレしてないからこそえげつない描写が増えそう
術の規模がNARUTO終盤ほどインフレしてないからこそえげつない描写が増えそう
15: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 11:57:50
>>14
卑劣爆弾よりはマシだと信じたい…
卑劣爆弾よりはマシだと信じたい…
16: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:03:16
>>15
実際戦争そのものと比べてなのかはわからんけど柱間の中の穢土転生の評価って「あまりいい術ではない」だからなぁ
多分術がどうこうはともかく冗談抜きでもっと戦争のやり方とかがやばかったんだろう色々
実際戦争そのものと比べてなのかはわからんけど柱間の中の穢土転生の評価って「あまりいい術ではない」だからなぁ
多分術がどうこうはともかく冗談抜きでもっと戦争のやり方とかがやばかったんだろう色々
17: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:09:31
>>14
里が無い分、変な設備もなく、術の実験台とかはないから昔の方がマシ…か?
里が無い分、変な設備もなく、術の実験台とかはないから昔の方がマシ…か?
19: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:48:37
卑劣様火影時代の話は読みたい
少年誌では無理かもだが
少年誌では無理かもだが
31: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 14:06:15
>>24
この時点で、戦のどさくさで無能な同族の指揮官は◯して自分で指揮したことが何回か有りそうだよ
この扉間
この時点で、戦のどさくさで無能な同族の指揮官は◯して自分で指揮したことが何回か有りそうだよ
この扉間
20: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:03:05
柱間を以てしても穢土転生があんまり良くない程度の時代だからな
22: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:06:10
挿し木の術も多分柱間が使ってたんだろうしな…
23: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:09:29
一度刺さったら内部から成長貫通する挿し木と花粉毒攻撃は殺意高すぎるんよ
25: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:12:35
幻術の初出でコレだからな
アクセル踏みすぎだろ
アクセル踏みすぎだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:26:36
どっかで猿とダンゾウが駄目な柱間と扉間の関係って見たな
32: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 15:05:05
火影最弱のヒルゼンも里建設前の六歳で戦場に放り込まれてたからな
34: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 15:30:36
そう言えばハゴロモ一族って千手の家紋を半分にしたような家紋だったっけ
35: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 15:43:00
対戦を生き延びた忍にとっては、命は物凄く軽いものなんだろうな…大蛇丸やダンゾウやら
41: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:42:14
>>36
こういうところに拘ってたイズナも死んだなぁ…
こういうところに拘ってたイズナも死んだなぁ…
37: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:01:04
無念を晴らしてあげたいのは理解できる
38: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:30:01
里が出来た後も多少はマシになったとはいえ、酷かったんだろうし。それこそ1桁の歳のイタチが悟るくらいには
39: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:36:37
そもそも論として忍一族が年齢の割に知能や身体能力発達しすぎじゃね?
学力が十歳あたりで高校かセンター試験受かるレベルなんだろ?
学力が十歳あたりで高校かセンター試験受かるレベルなんだろ?
44: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 00:39:23
>>39
発達しない奴はみんな殺されるからね
ある意味最悪な自然淘汰で能力が向上したんだろう
発達しない奴はみんな殺されるからね
ある意味最悪な自然淘汰で能力が向上したんだろう
42: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:40:04
あんまりリアル追求したら漫画にならないのは確かだけど綱手みたいにトラウマになるのは一応いるな
後は忍はカグヤの血を引いている事が多いとするなら大筒木の血の影響でトラウマになりにくいとか早熟とか?
後は忍はカグヤの血を引いている事が多いとするなら大筒木の血の影響でトラウマになりにくいとか早熟とか?
43: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 00:28:42
カカシがオビトの墓に戦争を知らない世代だよとかいうところ少しジンときた。
なおその報告のせいで…
なおその報告のせいで…
45: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 08:42:22
そっか十歳くらいで戦場送りと言うことはそれまでに成長してない奴は死んでいくのか
生き残った奴は成長早い個体だからそれが交配し続けてそれがハゴロモの死後千年続いてたとしたらなぁ
子供の時は目に偏光レンズ機能があるジャバウ族や潜水特化の血圧調整能力のある韓国の海女一族とか千年ほどで人間意外と進化するみたいだし大筒木との混血一族とかもっと速そう
生き残った奴は成長早い個体だからそれが交配し続けてそれがハゴロモの死後千年続いてたとしたらなぁ
子供の時は目に偏光レンズ機能があるジャバウ族や潜水特化の血圧調整能力のある韓国の海女一族とか千年ほどで人間意外と進化するみたいだし大筒木との混血一族とかもっと速そう
47: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:48:13
この板間が討たれた時ってやっぱ、傅役が先に魂を取られたんだろうなぁ
宗家の子供1人で戦場に出すとは思えないし、時間稼ぎに逃げて下さい、ってした人が1人、また1人と犠牲になる中で逃げてとうとう1人になった時に囲まれるってどんだけ恐かったか…
宗家の子供1人で戦場に出すとは思えないし、時間稼ぎに逃げて下さい、ってした人が1人、また1人と犠牲になる中で逃げてとうとう1人になった時に囲まれるってどんだけ恐かったか…
柱間だったら返り討ちに出来てた