ナルトで一番怖いコマ、千手板間の死亡シーン説

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:58:40
板間がうちは一族に討たれる場面。
首を取られなかっただけまだマシか?
3: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 22:51:57
「多くの幼い子供達の死」という言葉からしてむごい…
21: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:04:23
>>3
少なくともこの板間の弟が瓦間7歳で亡くなってて
マダラのイズナ以外の兄弟3人もこの時点で亡くなってるからな
26: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:13:53
>>21
遺体の一部でも
やはり首級とか、木っ端微塵とか多かったんだろうなぁ
27: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:15:19
>>26
うちは一族は火遁使い多いから消し炭だろうな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:28:40
>>27
幻術で気が狂い…そのまま発狂あの世へも絶対ある
30: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:51:11
>>27
祖父の父の兄は戦争に行って小指しか帰ってきてないから本当に一部だけでも帰ってきてほしいんだね
4: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 23:10:15
血統次第では子供でも戦力になるからなぁ
それでいて経験不足でろくすっぽ戦い方をしらず消耗品の扱いだったろう
なまじっか生まれつき能力が高い一族は子供でも戦力になるから生産コストと教育コストが安く済む負のループ
リアルで言えば高価なAI誘導ミサイルよりレイ 戦カミ力ゼの方が安く済むよね?って話で
個人の才能と経験値が物を言う潜入任務と違って戦争だとそれなりに戦える子供を量産して数で攻めるのが一番効率いいという
6: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 23:33:38
>>4
結果木の葉が作られても綱手の弟みたいな子が増え続けると
33: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 15:12:18
>>6
ここの大蛇丸めっちゃしょんぼりしてる・・・
48: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:50:30
>>33
目の前で縄樹が戦死したのを目撃したのはアニオリだったっけ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 23:11:20
戦地になれば本当にどんな年齢層でも使うからなぁ…
80年前も小学校卒業したばっかくらいの子供が通信兵で艦砲射撃の戦場走らされる事も珍しく無かった、みたいだし
7: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 00:20:07
今話題のザガとか攫ってきた幼児は他人を見ると殴りかかるよう闘犬のような調教されてて親元に取り戻しても手に負えない事もあるらしいね
その点では千手とうちははまだ良心的な教育だったのかもしれない
8: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 03:51:48
この問題、柱間にとっては本当に悩ましいことだったろうな…
無論、マダラも同じ悩みを抱えていただろうし、トビの横槍が無くても写輪眼の瞳術を利用してディストピア作る可能性があったろうな
9: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 06:13:01
ただ命を奪われるのがまだマシな場合があるというのが…
10: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 06:20:08
板間の最期は写輪眼で幻術見せられて苦痛無く亡くなったと信じたい
12: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 11:07:00
>>10
確かうちはの集団に囲まらていたシーンだったよな
…慈悲をかけられたとは思えない
11: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 10:34:49
うちはなんて性質上戦場でストレス与えたほうが写輪眼や万華鏡開眼するものだからなるべく多感な子供の内にストレスかけたほうが効率的なんだよな
千手は千手で下手に生命力あるから常人なら死ぬ怪我でも四 ねずに長く苦しんだり長時間の凄惨な拷問受けたりした可能性もある
13: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 11:09:48
こういうコマがあったせいか
「酒の味を知るまで生きていけるようになる」ってセリフが味わい深くていいんだよね


なおこの後
18: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:29:46
>>13
貴方の孫も早世なんですよね…が辛い
忍界大戦め…
14: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 11:35:10
柱間達が子供の時代の戦争描写もっと見てみたいけど見たくない
術の規模がNARUTO終盤ほどインフレしてないからこそえげつない描写が増えそう
15: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 11:57:50
>>14
卑劣爆弾よりはマシだと信じたい…
16: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:03:16
>>15
実際戦争そのものと比べてなのかはわからんけど柱間の中の穢土転生の評価って「あまりいい術ではない」だからなぁ
多分術がどうこうはともかく冗談抜きでもっと戦争のやり方とかがやばかったんだろう色々
17: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:09:31
>>14
里が無い分、変な設備もなく、術の実験台とかはないから昔の方がマシ…か?
19: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:48:37
卑劣様火影時代の話は読みたい
少年誌では無理かもだが
24: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:12:13
>>19
ここまで達観しているの
どれだけ犠牲を見てきたんだ
31: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 14:06:15
>>24
この時点で、戦のどさくさで無能な同族の指揮官は◯して自分で指揮したことが何回か有りそうだよ
この扉間
20: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:03:05
柱間を以てしても穢土転生があんまり良くない程度の時代だからな
22: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:06:10
挿し木の術も多分柱間が使ってたんだろうしな…
23: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:09:29
一度刺さったら内部から成長貫通する挿し木と花粉毒攻撃は殺意高すぎるんよ
25: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:12:35
幻術の初出でコレだからな
アクセル踏みすぎだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 13:26:36
どっかで猿とダンゾウが駄目な柱間と扉間の関係って見たな
32: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 15:05:05
火影最弱のヒルゼンも里建設前の六歳で戦場に放り込まれてたからな
34: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 15:30:36
そう言えばハゴロモ一族って千手の家紋を半分にしたような家紋だったっけ
35: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 15:43:00
対戦を生き延びた忍にとっては、命は物凄く軽いものなんだろうな…大蛇丸やダンゾウやら
36: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 15:51:01
これを言ってる時点で板間の死は確定したと悟った
41: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:42:14
>>36
こういうところに拘ってたイズナも死んだなぁ…
37: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 16:01:04
無念を晴らしてあげたいのは理解できる
38: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:30:01
里が出来た後も多少はマシになったとはいえ、酷かったんだろうし。それこそ1桁の歳のイタチが悟るくらいには
39: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 18:36:37
そもそも論として忍一族が年齢の割に知能や身体能力発達しすぎじゃね?
学力が十歳あたりで高校かセンター試験受かるレベルなんだろ?
44: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 00:39:23
>>39
発達しない奴はみんな殺されるからね
ある意味最悪な自然淘汰で能力が向上したんだろう
42: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 22:40:04
あんまりリアル追求したら漫画にならないのは確かだけど綱手みたいにトラウマになるのは一応いるな
後は忍はカグヤの血を引いている事が多いとするなら大筒木の血の影響でトラウマになりにくいとか早熟とか?
43: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 00:28:42
カカシがオビトの墓に戦争を知らない世代だよとかいうところ少しジンときた。

なおその報告のせいで…
45: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 08:42:22
そっか十歳くらいで戦場送りと言うことはそれまでに成長してない奴は死んでいくのか
生き残った奴は成長早い個体だからそれが交配し続けてそれがハゴロモの死後千年続いてたとしたらなぁ
子供の時は目に偏光レンズ機能があるジャバウ族や潜水特化の血圧調整能力のある韓国の海女一族とか千年ほどで人間意外と進化するみたいだし大筒木との混血一族とかもっと速そう
47: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:48:13
この板間が討たれた時ってやっぱ、傅役が先に魂を取られたんだろうなぁ
宗家の子供1人で戦場に出すとは思えないし、時間稼ぎに逃げて下さい、ってした人が1人、また1人と犠牲になる中で逃げてとうとう1人になった時に囲まれるってどんだけ恐かったか…
46: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 14:36:33
カカシ先生、戦争を知らない世代を初めて受け持った時眩しかっただろうな…

元スレ : NARUTOで1番怖かったシーン

漫画 > NARUTO(ナルト)記事の種類 > 考察NARUTOナルト千手板間死亡シーン

「NARUTO(ナルト)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:25:48 ID:gzMDczMTg
殺られる方が悪い
柱間だったら返り討ちに出来てた
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:55:21 ID:I0MTM5Nzg
>>1
アシュラの転生体は基本ポンコツで徐々に仲間と一緒に強くなっていくタイプだから
柱間といえども幼少期はてんで駄目駄目だったんだろう



あれ…?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:17:11 ID:A2ODI1MjQ
>>5
柱間は長男だから早くから頑張れたんじゃね?
戦争中で弟達を守る為に早く強くなる必要が有ったから
アシュラもナルトも最終的には強くなれる才能を秘めていたけど
アシュラは優秀な兄貴が忍宗を継ぐものと思って程々に生きてたし、ナルトはグレてイタズラ三昧の日々だったから伸び悩んだ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:33:51 ID:EyMTEzNzc
>>5
マダラと初めて会った頃は何歳か知らないけど

あの頃はあまり強そうではなかったので子供時代から天才扱いされているイタチ辺りと戦ったら普通に負けると思う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:22:39 ID:Y4MzAyNzI
>>1
扉間にやられたやつがいたけど弱いから仕方ない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:33:07 ID:ExMjk1NjE
25を見るとムジナという漫画を思い出す
あっちは忍世界の救いのない残忍さと狂気を淡々とつづっていく漫画で仲間がどんどん死んでいって主人公も最終的に25のようになるという
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:49:09 ID:k3MzEyMzU
>>2
初期は特に無限の住人の影響が強かったから
あんなもんだろう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:43:28 ID:k4ODU5MTA
死体返してあげるのがまだ優しい世界だろうしなぁ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:23:04 ID:g5NzAxMTc
>>3
可能なら死体持ち帰って分析したかったけど
千手の集団が来たのを察し人数的に不利と悟って
死体置いて撤退したと予想
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:22:58 ID:UzMjk4MzI
>>3
卑劣様は優しいなあ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:30:26 ID:IxNDkyNzE
>>21
中から出てくるの違う人の死体なんだよなぁ…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:10:12 ID:EyNjE2NjU
>>22
中から違うのが出てくる?大丈夫、安心してください
爆散するから出てきませんよ!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 18:56:24 ID:A0NTM2ODI
中盤以降のテーマでもあったこの仲間の無念から生まれる「復讐の連鎖」は結局あやふやなまま終わったよな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:37:51 ID:gyNzE4Nzk
>>6
被害者が黙って我慢して泣き寝入りしていれば全部丸く収まるんだよ!という被害者を踏みにじりつつ加害者側に立った見方か(サスケ大蛇丸カブトなど)
うちはオビトとしてきっちり罪を償ってもらう(オビトなど)
基本的にこの2種類かな?
戦闘して殺して終わりも含めれば3種類
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:55:00 ID:Y5OTk4MzQ
>>6
そんなこと言ってるとお前も死ぬぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 22:37:06 ID:g3ODY2MTM
>>26
レスバ界の新しい強カードなのか…!?>お前も死ぬぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:03:57 ID:IyMzI5OTY
大蛇丸の人体実験シーンが怖い
さるとび先生に追放されて当然だよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:23:19 ID:EzMjI2NjA
7歳で「殺された仲間の無念はどうなるの」とか言って戦場に出てるとか
小学1、2年でこんなこと体験するなんて想像できんわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:47:33 ID:kwMzM4NzM
>>9
里とは言え、子供が戦争に参加してる時点で末期だよなあ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:35:35 ID:gzOTMzMDM
>>19
黒ゼツ辺りがやってそうだなぁって思ってる
1回子供がやられれば報復の連鎖でもう止まらん
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:44:41 ID:g5NzAxMTc
>>19
NARUTOの物語自体、
忍者でカモフラージュしているだけで
少年兵の孤独と信念がテーマだし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:32:02 ID:M5Mjk1MTk
子供を人質に取ってどうこうしようじゃなくて殺したら本命の隙が生まれるから殺すのは完全に末期
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:45:34 ID:IyMzI5OTY
近代的な家族じゃあ、絶対になりたたないよね
妻が数人とかいないと
そんで男も女も簡単に死ぬわけだから、一族で育てて教育する。殺しなさいと教育する
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 19:46:07 ID:kyMDUzNzA
下手したら解剖や分析の為に死体を取られるだろうしな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:02:21 ID:g1MDIyOTI
軟弱な奴らだぜ
悟飯は6歳でナメック星で戦ってるというのに
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:03:55 ID:M5NjI1NTM
うちはが敵になれば幻術で死ぬまで地獄をみせられ
千手が敵になれば死んだ後も尊厳を奪われる
手を組んで里が出来たらそりゃ戦争も終わりますわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:38:02 ID:c1MDkwNzk
酒の味を知るまでって
あんな環境で律儀に20なるまで待ってるのかよw
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 20:49:30 ID:kwMzM4NzM
>>18
この時代だと14~16ぐらいではなかろうか
どちらにしろ、他の里も願ったり叶ったりだろうけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 22:43:29 ID:UzMTA1MDI
上がってるけど綱手弟の方が 見ても分からんだからバラバラか大火傷かな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります