NARUTO読者が全員ビビった一コマ貼る
51: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:47:16
>>1
互乗起爆札何体分なんだろうか…
互乗起爆札何体分なんだろうか…
60: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 11:21:20
>>1
何回見てもひどい
何回見てもひどい
2: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:06:17
さらにもう1発!(絶望)
3: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:06:38
満を持してのマダラ登場、からのこれだったからインパクト抜群だったなあここ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:07:33
ナルトと五影ならいけるか…!?→あー無理だよこんなん
5: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:08:17
すごいな!よく止められたな!おかわりだ!
6: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:08:22
これを一個目だけなら止められた土影もまあまあバグってる
8: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:09:02
>>6
我愛羅の支援もあったぜ
我愛羅の支援もあったぜ
12: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:10:28
>>8
いうて全盛期だったら1人で止められたと思う。相手柱間ブーストもあるし
いうて全盛期だったら1人で止められたと思う。相手柱間ブーストもあるし
7: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:08:39
この大きさだったら衝突すれば地球滅亡っすね
地球は直径1~2kmの隕石でも滅亡しちまうんですよ
地球は直径1~2kmの隕石でも滅亡しちまうんですよ
10: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:09:35
>>7
地球外からの隕石ではないから、地球滅亡までの威力はないんじゃない?
地球外からの隕石ではないから、地球滅亡までの威力はないんじゃない?
9: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:09:26
穢土転生使われた側で意識があるなら自爆レベルの技連発すればいいんやで
11: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:10:07
結局これってどうやってやったんだっけ?
14: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:13:12
>>11
土影と我愛羅が止める 2発目で全部吹っ飛んだ
土影と我愛羅が止める 2発目で全部吹っ飛んだ
13: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:12:32
これ六道の技なのかな?
21: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 13:44:02
>>13
地爆天星であることを教える
地爆天星であることを教える
15: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:13:23
この技はゲームでは天碍震星という名前になっている事を教える
16: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:15:36
>>15
個別の技扱いなのか
地縛天星の応用かと思ってた
個別の技扱いなのか
地縛天星の応用かと思ってた
17: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:16:50
須佐能乎で印を結んでたから万華鏡写輪眼か輪廻眼の瞳術由来の術なんじゃないかな
18: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:17:05
これは時空間系で巨大質量を口寄せ&引力で固めて隕石にって感じなのかな?
ワンピの藤虎はガチ隕石なんだろうか、上に波動を飛ばして時間差で落ちてくるけど
ワンピの藤虎はガチ隕石なんだろうか、上に波動を飛ばして時間差で落ちてくるけど
19: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:29:51
>>18
藤虎は重力系の能力だから多分まじの宇宙産
藤虎は重力系の能力だから多分まじの宇宙産
20: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 12:30:19
これの前の螺旋手裏剣を吸収されたのも中々絶望度高い
22: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 13:47:54
輪廻眼穢土転マダラはこんなことできるのに何故か生身の方が強いのが一番やばい
23: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 14:03:42
雑にこれ連発されてたら話終わってた
24: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 17:30:19
アニメのここの絶望感やばい
皆が安心する中ノイズが入る演出、雲を切り裂いて現れる大岩、近づいていくところを無音・ズームで見せる、「さて、2個目はどうだ」
皆が安心する中ノイズが入る演出、雲を切り裂いて現れる大岩、近づいていくところを無音・ズームで見せる、「さて、2個目はどうだ」
25: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 19:50:58
>>24
あんなに頑張った後に2個目だもんな…
あんなに頑張った後に2個目だもんな…
26: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 19:52:46
マジで2個目はどうする?であっさりお替わり追加してくるのはボス感やばい
27: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 20:25:45
これ終盤だと平気で数十個落としてくるから怖いわ
28: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 20:27:34
こんなん落ちたら地球ヤバいのでは?
31: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 20:32:14
五影と戦ってる時は冷静な奴なのかなと思った
単に相手が弱すぎてつまらなかっただけだった
単に相手が弱すぎてつまらなかっただけだった
32: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 20:32:53
>>31
その証拠に本命が来たらあの興奮っぷり
その証拠に本命が来たらあの興奮っぷり
53: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:53:37
>>31
それでも完成体須佐能乎出してきたあたりそれなりの強者として認めてはくれたんだ…
本命の柱間や自分には遠く及ばないから見下してはいるけど…
それでも完成体須佐能乎出してきたあたりそれなりの強者として認めてはくれたんだ…
本命の柱間や自分には遠く及ばないから見下してはいるけど…
58: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 03:06:12
>>53
別に何にもできない雑魚って
言ってる訳じゃないからね
ただおじい様と自分には敵わないってだけで…
別に何にもできない雑魚って
言ってる訳じゃないからね
ただおじい様と自分には敵わないってだけで…
34: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 21:24:06
この辺アニメの作画良かったよな
36: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 21:25:46
よくこんなヤツに勝てたな柱間
38: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 21:30:57
>>36
まあ初代様の強さの方がイかれてるし…
まあ初代様の強さの方がイかれてるし…
45: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:05:28
高圧的な感じ好き
47: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 12:00:28
この時のマダラはめちゃくちゃカッコ良かった(まぁ今でもカッコいいけど)
48: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 12:06:27
五影と戦ってた時はクールなんじゃなくてつまらなかっただけってのが面白い
50: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 17:45:25
隕石のインパクトに引きづられがちだけどここで
マダラ「穢土転生とは本来こうやって使うものだ」
ってロングパス出してるの流石。この時点でアレやるのは決まってたのね…
マダラ「穢土転生とは本来こうやって使うものだ」
ってロングパス出してるの流石。この時点でアレやるのは決まってたのね…
54: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 18:02:48
よくよく考えるとここだけ瓦礫を纏めて巨大にする工程が省かれてるのか。他は六道でさえも瓦礫を纏める工程を踏んでるのを見るに違う術の可能性もあひそう。
62: 名無しのあにまんch 2021/11/11(木) 20:44:54
オオノキよく死ななかったな
頭だけでは支えてなかったとはいえ二発目直撃しただろうに
頭だけでは支えてなかったとはいえ二発目直撃しただろうに
63: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 01:07:34
>>62
一つ目であんだけ全力出しきった後の
「さて…二個目はどうする?」だからな…
一つ目であんだけ全力出しきった後の
「さて…二個目はどうする?」だからな…
65: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 11:27:12
ふわふわ舞うように闘うの好き
67: 名無しのあにまんch 2021/11/12(金) 21:47:12
別格感をありありと見せつけてんの好き
柱間の前のフルフルニィモードも好き
柱間の前のフルフルニィモードも好き
70: 名無しのあにまんch 2021/11/13(土) 23:18:45
これでスケール跳ね上がった感ある