【逃げ上手の若君】足利直義は卓越した政治家であり現代に生まれても日本を動かす力があっただろう

  • 106
1: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:01:29
戦下手…
2: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:02:27
政治家と戦争屋は違うからね…
3: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:02:48
あ、相手が悪かっただけだし…
4: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:05:46
まだ勝敗は分からないだろ!
なお歴史は…
5: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:07:38
部下のひきつった顔よ
これがなければ理想の上官なのに
6: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:14:08
なまじ説得力があるせいでクソみたいな作戦でも部下を説き伏せて従わせられるのが本当に酷い
7: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:18:36
そら兄上動かなかったら詰むわな…
8: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:20:59
これマジで篭城戦しないで迎え撃ったの…?
14: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:28:35
>>8
い、一応元敵地での籠城戦よりも自ら討って出る方が勝算が高いという見方もできるから…

でもその時護良親王を弑逆したのはどう見てもパニクってますよね?
9: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:21:59
孫二郎「直義様!ここはあの山以外だとあの辺りに陣を組むのがよろしいかと!!」
直義「よし、ここは裏を掻いてあの山に陣取るぞ」
孫二郎「直義様ぁ!!」バシィ
10: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:22:55
戦も強い凄腕の政治家とかそう簡単に生まれないからしゃーない(生まれないとは言ってない)
11: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:26:32
戦下手だけどこいつ倒すと尊氏出てくるのズルくない?
15: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:28:53
>>11
直義「今回も兄上との完璧な連携で敵を撃破できた。やはり私の戦略に間違いはない
12: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:27:41
戦下手でも得意な部下にやらせればオッケー!
13: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:28:06
>>12
得意な部下は皆死にました。
16: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:28:57
スーツ似合っててかっこいいとか思ってたらスーツの時代の方が向いてそうな人だった…
17: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:29:55
最後のオチで清原信濃守と同レベルにされちゃうの悲しすぎる
36: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:18:20
>>16
>>17
二人とも現代で生きてた方が自分の能力発揮して長生き出来そうなのね…
18: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:30:56
確かにこの人大局を見る視点は凄いけど逆に言えば近くのものが見えてないところあるから戦には向かんよね…
19: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:32:20
軍略とか欠片も分からないけど打って出るなら最初から全軍で叩き潰せばいいし籠城するなら最初の3人がやられた時点で守りを固めなきゃ駄目じゃない?
20: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:34:46
壮大なフラグ
21: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:36:37
>>20
一応史実での負け戦ってこれが初?だったら作中での評価もしゃーないけども
61: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:24:39
>>21

この前にやった戦は元弘の乱(討幕)だし
それ以前は戦に出たことがあるかすらわからん
元弘の変(後醍醐が隠岐に流されたとき)も出陣してるかもしれないが勝ってる
注 どちらも大将ではない
22: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:37:09
直義的に考えるとテロリストの集団に部下が殺されまくった状態で籠城戦して助けを待ちます!とは言えないんだろうね。
23: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:37:11
もしかしてこの頃の歴史詳しい人って直義が良い感じのシーン見るたびに「でもこいつ戦ヘッタクソなんだよなぁ……w」みたいな目で見てたのか?
26: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:39:38
>>23
仮にもラスボスの弟だし、その辺をどう漫画的にフォローしてくるのかと思ってたら
ド直球で戦下手って言われて吹いた
27: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:39:53
>>23
比較対象が尊氏だし…
119: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 04:51:24
>>23
やけに有能キャラにされてるけど惨敗しちゃうのをどうフォローするのかなって思ってた
軍事以外有能で軍事だけダメダメキャラだった
24: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:38:36
鎌倉に籠ると北条派の残党や民衆が内部から蜂起する可能性があるから……いや、それにしてもだな
25: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:39:03
行くさ弱いくせに勝っちゃいけないところで勝っちゃう空気の読めなさもある
28: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:40:12
>>25
負けちゃいけないところで負け、勝っちゃいけないところで勝つとかなんだコイツ
師直さんそういうところ嫌ったのかな?
29: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:43:58
>>28
師直は頭が良くて喧嘩が強い不良だからな…直義めちゃくちゃ真面目くんだからまあ合わない
31: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:45:34
>>29
半ば隠居してたところにこの2人の喧嘩に巻き込まれる尊氏をどう描くんやろうな
39: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:23:19
>>29
師直や直義もだが、この見内周りに対して尊氏は結局何がしたかったんだ?ってなる
41: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:31:37
>>39
後醍醐天皇の下で愚直に仕えられてれば満足してたんじゃないかって言われてる
ただ尊氏を支えてる直義や師直からしたら、武士による武士の政治をして欲しかったからそこで食い違ったんじゃないかって話
30: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:44:30
現代的に考えると武装組織が蜂起して現体制が多数の被害を出している状態で警察が出動出来ませんと言えるかって感覚なんだろうか?
32: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 12:54:09
お兄ちゃんとの戦いはせっかく勝ったのに「いや別に…兄上から天下取りたかった訳じゃなくて…」みたいな感じで日和って逆に押し切られたりする残念な奴だからな
60: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:18:27
>>32
その癖、しっかり師直は一族もろともブチ殺してるし、なんか個人を殺す時だけ急に思い切りが良くなるんだよな、直義……
たいてい悪い方向に進むことになるが……
121: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 05:24:19
>>32
兄貴は兄貴で、負けたくせに
「まあまあ兄弟で争うのはよくないよ!仲良くしようぜ!」とか強引に押し切るしな
もうわけわかんない
33: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:08:01
この時代に生まれたのに無駄に高潔で汚い真似とか嫌うのもよくない
生まれる時代間違えてるわ
49: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:55:38
>>33
でもだからこそ兄からいっぱいしゅき♡
されてたし。。
52: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:00:53
>>49
私は出家するので直義のことは幸せにしてあげてくださいとまで願ってたのになぁ
やる気がなかっただけ?そんなことは…
34: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:09:31
貴重な戦強そうな頃の直義
35: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:14:52
足利兄弟のそれぞれの得意分野の偏りは源氏兄弟(兄と弟で逆だけど)思い出させるし後の時代に数々の前例を参考にしたとはいえ軍事と政治両方とも卓越してた家康スゲーなとなる
37: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:19:18
>>35
他2つと比べて徳川幕府の安定感違いすぎる
44: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:50:23
>>35
足利も源氏だぜ
それも頼朝達と同様に清和源氏

源兄弟ならわかる
38: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:21:43
籠城選ぶと敵の勢力が増える可能性もあるからね

正解は一度退くことだったりしない?
40: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:28:36
>>38
鎌倉は手の内なんだし、資材渡さないように言うか、最悪自分らで荒らしとくかして、入った時行軍に回復させずに尊氏と協力するのは良さそう
57: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:06:19
>>40
護良親王を殺したのは焦土作戦の一環とも言われてるしな
43: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:46:16
戦争をやめた現代日本ならこの欠点はあってないようなものなのに南北朝時代に生きてるばっかりに
45: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:52:41
>>43
対抗馬の師直がアホほどこの時代向きなのもひどい
50: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:58:40
>>45
・執事として優秀
・滅茶苦茶戦が強い
・大局を見据えられる先見性がある
・政務関係も任せられる
・教養もある
・でもいざとなったら実力行使も辞さない蛮性も兼ね揃える

いくらなんでも優秀すぎる……
ナポレオンに対するダヴーやんけ……
51: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:59:38
>>50
だから観応の擾乱が起きたんですね
46: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:53:00
鎌倉も室町も周りから求められてなし崩し的にできた連合政権の寄り合い所帯だからな
武士全員屈服・服従させて作った徳川幕府とは成り立ちがそもそも違う
85: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:46:39
>>46
まず信長と秀吉も念入りに牙抜き続けてやっとだったからな
勿論家康の立ち回りも凄いけどさ、三河とか三河とか三河とか
89: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 17:22:26
>>85
本多正信「死ぬ前に徳川の武断派失脚させまくったろ」
で厄介な三河メンヘラ集団を一掃させた上で、
自分の家も後継者がやらかして失脚したからな

将軍家一強になったのはデカい
47: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:54:24
蕭何に韓信を期待してる周りが悪い
55: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:04:41
>>47
蕭何なら素直に武官の進言聞くけどこの人無駄に自信満々だからなあ
58: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:06:44
>>55
韓信クラスがいないのと直義の身分(出生)が劉邦の弟だったのが悪い
48: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 13:54:55
直義に戦まで期待するのは望遠鏡に顕微鏡の性能を求めてるような物だからな
53: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:02:30
尊氏「師直良いなぁ。でも直義の方が好きだなぁ。えっ?自分か直義選べって?分かったよ義詮(大泣き)」
54: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:04:18
ドラゴンボールのクリリンとかワンピースのウソップぐらいに雑魚兵相手なら順当に勝てる戦闘力はあるんだ…
敵が当時の超一流レベルなのとバフかかりまくった諏訪軍相手なのがアカン
なのでピンチになったら頼りになるお兄ちゃん呼びますね
56: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:05:37
だから、政治家と軍部を分けなきゃいけなかったんですね
59: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:08:32
これ倒した後に出てくるお兄ちゃんがこの時代最強だからそれまで北条側はゆっくり攻略してればいいんだよ
62: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:29:05
ここまでじゃないが政治は上手いがあんまり強くないなっていうのは家康みたいだな
63: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:32:51
>>62
関ヶ原勝てたのは西軍側にあんまり旨味無くてモチベ低かったのもあるんだっけ
64: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:36:01
>>62
家康は当時じゃメチャクチャ戦強い部類だぞ
65: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:37:25
>>64
信玄が悪いよ〜信玄が〜
若家康と老信玄だもん
118: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 03:24:57
>>65
武田と徳川じゃ国力差3倍くらいあるから、信長が援軍送れない時点で勝ち目薄いし仕方ないね
家康は武田が代替りした後も武田相手には防戦一方で戦力差が逆転するのが信長が東国攻略に本格的に乗り出してからなんだ
66: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:38:19
>>62
家康はクソ強い
強過ぎて秀吉も屈服できなかったくらい

結局秀吉主体の連立政権に近いのが限界だった(自公に近い)
67: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:40:32
三方ヶ原のせいで過小評価されるけど家康は姉川でも滅茶苦茶働いたし小牧長久手では戦術で秀吉を手玉に取ってる
普通に戦上手よ
68: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:49:51
一次資料ではないけど、家康も金ヶ崎で殿を務めたらしいしね
69: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:58:19
戦国武将で例えるなら石田三成の方じゃないか?
そもそも文官なのに何故か合戦の総大将みたいなポジになってるという
70: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:01:14
>>69
だって総大将が現場にいねーんだもん
72: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:07:31
>>70
その総大将さん戦場に来ないばかりか関ヶ原前の怪しいムーヴやら戦後の鮮やかな尻尾切りとか色々とキナ臭すぎッス
71: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:02:20
たぬきといえば三方原の戦いも籠城策でなく野戦を選んだことで大敗した有名な例だよね
まあ元は敵対していた遠江の国人衆の離反を防ぐために野戦せざるを得なかったというのはしょうがない部分もある
75: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:08:01
本来なら天狗の中身が話題になっていただろうに、最後の戦下手って解説で完全に持っていかれてしまった
76: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:09:02
いっそ劉邦の弟みたいな奴だったら良かった
・そこそこ優秀
・信用できる
・権力への関心ゼロ
・儒学のお勉強できるだけで満足するチョロさ
78: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:23:15
最後はびっくりしたけどでも俺現代直義さんめっちゃ好きだよ
真面目で実力ある策士のイケメン政治家さん…ぜひ見たかった…
けどまあ真面目過ぎて現代だと戦じゃないけど政治家同士の潰し合いみたいなのに策を弄する前に摘み取られそうでもあるなあ
上の有識者のレス見るとタイミングにも恵まれなさそうな人だから
79: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:25:21
直義の戦績:大将に限る
1中先代の乱vs諏訪軍 ×
2建武の乱vs新田軍 ×
※総大将は尊氏だが戦うのを嫌がって引きこもり中
3観応の擾乱vs尊氏師直 ◯
なぜか負けた尊氏が恩賞を出す
4観応の擾乱第2幕vs尊氏 ×
1勝4敗
80: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:32:08
>>79
観応の擾乱という「お前マジでそこは負けとけよ…!」って箇所で勝ってるのが絶妙すぎるんだよな……
なお必死にノーゲームを主張して論功行賞を仕切りだす尊氏
81: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:35:12
なんでよりによってそこで勝っちゃったんだろうねえ?
82: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:38:19
ネタ的にも観応の擾乱で負けてりゃ史実全敗の男と言えたのに微妙に勝つんだから
84: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:46:09
>>82
足利家伝統のユニークスキル「身内相手だと武勇+50」が発揮されてしまったのだろうな
83: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:45:56
これほど「玉に致命傷」って言葉が似合う奴もそうそういないな…
86: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:50:37
家康と比較してるレスがあるけど比較はできないだろう
群雄割拠から頭角を表した家康と
もともと鎌倉の名家で清和源氏の名門足利
足利の対抗馬は足利の身内みたいな状況だったんだから尊氏が嫌でも将軍に祭り上げられた
望んで天下を取った家康とは違う
まあ尊氏が望んでなかったとは言わんけど
87: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 15:59:20
楚漢戦争で言うところの蕭何だろ
戦の指揮には向いてない
88: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 17:12:23
大阪夏の陣のころ家康は70とかだろ?
室町幕府ができたとき尊氏は35とかだからな
どっちがすごいって話じゃないけど道中の険しさは全然違う
90: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 17:35:55
>>88
家康も35で豊臣に戦術的勝利収めて後の政権崩壊の楔作ってるんよな
103: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 07:27:15
>>90
小牧長久手の頃のヤッスは43だと思うが
91: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 17:46:03
まあ直義は内政スキルとか人心掌握スキルとかも凄いけど本当の真価は尊氏にやる気を出させる力なんだからこれでいいんだよ(投げやり)
もうマヂ無理自害しよ。。な尊氏のケツ引っ叩いて鼓舞する流れとかこの後腐るほどやるからな
92: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 17:53:50
>>91
実際戦下手でもギリギリやっては行けてたしね
観応の擾乱は一回うっかり勝っちゃったせいで余計に追い込まれたというか…後に引けなくなったというか…
93: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 18:25:46
>>92
引き際がちゃんとしてる
生きてればなんとかなるのを分かってるというか
97: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 19:05:40
>>92
実子が夭折して気力が萎えてたのも大きいと思うわ
94: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 18:30:32
ぶっちゃけ若より逃げ上手かもしれない直義君だ
98: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 19:08:23
唯一の欠点が乱世の世において致命的な欠陥すぎる…
100: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 19:47:14
尊氏って大切なものとそれ以外への扱いが違いすぎるよな
101: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 22:31:59
>>100
逃げ若設定だと、北条滅亡後の若君が忘却の彼方だったように
大切なもの以外は意識の中にすら置いてない感じだよな
102: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 01:09:59
尊氏→いっぱいちゅき❤️❤️❤️←直義
これだけは紛れもない事実なのすき
107: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 09:18:17
>>102
資料の残っていないこの時代にすらこいつらが仲良しだった証拠は数多く挙がっているのがいいよね
おいたわしや兄上…
104: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 08:22:55
なんというかモブ武士ですら「今回は鎌倉で防衛戦するべき!」って過去の経験を踏まえて考えてるのがこれまた酷い
105: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 08:54:10
狂った殺し合いの時代じゃなければまず欠点にならない部分なんですよ…!
この国狂った殺し合いばっかしてんな!!
113: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 10:55:25
この時代の忠誠っていうのは土地をくれる人と土地の権利を保障してくれる人に向けられるものなので
瓦解した鎌倉殿の北条に忠誠誓うとか一部しかおらん

戦国時代の忠誠は土地よりも家を守ってくれる個人に向けられた(松永久秀と三好長慶・その他三好とか、藤堂高虎とか分かりやすい)し

主家や主の子孫達にまで忠誠誓うのが当然ってのは江戸時代以降の概念
114: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 15:35:27
>>113
誉はどうなってんだ、誉は!
120: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 05:00:44
文官として優秀な人間は大局を見るのが上手い人間なんだけど
いかんせん目線が高すぎて現場の感覚と乖離して、統率が取れなくて戦略的な行動が結果的に取れなくなるって例は多い
122: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 05:25:19
>>120
目の前の戦に全力、のがどうしても強いからね
先々の事考えて消耗しないようにとか考えてるよりも
目標増やすほど難易度は上がっちまうし

まあ先の事蔑ろにしすぎても、ピュロスの勝利って事にもなりかねんけど
131: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 10:24:14
次回で戦全カットの困惑ギャグ顔で「勝っちゃった……」から始まったらどないしよ……
138: 名無しのあにまんch 2022/12/22(木) 01:08:53
もっと訳が分からないのは、戦に負けた尊氏が立場と権威を保持して
直義のほうが最終的に追放されるハメになるとこ
どんな手品を使ったんだこいつ
1: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:00:42
兄は戦クソ強いメンヘラ、
甥っ子1は戦クソ強い父親絶対殺すマン、
甥っ子2は父親に自分か叔父か選べと詰め寄るメンヘラ
御家の家来は主君(兄)大好きな戦クソ強インテリメンヘラ

とかいうやばい人間に囲まれまくった人間
27: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 16:08:21
>>1
周囲がヤベーメンヘラに囲まれているから目立たないけれど、直義殿ご自身も相当なメンヘラですよね?
2: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:01:52
メンヘラしかいねぇ!!
4: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:05:28
尊氏は直義と義詮への寵愛をちょっとでも直冬に分けてあげることはできなかったのか?
5: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:05:44
>>4
そんなことしたら義詮もっとメンヘラになるやん
6: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:07:40
>>4
尊氏「妻が怖いし数回抱いただけで妊娠するとかありえんだろ。そもそも本当に私の子かさえ怪しい」
7: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:10:07
>>6
直義はこいつ絶対兄の息子やん
可哀想やし養子にして可愛がったろ!

したのに。。
16: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:21:34
>>7
ただ大好きな奥さんとの間にずっと子宝に恵まれなかったから直冬を養子としたけど晩年に実子が産まれてるんだよなぁ
もし直義やその子供が長生きしてたら直冬は直義からも冷遇された可能性もありえそうで……
73: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 17:52:57
>>6
本当に俺の子か?とか疑ってる資料がないからよっぽど親に似てたと思われる
74: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 17:56:20
>>73
あのバイタリティと執念は尊氏似だよね直冬君…
79: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 18:21:31
>>74
正直1番父親そっくりなの直冬なんだよなあ
84: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 19:04:05
>>73
足利遺伝子わかりやすいから顔は似てたんだと思うし
それなら周囲は納得したと思う
ただ当事者の男とすりゃ夜の女が「貴方の子です」って連れてこられたら
いくら似てても受け入れがたい心情になるのはわかる
かといって周りは「うーんソックリ。アンタの子だねぇ」って雰囲気だと
疑ってると言ったところで誰も信じやしねぇし
111: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 01:36:17
>>84
尊氏と直冬の仲悪いの
ぜってえ同族嫌悪だよな
似すぎてるのが良くなかった
119: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 10:17:41
>>4
史実の話をするなら直冬は基氏と同じレベルの扱い受けてるぞ
嫡男の義詮とは明確に区別してるが特段ひどい扱いはしていない
125: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 10:30:18
>>119
それって尊氏の子としての扱いじゃなくて直義の養子/猶子として直義の後継者としての扱いじゃない?
なんなら年少の基氏が同じ扱いってことは直義の後継者は基氏にしたいって意思じゃない?
8: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:10:55
この人もこの人で
「兄上が甘い事を言ってるから他の奴らにナメられるんですよ!」
「めそめそ泣いてないで覚悟を決め戦ってください!」
「私より兄上に重用される奴は目障りなんだ!」
「私を冷遇する兄上なんか大嫌い!」
とかなり蛮族メンタルだから…
10: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:12:41
>>8
上二つは普通では……
11: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:15:52
>>10
本来は穏健派なのに尊氏がやる気出さないから矢面に立つしかなく、
結果的に強硬派になってるという
9: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:12:16
尊氏がメンヘラホイホイなんだけど、
肝心の尊氏もメンヘラだから中枢にメンヘラしかいない
12: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:16:11
戦弱いけど、戦で強い若手いっぱい育成しました!
18: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 14:25:26
>>12
時行との戦いでほとんど壊滅しました!
89: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 19:42:25
尊氏くんは戦争だけは強いよね、戦争だけはね
直義くんは政治だけは強いよね、政治だけはね

あーもうめちゃくちゃだよ!!
101: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 20:54:16
>>89
尊氏はやる気がないだけで実は直義がいなくなったらいなくなったでやる気出してそれなりに出来るぞ
やる気は本当に無い
91: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 19:46:15
なんで一夜にしてネタキャラ化してるん?
92: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 19:47:49
>>91
ここまでじゃないけど割とネタキャラ寄りだよあの兄弟
96: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 19:54:50
>>92
色んな意味で面白いからこの兄弟

元スレ : 直義の評価を上げて上げて上げてからの

元スレ : 足利直義とかいう

記事の種類 > 考察漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)足利直義逃げ上手の若君逃げ若

「考察」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:31:45 ID:M0NDgzMg=
戦=マスコミとかの煽りに弱いということかな?
0
6. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:48:08 ID:c0NzcyMjQ
>>1
10年ぐらいの長期計画な政策は組めるが1月後に迫る選挙に勝つのは下手とかそういうタイプの人。
0
23. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:10:13 ID:M1MjMxMjg
>>6
問題を予防もしくは縮小するように動いてる政権とか
決断力がないとかフワッとした感じで叩かれ始めるしねw
0
98. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 11:46:26 ID:I3MzIxNTA
>>6
直義は現代なら国会議員よりも官僚になった方が輝きそうよね
0
12. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:58:09 ID:ExMzM4NjQ
>>1
そんなヒネった話ではなく、ダイレクトに戦時指導者としての適正・能力だ
戦線や戦局の現実に応じた施策を打つゼレンスキー寄りか、現実よりも自身の脳内妄想から施策を打つプーチン寄りかという話
0
34. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:42:18 ID:M1MjMxMjg
>>12
典型的なユダヤ劇場を礼賛されても・・・・その、困る
0
36. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:49:15 ID:Y1MzY1Mjg
>>12
例え話にあげるにはヘタクソ過ぎにもほどがある話題
0
61. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:34:44 ID:Y3MDM4OTY
>>12
実際の内情が全然わかんねんだわ、どっちも
0
80. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 00:27:53 ID:UzOTMyMDA
>>12
ウクライナとロシアのどちらを応援するかと、現実の情勢で歴史的評価がどうなるか分かったふりをするのは別問題だぞ
0
52. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:18:09 ID:U4MTYwMDg
>>1
政治と戦争の両方で天才だったナポレオンによると、かなり別物らしいんだよな。
ナポレオンによると、戦争は数学に近いらしい。
兵站という膨大な足し算と、戦術という三次元空間演算ということなのかな。

政治はほんとに文系とコミュ力ということなのか。
0
63. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:37:55 ID:MyMTYxNjA
>>52
あの方、学生時代は数学者のラプラスに師事した数学ガチ勢で砲兵士官になってからも暗算で射角を計算するとか経歴活かしてるから…
0
65. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:56:10 ID:E1OTk0MDg
>>52
シェイエス「私が頭、ナポレオンが剣となればうまくいくだろう」
→ナポレオンの方が政治も有能でした
0
68. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 22:13:19 ID:U4MTYwMDg
>>65
ほぼ同時代で、ナポレオンより戦術能力上だったんじゃないかとされているアレクサンドル・スヴォーロフ(生涯無敗)は、逆に政治にはほぼ完全に無能だったしな。
というか逸話を読むと、完全に発達障害っぽい。
「軍人のくせに黙って立っていることができない。国家式典でそわそわしたり、フラフラ歩き始めたりする」
それどころか「単語だけを並べた会話」とか「意味不明な質問」とか「鶏の真似」とか、もはや奇行が社会人として尋常ではない。

でも、戦術という三次元空間演算においては、超人的に有能だった。
「この兵站量と兵の脚力というステータスで、〇〇時間以内にこの地図上の三次元距離を徒歩踏破して敵後方のこの兵站拠点を襲撃して潰せば、もうこの戦争は勝ち」
みたいな演算ができたらしい。これはできる人間とできない人間がいるっぽい。
尊氏は割とできて、直義はできなかったんだろうな。
0
85. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 02:18:36 ID:Y3MDMzMjU
>>68
後世のロシア軍人「常勝無敗の偉大なるスヴォーロフ大元帥が、ニワトリの真似してコケコケ言ってたとか嘘ですよね?」
トルストイ「事実だ。私はこの耳で聞いた」
後世のロシア軍人「……」

奇人変人すぎる。
0
86. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 02:25:45 ID:Y3MDMzMjU
>>52
ナポレオンのタレーラン評
「絹の靴下を履いた排泄物」
どうも、政治家には↑の要素が必須らしい。ナポレオン自身も含めて。

ただ、内政の才と、外交と政局(政治闘争)の才は、また別物っぽいな。タレーランみたいに外交と政局(政治闘争)では超一流、戦争と内政は素人みたいなのはいるわけだし。

外交と政局(政治闘争)の才も完全に一致してるわけでもない。
政局(政治闘争)だけに長けて、外交では超無能というタイプを戦後日本はどれだけ生み出してきたか。
0
102. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 14:31:32 ID:QyNDY0MDA
>>52
第二次世界大戦から高名な物理学者、数学者が戦争を数学的に解析して「オペレーションリサーチ」というガチの応用数学分野が生まれたんだよね。
敵への被害を最大に味方への被害を最小にする陣形の形状とか、装甲版の追加箇所とか、実は数学的に解析できた。
ただ第二次世界大戦前からも、ナポレオンをはじめとする有能な将帥はマンパワーによる統計も数学解析もコンピュータも使用せずに、純粋な経験則と閃きだけで「オペレーションリサーチ」じみた結果を出してたりもするので、ナポレオンの「戦争は数学に近い」というのは、かなり正しかったんだろうな。
ナポレオンが自分自身の戦争思考をトレースして「戦争は数学に近い」というのは体系化される前の(二世紀も前の)「オペレーションリサーチ」じみたものを指していたんだと思われる。

とにかく、どうも戦争指揮は独特の才能が必要っぽいので、知能やコミュ力や教養がいくら高くても、戦争ではガラリと無能ということは割とあるっぽい。
0
54. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:21:31 ID:Q5NzA3MTI
>>1
プロ野球で例えるなら戦力整えたり金の調達するGMはできるが、現場指揮の監督の適性がないって感じだな
0
70. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 22:24:02 ID:YyMDY1NDQ
>>1
ケネディ政権のマクナマラが近いな 政治家としては超有能でキューバ危機を止めたけど、ベトナム戦争じゃ軍部に介入し過ぎて泥沼化させた 
0
2. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:38:38 ID:cxNzIxODQ
統治と戦闘は別物だからね
しょうがないね
0
46. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:05:48 ID:Q3NjMyOTY
>>2
徳川幕府の原型を作ったのは直義と言われてるからな
武家の棟梁に過ぎなかった将軍職に世俗権を付与した
兄と共同だったことを除けば
やってることは徳川幕府とほぼ同じ
なぜ、これを持続できなかったのか
0
79. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 00:14:27 ID:U0MzA2NzU
>>46
まだまだ朝廷が権威だけじゃなくて権力持ってた時代だしね
義満の時代に朝廷権力を取り込んで室町幕府の統治が完成したの考えると江戸幕府と比べてもやらなきゃならないことが多すぎたんだ

というか直義が観応の擾乱で南朝側と手を結ぶウルトラCしたせいでカオスになってしまったような…
0
99. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 11:56:20 ID:I3MzIxNTA
>>46
室町幕府は家臣に力を与えすぎたのが失敗の元
南北朝の戦いの時はそうせざるをえなかったものの、
後に家臣を粛清しそこね将軍権力が弱体化してgdgdに…
その辺をうまくやってのけた徳川がすごいんだよ
0
89. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 08:34:36 ID:UyMzAxNTA
>>2
頼重さんのお家は
大祝家と総領家を分けてgdgdになったケース
0
3. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:44:07 ID:EyMzI1OTI
後からならなんとでも言えるけどかける言葉がみあたらねぇ戦歴
0
4. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:44:17 ID:Q4MTc2MDg
オチが凄すぎたわ
この時代においてはあまりにも致命的すぎる・・・
0
9. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:51:49 ID:U0MTU4ODA
>>4
モ武将たちですら
「えっ」「えっ」「えっ」
ってなってるのひどいよね…
0
39. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:53:42 ID:c3NTYwNTY
>>4
逆に戦の才能さえあれば生きていける時代に、戦の才能無しで生き残った怪物ではあるんだよな
0
73. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 22:57:42 ID:c4MzMwNDA
>>4
といっても次の描写が失態とは限らないけどな。

直接指揮の戦が弱い自分では第一軍が敗退ではなく壊滅した時点で最終的な敗北は決まっている(第二軍は時間稼ぎとアピール)
→ならば援軍(初手で依頼済み)の兄が取り返しやすいようにするのが自分の仕事。
→鎌倉の人心はすでに掌握済み。ならば街に被害を与えないようにわざわざ要害から討って出たアピールで北条の統治を困難にする。

ってなる可能性もある。
0
5. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:47:30 ID:g1ODMzNDQ
家康が安定してたんじゃなくて、既存の強大勢力を潰して更地ないし呑み込んで自分の力にしていた信長、織田政権が離散する前にまとめあげて残存敵勢力を全て形だけでも支配下においたが潰さなかったから不満要素がくすぶり晩年を汚したので死後爆発に至った秀吉、その後信長の同盟者として経験と格もあり表立って恨みをかわず長生きできた家康が出し抜けたという感じがする。戦争と政治両方優秀というのは戦国武将なら珍しくないというかそうでなければ死んでたんじゃないかな
0
81. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 00:35:24 ID:UzOTMyMDA
>>5
形だけというか秀吉の刀狩りはかなり効いたと思うわ
0
96. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 10:24:46 ID:M5MzEyMjU
>>5
並いる勢力から朝廷勢力まで対処して戦国を制す形を作り上げた信長、制した体制で辣腕をふるい刀狩りやバテレン追放令で戦国の必要悪を抜いた秀吉、統治者としての勝利を納めて幕府を開いた家康。

3人ががりで戦国を終わらせたし全員の性質が必要だった
0
100. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 12:01:46 ID:I3MzIxNTA
>>96
もっと言えば秀忠が後継者として安定していて、家康死後に徳川が分裂起こさなかったのも重要だね
0
103. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 18:06:23 ID:k5MjY0NTA
>>96
信長がついて 秀吉がこねて、家康が料理したのが天下だよなあ。
0
7. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:49:17 ID:U0OTA4OTY
代わりに武勇に全振りした兄上がいるから…
今回も鎌倉で兄上の援軍が来るまで籠城するだけで楽に勝てるから…
直義「討って出るぞ鎌倉の外で迎撃する」
0
15. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:02:38 ID:I0OTU1Mjg
>>7
孫二郎くん…は感銘受けてアヘ顔だから無理
てか普通に直義が全員を言い包められそうなのが
0
8. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:49:59 ID:YzMTA4MDg
そ、そもそも政治も戦も両方できなきゃいけない時代がおかしいんだよ!(逃避)
0
22. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:09:25 ID:k5ODYxOTI
>>8
社会は分業で発展していくからね
ゼネラリストは必要だけど各々の得手不得手を見極めて適材適所で仕事を振り分けないと
0
28. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:26:21 ID:MyOTY3NjA
>>8
武官と文官は分けるのが本来正しいんだけど、平時は文官、有事には武官をこなせる奴が時代をとるのが過去の歴史からも証明されちゃってるからね……
0
97. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 11:44:40 ID:I3MzIxNTA
>>8
現代でも会社創業して大企業まで育てるには社長が超人でないといけないから変わりないよ
0
10. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:56:26 ID:k5MDUxNjg
曹丕くんかな?
0
11. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:57:55 ID:EwNTQ5NDQ
めっちゃ頭いいのにある分野に関して致命的にダメと言えばヤコの母もそうだった
0
16. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:04:29 ID:UzMjA3MjA
>>11
調味料にニトログリセリンを使う人はちょっと…
0
40. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:55:13 ID:c3NTYwNTY
>>11
ケーキ作ろうとしてイエローケーキ作る人は帰ってください
0
64. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:55:32 ID:UxMDY1MjA
>>11
キッチンで核物質を錬成するのは致命的とかいうレベルじゃないんよ。
0
13. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 19:59:40 ID:I0MTYzNjA
んな事言ったら御先祖様の大泉洋と義経だって似たような物じゃん。大泉洋は戦は得意じゃないけどカリスマ性と政治力は圧倒的。一方の義経は戦は強いけど政治力はほぼ皆無だし
0
24. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:12:41 ID:E2ODM0NA=
>>13
足利のご先祖に源頼朝はおらんぞ
足利の先祖と頼朝は従兄弟同士
0
48. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:08:59 ID:UzNzI3NzY
>>13
兄弟逆なのが致命的だった、頼朝は総大将だから前線で指揮取る必要ないしな、直義は前線での指揮が求められてるのにできないから。
0
83. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 01:00:03 ID:A4MDA1MjU
>>13
大泉洋と菅田将暉でも頼朝と義経でもないのは何故なんだ
0
94. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 09:41:05 ID:I3MjQyMDA
>>13
大泉洋は打って出るというよりラチられて帰ってこれないだけだから…
0
14. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:02:22 ID:kyMzE2OTY
弟を◯してもうた…
の弟ってこのキャラの事?
0
17. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:04:52 ID:A1ODY3NTI
>>14
うん。そうだよ。
大河ドラマ『太平記』最終回
0
18. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:06:37 ID:A3NTY2ODg
史実で残ってる情報から推察するしかないとはいえ、尊氏メンヘラいわれ過ぎだろ!
0
35. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:48:35 ID:Y1MzY1Mjg
>>18
まぁ兄貴は伝統を脱却すべきだという感じで動いてたのに対して弟者は伝統を軽く見ずにそれに沿って動くべきだっていう保守的な感じだったしね
度々兄貴の革新すぎる動きを控えめに修正するように助言してるし
だから後醍醐天皇を切り捨てられず決裂しちゃったわけで
0
56. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:24:57 ID:Q5NzA3MTI
>>18
じゃあ他にどう表現すりゃいいんだよ
史実に残ってる人物像で今の表現で他にいいのあるか?
0
78. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 23:35:50 ID:U4MTYwMDg
>>56
戦前の皇国史観ですら、尊氏への表現に困惑してた節があるからなw
「不忠の大悪人」ということで思考停止するのが、意外と良いのかも知れん。
0
92. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 08:58:23 ID:kzNzY2MjU
>>56
精神分裂症(統合失調症になる前)ではなかったか、という評価もあった
0
88. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 08:08:33 ID:UyMjEzMDA
>>18
尊氏は観応の擾乱までは戦時以外はほぼ神輿状態で、実際は直義や師直が動かしてたんだろうな。だから神輿以上の行動を求められると俺は神輿で関係ないから部下たちの好きにやれ、と投げやりな態度を取る。ただ、師直が死ぬと流石にそうも言っていられなくなり、義詮を将軍にするため(というか直冬に権力を与えたくない)に晩年の尊氏はメンヘラとは思えないほど積極的に動いてる。
0
19. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:06:48 ID:I0MTYzNjA
足利尊氏と源義家がそれぞれ全盛期で戦したらどっちが勝つかね?
0
25. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:14:00 ID:Y3MDM4OTY
>>19
弟からの愛の深さ勝負で?
0
29. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:30:32 ID:E1OTk0MDg
>>25
富士川の戦いの後で義経が来た時の頼朝
「まるで後三年の役のときに、先祖義家公が苦戦していたところ奥州まで弟の義光がはせ参じてきたときのようだ」
義家・義光、頼朝・義経、尊氏・直義
みんな仲がいいな、最初は
0
41. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:57:01 ID:g2MTIxNg=
>>29

ヒント 河内源氏
0
42. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:58:20 ID:Y3MDM4OTY
>>29
義光は兄上が亡くなられるまで仲よかっただろ!いい加減にしろ!
0
93. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 09:34:31 ID:c5NTcxNzU
>>42
八幡太郎と仲悪いのは新羅三郎じゃなくて賀茂次郎だもんな
今じゃあんまりクローズアップされない人だけど...
0
95. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 10:09:31 ID:Y1NDQyMDA
>>19
尊氏は八幡太郎義家の転生体だから…
0
20. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:07:58 ID:I4NTc4ODg
なまじ普段パーフェクトだからアカン命令出しても部下は「いやきっと私などには考え及ばぬ深慮が」とかなるのが酷いな…
0
21. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:09:10 ID:QwNDEwNDA
戦国時代で比べるなら家康より今川氏真の方なんだよなー
0
50. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:14:54 ID:U4NTQxMTI
>>21
アイツは政治家としてもせいぜい平凡止まりだろうが
0
26. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:14:18 ID:E1OTk0MDg
大河「太平記」の中先代の乱は、時行は出てこなくて一門や家人の戦死の報告がとどくだけだったけど
その分、足利側の絶望感や焦燥感がすごかった
0
27. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:22:22 ID:Y3MDM4OTY
一応尊氏は直義毒殺(仮)して観応の擾乱片付けた後は病気が悪化するまで自分で政務取ってるので政治はできる
全国の武士にも書状送りまくってるし自分が直接出陣する噂流して戦況動かしたりしてる(常陸)ので情報戦にも長けてる
おまけに人たらしなので戦一辺倒って訳では無い
0
30. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:33:19 ID:Q4Nzk3MjA
北朝天皇が偽物扱いされる原因なんだよなぁ
兄さんが他所で戦ってる最中に
南朝が正当と認めて三種の神器も返してしまいもう滅茶苦茶
0
71. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 22:34:27 ID:Q0OTAwNjQ
>>30
正平一統の事ならやったのは尊氏だぞ?
0
82. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 00:52:16 ID:U0MzA2NzU
>>71
>>79
観応の擾乱って直義も尊氏もそれぞれ南朝と手を結んでるからよく分かんなくなるよね…
最初に高師直一族を滅ぼした直義が南朝に降りて兄弟喧嘩を継続
それから畿内から直義追い出した尊氏が後ろを固めるために皇位を南朝側に渡す形で南朝と和議(正平一統)
なんやかんやで鎌倉で尊氏が直義を毒殺(仮)した後、南朝側が和議を反故にして京都を攻めて北朝の上皇や天皇を誘拐したと…

なんで南朝問題片付いてないのにこの人達内輪揉めしてるんですかね?
0
31. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:34:15 ID:U4OTA0ODg
大河ドラマだと高嶋弟が直情的な足利直義を演じていたけど専門家からは評判悪かったとか。演者の演技力ではなく「足利直義はあんな脳筋バカじゃない!」
0
37. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:51:40 ID:YzMDEzNjg
>>31
視聴率もふるわなかったらしいね
まあこっちは、単純に室町時代が人気なかったせいかもしれないけど
まだ皇国史観教育受けてた世代も元気だった頃だし

でも、いま見てみると滅茶苦茶面白いよね
0
72. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 22:40:30 ID:Q0OTAwNjQ
>>37
いや、視聴率は割と良かったぞ
近い年に独眼竜正宗と武田信玄が有るせいでややかすんだ所はあるが、歴代で見ても中の上か上の下くらいには入る
0
32. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:35:25 ID:AxMTgzNTI
尊氏は子どもたちの養育も直義に丸投げして、直義は自邸で兄の子供たちを育ててたって聞いてやる気無いにもほどがあるだろ……と思った

一応、自分は引退した身だから、一門の後継者の育成は弟に一任するって理屈らしいが……あまりにも……
0
38. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:51:57 ID:Y1MzY1Mjg
>>32
嫁も一人を愛し切って側室を迎えなかったってね

んなところで30超えて40手前で嫡男ができちゃったもんだからそういう愛する家族のあとのこと考えて反旗を翻したって見方する学者もいるみたいで
0
44. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:00:45 ID:AxMTgzNTI
>>38
どうも記録的に、自分の養育した兄の子供たちのことも気にかけていたようなんだよな

だから、跡継ぎは兄の嫡男でいいとしても、直冬と基氏と自分の子の身が立つようにしてやりたい、とは思ってそうだよな……兄は頼りにならんし

やっぱりすべての原因は尊氏のやる気の無さにある気がする……
かといって見限れないし、そもそも直義も兄大好きだからどうしようもないんだが……
0
59. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:30:13 ID:E2ODM0NA=
>>32
夭折した頼氏に代わって甥の家時を後見した足利(斯波)家氏に倣ったんじゃないか
0
105. 名無しのあにまんch 2022年12月26日 08:43:14 ID:c2NjE3NDg
>>59
自身も正室も健在だから、その例に習ったとも考えづらいって話だったな
しかも男子だけじゃなくて、女子も弟に育てさせてたらしいし

諱から考えて、嫡男も直義の養子扱いだった可能性もあるって説も最近出てきてた
0
33. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 20:38:54 ID:k5OTA4NjQ
本文>>20の画像、敗因が画面の半分をキメ顔で占めてらっしゃる…
0
43. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:00:36 ID:IzNzQ2ODg
まあ戦で負けた相手もチート級ばかりだから特別弱いわけじゃないんだけどな
スーパーチートの兄が自分を負かした相手をすぐに負かし返すから目立ってしまうのが不幸だった
0
58. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:29:46 ID:U1MDcxNDQ
>>43
尊氏のみを超強化する負けバフを持つ男
カードゲームになったら、場に出て即やられて退場するのがお仕事
0
45. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:01:17 ID:M0MTAyMDg
お兄ちゃんがアホみたいに戦強いからいいんだ

高師直と完全に合わなかったのがなあ
この二人が息ぴったりに尊氏を支えられてれば盤石の布陣だったろうに
0
49. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:14:06 ID:U4MTYwMDg
>>45
高師直と合う時点でおかしいのよ。
0
47. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:08:30 ID:E5MDk3Njg
この時代に負け続けても足利氏の重鎮でありつづけた人なので、
負けることを織り込み済みで直義が打って出た事が、時行側にとっては痛恨。みたいな展開になると思う。
時行側にしてみれば、
・包囲すれば脱出が困難な鎌倉で籠城を撰べば、足利の人材を擂り潰す大チャンス。
・かといって逃げれば、足利の名声が失墜して乱が広がる。
ところを、打って出ることを即決することで、まけ
0
51. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:14:58 ID:E5MDk3Njg
>>47
すいません。続き。
負けても最低限の面目を保てて、逃げる理由を作れる。
鎌倉から遠い町田で負けることで、鎌倉にいる足利方が逃げる時間が作れる。
みたいな。
0
53. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:20:13 ID:U1MDcxNDQ
>三方ヶ原のせいで過小評価されるけど家康は姉川でも滅茶苦茶働いたし小牧長久手では戦術で秀吉を手玉に取ってる

逆に言えば家康ですら1回やらかすとどんだけイメージ悪くなるんだって話であり
直義さんはこれからヒドイ2連敗をやらかす予定だから、そりゃあもう…
0
55. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:21:50 ID:I5NTM0NjQ
でも冷静に考えたら国を動かす力があるけど致命的に戦が下手な男って現代社会に居ても割と困るやつじゃない?
0
57. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:27:33 ID:AxMTgzNTI
>>55
現代じゃ戦争のげんは作戦は軍部が立てるから大丈夫では?
0
62. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:35:00 ID:UzNzI3NzY
>>55
総理大臣や大統領が直接軍の指揮はとらんだろ
0
75. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 23:08:44 ID:I2ODczODQ
>>55
直義がどういう路線の戦下手になるかわからないけど
政治的付き合いで軍を派遣しなきゃいけないけど
平和をアピールするために武装なしで派遣したろ!
やったら現代にも通じる戦下手だと思う

今なら原発廃止して敵国からガス買うたろ! 国際政治力学的に侵略とかないやろwwでもいいけど
0
60. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 21:33:20 ID:k1NTE4MDg
怒らないでくださいね、総理大臣が作戦立案を担当するって馬鹿みたいじゃないですか
0
69. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 22:20:36 ID:U4MTYwMDg
>>60
チャーチルの悪口はやめるんだ。
0
66. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 22:05:09 ID:AxMTkwNDA
ウクライナのゼレンスキー大統領もロシアが侵略してくる前は支持率ボロクソだったし
時代によって評価が変わる人物っているよね
0
67. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 22:10:33 ID:Y1MzY1Mjg
>>66
部下の話をよく聞いて対立を緩和して統治する才能があっても侵略する才能がなかった人っているもんね
ノッブ→サル→ヤッスとか、全員その時代生きてたからわかりやすい
0
74. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 23:00:51 ID:cwNzU5ODQ
>>66
元々汚職だらけのウクライナでドラマイメージで受かっちゃった俳優さんだしな
0
77. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 23:28:22 ID:U1MDcxNDQ
>>66
開戦当初、キーウまであと数十キロまで迫られて
アメリカが真面目に亡命政権の準備してたのに、踏み止まって今に至る
あれはなかなか出来ない
0
84. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 02:06:33 ID:Y3MDMzMjU
>>77
アメリカは東日本大震災でのメルトダウン時点で
「エンペラー・アキヒトは東京を脱出し、京都か京都以西に移動する予定」
みたいな完全に誤った情報を信じ込んだらしいしな。
普通の日本人だと常識として「あの天皇陛下が国民を見捨てて逃げるわけ無いだろ」と思うんだけど、アメリカ人だと専門家でも割とわからんものらしい。
「幻のゼレンスキー亡命政府」と同じよ。

日本の皇室とか、「ウクライナのユダヤ系家系」みたいな、やたら古くて歴史的に気合が入りまくった家系のことが、アメリカ人という人種にはよく理解できない傾向があるっぽい。
どっかの途上国の最近湧いてきたクソみたいな独裁者家系と同じレベルで見てるっぽいんだよな。
アメリカ人には「逃げ上手の若君」とか読んで勉強して欲しい。
この作品に登場する怪物たちの子孫やで。天皇陛下。
0
87. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 06:48:52 ID:g4OTAwNTA
>>84
ジョージ6世も、ロンドン空襲されても逃げなかったしな
後継者は逃がして自分は残る、ってパターンが多いな
0
101. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 12:42:22 ID:A0ODIzNzU
>>84
ナチスドイツ侵攻で、オランダのヴィルヘルミナ女王が亡命してきたときの逸話

チャーチル「マジで逃げてきたの?信じられん……」
チャーチル「国民を見捨てて来られたのですなw(ヴィルヘルミナ女王に対して面と向かって皮肉)」

アメリカ人なんかは、これの何があかんのかさっぱり理解できなくて、「じゃあ北米で保護すれば良いんじゃね?」モードだったらしい。
どうも白人エリート層でも、白人の古い家系でも、わかるのとわからんのがおるみたい。
英王室、デンマークノルウェー王室、チャーチル(公爵家)、日本の皇室、ゼレンスキーみたいな価値観も一般的ではないのかもな。
0
106. 名無しのあにまんch 2022年12月26日 11:24:09 ID:U1NDM3NjI
>>101
まあ、アメリカ人の先祖がイギリス本国で食い詰めて新大陸に移民した清教徒といったマイノリティだったし、流刑囚が先祖だったオーストラリア人よりはまだマシな出自とはいえ、未だに銃も手放せない自力救済志向な個人主義者なのは仕方ないんだよなぁ………
0
76. 名無しのあにまんch 2022年12月24日 23:18:04 ID:MxMDQwOTY
尊氏がただ良しがやればいいじゃんで引きこもってたが、直義が亡くなった途端政治でも尊氏が無双し始めるからあの兄貴弟好きすぎるんだよ
0
90. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 08:37:41 ID:kzNzk1NzU
この漫画ネタキャラだらけじゃね?
0
91. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 08:44:26 ID:A2Njc1MA=
例の肖像画
頼朝だったころは優秀な人物のオーラが絵からにじみ出ているように思えたが、実際は直義の肖像画だと分かった後は、頼りなさそうな残念臭を漂わせているように思えてきた
0
104. 名無しのあにまんch 2022年12月25日 21:36:36 ID:E4MDYyNzU
チンギスハンやアレクサンダー大王を英雄視するのは、大量殺人鬼を賞賛するのと一緒って考え方もあるみたいだけど
残念ながら戦乱期に生まれた以上、これ必修科目なんだよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります