【ガンダム】プロスペラ、エアリアルの中にいるエリクトをスレッタに上書きしたい説
1: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 15:57:25
82: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 20:47:12
>>1
ツバサクロニクル…
ツバサクロニクル…
2: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 15:58:55
無いとも言えないのがまた
3: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:01:48
実際エリクト出てくる展開はありそうなんだよな
母親との絆も偽物で、エアリアルも奪われて絶望したスレッタに㈱ガンダムで開発した新機体に乗る展開はあると思う
母親との絆も偽物で、エアリアルも奪われて絶望したスレッタに㈱ガンダムで開発した新機体に乗る展開はあると思う
|
|
20: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:30:25
えぐいって…………
4: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:05:41
スレッタは水星で地球に出張繰り返してなかなか帰って来られない母親を待ちながら老人たちに虐められて育った中、本物スレッタ(エリクト)は地球で身分隠してたまに水星に出張する母親と仲良く過ごし成長してました!
みたいな?
みたいな?
64: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:23:11
>>4
自分もそれ考えたことあるんだ
母親はなんでもっと住みやすいであろう地球にスレッタを連れて行かないんだろうと
二重生活してんじゃないの?と
自分もそれ考えたことあるんだ
母親はなんでもっと住みやすいであろう地球にスレッタを連れて行かないんだろうと
二重生活してんじゃないの?と
5: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:10:28
スレッタとエランのメインカラーが補色の組み合わせも似た存在の暗示なんかね
6: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:11:51
身体のエラン
精神のスレッタ
実際大事な子どもを危険な目に合わせたくないわな
精神のスレッタ
実際大事な子どもを危険な目に合わせたくないわな
7: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:12:24
現スレッタが破棄処分になったら明確に恋心が示されてるグエルが脳破壊されそう。ミオリネもそうだと思う。
8: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:13:33
>>7
なんとかエアリアルから抽出できないだろうか
なんとかエアリアルから抽出できないだろうか
9: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:15:14
>>8
エランさんがハロにとは言われてるけど、逆にスレッタの精神をハロに送って助けるとか?
流石に心なさ過ぎるからないよね?
エランさんがハロにとは言われてるけど、逆にスレッタの精神をハロに送って助けるとか?
流石に心なさ過ぎるからないよね?
10: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:19:40
>>7
立場によるけど廃棄処分される前に連れ出してほしいわ
立場によるけど廃棄処分される前に連れ出してほしいわ
22: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:31:39
>>7
4号とチャランの入れ替わりに気付けないスレッタ⇔現スレッタと本物スレッタの入れ替わりに即気付くグエル
みたいな対比があったらそれはそれで美味しいななどと思ったり
4号とチャランの入れ替わりに気付けないスレッタ⇔現スレッタと本物スレッタの入れ替わりに即気付くグエル
みたいな対比があったらそれはそれで美味しいななどと思ったり
24: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:34:55
>>22
美味い…美味い…でもヤダー!!
美味い…美味い…でもヤダー!!
30: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:38:48
>>22
グエルに成長描写あった上or一人で気づいたわけじゃないとかなら、まあアリか?
少なくとも7話時点のスレッタは明らかに未熟な存在として描かれてる
グエルに成長描写あった上or一人で気づいたわけじゃないとかなら、まあアリか?
少なくとも7話時点のスレッタは明らかに未熟な存在として描かれてる
69: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:02:11
>>22
変わったな程度でグエル先輩は気づかないでしょ
普通は入れ代わりなんて選択肢に出てこないし
共有してる記憶が多いミオリネや地球寮メンバーならともかく
変わったな程度でグエル先輩は気づかないでしょ
普通は入れ代わりなんて選択肢に出てこないし
共有してる記憶が多いミオリネや地球寮メンバーならともかく
70: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:11:16
>>22
一応スレッタ→エランが気づかなかった理由は感情豊かなエランを既に見てるのと最後にみたエランが穏やかに微笑んでる姿だったから神視点だったり元々勘のいいキャラじゃないと無理ないやつなんや
一応スレッタ→エランが気づかなかった理由は感情豊かなエランを既に見てるのと最後にみたエランが穏やかに微笑んでる姿だったから神視点だったり元々勘のいいキャラじゃないと無理ないやつなんや
11: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:20:21
エランで頭いっぱいの今のスレッタはスレッタに強化人士期待してたころの4号に重ねてる考察見てヒェッとなった
4号は反転アンチ化鬱陶しい歌で自分だけの記憶思い出して死んだけどスレッタは自分だけのものが何もない事実に直面するんじゃないのかな
4号は反転アンチ化鬱陶しい歌で自分だけの記憶思い出して死んだけどスレッタは自分だけのものが何もない事実に直面するんじゃないのかな
12: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:25:37
4号はむしろエリクトと重ねてると思った
スレッタにとってのエランさんが死んだ4号であるように
お母さんにとっての娘は死んだエリクト
スレッタにとってのエランさんが死んだ4号であるように
お母さんにとっての娘は死んだエリクト
13: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:26:17
それやったらいよいよ主人公変わらないか…?
15: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:27:35
>>13
そこにミオリネ嬢とガンドアームっていう身体があるじゃろ?
そこにミオリネ嬢とガンドアームっていう身体があるじゃろ?
19: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:30:19
>>15
新生スレッタのハッピーバースデーってこと?
新生スレッタのハッピーバースデーってこと?
18: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:29:21
>>13
そこにエアリアルを研究して新たなガンダム作るって宣言した花嫁がいますね
そこにエアリアルを研究して新たなガンダム作るって宣言した花嫁がいますね
14: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:26:33
どっちも犠牲となる前提で育成された可能性はありそうなんだよな…
4号は体の方を弄繰り回されてたが、スレッタは人格の幼さが強調されてるし
4号は体の方を弄繰り回されてたが、スレッタは人格の幼さが強調されてるし
17: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:28:19
グエミオタッグで何とか現スレッタ救出し匿う展開であってほしい。そっから奮起してお母さん+エリクト?と家族喧嘩したら主人公変わらずいけないかな?
21: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:31:04
どんな形になるかは分からないけど、親子喧嘩は必要だよね
少なくともスレッタからしたら親なわけだし
少なくともスレッタからしたら親なわけだし
27: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:36:18
親による存在意義の否定→自立した自己の確立は、やりそうではある
スレッタは信じていた全部が否定されてドン底まで落ちてからが本番と言うか…
スレッタは信じていた全部が否定されてドン底まで落ちてからが本番と言うか…
29: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:38:45
君よ気高くあれの「死ぬべきなのは何もなれない人間」の部分はまさか本物になれない偽物……ってコト!?
31: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:40:23
>>29
1人の人間としてスレッタ・マーキュリーが独立しないと死ぬぞってことである気はする
1人の人間としてスレッタ・マーキュリーが独立しないと死ぬぞってことである気はする
34: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:42:57
気付くのはミオリネの役割じゃね?
41: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:48:52
>>34
まあ現状どっちの方がスレッタと深い仲かというとそっちだわな
ヒロインでもあるし
まあ現状どっちの方がスレッタと深い仲かというとそっちだわな
ヒロインでもあるし
36: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:45:12
>>34
求婚したからにはミオリネとグエルどっちもだと思う
ただし、グエルが気付けるとしたら決闘した時だけな気はするけど
求婚したからにはミオリネとグエルどっちもだと思う
ただし、グエルが気付けるとしたら決闘した時だけな気はするけど
38: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:46:21
>>36
アイツはもっと強かった!ってガンダム撃破するんすね。
アイツはもっと強かった!ってガンダム撃破するんすね。
81: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 20:23:24
>>36
今のところスレッタと1番多く戦ってる人物だしなグエル
今のところスレッタと1番多く戦ってる人物だしなグエル
39: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:46:47
ミオリネが違和感を持つ→グエルが戦って確信するとか?
普段の付き合い的にはミオリネが真っ先に気付きそうだし
普段の付き合い的にはミオリネが真っ先に気付きそうだし
35: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:43:54
何もかも偽物でも間違いなくミオリネが「私にとっての「スレッタ」はあんただけよ」って肯定してくれると思うからダメージは半死半生くらいで済みそう
40: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:48:05
女の子のスレッタ・マーキュリーを1番理解しているのはミオリネだけどパイロットのスレッタ・マーキュリーを1番理解しているのはグエル・ジェタークという立ち位置なんじゃないかと思っている
44: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:51:34
現状グエル→スレッタも相手のこと大して知らんって意味ではスレッタ→エランと何も変わらんのよ
ただ戦闘重ねてるからパイロットとしては誰よりも理解しているかもしれないという
ただ戦闘重ねてるからパイロットとしては誰よりも理解しているかもしれないという
49: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:57:26
今んとこグエルがスレッタのことそんなに理解出来てるかというとそうでもないよな
普通にミオリネ、下手すりゃニカとかチュチュの方が理解してると思う
普通にミオリネ、下手すりゃニカとかチュチュの方が理解してると思う
43: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:50:57
ミオリネが気づく、違和感を持っていたグエルと組んで決闘でエリクト・サマヤからスレッタ・マーキュリーを取り戻すっていうのを考えた
47: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:54:40
百合ガンダムとかウテナガンダムの噂を聞いて視聴始めた俺
ぶっちゃけ最初に想像したの、物語終盤いきなり凄いドラテクに目覚めてスレッタカーを駆るミオリネ
だったので今の状況が満更でもなくてニッコリ
ぶっちゃけ最初に想像したの、物語終盤いきなり凄いドラテクに目覚めてスレッタカーを駆るミオリネ
だったので今の状況が満更でもなくてニッコリ
50: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:58:39
今の段階はグエルとスレッタあんま関わり無いけど、6話で別に入れなくてもいい観戦シーンとか7話で別に入れなくてもいいラウダの何であんな愚鈍な〜とか入れてるからグエルとスレッタの関係を途切れないようにしようとしている意図は感じる。
52: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 16:59:35
入れ替わりに気づいて看破するなら普通にミオリネでしょ。グエルそれに気づけるほどスレッタと関わってないし
53: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:00:21
スレッタ、グエルに関心ないしたぶん今ぐえキャンしてることも知らないだろうな
知り合いでも本当に知り合ってるだけ見たいなスレ→グエの関係性 すれ違ってもスレッタから挨拶はしないと思う
知り合いでも本当に知り合ってるだけ見たいなスレ→グエの関係性 すれ違ってもスレッタから挨拶はしないと思う
54: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:01:58
入れ替わったことに気付くってことは気づいた時点で入れ替わり完了してることになるけど
本物スレッタはどうなってるの…焼きもろこし済は嫌だよ
本物スレッタはどうなってるの…焼きもろこし済は嫌だよ
56: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:04:02
>>54
流石にそんなエグい展開はないと信じたい…
死ぬにしても最終話だと思ってるけど
だからあんまり入れ替わりみたいな展開はないかなと思う
流石にそんなエグい展開はないと信じたい…
死ぬにしても最終話だと思ってるけど
だからあんまり入れ替わりみたいな展開はないかなと思う
58: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:05:47
>>54
入れ替わりでファンネル入りかなぁ…もしグエルに役割持たせるならそのファンネルを奪取するとか?
入れ替わりでファンネル入りかなぁ…もしグエルに役割持たせるならそのファンネルを奪取するとか?
55: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:02:37
そもそも虚構の議題だから正直グエルとミオリネどちらが気付こうがどうでも良くないか?このスレの本筋はスレッタが今後どうなるかの予想って話だし
60: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:09:19
入れ替わりではなくエリクト(仮)にスレッタ吸収統合で一人格として成立しなくなる方がきついかも……?
63: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:16:16
>>60
テイルズアビス…みたいな?
ひとつぶんの陽だまりに ふたつはちょっと入れない
みたいな…?キッツ…
テイルズアビス…みたいな?
ひとつぶんの陽だまりに ふたつはちょっと入れない
みたいな…?キッツ…
61: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:13:15
スレッタがいなくなってるのが確定なのできついっす
入れ替わりなら元のスレッタは変わってないので元のスレッタを貰っていけばいいけどそれが不可能なのはきついっす
入れ替わりなら元のスレッタは変わってないので元のスレッタを貰っていけばいいけどそれが不可能なのはきついっす
62: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:16:08
一旦人格がパーメットで流出するけど再度回収できるとかで何卒
これってカルド博士の理想の完成形の1つだろうし(必要に応じてGUNDを纏う)
これってカルド博士の理想の完成形の1つだろうし(必要に応じてGUNDを纏う)
65: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:41:25
意図的に4号と同じような存在として書かれてるならそれこそスレッタの生存フラグでしかない
66: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:52:49
そもそもプロスぺラがエリクトにスレッタっぽい振る舞いさせるか……?ドストレートに全く違う”エリクト・サマヤ”が出て来てミオリネもグエルも絶句するまであると思う
67: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:59:25
「スレッタを魔女に育てた覚えは無いんだけどな~」
「その魔女はガンダムを駆る」
……つまりエリクトは魔女として育てられた とか?
エリクトって叙事詩に出てくる魔女の名前だし
「その魔女はガンダムを駆る」
……つまりエリクトは魔女として育てられた とか?
エリクトって叙事詩に出てくる魔女の名前だし
68: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:01:37
意外とエリクトは普通に生きててエアリアルとも全く違うGUNDARMでスレッタをフルボッコにして登場するかもしれん。
71: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:14:37
まあ本物ッタがめちゃくちゃ演技派でしばらく誰にも気づけなかったのにミオリネグエル二人が「別人じゃん…」って気付くきっかけになるとしたら「逃げればひとつ進めばふたつ」だろうなって
本物ッタは母親に復讐の道具でもないから逃げ道塞がれるようなおまじないなんてもらってないし、もらってるのは母親からの無償の愛だけなんだ
本物ッタは母親に復讐の道具でもないから逃げ道塞がれるようなおまじないなんてもらってないし、もらってるのは母親からの無償の愛だけなんだ
73: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:19:55
>>71
進めば二つをスレッタから直接聞いてるのってその二人だけだっけ
3話あたりまでは「ははーんこの言葉で子供達が頑張るようになるんだな」って思ってて2話に1回ぐらいは布教してくると思ったけどそんなことなかったな
進めば二つをスレッタから直接聞いてるのってその二人だけだっけ
3話あたりまでは「ははーんこの言葉で子供達が頑張るようになるんだな」って思ってて2話に1回ぐらいは布教してくると思ったけどそんなことなかったな
72: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:17:02
4号スレに尊厳破壊カップルとかいう不名誉すぎる名前がつきそうだからスレッタには頑張って生きててほしいのだ…
1つ分の陽だまりに僕らはいるルートだとスレッタの記憶持ってるだけの誰かになるからきつい
1つ分の陽だまりに僕らはいるルートだとスレッタの記憶持ってるだけの誰かになるからきつい
74: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:22:06
他スレで見てて思ったけど、本人達にしか分からない情報がわりと散りばめられてるんだよね
4号なら誕生日の情報はスレッタしか知らず、水星に学校を作りたいはミオリネやチュチュあたりしか知らない
ボロが出るとしたら、夢は何かって言われた時に別のこと言ってスレッタの夢は学校を作ることよ
なのにあんた誰よ!ってミオリネから詰問されるとか?
4号なら誕生日の情報はスレッタしか知らず、水星に学校を作りたいはミオリネやチュチュあたりしか知らない
ボロが出るとしたら、夢は何かって言われた時に別のこと言ってスレッタの夢は学校を作ることよ
なのにあんた誰よ!ってミオリネから詰問されるとか?
77: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:27:32
>>74
進めばふたつに曖昧な反応をしてミオリネとグエルが訝しむ→水星に学校を建てる夢についてミオリネが言及したときに「流石に水星の環境で学校建てるのやばい(意訳)」みたいなこと言ってチュチュも「は?前と言ってること違うじゃん」ってなってる最中にミオリネが一歩早くスレッタが偽物だと気付きブチギレて状況掴めず地球寮の面子が混乱する
こういう風にじわじわスレッタじゃない…?みたいな空気が広がっていく感じだと自分は好き
進めばふたつに曖昧な反応をしてミオリネとグエルが訝しむ→水星に学校を建てる夢についてミオリネが言及したときに「流石に水星の環境で学校建てるのやばい(意訳)」みたいなこと言ってチュチュも「は?前と言ってること違うじゃん」ってなってる最中にミオリネが一歩早くスレッタが偽物だと気付きブチギレて状況掴めず地球寮の面子が混乱する
こういう風にじわじわスレッタじゃない…?みたいな空気が広がっていく感じだと自分は好き
75: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:22:30
エランにも進めばふたつを教えていれば助かるフラグ建ってたのかなと考えることあるんだけど、未来ある若者のミオグエならともかくスレッタが入学してこなくても半年後ぐらいには処分されてそうなエランくんにとってはハッピーバースデーが最適解だったのかもな
76: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:26:00
4号にはどうしたってもう未来がなかったから
進めば2つより過去の大事な記憶を刺激するハピバの方が最大のケアだった
んでこの2人しかハピバのその後の展開を知らないんだからエランの正体に気づくきっかけになるんじゃない
進めば2つより過去の大事な記憶を刺激するハピバの方が最大のケアだった
んでこの2人しかハピバのその後の展開を知らないんだからエランの正体に気づくきっかけになるんじゃない
78: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:32:21
スレッタと接したことある人達は態度とかで別人かも?って疑ったり確信したりしてるなかで別人だって確定する証拠を最初に手に入れそうなのはシャディクみたいなちょっとスレッタと距離離れてるポジションだとよき
79: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 18:35:37
もし本物エリクトが出て来たとして、スレッタの偽物扱いされるのはそれはそれで可哀想なので、何とかエリクト、スレッタの仲良し姉妹エンドとかを希望。どちらも本物なんだよって。
59: 名無しのあにまんch 2022/11/22(火) 17:08:02
入れ替わってもスレッタは生きてると思いたいな
ミオリネ(とおまけのグエル)が好きなスレッタはスレッタだけなわけだしミオミオとスレッタには地球に2人で行ってほしい
ミオリネ(とおまけのグエル)が好きなスレッタはスレッタだけなわけだしミオミオとスレッタには地球に2人で行ってほしい