【ワンピース】復活上映で『FILM RED』を見たけどやっぱ良いな
2: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:32:43
題材的に音質面でも劇場向きではある
3: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:33:46
劇場の音響でガンガン響くのが良いよな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:35:39
復活上映って、もしかして丸の内TOEIのアレか?
5: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:45:44
丸の内TOEIのfilmRED上映見に行ったの!?
13: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 00:09:52
>>5
行ったよ、最終日と言うだけあってほぼ満席だった
行ったよ、最終日と言うだけあってほぼ満席だった
6: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:46:23
配信で観たらアレこんなんだっけ?ってなっちゃったな
7: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:48:33
>>6
アーティストのライブを生で見るのとDVDで見るので印象変わるのと似てる気がする
アーティストのライブを生で見るのとDVDで見るので印象変わるのと似てる気がする
9: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:52:09
個人的にはむしろ映画館の方がうーんってなったから多分異端なんだよね
初見だけ映画館だったからむしろ映画館が悪かったんじゃなくて初見だったのが悪かった可能性もあるんだけど…
配信サービスで見たらとても楽しめた
初見だけ映画館だったからむしろ映画館が悪かったんじゃなくて初見だったのが悪かった可能性もあるんだけど…
配信サービスで見たらとても楽しめた
12: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 00:09:05
>>9
自分は理解するの遅いタイプだから家で2回目見てから「あ〜なるほど」ってなったのでなんとなく解る
自分は理解するの遅いタイプだから家で2回目見てから「あ〜なるほど」ってなったのでなんとなく解る
10: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 00:07:18
棺に押し込まれてドナドナされるバルトロメオいいよね…
11: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 00:08:40
あの最後の風のゆくえ本当に好き
15: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 00:18:28
>>11
転調いいよね
転調いいよね
16: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 01:00:24
LIVEとか行ったこと無いけど冒頭のライブパートで「こういう感じかぁ」ってなった
17: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 01:23:22
自分は劇場で歌うるせぇ!になっちゃったから配信の方が楽しめる余裕があった
音圧のせいとかなんかな
バンドのライブとかは普通に参加できるから謎だわ
音圧のせいとかなんかな
バンドのライブとかは普通に参加できるから謎だわ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 02:51:21
音楽の迫力とかがすごいから没入感とかワクワク感がすごいのよね
それでいて終盤のしんみりも体に染みるし
ストーリーとかをメインで見たいならDVDとかの方がいいのは分かる
それでいて終盤のしんみりも体に染みるし
ストーリーとかをメインで見たいならDVDとかの方がいいのは分かる
21: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 05:43:18
劇場だと音の振動がすごいよな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 06:42:36
トットムジカは劇場で聞いてこそだと思う
29: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:08:24
>>22
トットムジカは本当に震える
トットムジカは本当に震える
23: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 06:45:38
結構普通に戦闘シーンも好きなんだよね
24: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 13:09:10
まじか羨ま、自分REDやってた時ワンピース
ハマってなくてRED終わった後にハマってめっちゃ後悔してる
ハマってなくてRED終わった後にハマってめっちゃ後悔してる
25: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 14:38:20
個人的にはテレビ放送でもストーリーを見届けたあとの感覚は変わらなかったから映画館じゃなければ味わえないってのは同意しかねる
映画館の環境で観た方が感情揺さぶられるってことなら分かるけどそれはどの映画でも同じだしな
映画館の環境で観た方が感情揺さぶられるってことなら分かるけどそれはどの映画でも同じだしな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:52:30
ウタカタララバイが無茶苦茶好き
28: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:07:47
映画館で体感した新時代の最初のドンドコ鳴ってるパートはワンピースの映画見にきた感あってめちゃくちゃワクワクした記憶ある
30: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:11:06
映画館で聴くウタの曲は最高だった
34: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:25:51
おま環かもしれんが家で観てライブシーンの音量でけえ!音量下げる→会話シーン聞き取れねえ!音量上げるを数回繰り返したから映画館で観たほうが快適だった
40: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:30:13
じっくり見るなら配信だけど、劇場の方がワクワク感あったな
スレ主は体験できてよかったね
スレ主は体験できてよかったね
44: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:33:33
映画キャラはボスとして君臨して倒された軸であって本編にもそのキャラは存在してるらしいみたいなことをどっかで見聞きして
レッドのおかげでシャンクスはルフィにとって何らかの悪役(黒幕?)路線はなさそうだなって感じたからむしろよかったわ
少なくともゴムゴムの実をわざと食わせたってのはなさそうというか
レッドのおかげでシャンクスはルフィにとって何らかの悪役(黒幕?)路線はなさそうだなって感じたからむしろよかったわ
少なくともゴムゴムの実をわざと食わせたってのはなさそうというか
56: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:44:52
どっちかつーとウタ云々よりも始めにもあったワンピ世界ってこんなクソなんやでってのを言い表したかったんやろな
実際あそこからくまの過去やら革命軍の表だった活動やら本格的に政争と化してきたし
実際あそこからくまの過去やら革命軍の表だった活動やら本格的に政争と化してきたし
80: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:59:13
コビメッポ大活躍が嬉しくて映画館何度も通ったな
特典はハロウィン正月以外はもらえたかも
大画面で見る推しコンビ最高
特典はハロウィン正月以外はもらえたかも
大画面で見る推しコンビ最高
82: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:59:18
Adoさん知らんかったしライブも縁ないしアニワンもYouTubeも見てなかったけど普通に楽しみきったおれは正当な観客
87: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:01:44
ニカルフィとシャンクスの同時攻撃すごく良かった
筆書き?なのかな
筆書き?なのかな
103: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:08:08
>>87
あの荒々しい線迫力あっていいよな
あの荒々しい線迫力あっていいよな
100: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:06:38
映画館は周りの観客がハズレでなきゃ没入感を味わうには最高だよ
129: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:17:12
トットムジカが斬新すぎてえ?そういう存在いるんか!?って思った
146: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:22:57
ヤソップが弾幕掃射してる場面で普通にこいつつよ…ってなった
170: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:31:51
個人的に40億巻貰えたのが最大の喜びだった
だってずっとわからなかった赤髪海賊団のスペックが無茶苦茶丁寧に描かれてる…ロックスターの戦闘技術を知れる日が来るとは思わなかった
だってずっとわからなかった赤髪海賊団のスペックが無茶苦茶丁寧に描かれてる…ロックスターの戦闘技術を知れる日が来るとは思わなかった
175: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:33:57
>>170
40億巻のおだっち手書きのメモみたいな部分に込められた情報量よ
40億巻のおだっち手書きのメモみたいな部分に込められた情報量よ
172: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:32:54
地味にドアドアのデメリットが初めて明かされたんだよな
183: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:37:14
俺は未だにルフィとウタが抱き合ったときのナミの反応が気になる
なんだその焦ってるわけでも驚愕しているわけでもない「え?」は
なんだその焦ってるわけでも驚愕しているわけでもない「え?」は
これから壮大な何かが始まるって感じがして好き。